【悲報】万博に行った人、あまりのクソさに呆れ果てる [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コレTOTOの側から「隠してくれ」ってお願いされたのかもなw
万博のトイレはトイレのプロからしたら色々クソ過ぎて
自社がSNSで延焼しかねないもんなw
冷笑したり馬鹿にするのは簡単で楽しいだろうよ
でも沢山の人が頑張って作った折角のイベントだよ
みんなのお祭りなんだから楽しまなきゃ損でしょ
批判も駅やコンビニなどの周辺施設ばっかなの草w
維新は良くやってる
出口ゲートで吉村氏にありがとーと叫んでる日本人がいたがあれこそが真の愛国者
>>769 ま、高みの見物で楽しませてもらいますわ😃
TOTOにシール貼られていた件が可哀想(´;ω;`)
>>742 >>757 大阪より天気悪い ディズニーリゾートは盛況なのに?
>>768 今日の惨劇見て日時指定じゃない人たちはいっせいにキャンセルしそうw
>>769 そうだね、ノト地区が苦しめられて犠牲の上のイベントだもんね
昨日時点で工事終わってないとか申請完了してないとかで13のパビリオンが未完成いってたぞ
数個のレベルじゃないんだわ
これ強制的に修学旅行で行かされる子供達かわいそうだよな
人権侵害でもあるとおもうわ
天気が何であろうが予約してるんだから行くしかないんやぞ
初日イベント目当ても多いし、天候理由はほぼ関係ないだろ
東京五輪しかり日本に大型イベント運営する能力もう無いな
世界に恥晒すだけ
訪日観光客のオーバーツーリズムのコントロールも出来ないんだから当然か
これ梅雨まで持たないんじゃねえの
数ヶ月後にはむしろ工事中が増えてたりしてな
愛・地球博と同じでメインはゴールデンウィークと夏休み期間に決まってる
初日の悪天候時を入場数の判断にするの馬鹿げてる
ネガティブキャンペーンは下品
>>785 こんなゴミみたいなの税金で作るほうが下品だと思うよ
>>604 それ本当なら絶対に食中毒出るやつじゃん
マジで危機管理とかしてないの?
運営はバカしかいないのか
>>779 本当に可哀想なのは中抜きの補填転嫁される国民だよ
大阪が投げた分は国が負担するからな
要するに税金です
>>785 なお現在の予約状況
混雑なしwwwwwww
>>785 暫く落ちるだけだからな
今日の入場者数に戻るのはいつになるだろうか
なんで20年も前の愛知万博と張り合ってるんだ
直近のドバイと比較しろよ
ケンモメン万博大好きすぎだろ
どんだけスレ立ててんだよ
>>795 そらこんな笑わしてくれるイベントないだろ
最高に楽しいよ
>>181 お笑い万博ってまともな飯屋無いの?
名古屋万博の時は味噌カツとかご当地グルメ一通り揃ってた記憶あるんだが
>>795 東京オリンピック並に恥晒しイベントとかそらネタにしかならんやろ
万博に混雑は付き物だろw
今まで万博に行ったことない馬鹿が批判してるのは明らか
マンモス見るのにガキ連れて愛・地球博行ったことあるが5分間のマンモス観覧時間に対して5時間待ったのを覚えてるわw
わざわざ足運んでくれたのに
返金レベルじゃないのかこれ?
缶チューハイ売ってるのか
リングの上で世界の珍味を肴に酒盛りしたら楽しそう
>>769 そういう擁護が許されるのは町内の盆踊り大会とか学園祭規模のお祭りまでだろう
Xは始まったんだから批判せず応援しろみたいなこと言ってる頭のおかしい奴多くて震えるな
脳みそ入ってないんだろうか
>>800 待たない最先端の万博のはずなのに?
それならもう動物パビリオンでも置いて、奇妙な生命体として維珍信者を並べてムジョッコンダンスでもさせたらいいw
混雑を批判の材料にするのは無理があるだろw
万博とはそういうもんだろ
今まで万博に行ったことないんかw
>>769 クソゴミブサヨ老人生かすのに「年」170兆円垂れ流すことには文句言わないくせになw
挙げ句に若者や現役世代は同等に面倒見てもらえる可能性皆無なのにw
チューチューしてる老人票で生きてる立憲共産れいわの方々はいいっすねーw
>>812 別日に帰るだけやんw
悪天候時に無理やり来んのはマニアだけ定期
中抜きしまくって成果物がゴミってのは五輪その他中抜き事業でさんざん見たw
>>813 抽選に当たったパビリオンが無しになるのに、変えるわけねーだろ
つくば万博から40年
何も進んでない
UFOのおもちゃみたいのから目玉が増えた化物みたいなキャラクターになって、
どうしちゃったんだろうなこの国は
>>813 万博楽しみに楽しみにしてた初日勢をマニア扱いは酷すぎるw😱
>>800 天気が悪くて事前予約制なのに入場者数が少なくて当たり前だと言っているのに、それで混乱する程の混雑ってもう何言ってんだお前は?
>>819 そもそもこの時代になっても目玉が重工業や巨大建造物ってのが全然進歩してない
人が多くての不満が多いな
1年間に延長したら良いのに
>>823 うんうん、予約でいっぱいだね
>>768 >>215 万博と維新とお前が日本の足引っ張ってんだよバーーーカ
なんでtoto隠してるん?
スポンサーじゃないから?
>>823 混雑に対処できないことが現時点で最大の悩みなのにどうなっちゃうんだよ
熱中症続出か?
Ado諦めるってかわいそう
てか似たような人多いならAdoのライブの観客少なかったんじゃ…
>>828 普通の知能してる有権者は老人以上の無駄なんてないって知ってるからごめんねw
AIというとんでもない技術が一気に進化して
だれしも家でスマホで使える時代
万博は数年かけて準備してる間に完全に時代遅れになった。
>>832 万博に混雑は付き物定期
万博今まで行ったことないんかw
>>837 なおもっとも混雑していたのはゲートだというお笑い
今回は人気のパビリオンですら3時間程度の待ち行列だろ
愛・地球博の頃と比べて随分改善してる
愛・地球博のマンモスは5時間以上並んだ記憶ある
入場に2時間退場に1時
トイレ故障多数で長蛇の列
並ばない万博とかとんでもない大嘘だったなw
>>687 傘禁止じゃない方がええんか?
見てると邪魔臭いからみんなカッパ着ればいいのにと思ってしまう
運営が通産OBって時点でお察しだろ
何でわざわざ行くんだよ
箱ものを全部3Dプリンターにしたらよかったんだけどそれじゃ中抜きできないもんねしかたないね
>>800 捌けないなら来場者数を調整する必要あったのに
>>496 そういやディズニーは長らくウォシュレット無かったけどようやく付いたな
>>840 吉村ハーン「待たない万博(キリリッ)」
>>70 愛知万博は終盤のめちゃ混雑してた時期でもこんなことなかったと思うがなあ
万博とは古来より行列ができ、長時間並ぶもの
愛・地球博の人気パビリオンより待ち時間は短いんだから吉村はんはよーやってる
大阪人はこんなクソみたいな万博を誇りに思ってるのか?
愛知ガーwwww
20年前の万博と張り合ってどうするんや
ドバイを超えろや
>>741 これ奥方向に凹んでるだけじゃね?
下から取ると縦に歪んでるように見えるけど
並ばない万博を標榜して個人情報取得マシマシの万博ID登録からの入場日時予約
意味不明なパビリオン予約
結果
予約した時間に入場出来ない
入場口でスマホが繋がらない
予約したパビリオンがそもそも開いていない
今日の入場者数がそもそも予定マックスではない
>>850 >>854 ならもう万博じゃなくて歴史博物館だな
ずっと古き良き時代とやらに浸っていればいい
並ぶのが好きな奴らの人柱ありがたいわ
情報サンクス
まあヤバいってのは分かってたからな
分かって行く方も悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています