【悲報】万博に参加した人のサバイバルレポートが面白い [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https:/i.imgur.com/lZ7Ayxt.jpeg
https:/i.imgur.com/NcxAf5s.jpeg
https:/i.imgur.com/MLs6gfC.jpeg
https:/i.imgur.com/RZlGeFQ.jpeg
https:/i.imgur.com/1x1kQlM.jpeg
https:/i.imgur.com/RDtOIOe.jpeg
https://5ch.net/ 大阪は体張ってネタ提供してんな
初日に行くのは活動者以外メリット無いやろ
>>135 機能してませんやん笑
これが笑いの本番大阪の笑いや🤭
>>135 その通りだぞ
日除けになるし風がない小雨程度なら雨除けになる
>>86 おお良いな
そうかあの万博公園の植物園みたいなところ全部会場だったんだよな
考えてみりゃ当然だけどその写真見るまで全く想像つかなかったわ
>>141 わざわざこんなとこまで行って見せられるのがつべ動画なんか?ww
>>135 雨バチバチに濡れるし、風が吹き込むから傘が壊れる
マジでこれ観て欲しい
1970大阪万博を高性能キャメラで撮影した人の動画
今回の万博とは比べ物にならないくらい豪華だし会場全体が夢で詰まってる
https://www.youtube.com/watch?v=NH5jyl8bD_k というかこいつに限らず日曜の雨の日にわざわざ行かなくていいだろ
自分で悪条件選んで何が地獄なんだよ
>>156 その為の日除けリングや休憩所なんだよなあ
真夏が不快なのは万博に限った事じゃないし
維新信者の全然具体的じゃない「楽しかったー」連呼よりもはるかにリアルだな
日本人にもう運営能力が無いんだよな
こうしたイベントや海外のスポーツなんかも減らした方が良いよ
恥をさらすだけだ
>>168 ほんとだよ
初日ってブランドに釣られたんだろうなあ
未だにパビリオン内容がろくに語られてないがそれほど取るに足らない物なんだろうな
初日&雨で行く客に同情なんて出来んな
会場設置の遅れから見ても、運営体制がザルなのも分かり切ってたろ
GW後にゆっくり行けばいいのにな
>>86 パッと見全くと言っていいほどでかい駐車場が確認できないんだが車での乗り入れを全く考えてないのか?
移動手段の大半を電車に依存したら簡単にパンクするやろ
なんか初期のフジロックみたいである意味楽しいのかと思いきや
>>86の画像見ると日本の衰退に悲しくなるな
東京五輪と同じで税金泥棒とジジイのお祭り騒ぎでしかないのが終わってる
>>104 1日平均15.3万人来ないと目標の動員数を達成できないんだけど、開幕日はたった14万人でこの始末
バカの大阪土人か性欲カルト信者か知らんけど、難しい話しちゃってゴメンまんがな〜🤣
>>141 下品オブ下品
低俗オブ低俗
共感性羞恥の極致
わざと行列を作って大盛況に見せかけるしかないから
行くなら苦行を覚悟するしかないよね
SNSやらマスコミやらで工作しまくりの現代で、初日からここまで批判を隠せないレベルの醜態とかさすがゴミ維新のクズ万博だな
>>86 1970の方が金かかってそう
太陽の塔はここにないんか?
>>145 的中率100%の未来の天気予報とか会場周辺の天気だけ操作できる科学技術力だとかを見せつけてくれるわけではないのか😩
>>86 完成したのと未完成なのを比べて印象操作すんな
>>161 今日は大阪市内はただの小雨 風は弱い
そんな天気なのに
万博会場は海にあるから風が強い
さらにリング上は傘が壊れる突風になる
まぁ万博はカジノの為の前座みたいなもんだからな
本番は万博終わってからのカジノだから
パビリオンが事前予約制だから雨でも行かないと見れないんでしょ
こんなのバクチじゃんw
>>188 ネガキャン勢がいるからな
プロフ見れば大体お察し
>>86 70年万博はすげえな…勢いとチカラと未来があるなここには
下のはなんだい?
工業地帯かなんか?
お祭りに参加できない寂しい嫌儲ニートが何とかしてこき下ろして精神保とうとしてて惨め
今日モー娘のスレみたからでなんだが
まあ保田バスツアーよりはましだったんだろ
まだまだだな
パビリオンが予約制だって知らん奴このスレですらかなりいるな
当日の天気なんか分からんのに
>>1 こんなものに行くからだよ
まさに自業自得
さっさと凍え死ね
>>161 全然駄目だったね
僕の考えた最強の(笑)で終っちゃったねまた
>>210 雨やばい行列やばいしか情報入ってこないよな
休憩所じゃないとこで休憩してるとボラ警が襲い掛かってくんのやろ
予約制だからクソ天気でも行かなきゃいけないっていうね
ホントだめなシステムだな
昨日の地下鉄はインテックス大阪でのAKBの全国握手会組もいたからなおさら混雑
維新の支持率がナイアガラの予感
あ、もうナイアガラだから大丈夫かwww
>>76 雪山遭難記録Youtubeみたいでわろた
ゴアテックスかつフードついたコートが必須やな
これかなすぃ
>万博の目玉、大屋根リングより撤退。地階にて、温かい飲み物を探すも、自動販売機にはcold drinkしか売られていなかった。
このパビリオン最高だったみたいなレポートはないのか
>>186 真ん中のかなり上にあるやん
右向きで、遊園地と繋がる太い道の先
>>191 雨で体が濡れたところに
風が吹きっ晒すと瞬く間に体温奪って低体温症で死の危険あるからのう
Xちらっとみたらコレコレとかいうのは快適アピールしてたなアレ何なんだ
東京五輪も寂しい嫌儲ニートが開会式に粘着してるだけで
スポーツイベントとして普通に大成功だし万博も成功するだろうね
そして万博は東京五輪の時と違ってコロナがないから人が集まる
人が集まれば集まるほど寂しい嫌儲ニートの孤独感、疎外感は肥大し遂に鬱が再発するね
頼むから万博で包丁振り回さないでね
>>168 こういうのもう万博ディスりネタとして書き込んでるんだろうな
さすがに万博擁護するする奴がどいつもこいつも事前予約制を知らないのは異常だし
電気と書いてあるマンホールに下水ならメタンがあって当たり前という話をし始める奴も「万博擁護は日本語が読めない陣営による工作」という印象操作にしか思えなくなる
ゴアテックスの防具と水2リットル持ってけばとりあえず乗り切れるだろ
>>224 寒いのは着込めばなんとかなるが本番はどうしようもなくなる夏
>>189 開幕して未完成なことに逆切れしてるのこそが
印象操作に他ならないですねw
>>196 現実逃避はみっともない
雨さえ降らなきゃ楽しいから!しらんけど
本当にしらんけどな
混んでるところにわざわざ行って混んでるだ地獄だって喚いて馬鹿じゃねーの?
犬のウンコわざわざ拾って汚ねークセーって喚いてるのと同じだろ
>>186 写真の上の方に黒っぽく見える屋根の穴から頭を出してるのが太陽の塔
この時のアメリカ館とかの空気膜構造の屋根の技術が後の東京ドームの屋根なんかに活かされてるんだよな
雨の日はしょうがない暑い日はしょうがない
とか意味不明な擁護してるうちに半年が過ぎ
>>221 未来じゃなくて昔のコンテンツやないかい!😫
木製リングや岩の休憩所の崩落、メタンガスの爆発が起こらずに五体満足で帰れただけ有難いと思わないと
今日からは学徒動員も始まるんだぞ
>>141 何でワザワザ万博行ってまでつべ見させられるんや
そんなんスマホで見るわ
>>238 日傘とネッククーラーと
クーラーボックスに氷やアイスノン大量につめたり
OS1大量に持ってくくらいだな
でも厳しいやろな
なんでみんなで長渕の歌とか歌わなかったの?
楽しくするのも自分たちの心がけしだいでしょ
はい自己責任
>>104 今日がピークのまま終わるかは不明だが、
イベントあったりして見に来る人が増えるバフかかってたみたいなもんだから暫くは今日の来場者数がピークなのは間違いないだろう
今どうなったかしらんけど
大阪万博での初期案に
臨死体験とかあったからな
めちゃめちゃカルトっぽいものばかりだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています