日本は90年代後半あたりから金融緩和を続けてきた国なので(ゼロ金利政策以前から金利がかなり低い部類に入る)
アメリカと比較すると
ttps://gentosha-go.com/articles/-/52095
ゼロ金利政策に量的緩和包括緩和と異次元緩和以前から金融緩和しまくってるので、日本は異次元緩和以前からマネーが多過ぎる状態にある

マネーストックM2で比較すると、日本は2000年代前半でGDP比130%くらいになっていたが、今は200%くらいだ
欧米なんかは金融緩和のピーク時でも100%前後に過ぎない
日本はマネーを増やし過ぎた側の国なのよ
上記はマネーストックの話だが、中銀供給のマネタリーベースでも話は変わらない
欧米の金融緩和ピーク時がGDP比30%前後、日本は100%を超えていたのだから