【速報】オールドメディア「NISAを売るな!」 [458340425]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
含み損でも入金力があるなら無限ナンピンでいつかは勝てるということ
>>171 チャート
ここに全ての答えが書いてある
1ヶ月、2ヶ月の差でどれだけの資産を守れたか
俺のXの界隈が如何に優れているかが分かって良かった
>>172 中間選挙にはハワワしてなりふり構わんから意味のない思案だよ
大体アイツ前回も最初下げて最後は上げて俺の成果だ😤ってイキってたし
>>171 ネットを見ない
自分でタイミングを考えない
投資を忘れる趣味を見つける
ガチです
てか下落局面に積み立てて平均取得単価を下げるのがNISAの勝ちパターンだと思うのだが
売ってどうするw馬鹿だろw
>>179 やはりか
嫌儲は常に流行や文化、時代を牽引してきた
>>181 トランプ関税ヤバいってチャート言ってた?
>>30 sp500でまだ4%程度のマイナスでしかないな
仮に500万買ってるなら-20万
>>187 下落局面に積立できたほうが儲かるってのがわからない人が
嫌儲は多いの謎
マジで言ってるのかネタなのかわからんが
>>185 もしかして、個別やるのはギャンブルだと言った?
>>189 最初は「いやいやまさかあ」から始まり次第に関係者が青ざめていく動きしてたよ
後謎のペニー株たちが暴騰する暴落サインも出てたな
詐欺師の言う事聞いてたら命がいくつあっても足りんわ
ここで売るならアメリカが滅びると判断したということ
それを自覚してるなら止めない
売らない
俺の口座と共に世界が終わるならそれはそれでおもろいからいいわ
ココ電入金投資法に倣え
永遠にナンピンし続けるのだ
>>196 なんかまだまだ下がりそうな雰囲気してるよね
>>124 アメリカの民主党信者がジャップのニュースソースで
彼らは完全にトランプ錯乱症候群だからね
つまりジャップメディアが同じ様なアタオカキチガイ行動・言動になるのは自然
はー今月久しぶりに見たら50万プラスになってたわー(スクショパシャリ)
↑こいつらどこいったの
>>204 日経にしろダウにしろまず割れちゃいけない底にすら到達してないしな
これから上がるっつーの
まあもしまだ初めてないとしたら今が絶好の始め期
相場をわかっているつもりになってるニワカが下がるとほざいてるけど
5年以上やっていればこれから上がるのは分かってる
なぜ上がるのかは長いので次レスで
積み立てってそういうタイミングを計らない投資法なんだから
スタンス変えたらあかんやろ
>>109 生活費なんかでやるもんじゃないだろ⋯
銀行に寝かせてた金でやれよ
金に卑しいジャップはこの乱高下に耐えられないよ
現金のみの方が精神衛生上いいさ
ここから世界大戦の流れなので4年後とか言ってるやつは馬鹿
NISA民はとりあえず一旦落ち着こうまあ落ち着いてる間にどんどん価値落ちてるけどなwww
余剰金が無くなったらちょっと悲しいけどまた貯めるしかない
×オールドメディア
○オオタニメディア
○資産運用会社
株価よりはるかに対策容易な米の価格すら統制できない政府を信用しますか?
30年ベースで考えるなら今損切りして落ち着いたところでまた始めても30年後は大して変わらんと気づけよ
下がったらどうせ責任取れずダンマリになるだけなら初めから黙っとけと思うがな
立場で口が出るのを抑えきれんとは浅薄すぎるぞジャップ
>>208 証券会社がステマ費用出してくれないから帰った
積立=急や特定の出費に備えてコツコツ貯えて必要な時に切り崩すもの
普通はそういう使われ方の単語だから、
いざ切り崩す時にマイナスになってたら意味ねぇよね
(ヽ´ん`)「NISAは今すぐ売れ!」
答え合わせ
資産形成できてない若者はギャンブル頑張れ👍
俺らは定期預金と個人向け国債一択なんだわ
別にこんな下がった時に売らなくてもとは思うが
長期投資せよって理由は15年投資すると最低でもほぼチャララインで負けない(過去の実績)という論理だが
たった2~3日でNISA始まってからの3年が完全に無に帰って貯金利息以下なんだが、これをなん十年も持つ理由あるのだろか?途中浮いた利確が悪って風潮も謎
長期保有の複利メリットは暴落リスクも受け持つわけだしね
流石に個別もインデックスも全部売ったわ
一時的な暴落じゃなくてリセットされる感が凄いから買うのはトランプのその後のほうがいいよ
所詮、株なんて上級が奴隷をこき使い
騙しあって金を捲き上げるためのツールに過ぎない
今の下げがどうこうじゃなくて10年後上がってると思うか、下がってると思うかだよな
>>238 俺も3年だけど無にはなってないぞ
去年分くらいは無になったかなってくらい
配当もあること考えたら貯金の利息よりははるかにいい
年間Max投資で5年フルなんだから別に今じゃなくてもええわな
それこそ55歳とかでもいいだろ
あーあ
本当は年金で買ったETFの売却を支えさせるつもりだったのに
先にアメリカの売り仕掛けの養分になっちゃったな
トランプのディールなんだからすぐ戻るわ今はヤクザみたいに吹っ掛けてきてるだけ
ガチホとか言ってるユーチューバーどもは暴落とともに一斉にアカウント消して逃亡するよ
インデックス投資をやってるならその通りだろ
そもそもインデックス投資は20年以上の投資期間が必要なんだからそれが経ってないのに文句を言う方がおかしい
羽のような軽い言葉
一部のこの言葉に救いを感じる人だけ騙せればいいという類のもの
タダチニー論法10年後には150万アップ論法で乗り切れ!
>>238 利確した後にまた購入するのであればわざわざ売る意味ってなに?
世界恐慌の時の悪夢の関税率よりトランプ関税のが高いらしいな
こんなくそ相場にワザワザ突撃する意味ある?
損をトリモロそうとしてるのかな?
>>258 これやろな
リバ機運で売り逃げ狙ってる
セコい奴らや
お前らが勧めに勧めた物なんだからお前らがマイナス分の責任取れよオールドメディア共!
今年からNISA始めるぞ!ってSP500オルカン全ツッパしちゃった人に対して言ってるなら
なかなかに残酷で惨い仕打ちやなwwwwwwww
まあ、スケベ心だしてよーしお父さん奮発しちゃうぞー!あらやだアナター!みたいなアホに鉄槌をかましたのは
ニヤニヤが止まらんけどwwwwwwwwwwwww
みんなで一気に売って、暴落したところで買いなおせばよいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています