【悲報】福岡のハンバーグがやばすぎる😨 [394133584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大丈夫なのかこれ
普通に、ユッケに使えるように表面カットした肉使ってるんじゃないの??
ここぎーよいうれつできてるよ
がいこきじんもたべてる
いいかげんミンチ肉を生で食おうとするのやめろ
土人以下のち脳
つーか日本人どんどん生肉食わなくなっていってるな
マンモス食ってた時代の遺伝子は駆逐されたのかな
ひらおが客の前に天ぷら鍋とネタ持ってきて自分で揚げろと言うようなもんだろ誰が行くかよ
いくら小さくちぎって焼いても中はまだ生な場合もあるだろうな
挽肉状態まで細かくくだかないと危ない
最近の焼き鳥屋もドヤ顔で半生を出してくるからちゃんとレビュー確認しないと失敗する
当たったら自己責任ルールのユッケ提供してる店なのけ?
ギランバレーおじさんはまだ来てないな
俺もいきなりステーキのハンバーグこれくらいで食べてたわ
さわやかと品質管理が違うと知った時にはもう遅かったよトホホ
客自身に焼かせることで一切の責任を客側に押し付けられる
ものなのかね?
さわやかは店員がきちんと鉄板で仕上げ焼きしてから提供するのに
>>48 ミンチ肉を生で食おうとするのは東アジアガイジ限定だと思うぞ
さわやか並の近代的工場を持ってるように見えないんだけど
料理してて思うけど
焼肉やら焼飯と違って
なぜかハンバーグ焼いてる時は楽しくねーんだわ
九州男児なら女に焼かせるとバイ!
これがうまかったい
チー牛っていちいちグチグチうるせえんだな
こんな奴らと飯食いに行きたくねぇわ
肉なんて何も考えずにジュッと焼いて食って美味けりゃそれでいいんだよ
お前らと行くと飯が不味くなりそうだな
こうゆう生肉ちょい焼きしたっけ半生で柔らかいし温ったかい思ってチンポハメたくなるよな
昔こんにゃく茹でてチンポ火傷したの思い出すわ
>>48 焼いた方が美味しいから焼いて食うんじゃないの
消毒のためだけ?
職場の近くにこの店あって、開店前からアジア系が行列作ってる
店内を見ると皆微妙な表情でボソボソ食ってる
客が自ら調理をし、客が自ら食器を片付け、無料で労働をしながら、お金を支払う
日本しかない体験型の奴隷レストラン
>>76 ラジコンのやり過ぎて頭がおかしくなったんだろう
>>48 そりゃひき肉は安全性に問題多くて、どの国でも結構厳格に今はやってるからね
ただの生肉とは違う
>>76 こんなんフィジカルエリートの強靭な胃袋あっての所業だろ一般人の体じゃもたないぞ!
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ハンバーグにネギ載せてるのが超絶安っぽい
馬鹿な店ってなんでもかんでもネギ載せるの好きだよな
九州土人は馬刺しと鳥刺しで鍛えとるけん
大丈夫ばい^^
自分で焼くならわざわざ店で食べなくてもスーパーで買ってきたハンバーグ用加工済みの肉を家で焼いて食べる
牛だけで生食用ならいいんじゃない?
何がうまいのか謎だけど
いやっていうくらいタップリ塩をかけてな…そのまま食う!
生のまま食うやつ出てきそうやな
というか生肉を触った箸で食うのかよ
肉はよく焼いたほうがうまい
ステーキもウェルダンが一番いい
>>106 生食用なら別に構わんよ
これはそうなのか?
これアウトだろ
何のために今まで焼肉業界がトング分けろって言い続けたのか全く理解してないだろ
>>112 だと思うけど生食用じゃなかったらやばすぎるね
目の前に加熱された鉄板があって自分で焼くだけだよ
焼肉店で生肉が出たからって生肉食べないだろ
生だとけっこう口内に臭いこびりつかんか
歯磨きししてもなかなか取れない
これを福岡のハンバーグと表現するのはケンミンショーより酷い
これ系のハンバーグどっかがやらかして廃れたかと思ったわ
生はレバーだけでいいや
>>76 初めて見た
何がしたいのこれ
生食信者は自己責任って言うなら当たっても病院も救急車も一切の医療リソース使わず自力で治せよ
>>54 ウォール街でチャーリー・シーンが食ってた
s://i.imgur.com/otygIXY.jpeg
うまそうだけどもうちょっと焼き石をでかくしてほしいわ
そういやペッパーランチのハンバーグも自分で焼くやつで食中毒起こしてたな
指導要領に沿ってきちんとトリミングしてユッケでも食えるレベルの牛肉だから大丈夫
ほぼ肉の値段か?
調理ってゆう調理をしてないのに金払うの嫌だな
生肉食うやつチョーセンジン!
生肉食うやつチョーセンジン!
大人は自己責任で好きにすればいいと思うけど子どもや年寄りは連れて行くなよ
自分で焼かせるのがウリなんだろうけど、
リスク高そう
これで当たったら客の自己責任
しっかり焼いてなかったということだから
こういうの美味い不味いの前に食感を想像したら
ネチャネチャしてそうでとても食べる気にはならないと思うんだが…
焼きたてアチアチが美味しいとこあるからなあ
いきなりステーキのハンバーグも半分そうやろ
アレがなかなか美味しいw🤤😋
自分で好みに焼く店やんけ
お前ら焼き肉屋で生肉が出てきても文句つけてるんか?
>>144 食う前にしっかり焼くからネチャツとはしないよ
>>128 タイガー・ジェット・シンなら知ってるけどお前誰だよ…
自分で焼く店なら別にいいんじゃねえの
ハンバーグにどれくらい火が通るかは知らんが
カットステーキを過熱された鉄板で焼く店にはたまに行く
半生で食う馬鹿が現れて食中毒になったら誰の責任になるの
日本人は明治維新まで牛肉なんて気持ち悪いっつってたんだぞ
牛鍋(すき焼きの原型)も当時は恐る恐る食ってた
仏教的に四つ足動物食うのは禁忌だったからな
伝統的に鶏肉(キジ肉も)しか食ってない
生といえば、世界で唯一レベルで魚の刺身を好んで食べてた民族
獣の生肉食うのは主要な日本文化において明治以前では全くない
別に生だからって美味しいわけじゃないのになんで生でくおうとするのか
焼いたほうがジューシーでうまいのにな
生肉なんてベトベトグニュグニュで食えたもんじゃない
おおらかな方が人生楽しいぞ
そろそろキャンセルカルチャーへのカウンターが起こってもいい頃
ムーブメントの発信地にならないか?
これ絶対焼き切る頃には鉄板冷めてるよな
ちぎっては焼きしてたら肉汁スカスカで美味しくもないし
皆さんこれで焼いてるんですよーってパチ屋形式の店か
何故かレバー頼むとポン酢が出てくる焼肉屋みたいな
>>21 ひらおめっちゃ行きたいわ
外食で行きたい店トップ3に入る
なんだかんだでハンバーグ屋の完成系はびっくりドンキーやろ
極み屋東京駅にもあるじゃん
行列長すぎて1度しか行けてないけどそこまでレアじゃなかったけどな
焼く前のこれ見て食べたいと思う人がいると勘違いしてる店のセンスがヒドいんだよなぁ
生のひき肉は危ないってことを知らない学生とか子供ががちゃんと焼かずに食べそうで怖い
問題はペレットが中盤辺りから役に立たなくなる事だと思う
言うて福岡じゃん
店のバックは893
客が文句ケチつけるモンなら店裏から怖い用心棒がやってきて…
な世界だろ
でもアホってこうゆうのを「んまそぉ~(恍惚)」ってありがたがって食べるんだもん
誰も損してないし別に良くね?
外食で自分で焼く店って行きたくないな
面倒なことしたくないから外食行ってるのにこれじゃ意味ねえ
メニュー写真だって普通はこんがり焼けてアツアツにジュワっとソースかかってる方がうまそうに見えると思うんだけどな
極味やだろって開いたら極味やだった
もうみんな飽きてきてないんかね
>>188 焼き加減とか調理師にちゃんとやってもらったの食いたい
5年前くらいにわざわざ並んでこの店いったな
アイスと味噌汁が食べ放題だった気がする
>>188 自分で焼く店なんて焼肉除けばほぼないだろ
お好み焼きでも味売りにしてたり広島風なら店が焼くし
>「自ら焼く」投稿が死を呼ぶ
に見えてしまった。もう寝る
>>54 この手の知的障害はなんでろくな知識もないのに平気で断定口調なんだろうな
>>48 むしろ極寒の地域でも無いのに生肉に異常な信仰を持ってるあたおかが日本人だろ
実際にほぼ問題無いからな
毎日複数店舗で大行列でも食中毒皆無という明確な結果を残してるわけだし
これを10年以上続けてて食中毒出してないのがむしろ凄すぎて評価されるべきだろ
安易に真似しても普通に食中毒出して終わると思う
優秀な経営幹部がおるんかも
ここの店はだいぶ昔からこの半生ハンバーグ出してるし観光客がインバウンドとか言われる前から中韓人が並んでたからな
長い間問題起こしたらめんどくさそうになりそうな外人も相手にして何もないんだから確実に安心安全とは言えんかもしれんが安全性はかなり高いだろ
生で食べても問題ないように処理してるだろうし
近所にあったら行きたいわ
ただのタルタルステーキ
ジャップはこれが珍しいのかい?(笑)
生肉なんか食っても美味くねーのにバカなのピンクチャーシューもほんと情弱の食いもん
>>66 人間が会得した火を用いた調理という行為でいちばん重要なのは消化吸収率の向上
調理のおかげで圧倒的に食事と消化の効率が向上した結果、人類は他のことに多くの時間を使えるようになって他の動物との生存競争を勝ち抜けた
>>119 九州は鳥刺し・たたきが安いな
美味いし
>>206 O157みたいな腸管出血性大腸菌は潜伏期間比較的長いから感染源が分かりにくい
ましてや外国人なら出国した後かもしれんしな
こういったのは既に東京あたりでやってそうだけど
やってなかったんかな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744196112/l50 ↑
こちらで福岡煽っていた奴が予想通りクマンコな上にホモであることが
バレて大恥中www
いつも福岡煽るのはコンプレックス抱えたクマンコ…www
チョンそっくりwww
牛肉って生で食ってもそんなにうまくないよな
脂溶けにくいし
牛の生食でおいしいのはレバーだけだわ
いやこれ流石に取り箸使ってんじゃないの?
使ってないなら客側もヤバいし、もっと問題になってるだろ
>>1 sサイズ(120g)¥1188か
Lサイズにすると¥1848
うーん 焼肉ランチに行くわ
これかなりの人間に反発されるけど
ハンバーグって食い物自体そもそも美味くなくね
挽肉がそのままの肉より美味いなんて事ある?舌がおかしくね?
名古屋のマメゾンで似たやつ食べたけど1時間後にトイレ行ったわ
>>220 まさかただのひき肉丸めて焼いただけとか思ってんの?
さわやかもそうだけどこれ系って牛100%でユッケと変わらんよ
好みでユッケに火を通して食べるスタイル
なので焼いたあとはいわゆるハンバーグのふわふわなイメージとはかけ離れた固いボロボロしたステーキ状のものが出来上がる
Xで話題になってたから見てみてたら批判の嵐だったな
めちゃくちゃ流行る前から何度かこの店行った事あるけど、別に衛生上の問題が起きたとか聞いた事無いぞ
肉屋がやってて有田牛使ってるからその辺の食中毒起こした店と比べられるのはなぁって感じ
そもそもさわやかみたいに中が生の状態でハンバーグ提供してる店は他にも普通にある
>>197 ドイツもさわやか並に管理されている
バイトが手捏ねしたようなやつを食うわけない
これなら家で焼いて食えば良いだけ
外食のメリットゼロ
>>229 さわやかは全く肉の管理が違うんだが
そのさわやかでもいまのところ大丈夫だけど未来永劫絶対大丈夫かと言われたらわからんし
>>167 は?
ミッションインポッシヴルはトム・クルーズだろ
これ別においしくないのが問題なんだよね
やっぱ普通のハンバーグが1番よ
>>21 ひらお懐かしい
博多のデリヘルの女の子に紹介してもらった
外国人に流行りのジャパニーズTEPPANで使えるメニューを増やしたいわけだな
ただ焼きハンバーグは蓋が無いと中に熱入らない
ひらおもついに1000円超えてきたからな
確かに美味いけど毎年のように値上げしてて嫌になるわ
>>185 新鮮さとかカンピロバクターには関係ない話なんだよな
この手のスレって生肉に脳みそ焼かれた知的障害者湧いてくるよね
どこからきてんの
17年くらい前に大阪に住んでた時も
スーパーに淡路島産のニワトリで作る鳥刺しが置かれていて本当に良く食べてたわ
>>245 むしろカンピロバクターに関しては新鮮なほうが危ない
空気中だとカンピロバクターは生きられないからどんどん死んでくけど新鮮だったらカンピロバクターがっつり生きてるからな
生の鶏肉ってなんか…食ったことはないけど正直味が想像できるよな
たぶんちょっと硬めのなんかしらの刺身みたいな…それなら刺身食うわって感じ
九州いたときにジョージっていうアメリカンテーストなハンバーグ屋あったけど
まだあるのかな
表面焼いて出されてからベレットで自分で焼くのはわかるけど何やねんコレ
まぁそれでも俺はめんどくさいし油跳ねるしで嫌いだけどな
>>233 同じように管理するだけでしょ
難しいことはなにもない
>>250 ミスタージョージ?それなり人気でじわじわ店舗増やしてる
創業者はフランス料理か何かのコックでアメリカンではないと思うけど
日本最速でハンバーグ定食提供するシステム
片面だけ焼いて保温機にストックしたハンバーグを、客が来た時にもう片面焼いてソースかける
アチアチの鉄板のままだから配膳するまでにも熱が浸透するのだろう
飲めるハンバーグ事件で学ばなかったのか
客はバカなんだからキッチリ焼いて出さないと
九州は鶏が生で食べられる利を活かして鶏の生ハンバーグをやればいいと思う
最悪100%生で食べても食中毒リスク無し
>>178 こういう店は店員呼べば交換してくれるよ
>>233 同系統ならフライングガーデンとかそれこそ全国チェーンのビックボーイもやってるけど問題起きてないぞ
さわやかだけ持ち上げすぎ
>>19 お前と同じジャップだぞ現実逃避するなカス
マジでジャップの生信仰は異常どころか頭に障害があるレベル
なぜそこまでして生肉を食べたがるのだろうか?
場合によっては死んだり後遺症が残るかもしれないのに
食中毒や寄生虫の怖さを知らないのだろうか?
義務教育で衛生学を必須科目にしてはどうだろう?
これって焼肉屋の生レバみたいなもんで焼くか焼かないかは客に任せるってやつ?それとも焼かないとダメなやつ?
>>101 コレ
スチール感ある箸で焼いてたから、
食事用の箸(割り箸?)が別にあんのかと思ったら、
箸そのままでご飯に載せてて笑ったわ
貧困すぎて火を通すことも出来なくなってきてるんだな
>>54 ドイツにコジャレたユッケみたいなのなかったか
>>48 むしろなんでそこまで生肉食いたいのかわからない
腹壊さないものを安心して食いたい
生肉チャレンジャーたちは、生肉の旨さに加えてスリルで旨さ3割増しくらいになってるのか?
ハンバーグ焼くようになったのはここ100年ぐらいの話で元々は挽肉捏ねて生で食ってたわけだが
エアプしかいねーのかよ
福岡には豚肉をレアステーキで出す凄い店あるんだけど?
>>279 極味や自身は「ちゃんと焼いてくださいね」って言うタイプ(生焼けだと指導する)
「あかんやつ」商法ではない
今回の日経の記事&動画はこういった方針だったのに
動画で箸の使い分けせずにそのままご飯に乗せてるのが問題で炎上してる
極味やも今まで「うちは衛生管理にむちゃくちゃ時間とお金を使って間違いないものを提供してます」って言うわりには
ラストワンマイルで「セントラルキッチンで挽いた肉を整形」とか
全部セントラルキッチンで加工してるはずの肉を沖縄や東京まで配送とか
いろいろありえへんだろって距離マジックをやってるな?ってのが現在
生食ハンバーグ食中毒Tierリスト
God さわやか(セントラルキッチンHACCP,ISO22000取得,加工段階から無菌滅菌を徹底してる)
A フライングガーデン(セントラルキッチンHACCP取得,いろいろな設備により菌検出を厳密にチェックしてる)
C ブロンコビリー(セントラルキッチンはあるもののステーキの端材を混入していると明言)
D ハングリータイガー(生焼け食中毒を起こしてからよく焼きに)
? ビッグボーイ(セントラルキッチンHACCP取得も大丈夫?ポテサラ食中毒やネズミすき家のグループだよ?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています