三大「ボーカル以外無名なバンド」、「聖飢魔II」「筋肉少女帯」「LUNA SEA」あとひとつは? [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mr.Children
ミスチル
氣志團
マカロニえんぴつ
作詞作曲がボーカル
聖飢魔IIは閣下が有名すぎるだけで他も無名じゃないだろ
聖飢魔Uは出た当初から名前に結構インパクトあったろ
ミスチルだろ
ミスチルファンですらボーカル以外知らないだろ
日本に限ればボーカル以外のやつが有名のバンド10組もないだろう
ワンオクだっけ?
ボーカルが五木ひろしの息子ってことしか知らん
エレファントカシマシ
たまにアルバムとか聞くけど
宮本以外の名前が誰一人わからない
バンドで一番目立つのはボーカル
でも曲を作ってるのはギター
実は一番何もしてないのがボーカル
ユニコーン / 奥田民生
>>1 三大の最後の一つを決めようってスレでスレタイの時点で三つ挙がってるというのは単純に間違えてるの?
面白いと思ってるの?
多分楽器経験者ですら分かんねえのが多いのは
筋肉少女帯 ミスチル エレカシ
この3つでいいわ
>>37 知らん
テンプレスレタイ最初に作った奴に言えよ
>>23 ギターうますぎて有名 下手すりゃ日本一うまい
T-BOLAN / 森友嵐
>>1 橘高のスレか
知り合いのイベント出てた
この人もすごいうまいらしいな
WANDS / 上杉昇
>>49 正確で遊びが少なくて教則ビデオ見てるみたいだった
DEEN / 池森秀一
ヴォーカルしか顔知らないの多いけど
ヴォーカルの名前も知らない
聖飢魔Ⅱ 蝋人形
ルナシー ロージア
筋肉少女帯 ???
1つだけ代表作がないな
今は気軽にPVやライブ映像も観れるし
割とボーカル以外のメンバーもわかったりするんだよな
>>70 スレタイに3つ挙げるのがテンプレ化してるじゃん
逆にメンバー全員知られてるバンドの方が珍しいだろ
ビートルズですら1人はマイナーだもん
YMOとGLAYくらいか
そういえばボンジョビのボンジョビじゃない人とかマリリンマンソンのマリリンマンソンじゃない人も知らんな
バンドの知名度からしたら圧倒的にミスチルだろ
ドラムが面白キャラっぽい感じの雰囲気は出してたくらいしか記憶ない
ミスチルってリーダーだれレベル
スピッツはリーダーベースの人だしギターはテツヤだしドラムも顔思い出せる
>>83 リッチー・サンボラがクビになるとは思わなかった
>>30 このスレで名前が挙がってるようなのはボーカルも作詞作曲担当してるのが多くない?
もしくは作曲者がバンドメンバーですらないパターン
ボーカル以外も知名度高いバンド(2人組除く)
ドリフターズ、はっぴいえんど、YMO、サザンオールスターズ、X JAPAN、TMネットワーク、
ブルーハーツ(ハイロウズ、クロマニヨンズ)、ジュディアンドマリー、シャ乱Q、LUNA SEA、GLAY、TOKIO、SEKAI NO OWARI、ゲスの極み乙女
軽く考えたけどこのくらいじゃない?
最近のバンドはセカオワ、ゲス極以外ボーカルしか知らない
ルナシーのライブ映像はメンバー5人が均等に映像割されてる唯一無二なバンドやで
後発のバンドキッズに影響云々とかバカテクとか一般人にしたら情報入ってこないし興味もない
まあ間違ってないわ
オフコース→小田和正しか知らない
米米CLUB→石井竜也しか知らない
露出考えたらルナシーだとボーカルの次に知名度あるのはドラムの真矢だろな
ブランキー・ジェット・シティは全員知ってるか全員知らないかの二択じゃないか
マリリンマンソンはマリリンマンソンが脱退したから全員無名になったんだよな
Happy Birthday Fuji!!
Vocal & Guitarの藤原基央が46歳の誕生日を迎えました。
https://i.imgur.com/uVddbKJ.jpeg 名誉けんもめんの藤原基央、今日誕生日だったわ
The Birthdayはチバしか分からん
ミッシェルとロッソは大体分かるが
ほとんどのバンドはボーカル以外のメンバーなんてファン以外には知られていないやろ
>>110 Yngwie Malmsteen's Rising Force
>>132 birthdayはドラムも知ってると思うぞ
ルナシーのSUGIZOはくそ有名だろ
Jもシンヤも有名だぞ
サンボラって無名か?
(元)嫁のほうが有名なのかもしれないが
世紀末は各構成員がその楽器のプレーヤーの中では有名だし
ミスチルはボーカル以外のメンバーが自分は無能と気づいてるだろうから喧嘩発生せず、解散の心配ない
一度解散したルナシーとは逆
>>118 米米は初期は石井一強でもなかった
シュークリームとか博多めぐみとか
>>110 サザンなんか桑田佳祐しか知らんわw
夢中になってたおっさんの基準で書き込むなや
橘高はプレーヤーとしてファンやフォロワーが多い部類のギタリストやぞ
タレント的な知名度はそりゃないやろうが
>>148 INORAN…
INORANモデルのジャズマスター買った
>>159 原由子知らんとかサザンも知らんのだろう
>>110 シャネルズほどボーカル以外が知られまくってるグループないで
筋肉少女帯、聖飢魔II、ときたらすかんちで三大「コミックバンド的にみられてしまうが演奏テクは上手いバンド」
てかすかんちってメンバーボロボロになってんだな
>>159 原由子しらんのは流石にサザン知らないのとおなじ
一大ボーカルが一番不人気メンバーなバンド、ザ・フー
LUNA SEAはむしろギターのSUGIZOがいちばん有名だろ
デランジェも瀧川一郎がいちばん有名だし
ジョリーピックルスもえばかんがいちばん有名じゃん
>>186 一番有名なのは真矢やろ
片山祐輔に似てるので有名になった
聖飢魔IIはファミコンでステージ開始時にメンバー名+ZONEの表記が出るから知ってるだろ
ミスチルの桜井以外なんて街歩いてても誰も気づかんだろ
>>182 はらぼーはツナミと真夏の果実しか知らない俺でも知ってる
>>194 鈴木田原中川
スピッツとエレカシはわからん
米米CLUB
ルナシーのスギゾーは知名度Sランクだろ
>>212 ミポリンのあの曲好きやったわー
相変わらず下手くそやったけどね
https://i.imgur.com/shou497.jpeg 笑ってはいけないにも出てた、ELTとかいうJ-popで弾いてるメタラー
ハナから興味ないバンド名あげられてもそりゃ知らねーだろとしか
好きなバンドでアルバムも何枚も聞き倒してるけどそういやボーカル以外全然知らねーわ、みたいなの挙げてくれんと
>>226 ID:sS+Dl7Bc0
他力本願
ID:sS+Dl7Bc0
ガイジ
ID:sS+Dl7Bc0
死ね
SUGIZOはXJAPANのサポートメンバーしてるだろ
>>87 いや知らんがな
変な髪型のグラサンがいるのは知ってるけど
筋肉少女隊はロックバンドとしては演奏とアレンジは最高峰だけどボーカルが台無しにしてたよな
でも大槻ケンヂ=筋少だってことも否定できない
>>65 ドラゴンフォースじゃん韓国系かと思ったらチャイナか?
スピッツのグラサンとミスチルの浜ちゃんは知ってるけどエレカシはマジわからんな
ボーカル以外無名のバンドってサザンとかハウンドドッグのことじゃないのか
>>238 サザンなんて原坊が超有名だし、毛ガニもわりと知られてるだろ
>>229 河村隆一>スギゾー≧真矢>>>>イノラン>J
くらいじゃないか?
一般認知なら真矢とスギゾー入れ替わりそうだけど
>>238 サザンはキーボードの原坊が桑田と同レベルで有名だし
ベースの関口とかパーカッションの毛蟹もまあまあ知名度がある
ハウンドドックはその通りw
原坊を知らないのはあんまりだと思うけどボーカルやってるしソロもやってるからからスレタイ的にはずるい気がするぞ
>>233 ミスチルは浜田に似てるやつは有名じゃない
名前は知らんけど
ドラムのレビンは知ってるけどそれ以外あやふやなラクリマ
サザンの関口は桃鉄とかのゲームミュージックもやってたから知名度はある方やろ
サザンやナンバーガールやスーパーカーみたいに紅一点がボーカル以外のポジションにいると
そいつは有名になる気がする
>>65 別にこのイケメンも曲は作ってないんだよな
クレジットされてる曲数はボーカルと大差なくて大体もう1人のギターが曲作ってる
興味ないバンドに関してはどのバンドもそうじゃないの?
>>270 スラッシュ無視ってツェッペリンでジミー・ペイジ無視するようなもんでは
>>14 ライトファンならドラムの奴が特徴あるから分かるだろ
NARASAKIがいるだろと思ったけど、特撮だったわ
>>270 80年代ハードロックバンドでスレタイから真っ先に思い浮かぶのはSkid Rowなんだけど
思い浮かぶボーカルがバンド活動期間のほとんどの年数で在籍してないんだよなあ
一般知名度の河村隆一、バラエティ枠の真矢、バンドマン人気のJ、イケメン枠のINORAN、天一のSUGIZOでバランス取れてる
Sergeantルーク篁3世参謀、ゼノン石川和尚、ライデン湯沢殿下、エース清水長官、ダミアン浜田、ゾッド星島、ジード飯島(´・ω・`)
内田、本城、橘高文彦、太田(´・ω・`)
イノラン、杉作、J、だんじりの人(´・ω・`)
あと一つはヴァンヘイレンで良くね(´・ω・`)
むしろLUNA SEAはグレイ・ラルク以上にメンバー名言えるだろう
ビジュアル系はやっぱイケメンばっかだからメンバー全員が売りやすいってのはあるよな
時々なんだこれってのが混入しているけど
>>239 尾上さんビジュで目立ってたし残り2人も兄弟で存在感あったでしょ
スピッツ
ミスチル
ラッドウインプス
バンプオブチキン
甲斐バンド
一風堂とそれカバーしたおかまちゃんのバンドもボーカルしかしらんな
ここまでチューリップとか海援隊がないことでおまいらとのジェネレーションギャップを感じるよ
米米CLUB
元メンバーの娘(親は離婚済み)というのが自慢してたがみんなカールスモーキー以外知らない状態
可哀想だから話に乗ってあげてたがみんな顔が困惑してた
>>259 今こんな事になってるのか?ボーカルが女性に変わったまでは知ってるが
>>279 ライトファンならドラムの奴なんて見てないだろ
ボーカル以外目に入らない
RADWIMPS
BUMP OF CHICKEN
Official髭男dism
メンバーどころかボーカルの名前も分からん
>>43 ギターやってて橘高文彦知らん奴おらんやろ
>>17 クレイジーキャッツとドリフターズはタレント活動による知名度の高さだからそこに入れるのはズルいよな
>>36 ユニコーンは阿部がヴォーカル曲結構あるし全員曲作れるしキャラ立ってるし
>>36 ソロアルバムはEBIが一番最初なんだよな
ユニコーン解散後ARB加入したり意外と動きが派手
>>83 マリリンマンソンからマリリンマンソンが脱退したんだぜ
LUNASEAのデブはまたお前かってくらい一時期バックバンドにいた記憶
>>256 ラクリマはツインギターが至高
実質HIROとKOJIのバンドだった
>>36 ユニコーンはボーカル以外も目立つバンドの代表格やろ
言っちゃ悪いが
バンプオブチキン以上のワンマンバンド無いだろ
完全に1人に食わせて貰ってる
>>174 前川清ではなく
わわわわーの方がリーダーなんだよなw
ほぼすべてのバンドほぼすべてのバンドほぼすべてのバンドほぼすべてのバンドほぼすべてのバンドほぼすべてのバンド
ミスチルはガチで名前知らない
そりゃ、ファンたちは知ってるんだろうけどね
パチパチに載ってたようなアイドルバンドはボーカル以外も名前が知られてるイメージ
ユニコーン、電気グルーヴ、BUCK-TICK、チェッカーズ、バービーボーイズ、TMネットワークとか
LUNA SEAは一定の世代より上は真矢とかも知ってるだろ
最近SUGIZOもテレビ露出増えてるし
>>231 オーケン今は上手くなったけど昔の方が魅力あったね
>>315 最初に橘高と本城逆に覚えてしまって
今でもどっちだかわからなくなることがある
>>334 じゃあ若者のバンドを教えてくれよ
バカにしないからw
>>338 むしろモー娘。と結婚した真矢が一番有名だよな
>>342 バンドがもう若者に人気が無いっていうのをネットニュースで見たな
「バンドの音」がもうおじさん臭くて嫌われちゃってる
今の若者バンドって何になるんだ?
かまってちゃんやゲスの極みはもう一世代前よな?
最近のルナシーは真矢やSUGIZOの方が有名なイメージある
>>334 ジジイだと分かるとしたらお前もジジイだけどな
普通若かったら昔のバンドなのか判別できねーもんな
>>344 それラップとか聞いてる外人が言うなら分かるけど
日本で売れてるのもオカマみたいな音楽のバンドやん
エレカシとか宮本のソロ中心になって
残り3人毎日何してるんやろ
マリスミゼルは出た?
Gacktのバンドなんだけど?
聖飢魔IIはギターが脱退後アメリカに渡りメジャーデビューしてるからアメリカのある程度の世代には聖飢魔IIよりは有名かも
>>363 あのイケメンは有名だけどあいつの名前と担当楽器揃って言える奴に出会ったことない
>>358 ガクト様以外の連中って今なにして飯食ってるの?
アルバイト?
ケンモメンのほとんどがメンバー全員を知ってるバンドはドリフターズくらいだろ
大体のバンドはボーカル以外無名だろ
GLAYとかラルクが特殊なだけで
THE ALFEE
映像見てお前が歌うの?!ってなる唯一のバンド
>>346 一番ハンサムなイノランが一番名前知られてなくて露出低いという謎のヴィジュアル系バンド
>>10 だよなあ
演奏くっそうまいし
途中脱退したジェイル大橋(ギター)は普通に素顔でYouTubeでギター講座やってたわ
>>372 分かるけど、案外ベーシスト人時って日本人ベーシストの中では知られてるほうじゃないの?今はほぼ釣り人だけどw
>>379 だって昔はMCは隆一を通してしかしなかったしLUNASEAの時期にもよるけどINORANってJと人気を分けてたと思うけどね
近年のベラベラライブ中によく喋るINORANにはガッカリ
くるりって逆にバンド自体は何となく知られてるけどメンバー一人もわからない人多そう
LUNA SEAは普通にボーカル以外も有名だろ
SHINYAとかSUGIZOとか
>>382 むしろ上ちゃんめっちゃ目立ってるだろ
上ちゃんの歌もあるくらいなのに
>>386 春畑
ELTいっくん
葛G
TAK松本
Char
日本5大ギタリストの一角だよな
>>384 今また戻ってるんだよな
つーか今日からツアーが始まる
>>375 いまはフィルXとかいう速弾きギタリストに入れ替わったぞ老化ジョンよりも歌上手いし
ジャミロクワイはジェイ・ケイ以外本当に誰もわからない
あれはバンドと呼ぶべきなのかジェイ・ケイの一人ユニットと見るべきなのか
ディープパーブルの現在のメンバーを間違えずに言える奴ゼロ人説
間違えたら即死亡な
橘高の教則本持ってたな
その中の企画でGASTUNKのTATSUとか屍忌蛇なんかとの対談は非常に興味深くて面白かった
あの胸はだけて風浴びて歌う滋賀出身の人
バンド名が思い出せない
作詞作曲が複数メンバー担当できるバンドは楽器隊の認知が進んでる気がする
>>10 途中で魔界に帰還する生みの親と
途中で離脱する代官の存在がデカい
聖飢魔IIの楽器隊はクソ上手いというほどでもないだろ
あんなナリをしているわりには意外にやる、ぐらいのものだ
2ndアルバムで急にギターが雑になった印象が悪い
まあ40年も昔だからその後長足の進歩したろうが
>>404 ガスタンク、ガーゴイル、AION懐かしい草
ミスチルが結構上がってるけど、小林武史ってミスチルのメンバーではないんだっけ?
>>100 Mステのテーマきけばまあ違うかとは思う
3ピースバンドのリーダーがギターボーカルで作詞作曲もやる
パターンだと他のメンバーの存在意義はと思ってしまう
LUNASEAは割と知られてるんじゃないの
RYUICHI、真也、INORAN、SUGIZO、J
ワイですら全員の名を言えるぞ
ソフィアはともかくジャンヌはないかなあ
ジャンヌはルックスがみんな均等だし作曲作詞はみんなやれる感はある、実際にはわからんけど。
>>387 リュウイチの負担を減らすためじゃないかね
実際よくあれほどまで持ち直したと思う
>>357 ボーカルはおろか暗闇でキッスしか知らねえ
>>424 隆一の不調前からだったよ
てか、今のファンは口パクライブを持ち直したっていうのか
ドリフターズ
誰でも知ってるのに
誰がボーカルかすら知らない説
>>430 口パクなの?
ツアーライブは絶好調だったよ
それは知らんかった
ぼくは見に行ったけどね
>>430 ミレイブはほとんど口パクしてなかったけどな
>>434 思わず土屋昌巳から擁護されつつ結果的にお墨付きもらってしまうレベルの口パク
>>431 加藤 ドラム
仲本 ギター
高木 ギター
いかりや ベース
ここまでは知ってる
>>439 Wikipediaによるとこうらしい
ブーがキーボードなのも知らんてw
メンバー
加藤茶(ドラムス・ボーカル)
高木ブー(ギター・キーボード)
旧メンバー
いかりや長介(ベース)
荒井注(オルガン)
仲本工事(ギター・ボーカル)
志村けん(ギター・キーボード)
安全地帯はドラムの田中裕二が爆笑問題と同姓同名で知ってた
亡くなって残念だけど
>>110 キングヌーはヒゲも知られてる
>>155 元デブは忘れないだろ
バンドやってた母ちゃんが世紀2はクソうまい言うてたな
聖飢魔Uの海外の評価は
メイクはKISSのパクリだけど演奏はKISSよりうまいw
カルチャークラブ
ゴーゴーズ
カジャグーグー
ポリス
>>321 最近のバンドはボーカルの名前すらわからんわ
Vaundy
ミセス
Creepy
くらい売れてて知らんし
自分の無知を声高にアピールする人
「俺って一般人と違うセンスしてんだわ」
>>449 どれも聴いたことない
みんなどこで知るんだ?
逆に何でLUNASEAは皆こんなスラスラ全員名前言えるんだよw
筋肉少女帯の橘高は昔のギターキッズなら結構知ってるんじゃないかな
YOUNG GUITARかなんかの橘高特集本買って必死でコピーしようとしたけど挫折した思い出
聖飢魔IIと筋肉少女帯なんてコミックバンドと見られがちだけど演奏力は高いバンドとして定評あるバンドの筆頭じゃん
>>450 俺らもオッサンなったな〜っていう自虐もあるやろ
>>49 他メンバーとギターで訴訟が起きて
今はいない
あいつはギター上手いからとかドラム凄いからとか哀れすぎる
スパイダースにはムッシュがいる
タイガースにはカッパがいる
>>459 人間椅子も昔はカン違いされてたな
見た目でカン違いされる
バンドと言って良いか分からんがこれは米米クラブ
あとはマリスミゼル
>>175 エックス、ホルモン、マシンガンズ、アニメタル
かまいたちのシーナは幻覚アレルギー以降は全部シーナのバンドって感じでメンバーは全く知らん
筋肉少女帯って歴代のメンツ見てもとんでもない奴らばっかだろ
今も「幻覚」ってバンドやっててSpotifyでも聴けるゾ
>>440 オルガンがあるバンドなんて聞いたことないな
持ち運び不便すぎる
実はハイテクギタリスト
・チューブ春畑
・ELT伊藤
・ハウンドドッグ西山
・カシオペア野呂
・Tスクエア安藤
聖飢魔IIと筋肉少女帯はそう思うけどLUNA SEAはRYUICHI以外も知名度ある気がする
特にSUGIZOと真也
シャムシェイドのdaitaは業界では上手いで有名だから、お題の無名ではないんじゃない
三大ではないな
内田雄一郎(あれは僕の家だよ)
ゲーム好き漫画好きパソコン好きプロレス好き
>>45 マーシーは単独でテレビ番組にゲストで出るくらいは有名
ソロやっても客埋まった
近藤真彦とかロンブーとか芸能人に曲提供して中には何十万枚のヒットもある
>>490 なんならボーカル以外も有名なバンドとして名が挙げられるよな
真矢とか石黒彩の旦那として有名だし
>>487 ELP、ドアーズ、ディープパープル、ブルーコメッツ
むかしはいっぱいいたんよ、メンバーの名前は有名なの多いな
杉山清貴とオメガドライブ
最初からボーカル以外覚えさせる気がない
>>53 いっちょかみだせえな
星勝はヒロミツより有名だろ
>>496 へーそうなんや
まあ音は独特だから面白いかもしれんな
ケンモメンは売れているかどうかで音楽聴くよな
テレビで人気しか聴かない
ジャンヌは違うけどACIDブラックチェリーはあるね
いくら全員有名と言ってもフレディのいないクイーンなんて魅力はない
ミスチル
バンプもややこれ
ラルクやGLAYはわかるのに
>>1 LUNA SEAのドラムはケンヤとかやろ結構テレビ出てたやん
スピッツはスピッツっぽくない格好の兄ちゃんはルックスだけ覚えられてそう
スピッツの1人だけ派手な頭の奴は誰も名前知らんけど
ジュディマリの1人だけ派手な頭の奴はそれなりに知名度あるな
ファン以外にとってはほぼすべてのバンドが該当する
例外はX Japanくらい
ボーカルが作詞作曲全部してしまうのは嫌だな
楽器隊が作曲してボーカル作詞が良い
>>531 見たことがあるってだけで名前は知られてないだろ
ルナシーはみんな有名だよな
その世代だとシャズナとかピエロとかシャムシェイドとかディルの方が当てはまる
ちょっとかじってる人にはスレタイのはむしろボーカル以外も有名なバンドだよな
無名とか有名じゃなくて
今のBUCK∞TICK見てるとボーカルって大事だと実感する
>>542 そういやあっちゃん亡き後のボーカルどうしてるんだろうと思ったら今井と星野がやってんだな
クイーンじゃなくてジェネシス方式か
三大コミックバンドと侮られがちだけど実はめちゃくちゃ上手いバンド
聖飢魔II
筋肉少女帯(ボーカル以外)
たま
>>17 かまやつひろし
パッパラー河合
ピエール瀧
岸辺シロー
>>142 レインボー
エマーソンレイクアンドtheパウエル
>>142 エックスもそうだしブランドエックスもなw
>>139 INU以外はほとんどリーダーのソロバンドだし
しゃーない
>>543 バクチクは156ガクット西川松岡みたいに若作りして無様にしがみつく
連中とは一線を画す唯一無二のバンドだったのに、櫻井死去後は
そういう連中と大差ない若作りおっさんバンドになってしまって残念
星野は当初Vo候補だっただけあってあってなかなかだけど今井が悪目立ちし過ぎ
今ならAI櫻井で全然オッケーなのに面倒だと蹴ったのも今井だし
調子っぱずれの音域激狭ボイスってコーラスとは個性的でいいんだけどメイン張ろうとしたらアカン
そんなとこまで布袋の影響受けんでもいいのに
>>30 X JAPANとかいうのはドラム以外何も目立たない異常なバンドだったな
ベースなんかライブ映像見ても1曲で数秒しか映らん
逆にドラムは1曲中半分ぐらい映ってた
1980年代のアメリカのドラマー雑誌で歴代人気投票したら
ジョン・ボーナムは2位だった
じゃあ1位は誰かつうとカレンなんだけど
それは反則やろと思った
今バクチクの新曲見たけど これは・・
新しいボーカル入れたほうがいいんじゃあないか
>>570 氷室だったよね、ドラムだったあっちゃんにボーカルやれって勧めたの
氷室も聴神経だっけ?身体悪くして引退したなぁ
>>567 ワロタ
日本だと森高千里みたいなもんか
>>573 フジファブリックは長年頑張ったが解散するそうやね
LUNA SEAのメンバーはむしろ1番知名度あるんじゃね。
>>575 RYUICHI以外でも、SUGIZOは、知ってるよな
Xのメンバーでもあるし
👧でも筋少のギターの人はすごいテクニックですよ
まあ、名前は失念して思い出せませんけども・・
👧でも、つんくさんがメンバーを天井に吊り上げて
扇風機みたいにしてた人は、強烈にイメージに残ってて
イジリというか優しさだよね、つんくさんの。
名前は失念しちゃったけれども・・
wikiにも書いてないんだが筋少のギターの人はエロゲマニア
当時PC雑誌で「闘神都市」を熱く語っちゃう痛い人
LUNA SEAのメンバーとか有名だろう
1は適当すぎる
👧工藤静香さんの神曲である
ブルーベルベッドの、作曲家は
はたけさん、これは有名か。
👧まあ、最近のフレーズを繰り返すだけの
ヒット曲は音楽の危機みたいなものを感じちゃう
ブリンバンバンとかチームトモダチとか
つんくさんは曲や歌詞も軽いけど、一応
全体的な音楽を目指していた
>>400 窪田晴男は有名だろバンドの名前の由来でもあるし兄弟だからって理由で脱退じゃなくて勘当されてるし
窪田晴男はフィッシュマンズとかピチカート・ファイヴとか、色んなところで仕事してるぞ
「リーダーはカールスモーキー石井……
と見せかけてジェームズ小野田なんですよねwww
騙されませんよwww」
「いや、どっちでもなくてベースの地味な人やで」
「ファッ!?」
>>592 田村直美か
初代ギターの大橋勇は何年か前に亡くなったんだよね
なぜか元ブルーマーダーのトニー・フランクリンとカーマイン・アピスが在籍してた頃もあったね
LUNA SEAは河村隆一以外だと真矢とSUGIZOまでなら名前出てきそう JとINORANはさすがにこういうバンドに興味ない人は分からなさそう
>>596 90年代に音楽誌や番組を積極的に観ていた奴には分かる、
ってのを一般論にしちゃってる奴多いよなこのスレ
SIAM SHADEのギターが上手いのも名前も知ってるけど
大抵の人が知ってるSIAM SHADE知識は
・1/3
・ボーカルが本田圭佑みたいな奴
・ボーカルが痛い入れ墨をしてる
ってとこまで
>>597 シャムシェイドはドラムもめっちゃ上手いけど一般的には有名ではないな
ルナシーはドラムの方が有名まであるだろ
嫁はモー娘。だし
イエモン
吉井以外のメンバー知ってるやつ居ないだろ?
ルナフェスのSIAM SHADEの1/3で真矢が歌ってたのは草だった
ドラムだけじゃなく歌も上手いから凄い
>>604 ヒーセ、アニーは知ってる
ヒーセの本名が広瀬なのも知ってる
ヒーセがやたら顎が角張ってるのも知ってる
アニーが兄弟で参加してて、弟なのにアニーなのも知ってる
担当楽器は知らない
1986オメガトライブ
仙台サンフェスタのこけら落としに来てた
>>604 ヒーセ
アニー
エマだろ
普通に知ってる
>>597 LUNA SEAで誰も分からないなら他のバンドはもっと分からないんじゃないかな
>>612 アンカ先の奴の
・真矢は分かる(バラエティにも出てるし)
・お杉も分かる(Xもやってるし)
・でも他の二人は一般人的には分からない
ってバランス感覚に賛同したんですが
ミスチルやスピッツでフロントマン以外知らんならまだわかるがルナシーとか全員個別に売って売れてるのに知らんのはもはやお前のアンテナが折れてるだろとしか言えん
今ちょうどNHKBSで番組やってるけど、サカナクションのボーカル以外のメンバーを初めて認識したわw
女性が2人いるんだな
GARNET CROWとルーマニアモンテビデオは混ざってもわからん
>>549 筋少は大槻は昔よりマシになったけど
他メンが全員不愉快なレベルで歌が下手なのが草
ルナシーは音楽番組だと真矢がよくいじられてたしギターでSUGIZOモデルとかたくさんあったしその辺は有名じゃないの
>>597 それはそうかもしれんけれども
スレタイを見たほうがいいな
人目に触れてるバンドで3大はもっとあるでしょ
>>589 TAKUYA 有名ギタリスト
恩田 プロデューサー
ドラムの人 よくNHKとかのバックバンドにいるの見る
ippeiとtaizoのFEELは同格か逆かもな
蜃気楼好きだった
>>626 Laputa知っててこういち知らないことは無いだろ
聖飢魔IIは今まで関わったメンバーが多過ぎなのとその全員が難読魔名なこととsgt.篁の読み方がわからないまま放置してしまった人が多いことが原因
>>36 奥田と第2ボーカルの阿部の声が結構似てて、阿部曲なのに奥田が歌ってると思われてる曲が結構ある
誰もが知ってる曲なのに歌手名さえ知らない「クルー、きっとクルー」
さいきんSUGIZOさんおとなしいよなw
ぎゃくにがっくんが政治発言しっぱなしだが
>>640 TMNETWORKのゲッドワイルドでギター弾いた人
メタル色が薄くなっていった聖飢魔II
メタル色が濃くなっていった筋肉少女帯
共通点はボーカルがよく喋る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています