【謎】新しい学校のリーダーズが日本エンタメ界のトップみたいな立ち位置になった理由 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
氷河期世代は松本人志と新しい学校のリーダーズが好きなんだっけ
終わってるなwww
衣装とか含めてなかなか海外には出せないテイストだし応援するよ
電通か博報堂か知らんし単に事務所がゴリ押してるだけなのか知らんが
裏でこいつらを売ろうと立ち回ってる大人たちの姿が透けて見えてきつい
ブサイク揃いでダンスも大したことが無いからな
こいつらが売れることで闇を感じるよ
一度も曲聴いたことないけどニュースで話題になるから顔とバンド名だけは知ってる
その日本エンタメ界のトップここ1年くらい見てなかったんだが
動画がバスった人って感じで
アーティストとして売れてるイメージが無い
>>18 万博の偉い人たち
イベントの切り盛りを自分の仕事だと考えてみたら人気らしいアーティストが二つ返事でやります!言ってくれたら仕事が楽でしょ
まあこれでもオリンピック開会式よりはだいぶマシか…
あれは本当に恥ずかしくて痛まれなくて直視できなかった
そういえば開幕式で「ジャアアアアアー」って言ってたよな
こっち見んなよクソブスが
若者文化に理解ある風の年寄りに刺さった
なお当の若者にはウケてない模様
新しい学校、なんていってる時点でもう今の日本を象徴するようで
なんの関心もわかない
答えはK-POPやってるからだろ、日本人なのに。
歌とダンスのガチっぷりを見習えってのにビジュアルだけ寄せるからな。
アイナ・ジ・エンドにはやたら熱い信者いそうだけど、こいつらにはいなさそうだもんな
メガネが美人という風潮なんなん
クワバタオハラやん
>>7 新しい学校のリーダーズってそんなおっさん人気あるのか
テレビでは全く見なくなったのに国際イベントでは未だにゴリ押しされてる魅力
メガネはブサイクじゃないよ
朝霞市のPRビデオで女優やってるやつ見てみろよ
金にならなきゃ推さないでしょ
ある程度は売れてるんじゃないの
「うちらおもろいでっしゃろ?」、「うちらやべーやつらでしょ?」って感じがプンプンして冷める
ビッシュとかいうのと同じ
もう消えてないか
眼鏡のいるグループだろ
知ってる
>>2 ある意味では安倍リンピックよりもみっともない
雑に好き勝手してもいいなら3回くらいセックスしてやってもいいが
>>39 確かにおっさんファン結構いるな
TikTokとかで見て、流行ってると思って乗っかってハマるパターンんやな
こいつらはアングラだろ
天皇陛下の御前でやる芸じゃない
いかにも何世代か前のオッサンが流行らそうしてるのが見てられない
本当にキツイ
ひとつ秀でてるところがあれば応援できるんだけど そのひとつがない
>>57 メガネがリーダーしてる素晴らしいグループ
ビッシュはアイナジエンドのしゃがれた歌声がかっこいいなと思ったけどこいつらは特にこれがいいってのはないな
こんなん支持してる奴みたことねーわ
一部にカルト受けしてるってのならまだ納得できるレベル
若者に人気があると思ってるおっさんに人気のグループ
ピンクレディですらなく山本リンダ世代の昭和歌謡だからな
流石にリアルに1960年代に山本リンダ聴いてたジジババをターゲットにしてるわけじゃなくて、令和の今山本リンダはイケてるのでは、というジャッジを下した電通マンかいたってことだと思うが
変なスレって思ったら
開会式のスレ不人気だったもんだから
恥ずかしい
奈良県の知事の気持ちが分かったかもしれない
日本人の制服フェチを象徴してるみたいでほんと気持ち悪い
この子達自体には何の罪もないんだけどねプロデュースがきっしょい
俺らも「古臭い嫌儲のヘイターズ」として頑張って活動していこうぜ
オトナブルー以外爆死してんだろ
一発屋ってレベルじゃねぇぞ
でもなにげに下積み長いんだよな
昔アイドルフェスでみた覚えがある
>>2 後ろの義手ヴァイオリニストが一番気になる
どうやって弾いてるんだ!?
日経エンタテインメントによると松本人志と最もファン層が近いのがこいつららしい
松本が失脚したから松本のファンを取り込めればこれから人気出るんじゃないかな
この子らはまだ個性ある子がいるからいいけどアヴァンギャルズとかどうするんだろ
あの子らの中で今後もダンスで食べていける子いるのかねせいぜいバックダンサーぐらいしか需要なさそう
「新しい学校のリーダーズ」って名前なのに古臭さしかなくて草
日本のアイドルってどこもこんなもんだろ
なんかよく分からん感じで奇をてらってるかジジイに媚び売って稼いでるかどっちかしかいない
KPOPに文句いってる奴はそれ以下の日本のアイドルがなんにもみえてない
>>2 いつものように日本の恥を世界にばら撒くためにやってんだろ
オトナブルーの曲自体も売れてないしな
なんか変な踊りが売れてます!売れてます!
ってゴリ押しされただけ
>>8 俺も最初ワックのグループかと思ってた
>>36 そのアイナはかなり前からこいつらのファンだけどな
これ万博の開会式だったの?
こんなのが?こんなちょっと金かけた田舎のフェスみたいなやつが?
国際的な舞台に出てくるのよく見るけどjavに乗っかってる感あって凄く嫌
エンタメのトップって誰に話してもある程度は通じるようなものじゃないの?
これが難しいところで
日本色を出すにはとこれまで歌舞伎やら伝統芸能〜となってきたわけだが
現代のポップカルチャーで日本オリジナル色の強いもの、そして
秋元康アイドルやジャニーズでは恥ずかしいのでそれらを消去していくと
こいつらが残る感じ
>>101 マリオピカチュウキティーさんじゃ駄目なのか
>>87 リーダーズは好きだけどアバンゲャルティは不愉快
無表情やからやろか
アソビシステムはきゃりーもババアになってもう終わりだろ
どんだけ銭かけて宣伝するかの違いでしかないわ
ホントくだらない
なんでいつも女子高生の制服なの
こういう昭和のセンスが本当に気持ち悪い
東京オリンピックでなく、パラリンピック開会式のスタッフが担当したからよかったよきょうは
>16
TikTokフォロワー700万いるんやで
余裕で億稼いどる
>>88 まあ元ネタが30年以上前のヒップホップグループだからな
万博のイベントで出演させるところが
大阪という場所の下品さを表してる
>>50 >TikTokとかで見て、流行ってると思って乗っかってハマるパターンんやな
チクトクでバズった後におーるどめでぃあが騒いでからブームに乗っかれ!のオール土人のパターン
もー娘とかももクロとかAKBとかびっしゅとかニジュウとかは
おーるどめでぃあがバズらせておーるどめでぃあが騒いでからブームに乗っかれ!のオール土人のパターンだったが
これはおーるどめでぃあが金儲けのために一度バズったらトコトコ引っ張って騒ぎ続けるので
後からブームに乗っかれ!オール土人パターンでも十分に古参になれたが
チクトクはガチで「今だけ!」バズりしかないのでおーるどめでぃあが騒いでブームになってから乗っかれ!オール土人パターンを今時にやると昔のやり方で味をしめてる「おぢおば」だけにすぐなる
裏方のブランド作りの賜物だよな
昔はただの 奇抜なことやってる 地下アイドルみたいなもんだったのに
曲は聴いたことが無いが初めて見た時から嫌いだ
そしてとっくに消えたと思ってた
大阪にピッタリと言える下劣な演出で素晴らしいです😭
ライブはなんとかパイナップルのリミックスバージョンの一部分でしか盛り上がれない一発屋
>>7 >>80 単純にダウンタウンの代役でしょ?
そう思って見ていた
奇抜な格好で大した事ないダンスしてる最高にジャップって感じの学芸会してるグループだな
こんなんだからエンタメは韓国に勝てないんだよ
日本の恥だから出てこないでほしい
>>143 メガネもブスだけど、他がもっと酷いからね
ダンスだって超上手いって訳でもないし
本物のJKだと思ってて「若いのに凄いな」って思ってたけど成人しててがっかり。
横浜銀蠅が皆大卒だったことを知った時くらいがっかり。
>>145 デビューした時は本物のJKだったんだよ。。。
古参です
質問があればどうぞ
天皇陛下に見てもらったんで怖いもの無しな感覚になって嫌う人に何を言われても笑っていられます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています