コンベクションオーブンっての買ったけど冷凍食品の揚げ物を揚げずにサクサクにできる最強の自炊ツール [998357762]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
って聞いて買ったけど
普通に電子レンジ使った場合と似たような感じになるんやが.....
コロッケとかなんかしんなりしてるし
表面も白いままやけど
ヒーターによって温められた空気を、ファンで循環させて食材を焼き上げる、コンベクションオーブントースター。
上下6本のヒーターを内蔵し、庫内をディンプル加工したことで熱を反射拡散。同時に庫内天面のファンを使うことで、庫内の熱を効率良くムラなく循環させて、焼きムラを抑えつつ食材の中までしっかりと火を通すとする。
火力は最大1,350Wで、約80~230℃の範囲で温度を調節できる。熱風コンベクションの採用により、ノンフライ調理やオーブン調理など、多彩な調理が可能だという。
また天面の給水口に水を注ぎ入れることで、スチームを発生させながら調理が可能。1回の給水で最大10mLの水をセットできるため、たっぷりのスチームがパンの水分と香りを閉じ込め、いつでも外はカリッ、中はもちっとした食感と焼き立てのような香りが楽しめるとする。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1618392.html 食パンは確かになんか
水分飛ばすのが普通のトースターより早い気がする
またジジイが説明書読まない
5chは説明書じゃねぇくたばれや
家庭用なんてそんなもんじゃないの
業務用だと便利なんだけどね
スチームついてると野菜とかも蒸せるしゆで卵も作れる
家庭用はせいぜいドライフルーツとか作るのに使うくらいであとは普通のオーブンと変わらんと思う
多少温度が均一になるんだろうけど
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
トースターって書いてあるじゃん
パンだけ焼いてれば問題ない
>>9 画像は名前からの想像通りだった
オーブントースターに金属製ファンを追加しただけの品
冷凍フライに霧吹きで水をかけたら安いオーブントースターでサクサクになるけど 食パンもだ
>>17 高いのなら
オーブントースターに金属製ファンを追加しただけ
ではないんけ?
電子レンジとオーブンは別々にした方がいい
電子レンジは1万円のでも10万円のでもレンジとしての機能は同じ
送風機能付きのオーブンってだけだからオーブントースターの中にハンディファン入れれば同じ事が出来る
>>23 オーブンレンジのなにがあかんのや?
オーブンないとケーキ焼けんやん
>>1 単なるトースターと同じ結果だから買うやつはアホ
俺もこれほしいと思ってたんやけどあかんのか?
安いオーブントースターで十分なんか?
>>15 ノンフライヤーで普通に揚げたてみたいに食えるが?
ダシダの牛だし絡めるとまんまマックフライポテト
2万くらいするの買ったけど安いトースターと違って食パンの芯まで暖まってる
ノンフライヤーもそうだけどさすがに油で揚げたものには敵わない
だけど大幅なカロリーカットが出来る
ドブ漬けでノンフライヤーでやってる人も居るけど
コンベクションオーブンはオイルの受け皿とか庫内掃除とかが大変そう
ヘルシオグリエとかいうトースター買ったけど、パンから揚げ物まで良い感じやわ
特別美味い感じは分からんがサクサクしてるわ
エアフライヤーってビジネスの賜物なんだってな
ノンフライヤーか
コンベクションオーブンは
温度の上りが遅すぎ
200Vなら速いんだろうけど
5000円くらいで買ったノンフライヤーが捗りすぎて怖い
業スーの冷凍からあげがサックサクになって毛が生えてくるほどうまい
コンベクションオーブンなんて
フライパンで焼くとぶち込んだ水や油がダダ漏れで縮むインジェクションくず肉を歩留まりよく加熱する
業務の世界以外では用がない調理器具 やろ...
安いオーブンレンジはコタツでパン焼こうとしてるようなモンだよな
安いのはただのオーブントースターだぞ
しかもホコリを循環させる
>>9 ツインバードで草
ツインバードは安かろうで値段相応の機能しか持ってない
単なるオーブントースターと同じレベル
>>26 オーブンレンジは庫内が広いから一番使うであろうトーストに時間がかかる
ケーキはオーブンで焼けばいい
>>23 でも温めむらみたいなのはかなり違う気がする
おれも同じだと思ってたけど
>>43 匠なんちゃらトースターは評判いいらしいじゃん
パン屋と開発したとかなんとか
安コンベクションオーブンならアイリスオーヤマの方が評判いいぞ
オーブンレンジとオーブンの違いなんてあるのか…
オーブン=オーブンレンジだと思ってた
トースターとオーブンレンジさえあれば生活に困ることなんてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています