「子供が生まれたときにDNA検査をすべきか?」のアンケート結果がこちら。あれ…?🤔 [242521385]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
義務化?
アホみたいな質問でワロタ
やりたい奴だけ勝手にやれよ
まあ大して高いもんじゃないから出産費用にセットで組み込むだけだよね
それで困るやつなんて理論上ではいないだろ
>>8 おそらく今の60代は夫以外とセックスしてないって言えるんでしょ
そっからフェミが大暴れして女が托卵しまくった
托卵の多さ知ってるから孫がほんとに血が繋がってるか調べたいんやろ
そりゃそうなるやろ女しかリスクないんだから
じゃあ托卵元の男にも養育費払わせるか?
姑目線になると率が上がるのな
女は信用ならんと克明に知ってるから
>>8 フロイトの性解放運動に影響受けた
フリーセックスとかまだ流行っててやってた奴らが沢山いるから
妻を近所で交換してセックスしてたんやで
>>15 特に資産持ってるお婆ちゃんからしたら血の繋がってない托卵の孫とかしっかり排除しないといけないしな
子供ができない夫婦は嫁が湯治に行くと子供ができるシステム
>>13 逆だよ
グラフは義務化すべきと言ってるのが3割だから、7割が托卵か自信がないか何かやましいことがあるってこと
托卵ゴミまんこ多すぎだろ
つか托卵は犯罪化しろよ
どう見ても犯罪だろこれ
現代でDNA鑑定しない夫がいたらお花畑脳過ぎるよな
戦争に行かない立場になると急に勇ましくなるネッツワーク軍師みたいな数字だな
子どもが小さいうちは、かわいいしかわいそうだからいいじゃん、って思うんだろうけどね。
>>30 もう子供が成人してるからバレたところでダメージもないからな
>>14 なるほどなあw
どこまでも自分本位
女はゴミだな
エンタメにされるよりマシだろ
やりたくない方がどうかしてる
私の托卵は許す
たが孫のは許さんというのがよく出てて草
本来病気のリスクを前もって知ることができます遺伝子検査なのに別の意味での恐怖なってそうじゃん
>>38 指紋は何らかに悪用されたら危険だろ
DNA検査は全く問題無いが
>>12 んなこたない
専業率は高いから絶対数は最近より少ないけどこいつらが若い時期に処女ガー文化が消えた
単に今となっては他人事だからでしょ
女は出産の中核の年齢より10代20代の方が若干検査すべきと言っている
男は出産の中核の年齢の方が検査すべきが増える
若い時には理想を語り、歳を取ると現実を知るんだよなあ
ドイツなんてDNA鑑定がいきなり非合法化されたからな
これからパパになる奴は出来るうちにDNA鑑定やっておけ
60代以降は自分にはもう関係ないけど孫が托卵されるのは嫌だから賛成ってことなんか🥺
病院での取り違え事故の可能性があるから全員検査したほうがいいよ
>>50 DNA鑑定無かった時代だからもう逃げ切れたからな
イヌイットや日本の夜ばい文化の村社会って正しかったんやな
隣国はどうしようもなくなって家族関係証明書に移行したからね
さすが先進国
>>60 男と女の間には深くて暗い川があるから仕方ないね
DNA検査義務化するなら育ての親じゃなくて生みの親を法的にもっと重視するようにならんと駄目だろうね
>>8 他のレスでも出てるけど孫が托卵だと嫌だから?
>>65 産んでるのは女だからね
血統の保証や責任を取れるのは残念なことに女だけなんだよ
だからその責任をサポートするためにDNA鑑定が必要だから女にとっても利益があるんだよ
出産=性加害
親=性加害者
だからね
まともじゃなくて当然
子供に責任を負わせる他責思考の化け物が強産魔ニンプだからね
責任能力の無い無責任なグズしかいなくて当たり前
出産は女の自由だと宣いながら責任は多方面に転嫁するのがお家芸
連れ子だけがボコられたりして殺されるのは本能だよね
ライオンとかも連れ子殺すし
>>14 男児はハズレって言ってるママさんは全員不倫中だぞ
そりゃそうだ子孫残せないもん
>>79 アメリカ人の事?
中国人の事?
韓国人の事?
EUの話?
アフリカの話?
中東の話?
>>43 処女ガー文化が消えたどころか、今の60代が一番性的に乱れてた世代だと思うわ。ジュリアナとかでパンツ見せながらワンレンボディコンで毎晩踊り狂ってた世代だよ
女性の50代から60代で増えてる17%分が女の托卵率かなw
取り違えの可能性もあるし病院を完全には信用できんからとりあえずDNA鑑定しといた方が無難よな
デキ婚に持ち込むための妊娠なんてザラにあるからね
また、その妊娠した子が夫の子とは限らないわけで
今って将来の病気のリスクとかもわかるんだろ
やれるならやったほうがいいだろ
>>87 去年まではデキ婚は男に有利だった
去年改正されて男に不利になった
光GENJIの人は今の法律なら親子関係を否定できない
男でも托卵されたくない子育て世代の30代がやっと5割を超えるくらいか。
女は3割だけなので残りの7割は托卵見込み客だな。
で、60代女が答え合わせになっていて5割が托卵している可能性を孕んでいると見ていい。
女って保険で複数と付き合ったりしてるからな
滑り止め的な
まぁ女はモテるからな
今はお手軽に鑑定できる世の中なんだから必須項目にしていい
60代、余裕の賛成
あるいは息子の事を案じてなのか?
これ誤診あるかもしれんから女の立場になるとしたくないって気持ちもわからんでもないな
ぶっちゃけやったほうがいいよ、遺伝病とか調べないと意外とわからんもんや
>>1 詰まり女性の3人に2人は
職業的結婚詐欺犯ということ?w
義務化は余程都合が悪い?
親子関係のDNA鑑定は父母共に承諾しないとできないからな
裁判でもそう
当然承諾しなければ裁判官に怪しまれるわけだけど(笑)
DNA鑑定以外の立証を強いられる
法で義務づけるとか日本どころか世界でも難しいだろうな
>>94 1960年に生まれたってことだからな。わかるだろ?戦後の激動の時代だからな不倫がどうとか低次元のレベルじゃない。
>>50 2人に1人から3人に2人への増加には
バブル以降のルッキズム過剰を通しての
価値観の変化もあるだろうね
>>94 そらそうよ
孫が赤の他人やったら最悪やろ
女は自分が産んだから確実に自分の子やけど
息子の子(孫)はどうかわからんからな(笑)
もう義務化されてるもんだと思ったが案外遅れてるんだな
>>72 でも女は責任を取りたくないから
だって私女わよ!w
>>12 今の60代はバブル全盛期ブイブイ言わせてた世代やそま
>>102 60年代に乳幼児だったやつが戦後の激動を生きたとか
ケンモメンの近代史観どうなっとるんや
YouTubeにあるアメリカの親子鑑定番組の翻訳動画もっと増やしてくれ
クラスの女子20人中14人が嘘つきって考えるとヤバさが際立つ
飲酒運転や違法薬物の検査みたいに疚しい事が無ければ検査受けるよね?
>>113 算数できない子って結構多いよ
足し算引き算できないのはいっぱいいる
>>92 東大卒引きこもりマンが書いた本で、ぼかぁ…何もなくてぇ…の自分下げから始まり、本の最後でこそんなぼくでもマッチングアプリで出会った女性と出会って2ヶ月でデキ婚して子供が生まれました(ドヤァ)やっててビビったわ。本人的には自慢話のつもり。世間知らずにも程があるだろうと
>>120 知らん間男に家系と財産乗っ取られるから
60代女性は2人に聞いたら片方賛成かもしれないし
50.0%はキレイすぎる
しない方がいいと考える理由はなに?
やましい事がなければメリットしかないよな
>>12 60代なんてもう処女ガーの時代じゃねーっつーの
そんなん80より上の世代の話だ
>>124 家の名前が残ればそんなもんはどうでもいいのだ
日本はそういう文化
DNA鑑定した方が良いに決まってる
鑑定後に父親に選択権がある
親子関係を否定しても良し、親子関係を認めても良し
選択した後は覆せないようにすれば良い
現行法だと、夫が刑務所に入ってたり海外にいたとかない限り婚姻後に産まれた子は産まれた事を知った時から3年経過すれば親子関係を否定する手段が無くなる
選択できない悲劇より選択できた方が良いに決まってる
町歩いてる10人に1人は托卵か
何人に一人が托卵するのでしょうか?
亀山早苗は産婦人科医への取材によると、6%から10%程度だとしている。
>>134 そういうのはお水とかゲーノー界隈の連中が平均ぶち上げてるだけで
いわゆる中央値を取ったら1%以下だと思うよ
昔のオトコの精子が膣内で凍結保存状態のような形で残存していて、発芽したらどうするんだよ・・・
托卵妻「子供できた🎶😚」
旦那「やった~😭」
旦那親「孫ができてうれしい~😭出産祝いよ つ💵💵💵」
托卵妻「ありがとー😉👍🎶」
悪魔やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています