【イタイイタイ悲報】「カドミウム米」関東各地にばら撒かれてた模様😰 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
以下、11日現在の青森県内の販売店の情報です。
●奈良岡末造米穀株式会社からの流通
・(株)青森トライアル(15店舗)
・青森県民生活協同組合(12店舗)
・生活協同組合コープあおもり(宅配のみ)
・飲食店等4店舗
■青森県以外での流通・販売店舗の情報(1)
●株式会社ミツハシからの流通
・(株)クリエイトエス・ディー
県別店舗数(東京94、神奈川353、埼玉7、千葉57、茨城3,群馬1、静岡94)
・まいばすけっと(株)
県別店舗数(東京624、神奈川266、埼玉10、千葉14)
・(株)ロピア
県別店舗数(東京3、神奈川11、埼玉2、千葉4)
・小売店
県別店舗数(東京20、神奈川2、埼玉19、千葉3、茨城4、栃木2、福島1)
・小売店
県別店舗数(神奈川1)
・(株)G-7リコス・ストアズ
県別店舗数(東京1)
・通信販売業者
県別店舗数(東京1、大阪1)
■青森県以外での流通・販売店舗の情報(2)
●株式会社野上米穀からの流通
・(株)ドン・キホーテ
県別店舗数(東京54、神奈川29、埼玉26、千葉23、茨城10、栃木6、群馬8)
https://news.yahoo.co.jp/articles/53a7a0198005bb9fb6b3176eba9d731ce538798c 本来は廃棄すべきこの汚染米がどこかに流れていくんだろうな
百姓「時給10円で働いているんだぞ!もっと敬意を払え!」
関西の米屋はカビ米もバラまくし人情なんかこれっぽっちもねぇドケチの商売人
でも汚染米は日本各地にあるよ🥺基準値ぎりぎりの米とかね
基準値内なら安全だとおもった?🥺実はちがうんだ。これが日本の米が輸出されにくい原因なんだ。
地震以降栃木県産アピールした米が大量に出回ってて異様だよね
正直パッケージで頼むよ
>>10 今年から、一気に重粒子線で遺伝子に細工してカドミウム吸収率下げたあきたこまちRにして、旧品種はあきたこまち名乗れなくしたからねぇ(´・ω・`)
安全性が十分検証されてないのに一気にそうしてきたんで、少なくない農家が国や県に不信感表明してるし(´・ω・`)
昨年度とれた米からある程度警戒はしてたので、あきたこまちは買わないでいたから免れたけど(´・ω・`)
しかも、小坂町だから、あきたこまちRを先行して作付けしていたエリアのはずだし…(´・ω・`)
×福島
×秋田←New
食べられるものがどんどん減っていく日本産米
調べると秋田ってカドミウム汚染されてるところ多いみたいね
イタイイタイ病とか懐かしいな
あの頃は水俣病だの四日市ぜんそくだのも流行ったよな
公害全盛期だ
なーにがトレーサビリティだよ
口に入ってたら意味ねえだろ
トーホグ人が作りトーホグ人が汚染させトーホグ人が売りカントン人がおいちいねwする
見事に地産地消だね
ふだんバカにしてるんだから毒入れられても仕方ないよね
ばらまいた方に罪悪感もないだろう
これもう消費されてんだろ食った奴がバカを見ただけか
あきたこまちって有名ブランドの割に安かったのってそういうことだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています