【石破悲報】戦史叢書「陸軍大将が天皇に上奏し裁可を得た」宮内庁「うーん、昭和天皇実録では天皇が陸軍大将と面会とだけ書こう」 [517791167]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
叢書シリーズも実録も今となっては怪しい部分が多々ある。大改訂が必要
>>98 これはお気持ち表明なんよな
国民からの投書と同じものとして扱われる
お気持ちを実現した場合、大臣や将官などの責任者が責任をとる
>>121 そんなこと軍が許すはずないと思います
実際本土決戦に持ち込めばソ連も原爆開発したり
状況はよりカオスになってアメリカも死傷者を多数出すなどして
一般人の死傷者はより多数出してたかもしれないですが
日本は勝っていたのではと思います
日本は数々の戦いの敗戦や原爆や都市空襲の一般人の犠牲者などの犠牲者を出したまま
最悪のタイミングで降伏してしまったのではと思います
>>130 同じなわけ無いだろ
俺が「天皇制廃止しろ」って投書したところでそんなモン無視されるだろ
天皇が「退位したい」って言えば国会議員が総出で動くぞ
戦後ですら
>>128 石原や板垣なんか全然責められてないじゃないか
東条だのは、部下の言いなりだっただけだろ
ずっと内地にいて玉砕戦を見物し、本土決戦の寸前に戦争はもうやめだと天皇に言わせて恩給をもらった連中が悪い
そういう連中が昭和天皇ガーって言ってるんじゃないか
侵略戦争をしたのは天皇制のせいだと言った丸山真男、それでも日本人は戦争を選んだと言い放った加藤陽子
こいつら東大教授だろ
>>133 このチャンネル山本五十六ディスりまくってておもろい
>>135 責められてるだろ
東条松井板垣なんかは処刑もされたし
そして彼らほどではないにしろ天皇にも責任はあるのだから、それだけの批判はされるべきだよ
少なくとも「君主無答責」「神聖不可侵」だとかいうお題目で全部不問にしようというのは良くないね
>>134 ちと言い足りなかった
国民五千万人分くらい
>>129 叢書は時代背景考えるとアレが限界だったと言い訳出来てる間に第二版出すべきだよなあ
>>121 本土決戦をやっていたら、大本営の高級参謀が、日比谷公園あたりでムッソリーニみたいに吊るし首にされてただろ
侵略戦争は昭和天皇のせいだとか言う説明が通用してるのこそ、日本人がまだ懲りてない証拠
もっと早く降伏していれば大勢の人が死なずにすんだなんて本当は思ってない
>>140 沖縄戦後に降伏できてたなら助かった命はたくさんあったね
それが原爆ソ連まで降伏遅らせた天皇の罪だよ
スレタイって杉山元とのやり取り?
中国戦線すぐ終わるって言ってたのにまだやってんの?太平洋はもっと広いんだぞ?って叱責したのに結局戦線拡大を裁可したってどういうこと?
>>102 太平洋戦争開始直前の御前会議で明治天皇の和歌持ち出し反対の意を表したのは何だったのか
>>137 ドイツは空襲の被災者を含めて軍民の別なく補償をし、武装親衛隊については犯罪組織だとして年金支給の対象外にした
日本は軍在籍12年以上の職業軍人だけに恩給を支払うという正反対のことをやっている
こういう恩給の支払いが許されているということが全く反省してないということだろ
A級戦犯だって名誉回復されて遺族に恩給が払われているし、このことについてマスコミもお前らも全く批判しないじゃないか お前もしらばっくれてるしなw
>>85 なんだこいつ
上皇と安倍が対立していることにして、活動家左翼ケンモジサンが「やっぱり自民党暴走のストッパーは皇族しかいない。天皇陛下万歳」
みたいな効果でも狙ってるのか?
>>144 戦争危惧してるような雰囲気示しつつ裁可することでどう転んでも言い訳できるようしただけだよ
クソ無責任上司がよくやるやつ
>>145 マスコミは知らんが俺は批判してるよ
勝手にこちらの主張を決めつけたうえで叩くのはストローマンってやつだよ
>>142 サイパン陥落ぐらいでは国民にまだ大国意識が残ってるから、そこで降伏したらなんでバカな戦争をやったんだと軍部が責められていただろ
次は本土決戦だ、俺達が死ぬ番だという段階で降伏したから、生きてるだけで丸儲けだーと国民に思わせることができた
まあそこは 多田陸相も拒否したし
宇垣も拒否したし 米内/畑は指名したし
>>149 別に責められても構わんだろ
天皇が聖断すりゃ軍だってぐうの音も出ないよ
そりゃ宮城事件のような多少の跳ねっ返りは出るけど、基本は天皇に従う
>>146 憲法解釈の変更が立憲主義の破壊だという軍官紙のプロパガンダが、戦前の政治の繰り返しだっての
戦前の統帥権干犯やら、陸相辞任による内閣総辞職だって、新聞がそれで当然という扱いをしてたから成り立ってたんだろ
旧憲法の欠陥じゃない
そして軍が責められたくないから本土決戦直前まで降伏したがらず、天皇もそれを認めていたというのであればやはりそれも天皇の罪の一つということだよ
>>145 産経とか読売みたいな右派マスコミだけじゃないのそれ
あと恩給関連の在郷軍人会とか遺族会って自民党の票田じゃん
>>152 それだけでは成り立たんよ
新聞が何言おうが関係ない、我々は正しいことをする、という確固とした信念を天皇や軍や政治家が持っていれば成り立たなかった
日露後も賠償金取れずに暴れた国民いたけど政府はそんなもの無視しただろ
>>151 本土決戦の寸前に降伏したのだって聖断じゃなく、官僚の都合だっての
本土決戦やってたら大本営の参謀は虐殺されてたかもしれないし、恩給なんかもらえなくなってただろ
ウイルスが寄生主まで殺したら自分も死ぬから弱毒化するというのと同じで、高級軍人の都合で戦争を終わらせただけ
>>157 官僚の都合と聖断のあわせ技だろ
君は0か100かに決めつけ過ぎだよ
お前ら明治大学バカにしがちだけど結構人文系の研究レベル高いんだよなしかも結構リベラル寄り
民衆に吊し上げられたムッソリーニの写真を見て「ヒロヒトで~す」と言いながら酷く取り乱して異常な言動を繰り返してたんだっけ?(´・ω・`)
>>158 45年の4月の段階で鈴木貫太郎を総理大臣にしてどうやって終戦の段取りに入ってるのに、本土決戦も糞もない
本土決戦をやるつもりなら、陸相引き上げて鈴木内閣なんか総辞職させればいいじゃないか
>>103 実録シリーズ(じつろく-)は、映画、オリジナルビデオの一種で、ヤクザ映画の中でも実話を基に製作されたものをいう。
>>161 降伏したいならポツダム宣言やカイロ宣言受け入れれば良かったじゃない
それじゃカッコ悪い、天皇のメンツが立たないし地位も危ういってんで戦争引き伸ばしたんだぞ
もう降伏しかないのに天皇のために「講和」「終戦」とカッコつけられるだけの戦果を得ようとした結果あそこまで降伏が遅れたわけでね
天皇が「朕はどうなってもいいから早く降伏しろ」とか言ってたならともかく、「一撃講和して朕の地位とメンツを保て」言ってたんだから
それは完全に天皇の責任であり罪だよ
>>164 王の役割って首を差し出して国民を救うくらいしかないよな
>>163 沖縄陥落までは対岸の火事だからズルズル続けてただけだろ
天皇のメンツを気にする連中が、なんで侵略戦争が天皇制のせいだって言ってるんだバカ
>>166 天皇にとっては国民の命なんか対岸の火事だからね
原爆ソ連でやっと自分の命すら危険であると遅まきながら理解したのだろう
そこまで追い詰められねばわからないとかバカにもほどがあるね
>>166 今時そんなこと言うのは左翼活動家と嫌儲民くらいだろ
共産党でも言わんわ
天皇のメンツを気にする連中の言い分は「大東亜戦争はアジア解放の聖戦」だろ
>>145 民間が等しく受忍しろって今の歪な福祉のそれに繋がってるぞ
>>165 それが間違いなんだろ
日本軍では作戦に口を出さずに責任だけ取るのがいい大将だと言われて、ミッドウェーなんかでも南雲だけサイパン送りにされているが
そういう仕組みだから、予算獲得しか考えてない無名の高学歴の群れが無茶をやるんじゃないか
>>164 実際にアフガニスタンやベトナムではアメリカに勝ってるので
本土決戦は悪くない作戦だったと思います
アメリカ軍が上陸してきたら原爆は使えないですし
原爆使われて昭和天皇がビビったのが最大の誤算と思います
最小限の犠牲という目的ならば昭和天皇の英断だったと思います
戦争継続して勝っていれば今の日本は違う形で繁栄していたと思います
>>170 天皇はそういう仕組じゃ満足できずに口出しまくってたわけだよね
それを一つの原因としたその結果が原爆ソ連まで続いた戦争
>>171 アフガンやベトナムは外交頑張ってソ連やアメリカからの軍事支援取り付けてたじゃん
彼らのために戦おうという外国義勇兵もたくさん集まった
日本の本土決戦でそれを望める?望めないね
なので日本の本土決戦はクソみたいな作戦だよ
>>172 これのどこが命令なのか
現有兵力も知らないのに指揮したも何もない
昭和天皇「海軍にもうフネはないのか」
海軍「大元帥が海軍も攻撃しろとおっしゃってるから大和を特攻出撃させるぞ」
>>174 天皇を現人神扱いしなきゃならない日本人には命令に等しいものだよ
そして指揮は現有兵力など知らなくても出来る
惨憺たる結果になるであろう事に目をつぶればね
昔の朝廷も軍事のことなんもわからんままその専門家たる武士共に無茶苦茶な命令指示しまくってたろ
>>174 そのくらい忖度される存在ってことだろ
何しろ神だからな
>>175 帝大陸大を出た俺達が負け組になる社会なんか許さねえぞって思ってる連中がやった戦争
軍部の連中が天皇を尊重していたなら、秀吉の朝鮮侵略をはるかに上回る大侵略戦争を起こして、日本と皇室の歴史にドロを塗った連中がなんで恩給をもらったんだ
>>174 例えば「湊川」ってのはまさにそれだよね
>>177 そして彼らが持ってきた「戦果」に目がくらんだ天皇が後押ししてしまった戦争だね
こういうことばかりやってるから信用できないんだよな
>>179 生きている兵隊を書いて発禁処分を受け起訴された石川達三はのちに海軍報道班員を務めているが、彼を戦争協力者と非難する人はほぼいない
戦前の功績を讃えられたのもあるだろうが、戦後はペンクラブの会長になっている
大宅壮一、菊池寛、小林秀雄、徳富蘇峰ら当時のオピニオンリーだ達がこぞって戦争に協力してる中、昭和天皇に対してだけはもっと反省しろと言うのは、それこそ天皇が神であることを要求する行為
>>181 裁可の権限があるものとそうでないものでは責任の度合いが違うでしょ
味噌もクソも一緒にしちゃいかんよ
昭和天皇が口出ししたことで影響が出たケースはあるしな
一番有名なのは大和特攻のアレ
責任があったなかったでいったら「あった」としか言いようがない
https://i.imgur.com/NVEihMW.jpeg 興味深いので早速借りてきた
今から全ページを撮影して後で読むわ
>>183 予算ごまかして造った巨大戦艦が役立たずのまま残ったら困るっていう海軍の都合だろ
今の海上自衛隊も同じことやってるじゃないか
全通 / 耐熱甲板であることを隠してヘリ空母だと言いながら空母を建造し、それをマスコミも全く批判しない
>>185 どうあれその都合に「天皇の大御心」を与えたのは天皇だよ
>>186 盗っ人の理屈なんだよ
莫大な予算をもらってきたのにアメリカと戦えないて言っては国民に申し訳ないと言って戦争を始めた奴もいたんだろ
どこまでいっても軍人は被害者だと言い張る
>>95 天皇の軍隊 勝手に動かしてるんだから普通に逆らってる。
本来死刑相当なあなあにしたのも別に天皇じゃなくて軍上層
南京事件や震災での虐殺を否定するネトウヨのやり口そっくりだよな。
歴史全体を見ていけば天皇が主導したわけでもなく形式的な責任しかないのは誰でもわかる。
でもとりあえず昭和天皇が悪いってことにしたくて
それに都合のいい部分はチェリーピッキングしてきてイメージ操作して歴史修正すると。
「どうだ、虐殺なんてしてないだろうが」とかやってるのと同じまんまネトウヨw
>>187 軍人は加害者だよ
天皇と同じで
>>189 なあなあにしたのは軍も天皇もだよ
>>191 別に天皇が主導したわけじゃないでしょ
主導したのは軍人
天皇はそれにお墨付きを与えた
なので一番の罪人は軍人だけど天皇の責任も見過ごせないと、そういう事だよ
そして、天皇という存在を大切にしなきゃならないという思い込み、大日本帝國の思想がそれら暴走を誘発したと
大日本帝國のあり方として軍人だけで暴走できるわけ無いじゃん
例えば支那事変への増派なんて現地部隊の一存じゃ決められない
きっかけは現地部隊の暴走としてもそれを認めて乗っかったのは大本営、そして天皇だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています