【画像】万博の1700円のハンバーグ、コロッケ定食がこれ。感想ヨロ [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
500円を机に置いて「ごっそさん」って言って店出る
学食でも今時のZに文句言われるレベル
わざわざ万博行ってまでこれ食べなくてもいいと思うけど飲食店少ないの?
松屋レベル
社食の一番しょぼいやつはこんな感じのプレートあるよまじで
>>1 この量で1700は糞すぎにゃwwww
ごはんをかわり自由ならまだ許せたにゃ・・wwwww
>>1 飯の価格は愛知の時と比較した画像とか無いのかな
万博の中にサイゼリヤを3店舗くらい入れれば良かったのでは
コロッケは近所の揚げたてコロッケ65円の方が美味そう
ワイの今日の昼飯がちょうど税込1700円ちょっとやった
200gくらいのトンカツの上にデミグラスをかけて食べる
こんな貧しい感じじゃなかったなww
社食A定食350円B定食420円の420円のほう感すごい
子ども食堂ってこんなんちゃう?w
もう衰退し過ぎて悲しいわ
お盆から紙コップまで貧乏臭すぎるんだけど
なんで金払って惨めな思いしなきゃいけないの?
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
嘘つきは売国奴とクソ外人のはじまりです
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
お前はキツネでタヌキで売国税金嘘つきハゲジジイでしょ
嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
クソハゲの分際で偉そうに国家に寄生虫してること自体が罪だな
そんなに税金でペテン工作したけりゃ国から出てけばいい
ハゲたボケ老人の集まりは都合の悪いこと全てを人になすりつける
これは国家に巣くった乞食の集まりです(しかも反日騒動のツケで 国民に対して逆恨みしか持っていない)
オヤジギャグなみのクソみたいなペテン捏造の寒いダジャレと芸能会とニュースを使って
ひたすら税金で堂々とペテン工作してる売国ハゲがこちらです
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
>>1 これが大阪刑務所の食事なんだ?
なんか惨めだね
さわやかのハンバーグもたいがいだけど、これは、、、
どっかの企業さんの定食、250円くらいでくえるらしいな
つかなんでイベント行ってどこにでもあるハンバーグ食ってんの
それならもうコンビニでいいやん
>>1 こんなん高くても880円やろ
(´・・ω` つ )
3000円でもいいからまともな飯作ってみろよ
恥ずかしくないのか
昔いたトヨタの工場でこんな感じのワンプレート170円とかだったぞ
やっすい冷凍のハンバーグとコロッケw
キャベツも時間たってシナッシナw
器も何も印刷されてない紙コップも安さ丸出し
何とか食堂とかで出る500円くらいのランチセットとか、社食の安いセットのレベルだよ
>>1 一般的な食堂で480円、観光地価格で680円が限度かな
まぁインバウンドだぁ〜🥰って思考になったらそうなるのは理解できなくもないけどさあ
黒門市場と同じメンタルなんだよな
なんでこういう国民性なんかね
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚Д゚) …!?
さすがに上級には専用の食事メニューがあるんじゃないのか
>>1 やっぱりミャクミャクっていちいち気に触るなあ
だって血まみれの腸に取れた目玉がたくさんついてるんだもんな
いくらサタン日本人をギャンブル依存症にして金巻き上げる、
維新と韓鶴子の為の大阪カジノ作るための万博だからって
日本人をバカにし過ぎ
酷いよ🥺
フードコート内はテーマパークにしては食べ物安いけど、美味しくないから
普段食べられないようなやつに高額払ったほうがいいぞ、フードコートの構成は外人狙いの日本食ばっかだし
,‐‐‐、
,r‐=~ ̄ ̄~=n
ー‐十 ― 十―‐'
.r'~ ̄~ヽ
,r‐‐ュ )――(
/ _ヽ| |__
,' ,' /  ̄`・、
l . l___| _ ヽ
`・、___,・ー―‐' l |
|___|
| |
| |
| |
┌┬┐
┌───┬┤││ ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ │└┼┘ │ ││ ││ ││ ││ ││ ││ │
├───┤ │ _ └─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │
│ │ │┌┘└┐ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘
├───┘ │└┐││ / │ / │ / │ / │ / │ / │ / │
│ │ │├┘ | ̄ / | ̄ / | ̄ / | ̄ / | ̄ / | ̄ / | ̄ /
└─────┘ └┘ |__/ |__/ |__/ |__/ |__/ |__/ |__/
ハンバーグぐらいなら1000円もだせばもっとましなところのマシな味のもんくえるよww
めちゃしょぼいけどただで食わせてやってるんだぞってのが見える我社の社食そっくり
元々500円だったけど560円くらいに値上げした社食感
なんでこんなどこでもあるものばっかりなの?
アホでしょ
こんなのワンコインでも微妙だわ
万博グルメ鑑定してるやつらって、
例えばレストランいって原価ではいくらだからぼったくりだ!って叫んじゃう人?
ひでえなと思うけど場所代と考えて受け入れるしかない
でもこれならコンビニで適当に買って食った方がいい
万博で美味い飯を食おうなんて考えるのが間違ってる
物価高だからな500円と言いたいところ630円にしといたるわ
もうやめてくれ本当に
これ以上日本を貶めるようなものを博覧しないでくれ
500円が妥当なんだろうが
これ食うぐらいなら弁当持参するわ
コロナの弁当でどれだけ維新がひどいか知ってはいても
値段と写真でびっくりするわ
昨日のスレで各国のパビリオンでもお国の料理を安く出してんだろ
なんであえてこんな高価なゴミを食べるのかわからん
外人向けなら失礼過ぎる
そもそもまず万博でコロッケハンバーグ定食食おうか〜とはならんだろ。しかも値段は出てるわけだし
行かないから好きにすりゃいいけど
カジノには呪いあれ
例によってハンバーグの肉がどうとかコロッケのじゃがいもがどうとかそういうんじゃないの
観光地価格だからと説明されてもこの価格でこれを注文しようとは思わない
いやそうかもしれんけどお前ら外食の値段は絶対批判ポイントとしてはズレてると思うぞ
これに関しては代替が豊富にあるし
イベント会場のメシがボッタクリなのは万博だけじゃないからな
ここを叩いてるとアンチが馬鹿にされてしまう
中途半端に金出してケチ臭いもん食うのやめて
5000円の牛丼にすればいいじゃん
金無いのかよ
ジョイフルのワンコインランチですらもっとマシなの出てくるわww
>>240 うちの大学にあった390円セットはこれより倍くらい豪華だった
>>234 別に他にいくらでも食べるもんあるんだしな。
これしかないとかならともかく。
どーせ誰も注文しないと思ってこの値段でこの内容にしてるんじゃないのかこれ
>>235 イベント会場もそうだし、観光地のメシの劣化と高価格化がひどすぎる
築地とかもマジでひどい
思ったよりショボくてビビった😨
500円でも選ばないわ
観光地価格はそりゃ相場は変わるけど
その上でも1700円でこれはきつい部類だよ
観光地だから、ってのを考慮しても1000円~1100円が妥当だろ
個人的に、こんな飯は500円が妥当だと思う
うちの学食で350円で売ってたやつだな、まんま同じだわw
>>254 関係ないけど、小学生の給食ってかわいそうなくらい貧素だよなw
病院食かよ、さすがケチ大国の大阪民国wwwwwwwwww
どうすんのこれ…まじでやばい…
晋さん…どうして…
観光地も最近高いけど、ここまで酷くはない
まともな店なら値段分のクオリティにはしてくる
松屋フーズが展開するとんかつ専門店「松のや」は4月16日午後3時から、全国の店舗で『500店舗達成記念クーポン』を配布する。
クーポンを利用すると、通常770円~の対象メニュー7品が、特別価格の税込500円で購入できる。クーポンの配布期間は4月30日午後3時まで。ただし、在庫がなくなり次第、配布終了となる。
https://www.ssnp.co.jp/uploads/2025/04/250411matsuyafoods4.jpg https://pbs.twimg.com/media/GnlPtpeaMAAU7YW.jpg https://pbs.twimg.com/media/GoOXRUubYAA61wV.jpg 配送込み350円ぐらいの会社相手にした仕出し弁当みたいなしょぼさ
弁当持ち込みOKだから持ち込んで大屋根リングの上の芝生で食べれば良いよ。
>>288 日本の未来を現した食事なのか
なるほど深いな
この値段でこんなもの売ろうとするなんて人間じゃねえよ
地獄に落ちろ
安くてうまいとこばっかの大阪じゃ500円でもいらん
学食で700円くらいの値段ついてて高いなと文句言いながら食うやつ
値段つけるなら今の時代だと600円かな
社食や学食やないんやし
>>285 マジでこの店どうなってんだよ
安すぎるだろ
//youtube.com/shorts/6yJE269P0Kg
Canada Pavilion
(´・ω・`)弊社だと一週間同じのが同じ金額で食えるゾ
お前らが万博叩く
万博が失敗する
その失敗の補填でまた税金が使われる
これについて、アンチはどう思ってるの?
感情論抜きにして
/youtube.com/shorts/DQvFH_SDA_c 大阪万博中国馆
誰が行くの万博なんか
その金でUSJのニンテンドーワールド行った方がいいわ
近い将来一般的にこの値段になるんでしょ
予行演習だよ
USJなら世界観を再現した料理とかで高いのは分かる
この冷凍食品チンした定食が1700円は悲しくなる
これ社食って言ってるやつ⋯どんな酷い会社に勤めてるんだよ⋯
冷凍食品かと思うほどのクオリティ
マジで吉村万博終わってるな
どこもボッタクることしか考えてない
万博なんか行かずに普通に近隣の飯屋で食った方が満足できるのに
>>1 1700円(税抜)じゃなくて170円(税込)の間違いだろどうみても
ご飯、味噌汁おかわりし放題で
マジでジャッペが落ちブレ過ぎて笑えない
これカニクリームコロッケだったら中身がないときあるんだぜ?
酷い1000円のから揚げ弁当で麻痺して皿に乗ってるだけで
まぁこれならいいんじゃないか?と思ってしまう
100ワニカフェ 青いカレーとサラダ 1590円
こっちの方が安いからこっち選ぶよな!
i.imgur.com/1Qjz2zd.jpeg
松屋のブラウンソースエッグハンバーグ定食が930円
>>340 まぁこっち選ぶわ
まだ他じゃ食えそうにないし
いつの間にか・・・貧しい国になっちまったんだよなあ(遠い目)
すごい展示をいろいろ見れて
おいしいご飯を食べれて
万博に行ける人がほんと羨ましいです
イベント価格ならこんなもんマン
場所代が〜マン
ぐぬぬ・・・
イシイのハンバーグ>>>>(越えられない壁)>>>>維新のハンバーグ
なんか前よりお金出してもみすぼらしいもんしか手に入らない
じゃあもっと出せばいいのかっていうとそんなものまでいらねーよみたいなもんを付加価値と称して売りつけられる
こういうのでいーんだよ不毛の時代
いつも思うがなんで個人店とチェーン店入れないのかね
食べ物屋を入れろよ
社食でこれ出てきたら今日のB定食外れだな~って思います
まあこれはテーマパーク価格みたいなもんだろ
街中の定食屋でコレだったら普通に店潰れるわ
国民から吸い取って、好意的に来てくれた人からも吸い取るって普通の感覚じゃないだろ
おもてなしとは?
こいつら稼がせるために税金投入してるのが情けない
外国人のパビリオン盗撮動画見まくったけど
10割展示品って感じなのでぼくは心から満足えられそうにないことが分かった。
人柱してくれた方ありがとうございます。
外国人の人はこれを拡散して欲しい
如何に金金金しか頭にないのかを世界に知らしめして欲しい
ぼったくりでもいいけど見映えするような工夫だけはしろよ
観光地で食い物売るってレベルじゃねーぞ
USJ行きになったとこの学生はホッとしてるだろうね
>>276 何かの気色悪いオブジェとか玩具じゃなくて?
これが食い物とか?2025年のいま?
昭和じゃなくて令和のいまですか?
そりゃ日本はいつまでもアメ◯カ様の植民地ですわ
人体実験場でモルモットサンプル採取場でごわす
ラムーならハンバーグ弁当198円にコロッケ4個100円ってとこか
>>395 「外人」とかアホ丸出しで抜かしてるカスと
それに気付いてないお前が恥ずかしいよな😂
こんなんだったら冷凍弁当チンして出してくれた方がええよな
俵形だから何かしらのクリームコロッケなんじゃねーの?
>>413 いのち輝く未来社会ってそういう意味だったんだな
地方民からしたらアホらしい価格だけど都会に住んでる奴なら高い価格に慣れてるんじゃねーの?
❗❗❗❗❗
すまん、話にならないのでもう一度だけ言う(これで最後)(これ以外にリプは無視する)
❗❗❗❗❗
お前らが万博叩く
万博が失敗する
その失敗の補填でまた税金が使われる
これについて、どう思ってるの?
感情論抜きにして
わざわざ行ってこんなもん食べるならもう少し金出せば
学校の給食のようなビジホの朝食のような
スゴイ安っぽいな
>>432 万博が失敗しても地方のアルミサッシ工場は潰れない
ま…まぁ、テーマパークで食べたらこんなもんでしょ…
地元の元イスラエル大使館シェフがやってる洋食屋がこれくらいだったわ
定食で千円しないくらいの
クソ田舎のイオンのフードコートだって、しょぼいハンバーグ定が1,980円だぞ
イベントのフードコートでこれは良心的だわ
万博なんてやらず大阪の小学生の給食これくらいにしてやれよ
イソ中抜き村犯
【2日間大阪・関西万博に行った感想】
- 想像以上に楽しい
- 建物でその国らしさや思想を感じられるのが楽しすぎる
- 大屋根リングは圧巻。上にいると時間の流れがゆっくりになるからおすすめ
- フランス館は絶対行くべき
- ご飯おいしい。値段は高めだけどまた食べたい。ベルギー館のリエージュワッフルおすすめ
- アプリは「EXPO2025 Personal Agent」がおすすめ
- スマホはよく使うのでモバ充必須
- パビリオン予約のWebサイトはめっちゃ使いづらい(改善してほしい)
- 子連れに優しい(ベビーカーは優先入場あったりする)
- ベビーカーの貸出数多い。ただオムツやミルクは売ってないので注意
- トイレめちゃ多い。初日でもそこまで混まなかった
- エアタオルないのでハンカチ必須
- 海沿いで風強いから夏までは防寒着あると◎
- 各パビリオンの夜の雰囲気は別格
色々批判されてるけど、鵜呑みにしないほうがいいかもです😂この体験は絶対に自分の目で感じた方がいいと思いました。
僕は通期パス買いますー!
https://pbs.twimg.com/media/GolOdXnXMAAgA4b.jpg 一応国の威信をかけてるもんじゃないの?
維新を賭けてるの?
1738円って今となっては別に高くないよな
俺がよく行くラーメン屋なんか値上げしまくって今じゃ全部乗せが1700円でミニ丼系が600円だよ
客は減ったが客単価は上がって客層も良くなったな
テーマパークの食事提供なんてこんなもんだろ
文句言うなら外出て牛丼チェーン店にでもいけよ
この組み合わせでコロッケより小さいハンバーグは初めて見た
>>458 さすかに普通のテーマパークなら1700円でもっと良いの出てくる
まあ、イベント会場のメシとしては良心的なほうだろう
イベントならこんなもん
さんざん並んでこれだとつらいけど
>>472 つらい言うけど
どれもこれもこれ以下のレベルじゃん
ランチタイム500円てとこだろ
まあこれでもあ4千5千の蕎麦やらに比べると良心的に見えてしまう
大勢の人混みの中で何時間も待って2000円近い金出して食う学校給食w
万博の食べ物いろいろ見てるとだんだん感覚が麻痺してくるな
食器を脈脈させるとか神COP。をデザインものにするとか色々やりようあると思うだわ
もうちょっとイベント感
特別感やってる感出してくれよ
持ち込み可やったよな
阪神百貨店の地下で4,320円の鰻重買ってって広場のとこで食べてたら、群衆に襲われるかな・・・
>>490 鰻重なら大丈夫だろう
焼売弁当や551はやめとけ
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
うゎうゎ!
ワクワクさんこれなに!?これなに!?
ゴミ?
万博をイメージした料理とかじゃないのか?
やる気あんのか?
これが500円で食えるところはまだ良心的だな
今の物価高だと600〜700円の相場感
感覚的には500円レベルだけど
味噌汁もインスタントの一番安いやつみたい
自分で作れば300円くらいで出来そう
Vチューバ―や弱男が搾取されてるってお前ら言ってるけど
これこそ大搾取会場では
>>456 1日あたり8万かぁ
都市部の駅近くならまだしも
閑散期がまだ続くから
割と厳しいかな
10年以上前それこそデフレと言われていたころでも
社食や安い食堂でもこんなのは見たことないぞw
なんでこんなしみったれた国になったのか
こんな学食みたいな飯、日本の恥でしょ
万博で出すなら3000円くらい取っても高級な飯を出さんかい
本当に如何に楽して儲けるか、中抜きするかしか考えてないんだな
左下はごはん?写真撮るならフタ開けて米の量見せろよつかえねーな
くっそ高いくせにこんな刑務所の食事みたいなのばかり出すって
米国人観光客はトランプ大統領にチクってほしいわ
日本人の酷さを
>>540 ジョッキが2000円ならフードは3000円はしろよ
さすが毎年ぼったオクトーバーフェストやってるだけはあるわ
適正は600円ぐらいか
つまり維ソ新税が乗ると3倍の価格になるんやな
でもどうせお前行かないで子供部屋に引きこもってるんだから関係ないやん
これが万博のスタンダードなハンバーグ定食か
高いな
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「俺は行かないから無関係!(`ω´)キリッ!!」
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) お許しが出たおwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 好きなだけ毟り取っていいだっておwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/壱 / /万:/|
,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
定食 500
中抜き料 1000
中抜き手数料 200
妥当じゃん
音符が家でシコシコテレビのスクショを集めてるのを想像するとウケるw
https://i.imgur.com/3mzRnfG.jpeg https://i.imgur.com/dHudmoG.jpeg これ見て高いって感じるやつは流石に人生経験乏しい(とぼしい)って・・・
旅行とかディズニーとか行ったことないの?(やめたれw)
工作員、他人の画像で人生経験乏しいだろマウント
痛すぎて草
たりんくない?
ジジイの俺ならそんくらいやろうけどインバウンド定食に小学生の給食だと怒るやろ
>>556 人生経験の豊富なお前の年収いくら?
参考までに
>>565 もちろん言わないけど
けんもめんよりは上とだけ・・・🤑
人生経験豊富で4万円のメシは高く感じないけど
年収はナイショだそうです
クチコミの評判
万博での最悪のディナー。ご飯は粘り気がなく、味付けもされていません。
天ぷらは脂っこくて、街の市場の屋台やレストランで食べる食べ物とは比べものになりません。
安いですが、北側のフードコートに行くか、日本館に行ってイカボールを食べたほうがいいです。
ひどい食品の品質。麺はひどい、ご飯はもっと良いが良くない
無駄にインバウンド価格なんだな
養分になりたくねーや
店側に少しでも良心があればこんな値段にはなっていない
あべさん、1700円のステーキがコロッケハンバーグになったよあべさん
トップバリュのワンプレート冷凍食品よりしょぼく見えてしまう
システム手数料、発券手数料、支払手数料とかが1200円くらいかかってんでしょ
2枚位の画像で知的障害がだろだろって書き込んでるだけだった
ぼったくりすぎて草
こんなん冷凍チンの100円の価値やろ
こういうのってボッタでもせめて豪華にしときゃまぁしゃーないなで済むのに
なんで300円くらいで売ってそうな貧相なもんにするんだろうな
今縁日の屋台とか見るとまったく食いたくなくなるもんな
重度の味覚障害で普段食べなれたものしか口に入れられない人用のメニューじゃないの
俺の親戚の♀勢がおおむねこれ
てか前情報だと1500円前後で各国のリーズナブルな料理があるって聞いたような…
聞いてたより高いぞ
>>1 辛坊とかカルマはこれを出されても我慢ができるの❓
>>1 新型コロナのときの療養食思い出したわ
あの時も大阪だけやたら悲惨な状況だったな
さすがヨシムラ・ハーン
アメリカでもここまで高くないだろ
ぼったくりにも程があるわ
>>285 とんかつなんてどこで食っても美味いだろうと思ってたワイが初めてとんかつが美味しくないと感じた店
そういえばお弁当の持ち込みってできないの?
愛・地球博の時は最初不可だったのを小泉が持ち込みおkにしたような
貧乏な人はゴミみたいな飯しか買えないんだよな
高い飯は美味いよ
つまり貧乏人は呼んでないんだわ・・・
>>59 見た目気持ち悪っ
冗談は大阪人の顔だけにしてくれよ
値段はともかく
先ず見た目を何とかしろよ
社食かっツーの
日本人って飯が安くて美味ければそれだけで他の大部分を許してしまう性質あるんだから
テナント料激安で不人気店入れ替え制とかにしてしまえばそれだけで人入るんじゃないのかな?
テーマパークならパークとフードの世界観が統一されてて許せるけど学食レベルの貧相な定食そのまま出され手もね
万博にこだわったテーマとかねえのな
支給のメシを金取って提供してるように見えるのが笑える
フードコートで座って食べるにはさらに50分550円払う必要あるんでしょ?確か
>>621 でもそういう低所得者みたいのを集めたこところで
儲からないのでは?
金使わんだろうし
値段はこんなもんやろうけど器とか盛り付けもうちょいどうにかならんのか
給食みたいでショボく見えるわ
高物価高テナント料て安いもんなんか出せんわけだしね
いっそのことインバウンド観光客向けの
高額値段設定のほうが良かった気もするが
そうなると「高い!」と叩かれるから
中途半端になったんじゃないか
良い商売してんな
万博に参入出来た企業はそれだけで勝ち組だよね
おおぅ、その手があったか!褒美ははずむぞ越後屋 「特別豪華仕様」の名目の器を用意して
__ お主も悪よのう〜 強制的に小盛りにしてしまうのです。
ノ´___ノ──-- 、 __
// \ ,. -――< \
...人 / ,.-―ー-- 、 __二ニヽ /  ̄ ̄ \ >
ヽ. !/ ミ @ ,,.--―、 /___ ____ヾ__|
Y ,. -、 ミ "´,ニ⌒{ /-ー--、 < |
| | rァ l ミ @,. ,>-=ニ・ にニ二ゞ | ,--、 |
! ,ヽニノヾ / " ´ }ヽ ・ニ=-< | l rソ | !
\_/ ; 7 /'"て,_;;;) ノ ` ´、 リ ,)' ( /
,ヘへ l / `ヾニ=' ,. --―----ーァ (__ゞー--、 ー-' `)、ノ
ノ \`ー 、 ` ノ / \-ー-ー' r-、 r三ヲ ) ノ ,.--;ヘ、
/ ヽ \ \>ー--'´ // _ \ゝ \ \ ヾ^ , /,.-'" \
/ \ ヽ / -ー ヽ、> \ \`ー(_,. //
\ \l、 / __ノ、 l ,.< `、 \ `//
ヾ| / / `ー ' i\\Yrテ i/ /
|/ / ヽ.>-'``ー | /
/ l `-、 |/
これに1700円も払える国って何カ国あるの?
少なくとも万国じゃないから差別的定食だよな
学食ワロタ
別に1700円でいいけど、もう少し器考えろよ
あれやろなんか万博グッズがついてくる奴やろ
それ見せな
>>1 お前らチー牛が趣味関連で「ご祝儀」とか言って無駄金落とすのと同じだよ
もうちょっと取り繕えよ
これだとストレートにぼったくってるのが丸分かりだろ
俺が一番うまいハンバーグの店教えてやるよ
ロイホの黒黒ハンバーグな
さわやかは対して旨くないガストとかに比べたら旨いがまじでそこそこの味
ロイホはのハンバーグはまじで旨い
>>276 なんかアメリカの不味そうな青いケーキみたいだ
なんだよこのバカみたいな量はよ
アメリカならこの4倍は余裕であるぞ
>>637 うちの250円の社食よりショボいんだが
外国人狙うならすきやの牛丼並1000円で売るだけでみんなハッピーなのになんで余計なことするんだろ
修学旅行で食物アレルギーのやつがこんなハンバーグ定食出してもらって羨ましかった
セブンイレブン「何この上げ底定食は客舐めてんのか
どんだけ中抜きしたらこんな値段になるんだよ何もせずに利益だけ上乗せしてる会社10社くらいあるんじゃね?
ジャップってなんで味噌汁やたら押すの?しかも箸しかないし
椀に直接口付けてすすれってラーメン以上にキモくない?昭和土人以前のジジババの慣習でしょ
ジャップミソスープやだよー
これと米と魚と漬物が貧相なジャップ食の定番
味噌とか直接野菜魚炭水化物にかけろよ、魚も棘付きで箸で食べさせようとするしさ
そういう所がいつまでも変わらない土人文化なんだよ
寿司はそういうの必要ないし海外受けもいいから全部寿司にしろよ、安く量産できる技術出してさ
今西暦何年だと思ってんの?
これくらいが本来の価格だけどな
今の外食が安すぎるだけで
>>1 ディストピア映画のよくわからない飯がこんな感じか
関西人は何故これを実行したんだ根がもう詐欺や暴力装置でしかない早く切り離したい死ね関西人
提供側が万博価格にあぐらかいてる感しかないねんなあ〜
学食でももう1つぐらい揚げ物かウインナーぐらいつくだろ
トヨタカップの1万円弁当思い出したわ
水樹奈々のライブ会場で売ってた7枚入りビスケットが777円だったか…
イベント価格ならフツー
というか昨今のスタグフレーションで巷のハンバーグ定食が2000円する時代じゃん
>>698 普通(バカが買うだけ)であって
自分が買うわけじゃない
やよい軒のステーキ・エビフライ・ハンバーグ「贅沢ミックスグリル定食」アツアツの鉄板で!
やよい軒は4月22日、「贅沢ミックスグリル定食」と「贅沢チーズミックスグリル定食」の2品を全国の店舗で販売します。
ブラックアンガスビーフのカットステーキ、エビフライ、デミハンバーグを1枚の鉄板に盛り込んだ、ボリュームたっぷりの定食です。熱々の鉄板には、ナポリタンやブロッコリー、ポテトサラダも添えられており、彩りも鮮やかです。
カットステーキには、やわらかな肉質と濃厚な旨味が特長のブラックアンガスビーフを使用。しっかりとした食感とジューシーな味わいが楽しめるそうです。
さらに、濃厚なデミグラスソースをまとったハンバーグ、サクサクの衣をまとったエビフライが加わることで、一皿の中で異なる味と食感が次々に展開します。
また、チーズ好きに向けて、チーズハンバーグを組み合わせた「贅沢チーズミックスグリル定食」も登場します。
https://ascii.jp/img/2025/04/15/4193760/o/7404f20a593efd62.jpg https://ascii.jp/img/2025/04/15/4193764/o/2211bf07b614a7ad.jpg ▲贅沢ミックスグリル定食 1550円
https://ascii.jp/img/2025/04/15/4193762/o/ab3c252764098b41.jpg ▲贅沢チーズミックスグリル定食 1600円
https://ascii.jp/elem/000/004/263/4263577/ >>703 ここも高くなったなー
前なら980円ってとこか。しょうがないけど
>>1 キッチンほっとほっと@kitchen_hothot
4/14(月)の日替わりメニューは「ミックスグリル定食」(700円)
https://pbs.twimg.com/media/GodaG6MXcAArpBI.jpg 神奈川大学801・806食堂@yokohamacampus1
【 A定食】(600円)(デミハンバーグとコロッケ)
https://pbs.twimg.com/media/GocztwvW8AA1Ln_.jpg Takehiko Kawaguchi📸@preceramic
4/12のランチは元吉田町にある親孝行食堂さんで自家製ハンバーグと選べるフライランチをいただきました😊
選べるフライは牛🐮すじコロッケをセレクト。税込890円ですが、美味しかったです🥰
https://pbs.twimg.com/media/GoVYEQ0WkAExsSS.jpg にゃー@yanayana191955
上野にある「森の茶屋」 ハンバーグ&コロッケ定食1000円
https://pbs.twimg.com/media/GoOiw24b0AAqPJu.jpg 酒羅@南東北の一藩主へ( ゚д゚)ハッ!@YAJITOSHI
新潟県南魚沼郡湯沢町神立荒谷 まちごはん かぶら木 特製ハンバーグ&クリームコロッケ定食1400円
https://pbs.twimg.com/media/GoOevOvbYAInLtH.jpg 猫になりたい😽@mura45708
キッチンABC西池袋 日替り定食880円 ハンバーグおろしソース&ミートコロッケBBQソース
https://pbs.twimg.com/media/GnnHSwCaMAIkLEY.jpg そうかみそ汁の具が見えないのが貧相さに拍車をかけてんだw
せめてお皿がミャクミャクのデザインになってるとかその程度のこともできんのか
給食とか言ってるヤツは反日か
大阪の給食はここからハンバーグが消える
短時間で大量の客捌く必要あるから
いくら高くても冷食感丸出しの
社食みたいな食事しか出て来ないわな
学食と言えば硬い鮭と御飯とみそ汁と納豆
肉あるだけマシっていう
社員食堂の日替わり定食500円のがマシでよかったわ
>>59 アシスタントが手前の焼き器で具材まで仕上げて箱に詰めて流したら
ロボットが魂込めて調理してくれるんだね😊
さすが大阪や!😊
こりゃバチーンと決まったね😊
学食なら400えん
免許センターのぼったくりでも700えん
>>271 これも 万博で打ったら1000円くらいするんだろうな
>>271 サタンであるジャップを滅ぼしにきてるな
これを売って儲けようっていう
浅ましい根性が大阪なのか
>>59 ただの協調労働ロボットの展示なんだから、ジャップランドは遅れすぎと海外に思われるだろうなぁ
20年前の最新技術だよ
https://www.universal-robots.com/ja/ >>698 水樹奈々のクッキーは缶の値段だからな
ぺこらの桶人参4000円みたいなもん
これってインバウンド狙いの価格設定なの?
中抜き価格?もしかして両方ですか?
>>1 ちゃんと作ってる手作りじゃん1700円なら合格だろ
ミニえきそば3000円より良心的だ
もうボッタクリ会場と化してるのなんとかならんのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています