46歳夫と36歳妻、幸せそう❤ [485187932]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>3 メルカリでなにか売ったとかアフィとかじゃないの
パパママってことは子供いるの?
パパの給料25万なのに?!
教育費書いてないから子供なしなのに10万ちょっとしか稼がないニートクソ嫁
>>2 いや妻が非正規はパワーカップルではないやろ…
2人あわせて俺の手取り以下だけど結婚してるからこいつらの勝ちだな
>>24 ん?
俺様プライム上場企業正社員妻子持ち家持ちだけど?
手取り25万なら総支給は32万くらい
ボーナス4.5ヶ月程度で考えると
年収530万円
妻の方がパートで200万円ぐらい
世帯収入730万円
これに児童手当が付く
2人目まで1人1万円
3人目以降3万円
まあ生活できるよ
こんな低い収入でもイケメンなら結婚出来るんか
やはり糞まんこは男を顔でしか判断せん低俗愚劣極まりない下等生物だ
>>32 お前のレスには余裕が無いから不幸せに見えるんだろ
コレくらい普通だぞ
普通に結婚して子供を育てている
ケンモメンみたいな高給で結婚しないとか将来老害と言われるよりマシ
パパママ表記なら子供いるんだろうけど児童手当が記載ないのは何?
>>34 ネタバラシやめろ
貧困アピールで稼げなくなるだろ…
>>34 ボーナス4.5か月の根拠は?
46で手取り25万の会社だよ
26歳じゃない
やはり独身だな
さんざん結婚称賛してきたネトウヨは少数派へ
家賃払ってるような貧乏人は結婚したほうが家賃半分浮くし得だろ
>>9 嫁どころか旦那も低収入でパワーじゃなくてプアー
これで家庭円満で幸せなら全然いいだろ
結婚てのは半人前同士でくっついて一人前になるぐらいでいいんだよ
46歳夫ってことは、この手取りでも十分に氷河期サバイバーなんよね
生まれた時代が悪かった
ごくごく普通の一般家庭だな
しかしこれ以下の収入がわんさかいるのが今の日本
夫給料やっす
もし子供がいたら贅沢はできないというか貧困層に落ちる
ワイの3倍くらい稼いどる、生活するだけなら困らんやろ。ワイも氷河期だから応援しとくは
子どもがいれば幸せ
子どもいなければ不幸せ
ただそれだけのこと
夫は年収600万ないなこりゃ
46でそれはきちーよ
>>55 手取りでこれなら総支給35万だろ
ここに書き込んでるやつのほとんどはこの旦那より低収入だろうに
手取り25って、ボーナスあれば年収600万あるだろ
>>72 ええ……さすがに46既婚ケンモメンでそれはないだろ
あるの?
46でその収入の会社って
ボーナスもなさそうなんだけど
>>73 せやね
年収表記と手取り表記で印象が全然違う
収入だから手取りだろ、税引前なら37万円はあるだろ
中央値無視モメン大発生
46歳とはいえ手取りで26万ならこの人100人中30位ぐらいの収入あるよ
嫁も100何万とかの何個かある壁突破してるしいい夫婦だよ
一緒に暮らせば規模の経済が働いて生活も楽になるし
合計したくらいの値が夫単独の収入じゃないとおかしいよね
動物飼っててもパパママとか気持ち悪い呼び方してるし
46で少ないな
妻は9時17時勤務のパートだろうな
インスタ見てきたけどフォロワー9000人で7歳の娘がいて投資歴4年で運用額600万で年間150万はは貯金できてるらしい
>31>35>46>99
嫉妬モメン多過ぎだろ
転職でもして給料上げろよ
>>104 氷河期妻子持ちでこれなら十分頑張ってるよ
嫉妬に狂ったケンモメンが朝から発狂してるだけ
これくらいが平均でないの
妻の方も一般事務なら正社員でもこれくらいだったりする
夫の手取り15万円の~みたいなチャンネル名で毎日動画10万再生越えYouTubeの魅力
>>34 手当てや税金控除ばらすなよ
独身が発狂するぞ
>>108 平均ではそうだけど中央値を見ればこれで上位だよ
割と日本のリアル家計簿
年齢は30代同士だけどうちもこんなもん
>>15 BSに計上できる資産がなくね
貸方に自分の身体×2入れて終わり
>>110 あれバックに企画屋いるよな
奥がなんでもできすぎる
インスタ見てきたら旦那嘘ついて30万円の借金あったって妻がブチギレてたわ
給料46にしては手取りでも少なすぎだし旦那ヤバそう
46歳26万って微妙なライン過ぎてスレの方向性が定まってないな
ワイ(41)、手取25万
ヨメ(37)、手取18万
関東のど田舎で持ち家
ボーナスがどれくらいかでケンモメンがマウント取れるか決まります
二人が幸せならいいだろ世間的にも結婚してるので認められるし自分なんか稼いでも独り身なので虚しいだけだわ
46歳の頃の手取りは42万くらいだったかな?それ以外にボーナスが3回で400万。女房は当然専業主婦。馬鹿だから毎年家族と海外行ってた。
並程度の生活は出来たかな?あの頃倹約してたら1億くらい貯められたと思う。
>>90 製造業のライン工とかだと給与って安いまま動かないからね。やはりネクタイ締めた総合職の方が絶対に稼げる。
能力あれば給与も上がるし出世も早い。
ストレスマッハで年収700万
ストレスフリーで年収480万
ストレスほどほど600万の仕事に転職、なんて言わないでおくれ
2人合わせても戦闘力53万いかねえのかよ
子育てどーすんの?
ほぼ裁量が要らない決められた事をこなす作業者と
最低限のルールだけ決められて裁量で結果出さないといかない知的労働者
そりゃ給与に差がつくのは当たり前
安い人は作業してるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています