【速報】オールドメディア「NISAを売るな!」 [458340425]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うむ
これが現実
意味のない損切りで終わっちゃったね
ps://i.imgur.com/ObqdCAZ.jpeg
朗報、致命傷で逃げ切れた日本人現る
>>10 前回の暴落
証券会社「今売るなんてもったいないですよ!」
今回の暴落
証券会社「わかりました・・・」
ガチでやばい
さすがにこればっかりはケンモメンよりホリエモンを信じるわ
NISAさえ買わなければ、損失分のお金で旅行に行けたしパソコンも買えたのに😭
複数の籠を持ったトランプが今まさにボディプレスをしようとしているのに、長期がー分散投資がーとかほざくバカの魅力
ここで損切りするような奴はもう一生投資なんかせず銀行に預けとけ
長期的な積立投資が目的なのに一括で買ったアホwww
これ今すぐ売れ!
とか
間に合わなくなるぞ
とか
NISA民同士の足の引っ張り合いだよね
NISAとか損益通算できないから買ってしまったら持ち続けるしかないわ
損切りするくらいなら買うな…
長期投資で始めたなら方針変えないほうがいいけど、高い時期に売って安い時期に買う方針なのだとしたらまだ株価は高値圏なので売っておいたほうがいいかな。
そりゃあいくらまずくても売ったほうがいいとは言わんわな
滅多なことでは下がらず上がりますよ!みたいなのに騙された奴多そう
怖いなら損切りして4年後にまた買うのも手だよ
トランプはほんとわからん
気持ちはわかるが、これから先どうなるか分からんのに無責任すぎるw
パニックになる前に利益があるうちに事前に売っておくのが大正解
今は手遅れ
NISAって利益に課税されないってだけで使い方については自由だろ
勝手に決めるな
_ どうなさいました………?
,. -''"~ ̄`ー'″ \ 植田様……
/ _ - ⌒` '⌒ 丶ヽ
/ ./ ,-、,.-、ヽ \ | さあ さあ お気を確かに…!
/ i⌒'⌒ヽ\ \ ヽ がっかりするには及ばない…!
,' / / /, | ||| ヽ \
,'/ / /// ト、l |、ヽ ) お客様の年金の残りは
,! / /7ノ‐- 、 >'ヽVヽ ,| まだ234兆円もある…!
| ノ_,イ 、=='='_==、 /_===ォ |||
.| .イエ| | `ー┸’-' 〈┸’‐'".| l` まだまだ…
|, ヾ_V \ |// 大当たりの可能性は残されている…!
:| | |:ハ. (" __ > | /
| i | i |`、ヾニニニニ,ニニフ/′ どうぞ………
/ ト!| l |ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / ピーターパンのように夢を追い続けてください……!
,/| i | | ! | | \  ̄ ̄ /
´ |ハハ| |ハ!|. 丶. / |"'''‐- ...__ 我々は………
| \ ` - イ,ル'
| \ / | その姿を心から…
| \/ | 応援するものです…!
| / \ |
こんなこと言っといてこいつら誰一人責任取らないんだろ?
これから値下がりするものを売るなとか、さらに買い続けろとかやってること投資詐欺やろ
いつもは日経暴落!とか煽り散らしてるのに握力高めろなんて言い始めたらヤバい
これでリーマンショックみたいに高値からマイナス50%も落ちたら逃げ遅れたバカがテレビに噛み付くぞ
>>42 それな
ここまで落ちるとは思ってなかったからなあ
ただ約定日が数日後だから今は動けない感じ
損切って底打ち確認してから入り直すのが正解やろな
そもそもバブル期に長期投資始めんなよって話やけどしてしもたのはしゃーない
YouTubeのインフルエンサーの言う通りにすれば大丈夫じゃなかったのか
みたいなアホが多そう
「やや静観しておくべき」
ややって所がポイントだね
常識的には売るべきではないが、
この振動源が常識的ではない輩だから心底悩ましい
地震の時に裏山に逃げるな整列しろと言った件にしか聞こえないのだけど
>>31 10年後に得するなら9年後に買えばいいだけ定期
>>42 そうそう、いったん損切りして落ち着いてから買うなら買うって感じでよろしいかと思うわ
オルカン以外はポジション変更しても良いと思うけどな
>>53 そう言って結局買い時逃すのが素人の素人たる所以
それが分かるんならもう投資で食ってんだよwww
>>56 「まだ買い時じゃない」ってことですね、わかります
もうアベノミクス後だしなあ
これ以上円安にさせる気かなあ
>>62 ワイもそろそろショートきつくなってきたからライトに変わるわ
そりゃ売るなって言ってる連中は別にホールドしてるわけじゃないしな
言っちまえば他人事よ
毎月5万や10万NISAで積立してる金額を消費に回せばどれだけ経済回せたことか。
下がった時に売る馬鹿www
そりゃ損するに決まってるだろ
投資までなんで支持されなきゃならんの?
ふざけんじゃねーよ潰れろゴミメディア
でも今回はトランプが当選した時点で警戒できたと思うんだよな
あーあこの下落は終わったな😅
まだトランプショックの序章に過ぎんぞ😁
グレートリセッションは確実だし世界恐慌越えの長期低迷もありえるんだわ😂
NISAに騙されたマヌケは手遅れになる前にさっさと全部売っとけよ🤣
売るべきでないと思ってる人は今が底だと思ってるわけだ
本当にそう思ってる?
資産ロックを長期投資って言葉遊びして日経保とうとしてたしな
向こう半年の反発は全部死に猫だろ😹
これからグレートリセッションが起きて世界恐慌越えの長期低迷になるのに買い向かうとかありえんだろ😂
今は空売りもしくはベアしか選択肢がねんだわ😁
NISAに騙されてまだ株持ってるマヌケは全部売っとけ🤣
自己責任って自己意思自己決定の先にあるべきだと思うんだ
>>76 いいや?
本音を言うとこれ
お前は投資の才能ない馬鹿だからどうせ今度は買い時逃すぞ
だったら黙って放置するほうがまだマシだ
ってのを優しく言うとそうなる
現実も何なにもNISAしてるやつは何で始めたの?
長期資産形成が目的で始めたんだから、今回の下落ではホールド一択だろ
目的も理解してないのにNISAしてるなら売った方がいい
20年、30年先を見据えてるなら歴史的な円安と高値で掴むのはアホなんだわ
せめてトランプ就任してから積み立て始めるべきだったな
トランプが永世大統領にならない限りは5年くらいしたら戻るだろう
>>51 豊田商事みたいなことが起こらんとわからんのやろなあ
戦前日本と完全一致だよなこれw 国債と株の違いはあれどもwww
bunshun.jp/articles/-/57370?page=2
ムダヅカヒ セズ
コクサイ ヲ カイマセウ
>>61 もう後には引けない😭😭
オルカン積立24年11月ごろから開始の靴磨き
https://i.imgur.com/2m5FNTw.jpeg 去年買った
S&P500 +9%
オルカン +5%
2244 +4%
まだ生きてる銘柄いて草
今から買い向かう奴は50年塩漬け確定だろうな🤣
まだ株持ってる奴は早く損切りして残った金でベアつっぱ これが正解ね☝😎
逃避せず現実に戻れ😂
もうでも逃げ遅れた人平常心保ちながらノーポジだった新人君とくつわを並べて株価上がるの祈るんやろ
大変やな
オールドメディアが売るなって言ってるってことは今は売るのが正しい
底を確認してから買う
それだけでいい
メディアが
「株なんて終わり」って言い始めたら買うわ
マジで損切りしない理由がないんだよな
NISAで含み損は絶対に許されない
5年1800万円使って含み損でその後も課税口座でナンピンしまくって数十年後プラマイ0になっても安く買った分の税金は普通に払ってNISAによる恩恵は一切なし。損益通算出来ず損切り判断が出来なくなるデメリットしかない
長期投資のつもりだったのに下がったときだけパニックで売るって絶対負けるやつじゃん
NHKの専門家と言えば山上の時の「犯罪心理学に詳しい専門家」のババア思い出すわ
ほとんどの奴が生活費使ったから無理だろ
余剰金でやってる奴なんて限られる
売って生活費に回さないと今を生きられない
可処分精神のために処分一択
この可処分精神って言葉好きなんだけど
検索するとゴミインフルエンサーの名前ばかり出てくる
代用語ないかな
本当の事を言うとパニックになるので、緊急時は本当の事を言わないんだぞ
東日本で何を学んだんだ、日本人
おれも塩漬け派だったけどこう言われると売りたくなってきた
>>109 老後資金を回した奴はプラ転まで生きてられるか2000万かけたギャンブルだな水原もびっくりのギャンブラーやでぇ
含み損が膨らんでくると以前は考えなかった突発的な支出が怖くなってきて損切りせずにはいられなくなる
大衆の握力なんてそんなもの
NHKだから財務省の意向だろう
NISAは国の負債を庶民に押し付けただけ
あれだけ暴落煽っといて売るなとか、脳に障害があるのか?
>>115 結局日本だけ逃げ遅れて世界が回復した頃に大ピンチに
リーマンで学んだ
いやいや年初40000円が32000円に一気に落ちたら 多少は動かないとダメだろ
今までは長期でよかったが
もうアメリカの覇権が終わったからな
でも全然下がってないんだよな
まだ様子見でいいと思う
いまだに「早く始めようみんなのニーサ」とかいうふざけたCM垂れ流してるな
>>117 NISAは元本保証されますか?
NISAで購入できる株式や投資信託は元本保証がなく、資産価値が投資した金額を下回る元本割れのリスクがあります。 ただし、資産や地域を分散させた積立投資を長期間続けることで、元本割れリスクが低くなる可能性があります
今売らんやつって馬鹿なのかそれとも修行僧か何かか?😂
さっさと売ってベア買うだけで救われんだわ😎
はやく現実を受け入れ行動しろ🤣
ヨーロッパや日本株はまだ良いけどアメリカはガチで終わったよ
アメリカだけは売りなさい
資産が溶けていく…
楽して儲けたかっただけなのに😭
欲かいて株につっこむからこうなる
債権なら償還待てばいいだけだし心理的に1番楽
>>129 でも今のほうがまだマシだな
高値で買わされた人かわいそう
思ったより下がらないが共通認識になるから売る必要ないよ
様子見でいい
下がる勢いが大きい上に今後も戻る可能性がないのに買い続けても意味ないじゃん
>>60 利幅考えりゃ早けりゃ早いほうがいいんだよ
株価なんて100年スパンでみりゃ延々と上がってんだし
儲かろうと思うその心こそ詐欺師が最も入り込みやすい隙
で?お前らはドル円80円の時に買えたのか?
それなら今頃は富裕層のはずだぞ?www
どうせ買い時逃したんだろ?wwwww
昨日今日始めた奴とかは資産マイナスとか未体験ゾーンだからそりゃ売るだろうな
短期でガチャガチャやるならインデックス投信なんか買うなよ
個別で勝負しろ🥺🖕
長期的ってそれ政府が責任先延ばしにしてるだけだよな
30年後も今回みたいなことが起きてるかもしれんし儲かる確証はない
まあ円で持ってるよりマシだよ。
売りたいのならドルに変えたほうがいい。
10年後には金持ちだけ150万アップ!
トリクルダウソなきベノミクス!
誰かのマイナスは誰かのプラス!
何度でも!何度でも!
20代なら長い塩漬けで助かるがおっさんはどうにもならんな
投資に夢見た氷河期死亡か
>>159 インフレでラーメン一杯3000円になってももちろん責任とらないよ?ww
トランプ後は戻るって意見が大半だけど本当に戻るのか自分は少し懐疑的にみてる
全部売り切ってノーポジが精神的によいのでは
ポジ持ったままだと気になって死にそう
もう何百万も損してるから損切りもできないんだろう〜ね
カモられないように「情強」になりたいんだが、どの情報源が一番アテになるか教えてくれ
日経cnbcでも垂れ流しとけばいいんか?
トランプじゃなけりゃそらガチホでいいけどさ
トランプなんだよ
投資じゃないからな
他人の金を盗んで手数料で私腹肥やしてるだけだから
日本が経済成長するわけねーじゃん 馬鹿じゃないの?30年成長していない国に投資ってキチガイかよ
含み損でも入金力があるなら無限ナンピンでいつかは勝てるということ
>>171 チャート
ここに全ての答えが書いてある
1ヶ月、2ヶ月の差でどれだけの資産を守れたか
俺のXの界隈が如何に優れているかが分かって良かった
>>172 中間選挙にはハワワしてなりふり構わんから意味のない思案だよ
大体アイツ前回も最初下げて最後は上げて俺の成果だ😤ってイキってたし
>>171 ネットを見ない
自分でタイミングを考えない
投資を忘れる趣味を見つける
ガチです
てか下落局面に積み立てて平均取得単価を下げるのがNISAの勝ちパターンだと思うのだが
売ってどうするw馬鹿だろw
>>179 やはりか
嫌儲は常に流行や文化、時代を牽引してきた
>>181 トランプ関税ヤバいってチャート言ってた?
>>30 sp500でまだ4%程度のマイナスでしかないな
仮に500万買ってるなら-20万
>>187 下落局面に積立できたほうが儲かるってのがわからない人が
嫌儲は多いの謎
マジで言ってるのかネタなのかわからんが
>>185 もしかして、個別やるのはギャンブルだと言った?
>>189 最初は「いやいやまさかあ」から始まり次第に関係者が青ざめていく動きしてたよ
後謎のペニー株たちが暴騰する暴落サインも出てたな
詐欺師の言う事聞いてたら命がいくつあっても足りんわ
ここで売るならアメリカが滅びると判断したということ
それを自覚してるなら止めない
売らない
俺の口座と共に世界が終わるならそれはそれでおもろいからいいわ
ココ電入金投資法に倣え
永遠にナンピンし続けるのだ
>>196 なんかまだまだ下がりそうな雰囲気してるよね
>>124 アメリカの民主党信者がジャップのニュースソースで
彼らは完全にトランプ錯乱症候群だからね
つまりジャップメディアが同じ様なアタオカキチガイ行動・言動になるのは自然
はー今月久しぶりに見たら50万プラスになってたわー(スクショパシャリ)
↑こいつらどこいったの
>>204 日経にしろダウにしろまず割れちゃいけない底にすら到達してないしな
これから上がるっつーの
まあもしまだ初めてないとしたら今が絶好の始め期
相場をわかっているつもりになってるニワカが下がるとほざいてるけど
5年以上やっていればこれから上がるのは分かってる
なぜ上がるのかは長いので次レスで
積み立てってそういうタイミングを計らない投資法なんだから
スタンス変えたらあかんやろ
>>109 生活費なんかでやるもんじゃないだろ⋯
銀行に寝かせてた金でやれよ
金に卑しいジャップはこの乱高下に耐えられないよ
現金のみの方が精神衛生上いいさ
ここから世界大戦の流れなので4年後とか言ってるやつは馬鹿
NISA民はとりあえず一旦落ち着こうまあ落ち着いてる間にどんどん価値落ちてるけどなwww
余剰金が無くなったらちょっと悲しいけどまた貯めるしかない
×オールドメディア
○オオタニメディア
○資産運用会社
株価よりはるかに対策容易な米の価格すら統制できない政府を信用しますか?
30年ベースで考えるなら今損切りして落ち着いたところでまた始めても30年後は大して変わらんと気づけよ
下がったらどうせ責任取れずダンマリになるだけなら初めから黙っとけと思うがな
立場で口が出るのを抑えきれんとは浅薄すぎるぞジャップ
>>208 証券会社がステマ費用出してくれないから帰った
積立=急や特定の出費に備えてコツコツ貯えて必要な時に切り崩すもの
普通はそういう使われ方の単語だから、
いざ切り崩す時にマイナスになってたら意味ねぇよね
(ヽ´ん`)「NISAは今すぐ売れ!」
答え合わせ
資産形成できてない若者はギャンブル頑張れ👍
俺らは定期預金と個人向け国債一択なんだわ
別にこんな下がった時に売らなくてもとは思うが
長期投資せよって理由は15年投資すると最低でもほぼチャララインで負けない(過去の実績)という論理だが
たった2~3日でNISA始まってからの3年が完全に無に帰って貯金利息以下なんだが、これをなん十年も持つ理由あるのだろか?途中浮いた利確が悪って風潮も謎
長期保有の複利メリットは暴落リスクも受け持つわけだしね
流石に個別もインデックスも全部売ったわ
一時的な暴落じゃなくてリセットされる感が凄いから買うのはトランプのその後のほうがいいよ
所詮、株なんて上級が奴隷をこき使い
騙しあって金を捲き上げるためのツールに過ぎない
今の下げがどうこうじゃなくて10年後上がってると思うか、下がってると思うかだよな
>>238 俺も3年だけど無にはなってないぞ
去年分くらいは無になったかなってくらい
配当もあること考えたら貯金の利息よりははるかにいい
年間Max投資で5年フルなんだから別に今じゃなくてもええわな
それこそ55歳とかでもいいだろ
あーあ
本当は年金で買ったETFの売却を支えさせるつもりだったのに
先にアメリカの売り仕掛けの養分になっちゃったな
トランプのディールなんだからすぐ戻るわ今はヤクザみたいに吹っ掛けてきてるだけ
ガチホとか言ってるユーチューバーどもは暴落とともに一斉にアカウント消して逃亡するよ
インデックス投資をやってるならその通りだろ
そもそもインデックス投資は20年以上の投資期間が必要なんだからそれが経ってないのに文句を言う方がおかしい
羽のような軽い言葉
一部のこの言葉に救いを感じる人だけ騙せればいいという類のもの
タダチニー論法10年後には150万アップ論法で乗り切れ!
>>238 利確した後にまた購入するのであればわざわざ売る意味ってなに?
世界恐慌の時の悪夢の関税率よりトランプ関税のが高いらしいな
こんなくそ相場にワザワザ突撃する意味ある?
損をトリモロそうとしてるのかな?
>>258 これやろな
リバ機運で売り逃げ狙ってる
セコい奴らや
お前らが勧めに勧めた物なんだからお前らがマイナス分の責任取れよオールドメディア共!
今年からNISA始めるぞ!ってSP500オルカン全ツッパしちゃった人に対して言ってるなら
なかなかに残酷で惨い仕打ちやなwwwwwwww
まあ、スケベ心だしてよーしお父さん奮発しちゃうぞー!あらやだアナター!みたいなアホに鉄槌をかましたのは
ニヤニヤが止まらんけどwwwwwwwwwwwww
みんなで一気に売って、暴落したところで買いなおせばよいの?
合ってるけど、 理解しないで騒いでるやつが目立つので説明したほうがいい
特に積立投資だよ 積立ってことは種銭がないから積立なんですよ 少ない資産で含み益が増えたてたアホかよw
それって今後も積み立てていくんだから高値を買わされていくってことなんだぞ
逆に積立初期の暴落は安く種銭を増やしていけるのです つまりラッキーなんですよ らっきーなのに嘆いてるってどういうこと?w
ちなみに過去の実績では「20年も積み立てれば、どこで買った人もプラスにはなってるはず」という代物です
20年経ったのか?w
指数投資は長期資金拘束投資であり、長期忍耐投資です 忍耐とは理解して耐えることです
個別株では相場とメンタルのズレは割と早く気付かされます そのようなメンタルに流される投資家を下手糞といいますw
指数積立投資もその傾向がありますが、含み益が増えたって喜んでる自慢動画の勘違いが痛いです
忍耐の意味とは、「含み損になるほどラッキーなのだと理解して喜ぶ」ってことです このメンタルのズレは人によっては苦しいのです
個別株なら、買うべき時に売ってるし、売るべき時に買いだしてるなんてことをします
投資を呼び掛けた理由は
個人の資産を把握したかったからだろうな・・・
逃さんぞ~って話
オールドメディアの逆が正しい
証券会社がスポンサーになってる
オールドメディアには老人しか騙されない
>>290 👧とかく、我が国はお祭り好きな民と言えましょう。
政府主導の元、アベノなんちゃらで実質経済とは乖離した(笑)
極めて不健全な人造的株価高騰の最中、NISAれた方も多く・・・
お前ら俺が売り逃げるまで売るな
こうですか
分かりません
あーこれ売りだな
オールドメディア信じてNISA続けてるやつ
終わりだよ
今の状況でガチホしてる方がよくわからんわ
売るなって言うなら根拠を示してほしい
ガチホしろ
ガチホ以外道はないと思え
男は黙ってガチホ
悪魔かな?
神速で売らないと助からないフラグみたいなもん
今売れば必ず後悔するぞ
絶対に売るなよ
ここが踏ん張りどころだぞ
今売れ
まだ底行くからその時再度買え
今売れるときにそれは一旦捨てろ
余剰資金でやらずにジャンジャカ突っ込んでるバカがマジでうじゃうじゃいるの?
年利3%だし預金よりマシじゃんよしこれでマイカーやマイホームの頭金にしちゃうぞーとか言ってるやつが本当に存在してるのか?
だとしたらただの馬鹿じゃん
>>75 なんとも味わい深い
毎度毎度ちょっとでも下がると「今回は違う」とか言う人でてくるの
まじでうける
新米が出たらコメの価格が落ち着くって言ってた専門家
専門家じゃないけど従来の1割増し位で落ち着くと言っていた
ロピアと同じ系列のスーパーの社長さん
やっぱり金融のプロの言うこと聞いてりゃ間違いないんだろうな
自分で考えられない奴は投資なんかしない方がいい
政府やマスコミに操られるだけ
リーマンショックでもなんとかなったんだから今回もなんとかなるさ
宝くじと同じだよね
貧乏人の税金
ワクチン、マイナカード、でコンプリートデス
売るやつが増えるからさらにドルから円に戻ってくるな
まさに大逆流・巻き戻しが始まってる
リーマンショックですら長い目でみたら買い時だったんだから下がったら買えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています