海原雄山「では教えてくれ。ガンダムGQuuuuuuXの“GQuuuuuuX”とはなんのことだ。」 [875588627]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
ガンダムシリーズ最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のTVアニメ第2話が4月15日に放送され、
X上では「シャアの声」がトレンド入りするほどの話題となっています。
後略
https://www.inside-games.jp/article/2025/04/16/166432.html ジークジオンとザクのヒートホーク(アクス)を混ぜた用語だろ
メタ変数
quxが4、quuxが5
9番目のガンダム
1話でガンダムクワックスとか呼ばれてたけど明らかにu多すぎだよなあ
どういう意味込められてんの?
作中で特に語らない
↓
庵野信者がいろいろかんがえる
↓
卒業しろ!
お わ り
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪
マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/5Wbnrtg.jpeg よくわかんないけど旧ジオン軍は昭和3、40年代生まれのジイさんたちのセンスで染めればいいと思う
そういうのを子供の頃から楽しんできたんで
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/sSmNu3n.jpeg uとuでw=マブ
uu シャアとシャリアブル
uu マチュとシュウジ
uu ニャアンとマチュ
この三組のマブとガンダムの話ということ
正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/JrjdGX4.jpeg ジークアクスじゃなくて
Gはガンダムでクアクスじゃないの
終盤に並行世界要素出してきて時空Xでしたーってオチじゃないの
よしググったぞ
「メタ構文変数」
これでググればわかる
ロボデザインも、タイトルもゴーサイン出した人死んでほしい(切実
ガイコツみたいな貧相なガンダムと腰に枝豆つけたずんだもんザクなんてなぁ
ガンダム・クァックス
↓
G・クァックス
↓
ジークアクス
>>1 軽度のガンダム好きなら「これまで同様そんな名前のガンダム」と答える
中度のガンダム好きなら「ジークと斧のアックスの組み合わせ」と答える
チー牛なら似た言葉の響きゆえに自分の事だと思って「チー牛」と答える
重度のガンダム好きなら現時点における不確定の多さゆえに、答えは無言
カタカナでジークアクスだけでいいやん
わざわざふざけた書き方にするのが気に入らない
製作者はタイトル打つときにuが6つで…とかやってんのかな
アホくさ
スレタイ目立たせるために草生やすいいだろみたい
ここのシャアはガンダム奪ったあとザビ家に復讐しなかったんかな
まじでこんなもんに付き合ってどうすんの
庵野一味に関わっても何の得も無いぞ
ホントなのかね
ジークアクス初回放送、視聴率2.5%
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1744528133/ 1 通常の名無しさんの3倍 2025/04/13(日) 16:08:53.76 ID:gljfT+FQ0
抱き合わせの上田と女DEEPが視聴率5%
普通に負ける
GQXはパラレルワールドのキュベレイ
あの足の平の形がどう見ても女性の足やハイヒールを意識している
foo bar buz qux quux quuux...
日本語だと、 hoge fuga moge ...まではわかるのだが、その先を知らない
>>50 たぶんそれティーバルのやつ
ビデオリサーチだと世帯3.4になってる
0時過ぎだしリアルタイムの数字なんかそんなもんだろ
薔薇の設計図ってワードもあるみたいだし
何気にリギルドセンチュリーと繋がる事期待してる
1話すげえつまんなかったんだけど2話以降面白くなりますか?
全体的に 韓流 意識しておしゃれな 作品なんだから韓ダムでいいじゃん
シャアの声が若すぎると思ったけど、1stの時点ではシャアも20歳そこそこの若造なんだよな
キシリア姐さんはあんまり違和感なかった
hoge fuga moge moga mogaa mogaaa... を提唱します
正直「機動戦士ガンダム+◯◯の✕✕」ってジブリみてえなタイトル微塵も面白みが無いから
ジークアクスくらいワケ分からん方が好きだわ
孫ら「じいじ、ちゅきちゅき♥」
雄山「おい、チヨ子供向けのガンダムageはあるのか?」
チヨ「あんな駄作よりビルドファイターズですよ」
雄山「ぬぅ…」
エバのスタッフ参加してるせいか、今回やたらとこの手の深読み解説動画&ツイートでまくってるよなWWW
まあナウいヤングは検索自体やらない・やる習慣がないとエバで学んだらしいから
ゼータはアウトオブガンチューでオッサン向けのアニメ作りに尽力してだろうな
ゼータは無視するけどサイコガンダムは出しちゃう!くやしいビクンビクン
ジーク・アクシズだったりしてな
ジオンが戦争に勝ってもアクシズが生まれて世の中をめちゃめちゃにするというのがテーマとか?
>>76 通常動作で得られる標準出力の値がゲイン
5倍のゲインとは標準出力の5倍まで出力が可能ということ
クルマでいえば通常は2200回転で走るが最大で1万1千回転まで回せるということ
「どおくまん著の『嗚呼!!花の応援団』という漫画を知っているか?」
>>83 あれ聞いてやっとジー(ガンダム)・クアクスって気がついた
>>86 ジーク・ジオン ジーク・アクス(斧)だよツンボか?
コンテンツとしての断末魔だろうなぁ
もう実際作れないし作りたくなんてないんだよ
けど新作を業務としてヒリ出しつづけなければいけない
作りたいビジョンがない死コンテンツとして終わってるのにそれでも無理に続けろという、苦しくて死にたいという呻き声のようなもの
1話見たけど面白いじゃん
枚数の工夫もすごいし
ガンダム愛も感じる
マチュが通ってるとこのスタッフみたいのも普通に読んでたけどそうはならんやろって
>>94 枚数は劇場公開の予算で作っているからだな
当時はTV放送こそしなかったがユニコーンが劇場公開と同時にDISC販売をしていて異様にクオリティが高かった
ジークアクスはOVAではない。
となると11話か12話で一旦止まりそうだがどうなるか
まさか1期12話しか流さないのに第6話が総集編ということは “絶対に無い” と思うが
総集編だったらまた5話までで予算の使いすぎということになる
新規に作るの4話以降でしょ
それで6話で総集編はないんじゃ
1クールもので総集編って前例あるのか
水星の魔女が分割2クールなのに全24話+2話で6.5話と17.5話を総集編にしていてまた数Lowかよとか言われてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています