トランプ、パウエルに解雇通告か?wwwwwwwwwwwwww FRBにも関税賦課かよwwwwwwwwwwwww [918057362]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワロタ
これが寅さんだよ
パウさんはアメリカのためを思って辞任しなよ🥺
おやびんが最高の議長選んでくれるからさ
中央銀行の独立性とはなんなんだ?トランプやりすぎだろ.
frbを握らんとやりたいことができんやないか
さっさとどけ
誰にすげかえるんだろ
とりあえずすごいインフレになりそうだな
どうせヒヨるだろアニキさあ!!!11111111111111
パウエルクビにして利下げしたらアメリカどうなるの?
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
>>70 株は上がるかも知れないけど
インフレが進行する
米株、更にヤバイことになりそうだな
まだ逃げてない奴は居ないだろうが…
マジな話、トランプって安倍晋三を余裕で超えてるよな?
日銀総裁が安倍の傀儡になってたからな
トランプ皇帝も同じことをやるんだろう
金融緩和を批判し言う事聞かなかった白川日銀総裁クビにした安倍晋三と同じじゃん
パウエルって白川に似てるよな、立場だけじゃなくて雰囲気や顔も
>>58 中国
ハイ論破w
なんつうか知恵遅れブサヨに対するレスはこれで全部済むなw
万能すぎるw
ここでパウエル切って利下げ強行したら
もちろんアメリカ国内で更にインフレが加速して……
これいうとネトウヨ発狂するけど、安倍政権は歴代ダントツで中央銀行(日銀)の独立性を否定してたからな
>>91 中国
ハイ論破w
なんつうか知恵遅れブサヨに対するレスはこれで全部済むなw
万能すぎるw
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
関税が吸収する分の利下げはしてもいいと思うけどなぁ
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w./雑./〇./共./(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@hfafapfapf73088
そりゃ内戦を視野に入れてるから国内の機関は全部崩しに行くやろ
19世紀以前に逆戻りやな
王様はご機嫌斜め
ってたった一回の選挙で世界の王様になれるアメリカ大統領
どうせこれで株式市場はポジティブに反応するんだろ?
緩和中毒の馬鹿ども死なねえかな
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
@hfafapfapf73088
トランプ、4年後「辞めたくなーい!」と駄々こねるだろうが。もしかしたら死刑だな。
生きたままにしとくと何するか分からない。議事堂襲撃事件のもっと酷いのが起きるかもしれない。
>>103 株仮想空間よりリアル世界が凄いことになる
トランプ関税によるコストプッシュインフレ+FRB利下げ強行によるインフレ
うーんw
パウを解雇しても合議だから他のメンバーが反対したらだめじゃん
最近のFRBって、すごい上手いこと軟着陸やってるんじゃないのか。
全く知らんが優秀なんじゃないのか
>>115 トランプじゃなかったら今頃利下げしてました
アメリカ人の知能があまりにも馬鹿なので終わりました
人間の数より銃の数が多い国なのにあの細腕の青年くらいしか命狙わないのほんま草
その無駄なマッチョアピールは飾りかよと
上手くやってたのにトランプを説得するのは無理なのかな
>>2 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は16日、トランプ大統領が独立行政機関の民主党系幹部らを解雇した問題について、FRBには当てはまらないとの見解を示した。
パウエル氏はシカゴ経済クラブで行われたイベントの質疑応答で、「そうした決定がFRBに適用されるとは思わないが、分からない。注意深く見守っている」
とした上で、FRBの独立性は「ワシントンでも議会でも非常に広く理解され、支持されている」と述べた。
また、重要なのはFRBの二大責務を達成する方法について自らが決断を下せることだとし、「政治的な圧力に左右されることは決してない」と強調。
「われわれは政治的な要因やその他の余計な要因を考慮することなく、厳格に行動する」と締めくくると、聴衆から拍手が起こった。
FRBの議長や理事ら7人は大統領の任命に基づき、上院が承認する。
連邦準備法では「理由がある場合」のみ解任できると規定しているが、政治的や政策的な意見の相違による解任は認められないとされる。
>>127 トランプ氏の独立機関解雇、FRBに及ぶと思わず=パウエル氏
jp.reuters.com/markets/japan/funds/EV3OQEUQQBOB3BZNP7FUNQVQ5Q-2025-04-17/
>>113 裁判官とかもトランプ派のメンバーを入れたから、FRBも同じようにするかも?
バイデンの介護が終わったのにこんなのと向き合わないといけないパウエル本当にかわいそう
日銀の独立性を犯し思いのままにした安倍晋三のおやびんが
アメリカ中央銀行を乗っ取ろうとしている
怖いか?
全て安倍の後追いだな
アメリカだからスケールが大きく見えてるだけで
オワンプ「利下げのチャンスだ利下げしろ」
パウエル「お前のせいで出来る訳ないやろ…」
オワンプ「クビにします」
流石にかわいそう
ガーディアンクビにして無限利下げで地獄へ突っ込もうぜ
むしろ早く辞めたいやろ
トランプ政権の一員扱いされたらたまったもんじゃない
アメリカの下げほどアジア欧州は下がってないんだよな
アメリカが孤立化してきた
パウエルって立場的にあと数年は解雇されんから強気なんじゃなかったのか?
トランプお得意の法律無視や曲解でなんとかできちゃいそうなの?
ダウ先これで下がってんの?
日経全然ついてかないけど
やっぱさ
自民党が統一教会にマジで乗っ取られていたなんて
あんなあまりにもおかしいことが現実に起きた時点で
なんかおかしすぎたんだよ
あのあたりから世界が「マンガみたい」になった
誰だよ
世界線弄った安倍晋三は?
パウエルは日銀とちがって政府から独立して自らの判断で仕事しててすごいやん
株価ぶっ壊して円高に持っていこうとするトランプおやびんは日本の庶民の味方やね
正直こんな馬鹿相手にするくらいならパウエルから辞めたいだろ
せっかくソフトランディングやれそうだったのに
FRB解体して大統領が直接金利を決定できるようにしろ
下手に落選させたせいでモンスターに成って帰ってきたな
あのまま2期やらせてたら好景気を生み出した及第点の大統領って評価だったろうに
日経も巻き込まれて暴落したうえに簡単には回復しなくなる
安倍晋三に繋がっていたはずの未来が
山上によってデコヒーレンスされて
そこから発生した新たな時空間の連なりがバタフライエフェクトし
うちゅうじんがせめてくるんだきっと
大統領でもFRB議長の任期中解任は法的に出来ないってGrokくんが言ってたけど
grokにこのスレの内容がエコチェンされてるか聞いたらだいぶ誇張はあるけどまあ合ってるって言われた
>>171 まさかあそこで当選させとくのが正解だったとは…
利下げしないとダウ45000回復も遠くなるから仕方ないよ
利下げ+関税でアメリカがハイパーインフレ!ww
トランプが法律弄ってパウエル解任できたら
次は大統領の任期を弄るぞ
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
今度は所属がバレないように〜
記名のあるもの一切脱ぎ捨て
この寒空にシャツ1枚〜
会社名も自分の名前も名乗れぬ 何で〜?
そんな警備員〜エレベーターに乗るたび
毎度必ずいてる警備員〜
エレベーター乗車率100%
そんな警備員普通いる〜?
そんな彼のスト〜か〜警備員仲間〜 大阪市北浜〜
商談しているオフィスビルのソファ
無関係の草加すーとーかー警備員が背後に仁王立ち〜
盗み聞きする気マンマン ビル外に出てもついてきて
隣のビルの植込みの茂みに潜んで盗聴〜 どういう警備員〜(爆笑)
滅多なことをしゃべるなと 一生懸命脅してる
もちろん脅しなんかきかず「滅多なこと」を喋って喋って喋りまくられてしまう
大阪は喋らなあかんねやろ(笑)
東梅田の草加集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
トランプ頑張れ
すべての既得権益をぶっ壊せトランプ
お前らのアホな能書きどうでもええのよ
トランプがアホなのはしょうがないし
製造業国内生産で輸出大国大復活夢見てりゃいいけど
とりあえず利下げに関しては歓迎するぞ
面白い
利下げでインフレ加速したらどうなるのか見たい
え😰パウエルが?
じゃあオマリーとかパチョレックとかはどうなんの?😰
>>191 それが今じゃないか?
世界中から高金利目当てでお金が集まってるし
>>194 いや
パウエルはインフラ加速しそうだからって利下げ拒否してる現在
この枷がなくなった状態はまだきてない
中間選挙にビビってるのかな?
まー
ふつーにあたふたしないでやっとけば
やり過ぎな上級バラモンリベラルみたいのにムカついた
田舎のホワイトトラッシュとか
あほなウヨえんさー好きな層が相変わらず投票してくれて勝てるのに
アタフタしすぎなんだよなー
まぁパウエルは無能だったわな、市場金利に合わせて金利発表してるだけだもん。インフレの時もまだだって言ってインフレすごくなってから慌てて利上げしてたしな。トランプが公共事業絞って関税かけるんだから早めに利下げしてもいいのかも知らんが、公共事業絞れなかったらマジインフレ。
市場もどんだけ絞ってんの?って疑心暗鬼だからなぁ
数字いじるだけで兆の金持ってるリッチリベラルぶっころしの方針はいいと思うけどやり方が合ってんのかどうか
おそらく、ちゃんと政府支出減れば下半期くらいから不況になるだろからな。
-3から-4%政府支出減らすとか言ってるんだから、GDP-4%ってアメリカ持つのか?
もし解雇出来たら大混乱になりそうだな。独立性高いFRBのトップに大統領の権限が及ぶんだから
>>201 そもそも関税連発があってないしそんなもんいいんだよ
誰の言うことも聞かないだろうし
利下げだけはとっととやってほしい
アメリカに頼るしかないそこだけは
中国に気を使って利下げしない
パウエルさん完全に中国に買収されてるわ
利下げに走ると本当に終わる
今の体制だからみんななんだかんだで株価も下がらずに済んでるのに実生活も本当に恐慌時代突入よ
誰もどうなるか分からない
アメリカ良い感じに崩壊していってるな、いつの時代も大国が滅びるときは内から崩れていくんだな
利下げできないパウエルさん☓
利下げしたくても中国に配慮できない
パウエルさん◎
>>209 反米野郎は喜んでるが世界中が崩れてくぞ
嬉しいのは制裁でそこまで影響受けないであろう露北イラン辺りか?
こんなドラスティックアナ社会実験で着てええけどなあ
2009の時は
あれほとんどプチ革命だったんだけど
当人ら革命やってるって言う自覚無かったからなあ
医師会とかももう自民党じゃなくてもいーやwゲラゲラ
捩じれ国会で予算通らないのを国民とか笑ってみてたし
やりたいようにやればよかったのに、当時の旧民主
圧倒的に選ばれたのに
問題は利下げに関係なく金利が上がってるんだよ?去年9月の利下げ以降その時の金利より高い状態が続いてる。しかも株主下がるとドルも下がって海外(日本や中国)勢が国債売る(損切りせざる得ない)から金利上がってしまう。
国債市場が思ったより弱いから、金利下げても市場からしっぺ返し喰らうぞ?
>>169 ソフトランディングっぽかったのは、イエレンが財政危機を先送りしただけ
その当時の短期債の償還が始まったから、トランプが右往左往してる
今回はアメリカだけが沈んでるだけだしなあ
もちろん他国も無傷ではないだろうけどちょい不況挟んで終わりでしょ
どうせビッグテックあたりはさっさと見切りつけて移転するだけだろうし
>>215 コレだよな、金利高いから短期債ばっかり発行して目先の金利上昇誤魔化してた。長期債発行してたら売れなくて任期中に爆発してたろう
日銀の株は55%を政府が持ってるから日銀は政府の子会社って理屈もまぁわかるけど、FRBの株主はアメリカ政府じゃないからな。まさに裏の政府ディープステート。
>>180 そのまま2期目やってたらイエスマンで固める事もなかった可能性あるしね
何より副大統領がバンスじゃなかった
世界の中央銀行を牛耳ってるロスチャイルドさんはいいの?やりたいようにやらせて
>>230 Qが日本のネトウヨを参考したようにトランプも安倍を参考にしてても何もおかしくない
The Federal Reserve is not federal
>>233 そのうちに中央銀行は政府の子会社みたいなもんって言いそう
FRBの議長を大統領が解雇できるか微妙なんじゃなかったっけ
>>224 どうやろなあ?短期金利さえ今は若干コントロールできてない。長期金利は急上昇して株は急落、ドルも急落となるかも。んでゴールド爆騰は硬いんじゃね?
>>237 壮絶な嫌がらせで辞任という形ならば可能なのかもよ?ジヤツプ式追い出し部屋
>>237 連邦準備制度理事会は連邦議会の下にある政府機関であるが、予算の割当や人事の干渉を受けない。
変だなぁ
連邦準備制度に連邦政府の要素がないね
これじゃ民間準備制度だろ
1800年時代に一度中央銀行法案潰されてるからな
2度潰されたら当分中銀できないと読んだ銀行家資本家たちが
中央銀行とわからないようにするために連邦準備制度という名前をつけて法案を通した
有名な話
米国債がピンチだから
利下げして預金→国債に資金流入を図りたいんやろけど
インフレがやばそう
短期的には株価は上がる
インフレが悪化すれば長い不況が待ってるので長期的には株価は下がる
トランプと愉快な仲間たちは今さえしのげれば関税でアメリカは復活するとでも思っているのだろう
馬鹿
システム外の資産持ってた方がいいぜ
ゴールドでもシルバーでも
明らかにシステム入れ替えの時期
市場はやっと気づき始めた
トランプまた女性のJudy Sheltonって人を推薦するかな
超強固なゴールドスタンダード論者
議長になったら面白いが
>>230 山神がブチギレてた統一のビデオレター
あれ安倍のだけじゃなくトランプも送ってんだよな
>>97 さらなるインフレが見込まれるのが公式見解なのに下げられるわけ無い
>>243 アメリカの中央銀行って
日本の中央銀行より後に出来たんだよな
>>244 世界の基軸通貨のドルがアメリカの政策だけでインフレなんて起きないやろ
>>255 意味不明
インフレは物に対してお金の価値が下がること
基軸通貨がどうとか関係ない
>>255 三年前調子こいてインフレは一過性と言い続けてどえらい事になったんだがw
裁判所の判決に従わないくらいだからパウエルの首を切るくらい造作もない
>>230 SNSでなんか知らんけどトランプさんスゲー!!ってなってただろ?アレだよ
ここでトランプがあん
さ●されたらどうなるんだろう
未遂もあったしさあ
トランプ「3%利下げだ!」
次の日
トランプ「3%利上げ!」
もうテレビショーでユアファイヤー!やって徹底的に底辺層の受け狙いで行こう
中国の鶴の一声で爆上がりだから中国が儲けることは確定だな
安倍と違うのは堂々と脅してるところか
安倍はこっそり黒田を呼び出した
>>238 やっと数年ぶりのドル円クラッシュが拝めるのかな
>>264 両方とも枕詞にバイデンのせいでって付いてそう
上級勝ち組含めて世界が超絶めちゃくちゃになりそうだから、もう行きつくとこまでやっちまえ
どうせ中国に覇権取られる(=日本巻き添え)政策しかしないんだろうから…
パウエル、パウエル、ホームラン♪
ゲーリーの使い回し
100年前を再現したいのかってくらい
独裁への道を突き進んでいくね
FRBがトランプの言うことなんて聞くわけないじゃん(笑)
>>56 植田はパウエルほど強くはないけど頑張ってる方
>>110 >議事堂襲撃事件
ヒトラーも同じような事件起こしてたよな
やっぱりトランプは思想的にはエルドアンに近い
トルコ大統領の中銀人事権限、憲法裁が制限 安定化に寄与も
//jp.reuters.com/markets/japan/funds/C6C6MPURMFOVLFRUOXXVQIZY4A-2024-06-05/
エルドアン大統領は2018年の政令で、中銀総裁と副総裁の任命・解任権限を大統領に付与していた。
エルドアン氏は過去5年に中銀総裁を相次いで解任し、中銀の独立性を低下させたほか、金融緩和に導いて通貨リラ安やインフレ急騰を招いた。
>>229 波紋カッターはパパウパウパウだったような
>>55 いやパウエルもトランプに指名されてトランプに忠実なしもべ呼ばわりされてたんだけどな
知性と職責意識による限界が分かれ目だと思うけども
トランプが就任したらロシアの侵略戦争止まるって話だったが止まってないからな
中国、ロシアみたいに明確に自分たちがやりたい事優先で他国の意見なんか聞けるかで無理やり押し通せば罷り通っちゃうってそんな話。トランプで止められる確率何%だろう
>>287 トランプがロシアの工作員だから0%だろ
低学歴
もし本当に無理やり解任したらドル安と債券安止まらなくなるだろうな。一気にリラ化や。
通貨発行権をFRBから政府に移管してくれ
それで暗◯されなきゃ大偉業だぜトランプさん
トランプの関税の考え方って一般的なやつと違うのかもな
普通は国内産業守るために海外製品を抑制するのが狙いだけど
トランプはリアルに「関税」で儲けようとしてる
利益削って関税分値引きするバカも現れてるし
円高になってもやるんかこれ?
>>115 順調に着陸してる途中でハイジャックされたようなもんだな
「政府の収支」に囚われるとこういう判断をしてもおかしくないけど
まぁ全く何も意味もないんだよなw
就任前から言ってるし
これまでも散々言ってるけど無理やろ
権限がない
まあ、さすがにパウエルの地蔵っぷりには
いい加減にしびれを切らしてるのだろうけどな
もうじきおやびんの意向を受けた新議長がガンガン利下げを繰り返して株式市場は毎日がカーニバルよ😍
その代わりもちろんインフレも高進するからチマチマとNISAだけやってても生き残れないぞ
今のうちに借金してでも株を買いまくれ
>>303 FOXはトランプとプーチンを光の戦士と連呼するようなところだしな
>>287 書いててそれアメリカのことだなって思わなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています