トラック運転手「なんか、38度の熱があるんすけど」社長「熱は甘え。休まないで働けよ」👉渋滞の列に突っ込み3人死亡 [389326466]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
去年、埼玉県内の首都高速道路で大型トラックが渋滞の列に突っ込んで3人が死亡した事故について、警視庁はトラックの運転手が前日に体調不良を訴えていたにもかかわらず、代わりの運転手を手配するなどの必要な措置を怠っていたとして、勤務先の運送会社の元社長を書類送検しました。
業務上過失致死傷の疑いで書類送検されたのは、札幌市に本社がある運送会社「マルハリ」の五十嵐真樹元社長(48)です。
この事故は去年5月、埼玉県戸田市の首都高速道路で、渋滞の列に大型トラックが突っ込み、3人が死亡、3人がけがをしたもので、トラックを運転していた降籏紗京被告(29)が過失運転致死傷の罪ですでに起訴されています。
捜査関係者によりますと、調べに対し、被告は「38度を超える熱があり、運転中は終始体調が悪かった。事故現場のおよそ300メートル手前から記憶がない」という趣旨の供述をしていたということです。
警視庁が会社側の運行管理についても捜査を進めた結果、事故の前日に被告がふだん着けていないマスクを着用し、「かぜ気味で体調が悪い」と申告していたにもかかわらず、当時、運行管理者を務めていた社長が代わりの運転手を手配したり、当日、乗務前に点呼を行って体調を確認したりするなどの必要な措置を怠っていた疑いがあることがわかったということです。
調べに対し元社長は容疑を認めたうえで、「適切に運行管理をしなくても、甚大な事故は起きないと安易に考えていた。最も重視しなければならない安全対策を後回しにしてしまった」などと話しているということです。
事故で亡くなった3人のうち船本宏史さん(54)と杉平裕紀さん(42)さんの家族が都内で会見を開きました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250409/1000116184.html トラック運転手は底辺職だって自ら認めるべき
なんで誇りを持ってやってる!だの必要な仕事!みたいな事言って自分のブラック労働を擁護するの?
現実から目を逸らしてるだけじゃん
大手も同じやぞ
早朝深夜に代わりなんているわけないだろ
お前が休んだら誰が荷物運ぶんだよ
急に休むが出来そうにない会社だな
急病の時を考えてないし
自分が代わりになることも想定してない
元社長ってことは首すげ替えて
この会社は普通に営業続けてるみたいね
余剰人員を無駄と捉えるか非常事態のピンチヒッターと捉えるかの違い
社長「熱が出たとさえ申告できないような空気にしないといけなかった…反省反省…」
しなければならないとかいってて最初からやるつもりがない口だけのゴミ
さっさと殺しておけ
>>58 新聞販売業界ですら臨配と呼ばれるフリーの配達人がいて
配達員が飛んだりしたら即日派遣されてくるのに…
自分が運転できるかどうかを他人に決めてもらうな
まじで大人なのは体だけだよなジャップって
奴隷ここに極まれり
よく考えたら不思議だよな
長距離ドライバーって行った先で体調崩したらどうしてんの
>>73 他に人が居ないから
と洗脳されてるんだよ
38度あると身体が眠らせにかかってくるからな
そら事故るわ
第三者が介入しないとふざけた企業はやりたい放題
モームリは退職以外のサービスも請け負ったらいい
熱あるときによく車の運転できるな
頭痛しただけでも無理だわ
書類送検で済まされるとか
安倍の企業優遇ノミクスの度が過ぎる
廃業させてマトモなトラック屋だけ残させるようにしないと
運転手不足なんだから仮にそこで切られても次すぐ見つかるだろ
だから休めば良いのだ
流石にこれは社長が100%悪いとは言いにくいだろ
風邪「気味」とか言うからそりゃ何もせんやろ
>>30 同僚に愚痴ったり、朝の点呼の場に他の人もいたんかも
>>14 これ思ったわ
運転手が死んでたら、熱あるのに黙って運転してたことになってそう
けど38度で働いて自分の身には何も怪我なしってトラック運転手って楽なのか?
俺も熱出て無理やり働かせられたことあるけどぶっ倒れて頭にたんこぶ出来た
こういうときは社長をフロントグリルにくくりつけて運転すればええやろ
38℃前半くらいなら問題無さそうだけどな
39℃いってたらヤバいけど
ジャップに期待したらアカン
風邪なら自分で休まないと
つい最近俺も39度超える熱出して出社したら、トラック乗らないで休んでくれ。って言われて意外だったわ
そういう会社じゃないだろうから出社したのに意外に少しはまともで戸惑った
>>91 だいぶ前から自動車は運転手の命を守る構造に全力だからね
なお轢かれる側への配慮はない模様
俺は8.4℃で無事に完遂したから甘え
甘えじゃないなら管理職を逮捕しろ
これもう間接的な殺人として懲役食らわせなきゃダメだろ
>>32 お前も何も言わないと全ての責任を押し付けられて終わるだろ
>>91 運転席高い位置にあるから壁にぶつからなきゃ割と大丈夫なんじゃない?
聞いたことないから今調べたら近所で意外
調べたら創業してから10年も経たない新参だし色々と飛ばしてたんだろうなぁ
>>94 いやお前の考え方やばいぞ?( ・᷄д・᷅ )この事件で書類送検された五十嵐社長級に
こんなんでちゃんと社長も捕まるんだな
即クビにして責任押し付けて終わりだと思ってたわ
亡くなった人が一番可哀想なのは当然としても社員も可哀想だ
クソ会社は潰れるべき
出勤する奴が悪いよね
断れるはず
社長は悪くない
中居正広や松本人志ならこういう擁護がわく
安全運転管理者の責任は結構重いからな(´・ω・`)
こういう考えは変わらないからな、本人の軸に理解がないから何を外野から言われても精々のところ神妙な面して「申し訳ないです」しか言わないよ。そしてひとり晩酌しながら「だりーのに絡まれたなー」でしかない。
もう産業構造から変えないと無理。外国みたいに連絡とか一切しないで体調悪いから行かないっていう発展途上国ムーブが当たり前になるしかない。
ブルーカラーは替わりがいないから休めないのは常識でしょ
いやならデスクワークやれよ
そこらの大工やリフォームだっていきなり休みますではいどうぞってなるわけないじゃん
工期決まってるんだから
>>15 知能が低いウヨさん
今ってトラックドライバーはめちゃ高給で募集してるんだよ
貧困ウヨが妬んで足を引っ張っても無駄w
俺も髄膜炎発症してんのにひたすら走ってたわ。もう辞めたけど。
さっさと潰れろ
真っ当でやっていけない企業の経営者も株主も労働者に転職しろ
補助金頼みの大企業もだ
>>116 この国ってコレぐらいの事故は不幸の範囲でモラル違反前提の社会構築されてるからなぁ
>>34 チキトキで社長がダンスすりゃ来るんだろ?
w
死刑でいいのに
わかってて起こさせたんだから過失じゃなくて故意犯だろ
そもそも過失だろうが3人殺しなんて許すな
>>53 心配するな
その分不景気で物流量減るから
規制緩和でトラック会社が無数に増えたのに事故で淘汰もさせないとは
これは長年国交大臣のポスト握ってる公明党に文句を言うべきだが
オールドメディアは政権党の公明には一個も批判しない
被害者の遺体は炭化していて目も鼻も無かったって言ってたな
車運転することを軽く考えるなよ
まぁ札幌?から埼玉まで事故らんで来れただけでも、そこは誉めて遣わすわ
なお遺族は体調管理ができてない運転手が悪いと厳罰を求めてるもよう
遺族は気の毒だけどこの事故で危険運転致死罪は無理があるわ
小学生の頃に発熱して39度の時あったけど普通に走り回ってた
おっさんになったら38度で動けなくなる
零細の運送屋じゃこんなん普通でしょ
代わりの人員がそもそもいない
仮にエボラ出血熱でも出勤しろと言われるのが零細企業なんだから仕方ないね
>>136 そもそも小学校の頃は発熱しようがしまいが運転することないしな
事故起こしたドライバーより罪状重くしないと結局なすりつけ尻尾きり横行でしょ
代わりの人間→ギリギリの社員しか雇ってないので代替ききません
休ませる→客から切られるんで出来ません
風邪引いたら詰む業界だろ
普段から余裕ある雇用してんなら単価は上がる、そうすると依頼する客がいない
飲酒運転と同じくらいかそれ以上に、体調不良と睡眠不足の運転て危険だしな
もうちょいちゃんと周知された方がいい
>>3 あー防風壁燃やしたやつか
ぼーっとはしてたんだろうが8度の熱ではちと弱いなぁ
単に注意不足
あそこ通過する時アクセル踏む奴はただの馬鹿
道路交通法で体調悪い時は運転してはいけませんと定められてるのにね
ジャップやねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>45 社長自ら走るとか運行管理者が走るとか普通にある
>>141 ふりはたさきょう
元社長ってことは、会社畳んで賠償金逃れか
氷河期社長か
自分にされた事を部下に求めたんやろな
時代は変わってるのに
キチガ◯ 「物流は一日も止められない、優遇しろ!」
「適切に運行管理をしなくても、甚大な事故は起きないと安易に考えていた。最も重視しなければならない安全対策を後回しにしてしまった」
すげぇな本音をちゃんと言う人始めて見たわw
三人殺しちゃったのは気の毒だが少しは罪も罪の意識が少なくなるといい
事故直後心臓マッサージされてる被害者にごめんなさい!ごめんなさい!って必死に謝ってたって聞いて胸が痛かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています