【速報】万.博2日目の来場者数、 まさかの5万人😳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】万博開幕3日目も5か国パビリオン休館続く&ブラジルなど終日休館・・・東ゲートは来場者の行列 2日目の来場者数は「約5万1000 人」初日に比べ“半分以下”
https://news.ntv.co.jp/category/society/yt236a0d19ebdd456cada7eec0a9f55a7b 消防法とか雑踏警備面等等からしたら1日何人くらいが限度だろうな
>>409 どうでもええやろ
そもそも財政赤字ガーとか言うならまずナマポとか年金とか削るべきやし
パヨクは赤字が気になるならナマポ削減運動でもしてください
公費負担はしないと言う前提を
ここで持ち出すw
土地の整備には何百億か使っておきながら
しかもガス発生とか適当すぎる
迅速に行列問題を解決したな
やはり維新は突破力がある
よくこんなつまらなそうな催し物あつめたな
担当者センスないよ
>>247 流石に連休になれば来場者増えるだろうけど15万人くらいで既にキャパオーバーなのにどうやってその何倍も入れるんだろうな
物理的に達成できない目標設定がまかり通るのおかしいわ
>>560 平均15万目指すなら土日や祭日なんかは最低でも4~50万人のキャパがないとクリア不可能だわな
東ゲートが鉄道で西ゲートがバス
出入り口が1本の僻地に大勢詰めかけてください言うてるようなもんや
関係者含めた来場者、って概念自体が人生で初めて見るんよw
5万人×184日=920万人 ←2日目
10万人×184日=1840万人 ←運営費が赤字になる
12万人×184日=2208万人 ←初日の地獄
15万人×184日=2706万人 ←維新の計画
22万人×184日=4048万人 ←最大
>>579 できない理由を考えるのではなく!
安倍さんから何も学ばなかったんだね
1日40万、入れたらええやん
そもそもゼネコンに税金流すためにやってるだけだから客なんて入らなくても問題ないんだぞ
>>563 水増しして印象操作するのはオールドメディアの常套手段なんだよな
>>566 コミケの一日20万人って凄いぞ
東京ディズニーランドの歴代最高来場者数が9万人だし
日本最大のイベントだよコミケは
例えば万博が中止になっても他に税金使われるだけ
万博だなんだ言う前に税金の透明性とどうにかしないと駄目だろ
夏は猛暑で減るだろうし、5万くらいの推移だったらヤバそう
税金で穴埋めすんなよな
>>594 /
約5万羽のいのち輝く #折り鶴 が #大阪・関西万博 の団体休憩所(MAP上のP25)で展示!
\
「TEAM EXPO 2025」の一環で全国の認知症の方や高齢者の方が折った折り鶴をぜひご覧ください😊
折り鶴は大阪モノレールなど各地に飾られます🎊
https://i.imgur.com/N3qR23y.jpeg こういった福祉活動
万博の期間中のフリーパスって3万くらいで買えるんやな
全部周りたい人はこれ買ってるんか?
テレビは必死に万博万歳をやってるけどね
何でも開幕日と昨日の2日連続で来る人が沢山いたってさ(それ関係者ちゃうの?)
あまりの楽しさに並ぶのも苦にならなかったって声が沢山
1万人の第九が始まる瞬間、みんなの想いが伝わって雨風が止む奇跡が起きたとか
てか4人を1人を接待するイベントとかやばくね?
せめて10人に1人くらいにしろよ従業員
>>597 そう考えるとコミケ運営ってすごい有能だな
>>572 減るとは思ってたがこんなに早く減るのも凄いな
テレビも毎日盛り上げるネタは無いだろうし尻すぼみだな
あっそもそも支持層はオールドメディア見ないんだよね笑
日 40万人
月 5万人
火 5万人
水 5万人
木 5万人
金 5万人
土 40万人
これで1日平均15万人
出入りすらままならない
座れない現金使えない上にスーパーぼったとかジジババ行かせる気ないよな
知的障害者ID:Ce8ByW1U0くんが現地に行かない理由を知りたいな~~笑
>>458 目標入場者数が約2400万人だから、平均13万ちょいだな
まあガス爆発したとき死人が少なくて済むから来場者は少ない方が良いよ
絶賛ガス漏れ中に博覧会とか意味わからないからな
会場にいるやつの4分の1が関係者ってどうなんだ?
もはや関係者主力やん
いま行っても開いてないパビリオンあるから、全部出来上がってからの方が良いわな
>>614 40万人とか入れたら死人出るんじゃないか🤔
ネット民だけならまだしもメディアまで意地になってネガキャンしてるのは訳分からん
>>49 愛知みたいな推移するには初日から5日目まで増えつづけないと駄目なのにねえ
半減してどうするんだと
しかも愛知は金曜日開幕だから火曜日まで増えつづけた
今回増える要素どこ?
>>476 なら最初の週末より平日伸びてた愛知が馬鹿みたいじゃん
>>170 こいつらは偉い
俺は交通費食費と日当でたら考える
>>49 2000万人も来てたのか
その割には当時あまり話題を聞かなかったな
>>628 今、ライブカメラで現地はどんより曇ってるけどw
>>628 右の嫌儲爺のリュックから謎の指が・・・
並ばない万博が(自然に)いよいよ実現する日が近づいて来たのかw
平均的な人数が会期中コンスタントに来場して長居はせずにばらけた時間に帰るという想定
ご都合すぎる
真夏は2万人切りそうだな
日除け対策とか何もしてないからな
テレビの奴らも忘れんからな
維新と一緒に責任取ってもらうで
ガイジ信者『朝から大盛況!!!』
昨日のこれ何だったんだ?🤪
主なアミューズメント施設の1日平均入場者数
東京ディズニーランド:約4万5千人
MEGA WEB:約2万3千人
フェスティバルゲート:約1万5千人
八景島シーパラダイス:約1万4千人
よこはまコスモワールド:約1万4千人
こうしてみると、平日に5万人来場は決して低くないし、恥ずかしい数字でもないんだよな
土日は40万人来るんだぁぁぁ!とか言ってるマヌケが恥ずかしいだけで
花博想定で来場見込んでたんだろうけど場所が違いすぎる
あんな行きづらい場所かつ交通手段が限られてる場所で花博超えとか無理
それくらい誰でも想定出来たと思うんだが
>>651 インパール作戦みたいなもんか
開く前から失敗してるのに誰も止められませんでしたみたいな
>>655 捌けないから入口が混雑してただけだろうw
>>648 休日に40万人の来客とか想定してる正真正銘のガイジだぞ
最初から壊れてる
>>631 まったくないね
これから梅雨と猛暑でもう終わりだよ
夏なんて罰ゲームだろ
>>657 いやいや土日とか20万人20万人で40万人来るやろ
来るわけないんだぁの方が恥ずかしいぞ
本当に来た時に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています