【悲報】万博、行列短い [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/ 大阪関西万博2025@EXPO2025_JPN
入場待ちの行列はまだそれ程長くありません。
2025.4.13万博開幕日
x.com/expo2025_jpn/status/1911169583270212033
video.twimg.com/amplify_video/1911169509290835968/vid/avc1/1280x720/98h_sFAkmoYl8lcI.mp4
赤・青カッパは開幕式の第九コーラスの参加者
大阪関西万博2025@EXPO2025_JPN
2025.4.13いよいよ開幕日を迎えました。
只今の万博会場の様子です。
天候は雨☔
第九コーラスの方々が続々入場されています
x.com/expo2025_jpn/status/1911168743331488118
video.twimg.com/amplify_video/1911168680135737344/vid/avc1/1280x720/9fn7tWT0DHmv5P6Q.mp4
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
n.picvr.net/2504121443022521.jpg
n.picvr.net/2504121443025074.jpg
n.picvr.net/2504121443027703.jpg
万博開会式、Vtuber登場wwwwwwwwww
行列が出来ないようにする為の事前予約とかだろ
行列が出来ないのが当たり前
雨だし半分しか出来てない未完成だし今行く意味がない
別に今の万博を擁護するわけじゃないが
月の石ってそんなに見たいか?
>>69 こういうのは事前予約制だから当日雨かどうかは博打だろ
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088
>>69 予約制だから行かないといけないみたいだぞ
特に開幕何日間限定チケットだし
ホロライブだけ見たい!!!😆
imgur.com/hZGDzNK.jpeg
imgur.com/BqTnQ61.jpeg
山梨にコストコできて1週間前から並んでる人いて
並んでる間に結婚したらしい
1週間並んでる客いないの?
>>86 目玉ならミャクミャクに山ほどついとるがな
>>85 工作員にされてて草w
スメル攻撃を得意とするってかw
>>83 交通費飲食費宿泊費全部無料でも時間の無駄だから万博行きたくない
万博で1,600円のチャーハン食うくらいなら、良い肉買って家で焼くほうが楽しいもんね
音符も全然擁護に来なくなったな
おいクソ音符!万博の擁護しろ!
フォローすると、愛・地球博もオープン当初はガラガラで小芋定食デマでさんざん言われてた
でも、その後口コミで盛り返し地元リピーターも多くGWには混雑
夏休みには大盛況にまでなった
大阪がそうなるかどうか
並ばない万博目指してる言ってたから並ばない方が成功なんでしょ
どうして左翼様は万博を親の敵みたいに憎悪しているの?
協賛してチケ買った企業の社員って、これみて日本の行政終わってんなって思わねえのかね
アニメマンガVチューバー
何を見に行くんだよ
ネットでも見てろよ
愛・地球博は、前売りが想定以上に売れて
プレオープンの時に、アクセスの悪さや
長すぎる行列が問題視されたせいで
開幕当初は行くのを渋っている人が多かった。
雨の中こんなのに行くエネルギーは凄いな
行かざるを得ないのか?
>>111 てか、雨のせいで逆に関係者しかいないってバレちゃったな
しかも殆んどがコーラス参加者とかゆう関係者
一般客はオノボリ君だけじゃねーの?
記念すべき万博の開催日が雨とか笑えるw
前途多難だなw
会社辞めて昨日の朝から一番にに並んで名前晒して明日からはずっと万博ボラの人
人生、何にも無い人なんだなと思った
シャトルバス乗り場もgdgd
関西万博へ向かうJR桜島駅のシャトルバス乗り場。
何の案内もなくスタッフもいない。
JRの人に聞いたら、赤いリボンのところに並ばせると聞いてますが…と。人の列が出来てるので向かってみたら、ここがその列だと知ってる人が自主的に列作ってた。
いま整理してくれてる人も万博側ではなく、列側にあるホテルの人。
イベントの規模と、やってることがチグハグ。
予約してない人も並んでるぽい。どうやらゲートは予約してるが、その時間のバスを予約出来てない人も並んでるらしい。
x.com/yoshi115t/status/1911178796340027723
JR桜島駅から関西万博へ向かうシャトルバス(西ゲートはこれでいくしかない)は乗り場が開いて入ったら既に複数あるバス乗り場のいくつかが列満杯になってた。先頭で夜から並んでたという方が怒ってる。既に満杯のバス乗り場は別の場所から誘導されてきたらしい。なにそれ
x.com/yoshi115t/status/1911187403504758811
>>140 辞めたいのに
煽ってくるから、、、、、、
>>140 赤字補てんはお前に全任したから頼んだぞ
待たなくていい万博と言いながら前回はすごい待たされたと報道されていて改善していくと言っていたが
ちゃんと有言実行してるやん
これは褒めていい
テストランでは「並ばせるな!」ってキレてたのに
並ばなかったら並ばなかったらで文句言い始めるのか
予約やぞ糞トンキン!
トンキンはトンキン水でトンキントライアスロンでもしてろ糞トンキン!
>>110 あの時はトヨタが威信をかけて頑張ったからであって今回先導する所ないから無理だろ
大阪万博と佐々木朗希は似ている
口にこそ出さないが大抵の人間は失敗すると思っている
愛知の時はマンモスとか一応目玉の展示あったしな
今回はなにがあるんだい?モンハン?
>>1 青と赤の雨合羽が9割だがこれ全部関係者だろ
音符はちゃんと行ったのか?と思ったら呑気にKpopのスレなんか立てていてワロタw
維新の音符すら行かない万博
>>154 知事および維新という政党とよしもとという有名企業がタッグを組んで盛り上げているのに
トヨタの足元にも及ばないなんてそんな事ある?
2350億円かかったイベントの開会日とはとても思えんな
いや開場が10時なんだからまだ最寄り駅にも着いてない人が殆どでしょ
サッカーや野球の試合でもそうだけど来場客のピークは開始30分前って言われてるぞ?
グダグダ運営がバレにくいし被害者少ないから良かったじゃん
早く経験値積んでまともな運営、誘導できるようになっとけよ
経過はいいから税金を何兆円盗んだかだけ報告して
余計なスレはいらない
入場ゲートに屋根的なものがないというのが、設計ミスだと思うわ
雨とか熱中症とか想定してなかったのかな?
ネットで情報が共有できるようになって
出来の悪いものはまったく売れない時代になった
>>87 ごみみたいなお遊戯会なんだろうけどこれが最後の希望になると思うとちょっと面白いぞ
>>1 職員の方が多いやん
コロナ禍の羽田で見たわ
これパソナがガッツリ中抜きしてるんよなぁ
まぁ修学旅行なら一応は楽しいんじゃね
いってもそこまで退屈でもないだろ
全然興味ない京都の寺とかつまんないから、それよりはマシっていうか
テストラン行ったけど
ものすごい行列だったけどな
やっぱタダしかいかんわなww
>>180 科学博物館でもクソつまんないんだから
こんなもんさらにクソつまんないだろ
>>184 初日から未達の言い訳できてホッとしてそう
>>180 中学高校だったら変な展示をツッコミながら見て面白いかもな
外国人客達には並ばなくて済むから丁度いい
これは外国向けにいいアピールになるね
>>180 熱中症対策が全くできてないらしく修学旅行から除外されつつある
一応予約制だったと思うけどそれで「天気が悪いから」はどないやねんってなるから本当に言い訳に使ってほしい
天気が悪いって言っても日曜だしなぁ・・・
まぁどうでもいいけどね
もう出来ちゃったもんだし
馬鹿な関西人が今後負債を返し続てるんだろ?
それでいいよ
そもそもなんで入場するゲートを事前予約しなきゃならんのよ?
パビリオンも完成してないのに、こいつらは高い金出して工事現場を見に行くのか?
それとも高いかねもらって見に行ってる奴らか?
>>190 高校はまだいいとして中学生を先生が引率して連れて行くのは危ない気がするなぁ
どんなのがいるか分からんぞ
>>154 それな
今回は本気出してる奴が誰もいない
維新はインフラ整備できればOKだし
他は単なる尻馬
空飛ぶ車ってwww
あれ、単なるヘリコプターじゃんw
>>210 中高の多感な時期に修旅でこんなとこ行かされたらミャクミャク見つけたら海に突き落とすやろ
並ばない万博のキャッチフレーズ通りや
さすが吉村ハン
しっかり成果だしてる
ゾッとするくらいのバカが集まってるんだろうな
想像しただけで吐き気がするよ
3000億円もかけて吉本芸人やVtuberを見せられても困るわ
最新の科学技術云々を謳ってるけど、目の前のPCに標準でCopilot入ってる時代だしな
カッパ役に立ったやん
ここでフラグ回収とか松井はんさすがやで!
いやおい。、マジで少なすぎねーか。。。これ初日だろ。。
修学旅行で行っても予約は必要なパビリオンは見れなくて、飯は高すぎでリング散歩くらいしかやることないんじゃね
子供の頃ワクワクしたものをおとなになってやりたがるってのがある
政治の場合はそれが万博だったんだ
でも1970年代から半世紀が過ぎた
政治家はもっと若くないとダメかもしれんな
まあ普通に大失敗するだろ
今の若者は万博なんて全く興味ないから
一応チケットの配り方等々で並ばない万博目指してたので、有言実行ではある
並ばないなら人生一度の祭りだし行くか
並ぶのが嫌なんだよね
5月の連休中は混むかなあ
雨降るなら日時指定して行きたい
ポンチョ着てるのはQUOカード2000円のボランティア?
仕事でイベントの責任者やることあるけどこの規模のイベントで初日にこの入りだったらお腹痛くなって嘔吐するレベルで酷いな
コロナ対策でアホの松井が集めた雨合羽の使い道ができて良かったじゃん
評判悪すぎて周りに万博行ったよ!なんて言うのは恥ずかしい
子供もイジメにあいそうだからレゴランドにしとくわ
9時入場の先頭に並んでいた大阪市の税理士男性(38)は、会場内郵便局の記念消印が目的だという。
自分と友人に60通を送る予定。東と西に郵便局があり、1人10通までという制限があるため何度も並び直す。
全然観に行ってなくて草
今テレビで万博会場から中継してるけど
大阪は晴れで太陽が出てるらしい
今日は暴風雨じゃなかったのかよ
これ気象庁の予報が酷すぎだろ
今みたら
まぁまぁ並んでるな
それでもテストランほど並んでないけど
初日からこれだと先が思いやられるな
大丈夫かこれ?
>>248 こういうところでそんな美味しいもの出ないし高いだけとは思うけど
食レポで美味しいっていう直前はみんなこういう表情じゃね
何でかわからないけどみんな困り顔から入って褒めるよね
>>257 夏もこんな日除け無いとこで長時間待たされてたらタヒ人出るぞw
タダ券なら天候悪かったら行かなくてもいっかってなっちゃうよね
今のところ最も予約が混雑している日でこれ?
明日からどうなるの
>>257 ディズニー超えるとか試算してなかったか?
パチンコ屋の開店前レベルやんけ
パット見全く外国人がいないな
ディズニーやUSJなんて半分近く外国人って感じだが
>>257 雨の中ご苦労様だな…
そんでぼったくり料金の飯食うんだろ?もう聖人だよ
テストランは信者とアンチの戦いだった?
もうつかれた
昨日1時間半もゲートの列で待たされたとの口コミがあったな
>>257 テストラン見る限り捌ききれてない状況含めてこの程度なんでは…
これ観に行くやつってパリオリンピックの開会式に金払えるやつだと思う
>>109 音符はん尾登くんの万博来たスレに便乗してて草w
>>159 テスト入場の時に行ってたろ音符
金払ってまで行くつもりは無いのでは?w
>>274 例の木製リングの手すりが避雷針になってるから雷注意報出た時点で立ち入り禁止になるみたいやぞ
>>257 傘で人と人との距離がマシマシされてるから実際この半分くらいなんだろうな
大成功だし黒字確定だし水を差すな!
黒字確定だから費用負担の話はするな!
>>276 避雷針ではなく
避雷設備な
避雷針は人を落雷から守る為に高い場所に設置するけど
避雷設備は建造物を落雷から守る為の物だから、低い場所にある
>>289 今日雨で行きたくねえから別の日に変更とかできるの?
今からこれじゃ最後は経営破綻する廃墟同然の遊園地みたいになってそう
倒産する前に少しでも抜いておこうとハイエナが集まっているだけ
入場制限、時間指定も知らないジジババが的外れのいちゃもんつけてる
>>292 万博行ってるのはジジババだぞ
そっち敵に回してどうするw
万博なんて若い連中は死ぬ程興味ねぇからな
何でジジババが若者ぶってんだよ?(´・ω・`)
>>292 な?間抜けすぎる
行列長かったら「待ち時間無しの万博とはなんだったのか」と文句
ほぉこれが並ばない行列か😁
x.com/akahatakansai/status/1911235363739455767
>>293 そんなソースあるの?
君の妄想じゃない?
これ人件費も莫大だな
こんなの半年やったら予算オーバーじゃねえのか
確実に回収出来ない
本日14万人見込みらしいけど雨とはいえ開催初日でこれなら180掛けても2500万人だからそれ以下は確定だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています