【悲報】キャプテン翼のセグウェイドリブル、選手が試合中に真似した結果ブラジルで禁止になり即イエローカード [609050425]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブラジルサッカー連盟(CBF)は6日、南米サッカー連盟(CONMEBOL)からのガイドラインを参考に、
相手を挑発するために両足でボールの上に乗る行為をイエローカードの対象にすると発表した。
人気漫画『キャプテン翼』では「セグウェイドリブル」として登場するプレーだが、CBFが主催する全試合で禁止となった。
3月30日に行われたU-17南米選手権・ボリビア対ブラジルの後半28分、ブラジルのMFルアン・パブロが両足でボールの上に乗って相手を挑発。
その後にはボリビアのMFサントス・ガルシアも同様の行為をし、両選手ともイエローカードを提示されていた。
CBFによると、CONMEBOLは一連の事案を受けて主催試合で「相手チームを挑発する目的で両足でボールに乗る行為」が発生した場合、
相手に間接FKを与えるとともにイエローカードの対象にすることを担当審判員に求めたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10eb19d734ce47f9bfbc02d558fde11f0d5481b0 https://i.imgur.com/u6XkXSA.png https://i.imgur.com/H38dOFQ.jpeg セグウェイドリブルって構えの関係で老人が散歩してる様に見えるのがネック
ゴールポストに登るのもやれよ
即刻レッドカードだけど
まだ海外で影響力あんのかよこの漫画
この技でた頃ってもうジャップじゃオワコン化した後なのに
>>10 ガキの頃練習でボール乗りやったら怒られたわ😂
スカイラブハリケーンも禁止技だしな
海外で真似せんの?
>>20 他の選手の身体使ってジャンプしたりするのは元から禁止
元々そういう挑発行為があったとかじゃなくてキャプテン翼の真似なの?
ミカエルってキャプ翼史上最強キャラだよね
一人で翼・岬・三杉を封じるとかやべぇよ
>>25 ボールの上に乗って挑発してるだけでそこからスーッと進んではいないからキャプ翼の真似じゃないと思う
ツインシュートってルール的にはどうなんだろ
FKでは禁止だろうが
スーーーッ
てことは球は回転してなくて滑って進んでるってこと?
この手を後ろで組んで腰を曲げてるポーズに意味はあるの?
ドリブルじゃなくてボールに乗る挑発やん
そんなもん禁止されて当たり前や
>>20 Sky LoveハリケーンじゃなくてSkylabらしいな
>>22 間にサッカーボール挟んだらセーフじゃないる
>>41 たいして面白くない技なんで気に入ってんだ高橋は
>>35 当時打ち上がってた人工衛星スカイラブから取ってるからね
練習中にキャプテン翼ごっこで怪我人続出して禁止になった技なかったか
>>10 キャプ翼で育ったプロサッカー選手や元選手が
国内外含めSNSにアップロードしてないのは
単に難しいからなのかどうなのか
>>44 股にボール挟んでゴールにダイブしたらええやん
トッティが日向の鉄球で特訓を真似して骨折したんだよなw
>>54 それは非紳士的行為なのでチンコでボールをトラップしてバランスよく落とさないようにしていこう
ただでさえ単調で退屈なスポーツなんだからその位の技は認めればいいなに
ひゅうが君の強引なドリブル!
↑
キーパーを吹っ飛ばしても許される優しい世界
>>57 なんで?
じゃあ足首にボール引っ掛けて、そのままゴールにダイブしたらええ
元々カンチェルスキスがやってたろなんの意味もなかったけど
>>61 原作者が直接関わってないゲームでも思いっきり足裏見せてタックルしてるし、キャプテン翼の共通認識やばい
陽一先生はプロレスまだ見てるのかな
日向の虎王で追いついた
すごい剛毛アフロのてっぺんにボール乗せて行くのは駄目なんかね?
とぶくすりでナインティナインがロ^リングオーバーヘッドとか反動収束迅砲を再現しようとしてたよな
スカイラブハリケーン!
↑
危険行為
スカイラブハリケーン封じでゴールポストによじ登る南葛ディフェンス
↑
危険行為
これが許される優しい世界
>>65 翼くんが良く足首にボール引っ掛けて相手からボール奪ったりするじゃん
あれよ
>>75 別選手に手を持った振り回して飛ばして貰うのはセーフなんだろうか
立花兄弟のサイズなら、次藤くんに砲丸投げの要領で飛ばして貰う方が飛びそう
>>80 中学生編くらいまではマジでかっこよかった
なんならワールドユース編もアジア予選あたりまではかっこよかったんだがな
スーが後から書き足したんじゃねえかっつーくらい雑だな
最新話にすげーセリフがある
「やられた やっぱり 本物のサッカーは奥が深い」
これもう水島新司超えただろ
不安定な球体の上に両足乗せてボール維持できるものなのか?
蹴られたら終わりじゃね?
武侠とかカンフー作品のノリに近いな。
ルールを作った男高橋陽一
いま本人はフットサルだっけ
>>89 これ要は御殿手だからな
一定の体勢を維持しながらボールを足から一切離す事なく移動できる
蹴られたらどうする、ではなく
蹴りに来る相手の動きを見てからどのようにでも対応できるドリブルなんだ
若林くんが帽子でゴール防いだ時にさすがに作者はサッカーエアプだと思ったよな
タイガーショットの練習をして骨折した選手がいるらしい
できるわけねーじゃんこんなの
ボールに両足で乗っただけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています