【悲報】ゴール裏の旗で試合が見えないことを批判したツイートにサッカー・Jリーグ界隈が賛否両論の嵐 [466377238]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
旗なんか最後尾で振れよドアホ。近くで試合みたいけど旗も振りたいとかバカか?
>>366 発煙筒とか使うからな向こうの奴らは
なんであれ好きなのかよく分からん
発煙筒使用で全国初摘発 61歳、51歳ら、浦和サポ書類送検。
2018年12月9日に埼玉スタジアムで行われた、天皇杯決勝戦・浦和レッズ-ベガルタ仙台戦の試合前
この人たちは何をしに行ってるんだ?
応援なのはわかるんだが試合観ないで応援してて楽しいんかな?
アイドルのライブでステージ見てないオタクみたいなもんなんやろ
サッカーとかよりコミニティでの自分の立ち位置や振る舞い影響力が大事
>>384 楽しいんだよ
何かに依存することでダメダメだったりつまらない自分の人生を忘れることができるからね
>>372 「サポーターの呼びかけ」というのがサッカーの風習らしいね
指導的な立ち場の観客がライトな観客に指示し始める
試合を観てないのが当たり前のコンテンツってどんだけつまらないんだよwww
こいつらがやたら敵視してる野球ファン以下じゃね
試合よりも騒いで歌うことが重要なら珍走団と何が違うんだよ
他の客の揚げた旗で試合が見えない
至極真っ当なクレームではないのか
ゴール裏なんて試合を観に来てないし
ゴール裏以外は客なんていないし
Jリーグって不思議だな
X見てきたけど、サッカーに人生をかけてきた選手や親族でもないのに試合を妨害せず観に来た観客を貶して、「俺は選手と一緒にサッカーをしてるんだ」的な事言ってるの最高にサッカージョークだ👶🏿
そのヘッタクソなイラストの恥ずかしい旗をやすい席買って他の席が売れない妨害してる間に、選手がグラウンドに立つためにどんだけの努力してきたと思ってる?
>>1 ちゃんとこのせいで買われない席を買えばいいのに、お金は落とさないこういう奴らは、チームも自己責任なんだからそういうの野放しにしているならサッカー人気が下火や席が売れないでも税金投入やめればいい
>>1 >>393 それ言ったら発狂してサッカーを俺はしにきてるんだ!みたいなこと言ってる奴ら
家でテレビ見てればいいのは金も落とさす席も余らせるゴミ旗振り猿なんだよなあ
たたでさえ税リーグなのに更にカネ払ってプレイもまともに見られないとかどんだけ~
>>2 ヴェルディゴール裏たまに行くけど
試合前だけだよこれは
まさにカルト宗教に近い存在なんだなJリーグ
阪神ファンでも応援は揃えてるが試合はちゃんと観てるから
>>3 逆だよな
旗ふる方が2回席にご案内だわ
何でじっくり観戦したい方がより見えづらい席に案内されなきゃならんのよw
アイドルやvtuberに貢ぐ奴らと精神的には同じなんだよな
>>403 お前失礼だろ
そいつらはちゃんと貢ぐけど
こいつらは利用して商売始めるからそいつら以下だ
現場でスポーツ観戦している人ってマイノリティーだからなあ
殆どの人が推し行為に来ているだけなんだよなw
まぁいいんじゃねーの
ずーっとそういう文化なんだろ
それが嫌なら行かないのが正解
楽しくないでしょ行きたくないでしょ
税金ダダ流しでこういう連中飼ってる余裕は無いでしょ日本には
チームもなんか声明出せや
選手の連名で「ああいうの迷惑です」ってハッキリ言え
>>402 ゴール裏に限っては2階席の方が見やすいんじゃね。
>>1の写真だとせり出してるし
>>2 サッカーより祭りや暴動が好きそうな♀の言葉だな
寺のたとえも頭悪すぎる
>>403 スポーツ応援に熱心なやつはサッカーも野球も一番安い席しか買わんし飲食持ち込み禁止とかも無視して食い物持ち込んで仲間内でシェアするから
金落とす豚の真逆なんだが
サポーターとかいう秀でたもの特にないけど行き場のない自己顕示欲有り余ってて発散しにいく人々
サッカーそのものみたいなら中継見よう
「12人目」とか頭おかしいよねあの人たち
推し文化は別に何も否定しないけど分を弁えろ
「お客様は神様です!」って店から言われて「我神也!」って叫ぶようなもんだ
>>403 貢がねーからゴミなんだよ
他の献ファンの妨害しかしない
ちゃんとしたファンは選手応援して選手のグッ使ったり迷惑行為せずファンを増やそうとしている
旗降り文化って日本だけ?
欧州観てるとタオル掲げたりする位しか見ない
才能ない一般人がチームに貢献した気になれるのが応援(笑)だから
勝った時は自分の応援のおかげ
負けた時は選手が悪いの思考
野球はこの点うまくできてるな
外野 立てよ、騒げよ
内野 座れよ、騒ぐな
運営と違うところで一部の客が勝手なことし始めると新しい客は白けて去ってくだろ
場末のスナックみたいな状態になって白けきってるのがサッカー業界
サポーターってのが癌なんだよ
>>418 昔はどこもやってた
Jサポは昔の欧州を真似するだけ
普段テレビでしかサッカー見てないとゴール裏でサッカー見るとか正直脳がバグる
フラッグ出してるならホームだろ?
ゴール裏の他に椅子席のホームサイドないっけ?
観戦妨害にしろ手や態勢すべって他の観客にドンッ、だの
あのバカみたいな旗って揉め事の種にならんのかなと不思議だったけど
まー普通にそうよな
これはわかる なぜスタジアム行くかっていうとテレビじゃ伝わらない情報があるから
例えばテレビだと大引でもカメラが終えるのは2コラムくらい どうしてもボールを持ってない時の1列目、3列目は見えないアップにすれば尚更だ
戦術マニアにとって見ればピッチ全体を俯瞰したレーダーをワイプしてほしい だから面白い戦術やオフザボール、オールコートプレスするチームなんかを
見たい場合スタジアムまで行って見に行く必要がある サポーター席に座りたくない理由の一因
見えないとかバカすぎる文化じゃない?
シュートが入ったときだけ振れよ
プレー中に振るんじゃねえよ
バカすぎる
応援してる俺ーーみたいな感じなんだろうな
あほらし
閉鎖的な痛いネトウヨっぽくていいよねサッカーファンて
まあ別に見に行かんから好きにしたらいいけど
あほらしい
やってる感がキモいな
>>431 外野席の客は見えないと文句言うななんて
何十年前のプロ野球だ
旗見に来てるんじゃねえんだわ
旗見に来るところなんだわの戦いか
あんまり注意して見たことないけど
あの旗って点が入った時くらいしか振ってなくないか?
試合見る側からするとどっちにしろ最後列で振ってほしいけど
本当のファンなら現役終わった後の職場の斡旋してやれよ
https://youtube.com/shorts/oYpiu2q-WOY 本当に技術のある旗振りの浦和を見習えよ
てか選手や応援団もマナーいいサッカーチームを応援すればいい
あと選手の晩年をサポートしてるチーム
>>12 コールリーダーみたいな奴なんて90分間観客席のほう向いてるからな
お前は警備員かってレベルで
試合見るより旗振るのが大事って
なんかオタ芸みたいに見えた
https://youtube.com/shorts/Y4uUd6omQn8 これも危険で邪魔だけど
普段は下げるのがマナー
特典した時や危ない時に応援するもの
野球のは当然プレイ中は振らないけどサッカーはすげえな
サカ豚って本気でフーリガンカッケー!とか思ってそう
一見さんお断りかよバカみてえだな
もう来てくれないかもね
>>457,458
ほんまこれ 昔流行ったヲタ芸だよな
サポーターって応援してる自分に酔ってる
普通にプロの技術見て感嘆してればいいのに
サッカー場にはサッカーを見に行く場でなく大騒ぎしたい人たちに混ざりにいく場だ!てことか?
サッカーみたいなら中継見ろと
>>463 旗振り席が一番安いから一見さんが知らずに侵入してこうやって揉める
>>466 知的障害あるとそういう風に受け取っちゃうの?
>>455 手すりでテコつかってんじゃねえよ
奥のやつ見習えや
旗振ったら何か勝てる力になったりするわけ?
松本山雅がクソ弱いのは旗振りが足らないということ?
>>466 サポーターとかフーリガンなんか やってること正にそうじゃん
>>467 やすいってか席ガラガラなんよ
他は埋まってる
>>463 マニア化するとにわかを馬鹿にするけど間口狭くして先細りするだけだからな
Jリーグの客が高齢化してるのは歌わなきゃとか応援しろとかイメージが悪い
>>376 西武はチャンスの時に個人が振って歌う応援スタイル
旗は原価が安くて簡単に種類を作れて利益率高いから球団もそのスタイル流行らそうとしてきた、内野席で振るのも公認
結局どんな手を使っても勝てばいいとかいうののせいでクズがレーザーポインターやったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています