枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
枝野氏「減税なら別の党を」発言に立憲内で批判相次ぐ 江田氏らは「食料品の消費税ゼロ」提言 野田代表は亀裂の党内をまとめられるか
https://www.fnn.jp/articles/-/858182
立憲民主党の江田元代表代行ら有志の勉強会は15日の会合で、物価高を受けて当分の間、食料品の消費税率をゼロにするよう求める提言を取りまとめた。
この会合の冒頭、江田氏は、3日前に枝野元代表が党内の消費減税派を批判し、離党を促すかのような発言をしたことについて、「大変残念な発言で、党是である多様性を尊重するという理念にも反しているし、政策論議を封殺しようというのは看過できない」と厳しく批判した。
同じ日には小沢一郎衆院議員も、枝野氏の発言について、「非常に失礼、無礼、傲慢(ごうまん)な印象を与える」と厳しく批判した。
立憲民主党内では、財源なき減税に慎重な姿勢で議論の行方を見守るとする野田代表のもとで、深刻な亀裂が生じつつある。
なぜ消費税をめぐる議論は、ここまでの対立を呼び起こしたのだろうか。
(略)
経済財政部門を取り仕切る馬淵元国交相は、記者団の取材に対し、「経済対策としての減税は強い要望があった。(一律で)5%の減税と、食料品ゼロ税率の話はかなり強めに出た」と明らかにした。一方で、「消費税の減税を安易に言うべきではない。社会保障の財源だ」といった慎重な意見も出たという。
この会議の数時間前、記者会見に臨んだ野田代表は「議論がキックオフだと聞いている。議論の推移を注視していきたい」としたうえで、「虚心坦懐に党内の議論を受け止めていきたい」との考えを示した。
さらに記者から、旧民主党政権で首相在任時に消費税率10%への道筋をつけた自身としての減税への考え方を問われると、「虚心坦懐に見ているという状況だ」と述べるにとどめた。
一方で、野田氏は「物価高対策が依然として必要だという中では、1つの政策の方向性だ」との認識も示し、「精緻な議論をしてほしい」と求めた。
(略)
野田氏に近い幹部は、「党として減税派にも配慮した方針を取りまとめなければ、党内が持たないのではないか」と苦しい胸の内を漏らす。
しかし、こうした流れに待ったをかけたのが、立憲民主党を立ち上げた枝野元代表だ。
地元・さいたま市で12日に講演した枝野氏は、消費減税派を厳しく批判した。
「税金だから誰だって安い方がよいに決まっているが、借金でやったらインフレになり、次の世代にツケを回すことになる。無責任なことを無責任に言ってはいけないというまっとうな有権者の皆さんの受け皿を、私は立憲民主党という名前で作ったつもりだ」
さらに枝野氏は、党内の減税推進派を念頭に、語気を強めてこう言い切った。
「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」
枝野氏の発言の背景には、かつて枝野氏が所属した旧民主党時代の苦い教訓があるのは間違いない。旧民主党はマニフェスト(政権公約)の中で、数多くの魅力的な政策を掲げ、政権交代を果たしたが、その後、財源問題に直面して苦しみ、政権を失った過去があるからだ。
そして、枝野氏の「口撃」はこれにとどまらなかった。
枝野氏は、分かりにくいと指摘されることもある立憲の消費税負担軽減策「給付付き税額控除」について、「分かりにくいことを説明するのが政治家の仕事だ」と意義を強調し、「消費税分をキャッシュバックするのは分かりにくいから説明できないと、分かりやすい政策を取るなら政治家を辞めろ」と主張。
そのうえで、2024年の党代表選挙で「給付付き税額控除」を主張した自身と野田氏が決選投票に残ったことを指摘し、「党として決着はついている」と強調した。
さらに、枝野氏は「野田さんは同じ思いでいてくれるので、うちの党は大丈夫だと思うが、私はポピュリズムには走らない」と訴え、その理由としてアメリカの大統領選挙に言及し、「アメリカ人がみんなトランプ氏を応援したわけではない。日本はポピュリズムに走らない有権者がもっと多いと思う」との見方を示した。
そして、ビジネスの世界で、競争の激しい既存市場「レッドオーシャン(赤い海)」に対し、競争のない未開拓市場を「ブルーオーシャン(青い海)」と呼ぶ概念があることをふまえ、こう訴えた。
「その人たち(ポピュリズムに走らない人たち)の受け皿が1つぐらいなければ困るのではないか。逆にその受け皿になったら、ものすごいブルーオーシャンではないか。私は1人でもこのブルーオーシャンを取り込みたい」
そのうえで、枝野氏は「減税を言っている人は諦めるか、別の党を作るか、どちらかだ」と迫ったのである。
立憲の源流である旧民主党では、今回とは逆に、消費税の増税を引き金に分裂した歴史がある。野田氏が首相だった2012年、消費増税の方針に反発した小沢一郎衆院議員らが集団離党し、政権を失う大きな要因となった。
枝野氏の発言に対し、党内からは「言い過ぎだ。党の分裂を誘発するつもりか」といった反発や、「政策ごとに党が分裂していたら、政権交代なんて夢のまた夢だ」などの厳しい批判が出ている。
(略)
それより選挙で自公の議席が減ったところからどうやって政権を取るのかをしっかり準備しろよ
政府支出の無駄を削減すれば減税してもええやろ
なんで減税=ポピュリズムなんや
枝野と野田豚はないな
ダブルないないで永遠に野に下れ
一般のイメージは左翼の活動家政党がいる第二自民だろ
次の選挙でそのブルーオーシャンとやらを見せてもらおう
旧社会党の支持者を利用して自民党みたいなことがやりたかった。
これが55年体制崩壊後の日本新党から続く民主党系の連中の正体だよ、理解したか?
>>25 原発がメルトダウンしたのは安倍晋三のせい
そこは忘れないで
ほんとなら経済をどうやって立て直すんだよ
理想だけ語って何にもしないんだろ
野田にしろそうだが減税したくないなら自民党でいいんだよ
お前らは何がしたくて野党にいるんだよ
何故そこまで減税嫌がるんだろうな
一度やってみりゃいいじゃん
そもそもお前の党だけで出来ないだろw
何出来るけどやらない前提で喋ってんだよw
自民と立憲は互いに現状維持のシステムだろ
コイツらがいたら政治も動かんわな
政治でブルーオーシャン狙いって何なんだ
誰も支持しない政治家は国会議員としておかしいだろ
今、政権が転がってきたら詰むからなw
維新やれいわのほうがまだピュアだわ
>>33 国民からすればそもそも需要もないのに語られてもなw
たぶん立憲の奴って山本太郎が大嫌いな奴が多いんだろうな
確信したわ
増税しまくる癖に減税禁止とかバカじゃねえの
だから令和に負けるんだよ
日本の歴史は世界一長く、五公五民なら民には一揆の権利が有り悪代官や馬鹿殿様をボッコボコにして死刑にする権利を慣習法で有する。
一揆をおこされた悪代官や馬鹿殿様は切腹をしなければならない慣習法だ!
つまりだ!外国カルト壺自民党や朝鮮カルト池田公明党や国会議員や財務省官僚や厚生労働省官僚は全員切腹しなければならない。拒否したら日本国民は奴らの家族や親族を皆殺しする権利を持っている。
増税しても増税しても
公務員の給料アップされて
冬ボーナス100万円支給で消える
地方や老障病の切り捨ても底辺が夢見るバカみたいな企業や金持ちへの増税(共産)も現状をさらに超えた円安(れいわ新選)も嫌だと言うなら消費税減税なんかできなくて当たり前
自民や立憲で消費税減税したいという連中は離党して共産やれいわに合流するなり、小さな政府党を形成するなりした方がいいと思う
>>1
朝鮮カルト信者くん
偽造捏造安倍マザームーンコンボBe
托卵統一牛丼ガイジ
NG登録 BE:932029429
2022-01-26~
スレ立て履歴 - be基礎番号:932029429
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=932029429
2020-03-07~2022-01-25
スレ立て履歴 - be基礎番号:165389672
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=165389672
毎日5時台に起床
過去に書き込みした自身の渾身のゴミレスをもとに猿のように延々とクソスレを立て続ける
そののち別端末を使って勢い維持のため自己レスを延々と繰り返す
就寝する23時まで続く
これが>>1の基本生活リズム
スレ立て 開始 終了
01-01 00:01:35 23:39:56 24スレ
01-02 05:40:46 23:55:08 44
01-03 05:43:49 23:58:58 37
01-04 00:01:24 23:29:27 42
01-05 06:15:34 23:32:32 17
01-06 00:23:01 23:33:32 40
01-07 06:10:17 22:35:55 29
01-08 06:12:08 23:49:23 22
01-09 00:32:56 22:33:28 38
01-10 06:28:51 23:45:31 49
01-11 02:24:23 22:18:09 26
01-12 07:05:28 13:59:16 31
01-13 05:45:46 22:59:32 50
01-14 05:53:13 23:26:35 40
01-15 05:40:36 23:23:54 39
01-16 00:01:53 21:15:55 31
01-17 05:50:43 23:53:26 37
01-18 07:01:19 23:23:32 35
01-19 05:46:03 23:23:49 65
01-20 06:31:56 22:19:06 22
01-21 00:48:06 21:04:09 37
01-22 06:20:36 23:58:01 42
01-23 00:16:57 22:51:14 45
01-24 06:19:00 22:37:55 41
01-25 05:46:32 22:31:34 38
01-26 07:22:02 21:35:32 28
01-27 00:03:38 23:56:06 40
01-28 06:15:03 23:33:15 38
01-29 06:09:10 18:58:20 27
01-30 06:22:29 22:33:51 29
01-31 05:06:16 23:12:09 31スレ
1月に立てたスレッド総数 1114 >>42 これな
自民のアシスト政党であることは確定的
自民が消極の時点でブルーオーシャンなわけがないし
そもそも減税しないだけじゃ戦略になってないしw
>>35 需要はあるよ
そのへん歩いてる無職 貧乏老人や障害者に「減税 するために自殺してくれない?」と聞いてごらん
なんで最下流が減税を望むかって
日本の政府支出とか福祉はだいたい公務員世帯をターゲットにしてるから
増税再分配の恩恵を一番受けるのはこどものいる公務員世帯とそれに準ずる大企業会社員世帯
枝野だって増税で生活保護の捕捉率9割を目指しますとかいったら選挙で勝てないから絶対に言わないだろ
立憲がいる限りどれだけ野党が増えても意味がないよね
いいね
立憲はその道を行け
たいした額でまもない給与明細見ると
アホほど金を抜かれてるのに
うんざりしてる若い人は
立憲だけは選んではならない
だめだこいつ
とはいえ自公維除くとしてどうすりゃいいのさ
共産はAVムーブの時に死ぬほど嫌いになったからもう無いとして
全ブッパでれいわ?
>>51 公務員とか無駄な公共事業削れよ
万博やっててその理屈は通用せんわ
自民立憲はこれでいいと思う
「もう弱者殺そうぜ」「企業と金持ちから取ればいいだけ」「国には通貨発行権がある。国家財政は家計簿ではない。俺は高卒だけど賢者だ」と信じる連中が出て行くべきだ
>>62 経済的に無駄という意味なら万博 よりさらに無駄なのが社会保障(一時的な 病人 は当然のぞく)だよ
「万博はダメだけどケンモ家族は生きてていい」なんてケンモメンが勝手にそう信じてるだけさ
少なくとも俺は両方いらないもん
日本の歴史は世界一長く、五公五民なら民には一揆の権利が有り悪代官や馬鹿殿様をボッコボコにして死刑にする権利を慣習法で有する。
一揆をおこされた悪代官や馬鹿殿様は切腹をしなければならない慣習法だ!
つまりだ!外国カルト壺自民党や朝鮮カルト池田公明党や国会議員や財務省官僚や厚生労働省官僚は全員切腹しなければならない。拒否したら日本国民は奴らの家族や親族を皆殺しする権利を持っている。
だから、いきなり殺処分するのは野蛮だから議員をクビに出来る権利を主権者である日本国民は持ってる。しかし、公僕である公務員を個人名を名指ししてクビには現状出来ないため財務省官僚やその家族や親族を皆殺しするしかない現状の日本の仕組みが悪く、公僕である公務員や天下りOBOGを個人名を名指ししてネット投票でクビに出来る制度をすぐに作らなければならない。
なに言ってんのか分からいので
もっと分かりやすく言ってくらはい
>>68 「僕たち立憲は現状維持を望む人たち(貧乏老人や障害者や田舎の公務員)のための左の自民党であり続けます」かな
枝野は何も変なこと言ってないよ
「」が立憲民主党だもん
>>78 選挙前になると減税を叫ぶのが減税ポピュリズム
政権取る気ないならどこか行け
マーケティングやってるんじゃねえんだぞ
ブルーオーシャンは経営の優位性戦略だけど政治でやったらただの保身だわ
「小さな政府派」「企業と金持ちからもっと税金取れ派」「円の限界に挑戦派」がさっさと自民と立憲から出て行って自民と立憲が連立するのが一番分かりやすい
小さな政府というブルーオーシャンは空いてるしな
今の立憲は自民より緊縮だよね
こいつらを消滅させないと日本は良くならないよ
今まで減税バラマキをを叫んで社会保険料ステルス値上げにはダンマリなのが国民民主党と安倍派だった
>>88 税金強盗団の維新が反社
反社は殺すしかない
自業自得
>>79 分かりやすかったありがとう
なんか最近変な言い方多いよね、シンジローとか
200%増税許す
国民は許してる
遠慮なくあげろよ
給料ベースアップは反対だ
企業が可哀想だろ
食料品値上げ10倍許す
企業が可哀想だろ
でも給料ボーナスアップは許さねーからな
てかなんでもポピュリズムと言っとけば批判になると思ってる時点で及びじゃないのよ
悔しかったら人気取ってみろっての
公務員の給料上げます
万博にじゃんじゃん使います
東電にボーナス渡します
これで財源足りないとか言われてもね
五公五民でまだ足りないとかもう運用側の問題としか思えんわ
わーくにはまともな政党・政治家が全く居ないのが最大の不幸だよね😢
枝野みてーなやつ一番嫌いだわ、自分が総理大臣になる芽が潰れたと見るや野党第一党を解体しに行ってんの見え見え
山本太郎や玉木が総理大臣になるぐらいなら立憲を潰してやるぞみたいな他が得するなら自らを犠牲にしてでも阻止する道連れ思考
リベンジも諦めてる負け犬政治家、とっとと政治家辞めたら?
>>96 綺麗でおしゃれで前向きな言葉でバカを騙そうとしてるだけだよ
>>101 税金強盗団の維新が反社
反社は殺すしかない
自業自得
日本の歴史は世界一長く、五公五民に近い重税なら民には一揆の権利が有り自然権として抵抗権があり生存権があり基本的人権があり、悪代官や馬鹿殿様をボッコボコにして死刑にする権利を慣習法で有する。
一揆をおこされた悪代官や馬鹿殿様は切腹をしなければならない慣習法だ!
つまりだ!外国カルト壺自民党や朝鮮カルト池田公明党や国会議員や財務省官僚や厚生労働省官僚は全員切腹しなければならない。拒否したら日本国民は奴らの家族や親族を皆殺しする権利を持っている。
だから、いきなり殺処分するのは野蛮だから議員をクビに出来る権利を主権者である日本国民は持ってる。しかし、公僕である公務員を個人名を名指ししてクビには現状出来ないため財務省官僚やその家族や親族を皆殺しするしかない現状の日本の仕組みが悪く、公僕である公務員や天下りOBOGを個人名を名指ししてネット投票でクビに出来る制度をすぐに作らなければならない。
>>61 立憲の議席は竹中からも寵愛される民民が持っていくだろう
唯一減税可能なれいわが伸びるのが最も良いのだが
減税のフリだけでも続けないと存在価値がなくなる民民は立憲よりはマシ
なんにせよ自公維立の増税派の一角が崩れるのは良いことだ
>>107 税金強盗団の維新が反社
反社は殺すしかない
自業自得
>>108 税金強盗団の維新が反社
反社は殺すしかない
自業自得
>>98 「実現不可能な聞こえのいい政策を掲げて人気を取る」
は典型的なポピュリズムですよ
言うまでもないことですが、仮に実現可能だったとしても
実現させる事でマイナスが勝るならばそれも当てはまります
>>101 自民を倒すために政治活動してるからじゃないでしょ
立憲の主義主張から言うと自民党よりよほど潰すべき対象が国民、れいわ、共産党だ
玉木が「ケンモ家族なんて殺そうよ」、山本太郎と共産党が「外貨 持って海外移住する金持ちは殺そうよ」とはっきり言わない限りはこいつら全員ポピュリストだよ
この人共産党に行った方がいいんじゃないの
ブルーオーシャンガーって野党第一党が言う台詞か
>>115 いや汚職と実務経験が少なく、右30度じゃなくて左30度向いてる自民党が立憲だ
何を今更と思う
庶民がどんだけ物価高に苦しんでいるのかまったく理解してないなあ
野党のくせに貴族だな
そのブルーオーシャンに魚はどんくらいいると思ってんだ。
>>119 それは自民も立憲もわかっとる
しかし◯◯事業をやめたり、田舎の行政サービスを放棄したり、特養老人ホームや精神病院を閉鎖したり、生活保護を廃止するより国民は 生活苦に耐えるのが正しいと彼らは信じているのさ
>>122 れいわ国民民主に散りそうだな
意味のないブルーオーシャンだよw
>>124 減税望むのはブルーオーシャンじゃないと判断してるんだけど・・
残念ながら「減税=正義」「減税否定=悪」という図式を馬鹿一般人は持ってるから、
野党としてそこを狙わなければ人気なんて獲得できないし選挙に勝って与党になるなんて無理だよ
責任ある政治家として現実直視し減税ポピュリズムを否定するのは理解できるけど
世の中、想像以上に馬鹿が多いんだから、
いかに「減税ポピュリズムが馬鹿向けムーブ」であろうと理解してもらえるわけないよ
増税されて気持ちよくなるようなマゾ市場ニッチすぎるでしょ
現実(リアル)を重視するのが大切
理想や夢だけでは悪い結果になる
>>123 立憲は概ねそうした社会福祉を確保するため減税しない方針でしょ?
>>127 非減税であって増税ではないでしょ
なぜ1か0かでしか考えられないのか
>>126 増税=正直で誠実って価値観がようやく崩れてくれたわ
元々このスタンスで党作ってるからな
これでいいと思うよ
それは自民党でいいんじゃないか?減税しない野党を支持する酔狂はそれほど多くないと思うが
将来世代にツケを残さない!
なお野田がやった消費税増税のせいでその将来世代その物が消滅しました
消費税減税して法人税増税すればいい
今まで失われた30年でした事の逆でいけ
>>126 しかし馬鹿の票を取りに行くと健常者の票が失われるし、選挙後にも困る
ちょうど今、トランプが困ってるでしょ?
経済成長率世界最低です!再配分で逆に格差拡大させます!な政府に更に金を…?
>>138 それは共産党だ
立憲の目指すところではないな
宗教法人とか政治団体に課税するなら支持するぞ。
フジがやらかしてるいまのうちに電波オークションも可
減税出来ない理由を論理的にせつめいしろよ
リベラルならば
>>137 消費税と出生率にはどのような関係があるんだ?
【政府の赤字は国民の黒字!資本主義とは赤字をガンガン増やすこと】
資本主義の定義
資本とは貸借対照表バランスシートの右側赤字貸方をガンガン法人や政府がバチクソ増やすことを言う
その逆が共産主義
経済学的に好況なわけないだろ大恐慌が正解だ
GDP民主党政権時代は6兆ドル→地獄の壺自民党安倍チョン政権3兆ドル
半分だぞ半分日本語分かるか?
日本は30年スーパーデフレで今スタグフレーションだからGDP半分になってるんだぞ
インフレならGDPが民主党政権の2倍以上12兆ドル以上ないとインフレとは言わない
30年も続くスーパーデフレを退治するには毎年5千兆円の国債発行が必要なのに国債発行額がしょぼすぎてスーパーデフレにさらにコストプッシュ物価高でスタグフレーションになった
【もうバレてる田舎っぺにもいずれバレる反社壺=勝共連合=自民党清和会=朝、鮮人安部チョン派(福田派)=アメリカ植民地傀儡=コミンテルン共産主義】
勝共連合=反共連合ではなく共産主義が勝ち格差を拡大させて一部の共産党員上級だけが富と女を独占するための反日共産連合(自民党清和会)である。
コミンテルンGHQによる東京裁判で死刑判決を受けて敵国に寝返り日本を売国する約束で命ごいしたゴミクズ達とその子孫。
反共産主義というのはまったくの嘘で増税しまくり、お前ら増税極貧俺たち脱税裏金いえーい!告訴されても不起訴でいえーい!これはまさに共産主義!
私有財産権を否定して
俺たち裏金脱税!いえい!消費税増税財産をぶんどり富を独占して我田引水するのはもろ共産主義そのもの!
共産主義というのは一部の共産党幹部だけが独占してあとはトキョ満員電車社畜奴隷だ
『社畜奴隷は活かさず殺さずこれが共産主義者共産党幹部者の思想本音』
共産主義の共産という漢字に騙される馬鹿は救われないという意味だ
マルクスなんてユダヤ人の知的障害者が書いた通りやったのがソ連で滅んだ
マルクス=国を滅ぼした馬鹿
共産主義の共産という漢字に騙される馬鹿は救われないという意味だ
マルクスなんてユダヤ人の知的障害者が書いた通りやったのがソ連で滅んだ
マルクス=国を滅ぼした馬鹿重要だから2回繰り返しました。
野田と枝野と米山がまさに立憲民主党の人だと思うんだけどなぁ
立憲に減税しろと言ってる連中は今まで何を見てきたんだ?
立憲が「税金 まともに取れない土地にこんなに地方公務員 いるか?」「ナマポなんて誰も必要としてないんだから国が保健所で強制安楽死させよう」「万国の労働者よ団結せよ」「1ドル 250円になったから何なの?円安で生活が苦しいならまたばらまけばいいじゃないですか。さらに 円安が進んだらまた ばらまく。国には通貨発行権があるとネットで真実を知れ」とか言ってるの 聞いたことあるかい?
減税に走らない経営者気取りの引きこもりの受け皿は自民党だろw
>>138 消費税は性質的に第二法人税だバーカ
上げる余地があるとしたら高額所得者の所得税
上げたところでたいした税収にはならないけど
そら枝野はこう言うだろ
小池新党ぽしゃって軒先借りに来ただけのやつらが
あつかましく母屋乗っ取ろうとするんなら
出ていってどうぞとしか言わんわな
増税望む人は黙って民民・れいわ・共産党応援したら?
なんで立憲支持してない人が立憲叩いてんの?w
結局政権取る気もないんだよなこいつ
紙の保険証に戻せ、とか言って年寄りの人気得ようとしてるのが安易なポピュリズムじゃなかったらなんだよ
立民の動き見てると何が何でも政権獲りたくないんだなってのがひしひしと伝わってくるよな
今が責め時だぞってところで尽く自民のアシストしてんだもん
ホラ吹きだろうが何だろうが威勢のいい事言うぶん国民の方が支持率高くなるのも当然だわな
逆に共産や社民は維新国民れいわと一緒になって
消費税でキャッキャ言っててなんかおかしいと思わないんかな
>>162 それはポピュリズムじゃないです
マイナカード推進は明確に問題あることですからね
>>163 思想信条の問題でやりたくないという話もあるだろうが、固定票が失われるよ
>>164 共産は金持ちから 分取ればいいと信じている、社民はおばあさんが一人でどっこいどっこいしてるだけだ
立憲は政権取る気ゼロやな。
衆院選あんな善戦したのに、もはや今は空気だ。国会議員をサラリーマンだとでも思ってんのかなこいつら。
で、なんで共産主義者が立憲の非減税方針を叩いてるの?
お前ら関係ないだろ笑
リッカル怒りでプルプル震えながらタイプした結果支離滅裂な主張w
消費税減税より膨らみ続ける社会保障何とかしろよ
ここに手を加えようとする政党がないのが不思議だよ
増税減税の話より最優先だろうに
>>168 馬鹿だなあ
責任ある野党第一党(自称)なんだから批判されて当然だろ
>>171 自民支持してりゃいいんじゃないの?
石破降りて右派になったら減らすだろ
バランスシートに日銀加えれば財政再建なんか達成してるのにね
それが良いとは思わんが
>>167 それな
本当に保守的だよ
前も前々回も票入れたけど
立憲はもう終わりやね
やってることが自民党そのまんま
もはや存在する意味がない
参院選終わったら連立組んでも不思議じゃない
>>173 無理だよ
政権維持のためなら何でもやるのが自民党だ
>>178 枝野が作った党なんだけど・・
選挙負けて代表降りたし、泉が代表の時はちゃんと泉の顔立てたしな
今回も今党首の野田と同じ政策だから発言してる、枝野はそういう男
>>174 インフレ率が10%超えても短期金利が1% みたいな国、現状を超えた円安と資本逃避の国になっても構わないと言うならそう考えていいけどな
>>180 ネットで「ボクが信奉するれいわ・共産は減税で最高だよ!」
って言いまくればいいんじゃない?
なんで立憲の非減税方針批判すんのよ、お前ら関係ないだろとwww
ポピュッポピュ鳴いた先には広大な無職の海が広がってるだろう
行こう!その先へ!
>>182 日本は対外純資産世界一で円安で利息ばんばん増えるのになんで利払いばっか気にするの?
間違えてまた政権取りそうだからそうならんように予防線張っとるんよな
>>185 つまりお前は 現状の日本に満足してるからアベノミクスを加速しろという意見を持ってるのか?
それなら整合的だな
俺は反対だけど
>>1 なんで日本の銀行が外資に貸してる600兆円を、日本国民に返済させようとしてるんだ?
>>188 ぜんぜん思ってないよ日本の問題は経済成長してなこと経済成長するには政府支出をふやすことお前と真逆だなw
減税しないのはとりあえずいいとして
何をするつもりなの?
重要なのは今後どうするのかっていうビジョンだよ
ダラダラ現状維持するつもりなら自民党でいいじゃねぇか
政治でブルーオーシャンなんか求めているのは甘えだわ
>>188 日本の問題はありもしない財政問題ぶち上げて増税しまくって可処分所得減らして個人消費冷やしまくってもなんとも思わん自民と補完勢力の枝野みたいな奴らだなw
今の日本は案外悪くないという思想はあるけどそれなら自民党でいい
トップがに高市になったらそれも崩れるかもしれないからそれを狙うなら理解できなくもない
無職の海は定員無限
究極のブルーオーシャン
おめでとう枝野幸男氏
>>176 税金強盗団の維新が反社
反社は殺すしかない
自業自得
国民は減税は賛成だけど社会保障を減らすのは許さないだから相手するだけ無駄よ
実際のところ札刷ってバラまけって言ってるだけだと埋もれるぞ。
民民がポピュリズムに振り切ってるから
しかしれいわや民民のスレだと減税ポピュリズム批判がいっぱい出るのに
当の立件が減税ポピュリズムと言うとそれはそれで批判ばかりという
どうすればいいのか
ゲル自民公明が間抜け無能でレイムダック化して票を奪える機会なのに
ポピュリズムに走る議員は出て行けと党割れまで起こそうとして票を逃すあたおか枝野
>>200 というか人口動態の問題であって1人あたりの社会保障はそんな過大でもないという
だから削る余地はそこまでないんだよな
国民の大半が貧困層に足突っ込んでる状況で収入少ない人ほど負担が大きい消費税増やして本気で支持もらえると思ってんのか
自民党がいるのにブルーオーシャンて
ブルーオーシャンの意味わかってんのかこいつ
>>130 目いっぱい増税してから減税反対だな
そら増税の肯定と何が違うんだ?
ほんまやな
減税ゆうとる奴ら出ていけや
あいつらプロレスやろ
それこそ移民政策や歳出削減という方向性もあるけどこの人たちはそれもやらんだろうからな
立憲は立憲で何も言わないことでポピュリズムに媚びてる
ミンミンの母体は田舎の公務員だから国政には害しかないポピュリズム
田舎で威張ってるだけ
>>125 減税反対にブルーオーシャンがあったと思っていると言うならそら余計に救いがなくなるがな
枝野は実際減税ポピュリズム野党共闘やって
貧乏くさくて汚い左翼よりついて
議席減で失敗したからな
>>102 高市自民になった時のスペア
今はあまり存在意義ないね
>>136 これな
国民生活より財政再建
財政再建なくして国民生活なし
>>147 子供を作らなくなるのは経済の悪化と一切無関係と思っていたのか?
ハッキリ言う
日本では減税はできないよ
何かが減れば、何かが増える
みんながみんな喜ぶ本当の減税はできない
枝野はこういう出まかせの減税論者を許せないんだよ
>>183 ところで今までれいわの何を非難してきたんだ?
個人政党だからだろそら
周回遅れ減税ポピュリズム政党は
タマキンとか中卒メロリンQアノンという
バカ向け底辺向け泡沫が受け皿だろww
>>210 ネタ抜きで枝野路線は大連立しか無くなったな
共産やメロリンQアノン社民系あたりの
左翼と野党共闘して議席を減らした立憲
↓
先の衆院選ではそれを学習して
ポピュリズム左翼切って議席増やした立憲
これが大正解
自民と立憲の二大政党制だから
他の減税カルトは国民の選択肢にない
>>24 むしろ嫌儲は財務再建派で増税やむなしって考えだぞ
森羅万象が存命中にどんだけ詰められたらこんだけ壊れるんだろうな?
戻せないっていうなら時限付きでやればいいのに
やらないということに固執する意味がわからない
>>222 以前は野田が自民と連立視野に入れると枝野が大反対とか聞いた気がしたんだがな
つくづく反対の賛成ばかりやる奴だ
>>219 どこかを減らしてどこかを増やすのは出来るとハッキリ言っちゃったね
>>205 少なくとも枝野や立憲幹部は地盤さえ固めとけば自分の影響力が削がれる心配はしなくて済むし
最悪自民に転がり込めば自民から幹部として優遇してくれるだろ
ソースは茂木に松本剛明
れいわは有るところから取れってスタンスだね
つまりはこれまで減税してきた法人、高所得者から取りなさいと
リッケソはそれが言えない組織なのでブルーオーシャンを目指して旅立ったw
シルバー民主主義を打ち破るには老人を洗脳して「国の未来のためにいま減税して社会保障をカットしろ!」ぐらい言わせないと無理
成田の提唱した集団自決とはそういうこと。んで今はその方向に上手いこと流れている
>>205 消費税反対とか
今時逆にカルト丸出しで議席が減るんだが?
実際共産や左翼政党切って議席伸ばした立憲
お前らみたいな汚い左翼ノコノコ絵空事には
大多数の国民は構ってられないんだよww
減税カルトはこちらへ
タマキン28議席
メロリンQアノン8議席
現在だけで目先のニンジンに釣られる無党派層を取り込むにはもっとインパクトが欲しいな
>>237 「国の未来や子供や孫の後の将来世代のためにいま減税して社会保障を保険方式やめて全て余力無限に発行出来る自国通貨円建て国債に切り替えて社会保険料や介護保険料を全部0円にしろ!」ってジジババが言う事な。
政治家山本太郎の出現と共に枝野はとどめを刺されたのだろ
あらゆる点で枝野の上位種が山本太郎ともなれば
しょーもないやつだったな
こんなん持ち上げて喜んだリベラルのアホっぷりだけが目立つわ
ポピュッポピュ鳴き出したらそれは政治家として終わりの合図やね
>>243 枝野ばかりか米山や泉を持ちあげて喜ぶのがあの界隈だろ
閉じられた世界の中ではまるで感覚の異なる異世界が広がってるということだ
ポピュッポピュ鳴いたその次に来るのは「有権者が悪いー」からの民主主義ヘイト
そして超管理型社会を渇望へ
>>245 閉じられた左翼界隈
嫌儲ですらマイノリティ
減税カルトはこちらへ
タマキン28議席
メロリンQアノン8議席
共産 8議席
野田も枝野に距離を取り始めてるやんけ
党内で孤立を深める枝野
前原さんみたいに離党しそう
立憲民主党は消費税増税を公約にすればいいんだよ
それなら投票するか国民も選択出来る
ポッピュラー ユーゴナビー ポォピュゥラァー
サラブレイテッドヘッドオブステイトオア
スペシャリィグレイトコミュニケイター
ディドゥゼイハブブレインズオアノウレッジ?
ドンメイクミーラフ!
>>249 税金強盗団の維新が反社
反社は殺すしかない
自業自得
本当に行ってんのかよ ブルーオーシャンって
B’zの歌かよ
そんな維新と候補者一本化したのが立憲な
>>253 自民にも立憲にも
減税唱えるのはいても
少数派だからな
そもそも今の日本でいう大衆は老人世代じゃねえか
どっちが大衆に迎合してんだよw
利権政治屋にとって税収が支持者へのバラ撒きの原資だからな
減税=票が逃げるだから必死だよな
枝野はいつもコレ。政権取れそうになると国民感情煽るようなこと言って混乱させる
立憲民主の議員全員に言えるが、政治家としての矜持があるなら党を分割すべき。異なる思想で「第二野党だから、数は多いから」で居座るなら自民党と大差ない。だから勝てないんだよお前らは。
党を割れ、願わくば日本版の真っ当な労働者のための政党を作れ。派閥とか連合とかクソ喰らえだよ。いい加減こっちを向いてくれ。本当に日本がダメになるぞ。
>>219 国家予算の何倍もの埋蔵金あるんでしょ?
おかしいよね、海外に金ばら撒きまくったり、わけのわからん行政機関に金かけたり。
>>262 なことらするわけねぇよ
もう政権取らずに、議員で飯食っていきたい奴らだけだよ。立憲は。野党としてやってる感だしときゃいいって思ってんだろ。
真面目な話、
「税金はインフレを抑えるためにある!インフレになったら増税すれば良い!」
と主張してたくせに、実際にインフレになっても減税を訴える屑共よりは信用できるよね
>>265 じゃあなんでデフレで減税をしなかったの?
>>265 起こってるのがデマンドプルインフレならそうだな
今起こってるのはコストプッシュインフレだから、増税したらインフレが加速するぞ
増税分価格転嫁するからな
TikTok立憲民主党本垢に減税しろと文句のコメント書くとずっと反映されないゴミ共
デフレで減税をしない
↓
日本経済の衰退
↓
コストプッシュインフレで減税をしない←イマココ
↓
日本経済の衰退
↓
デマンドプルインフレで減税ができない
減税を忌避するこいつらのせいで
どうやっても日本経済が衰退する
>>267 >増税分価格転嫁するからな
市場経済と税制一緒にする底辺低学歴無職www
メロリンQアノンw
>>267 「一般物価と個別価格は別物!」は経済の初歩中の初歩みたいだよ?
コストが上がっても、需要が少なければ他の価格が下がるから、インフレにはならない
コストプッシュインフレなんて言う奴は初歩中の初歩も理解してないバカ、となっちゃうよ?
ホント日本は終わると思う
輸出戻し税で大企業が大儲けとか
こんなの一昔前の共産党だけが言ってたデマなんだぞ?
それを今やれいわに自民党保守系や立民にキンタマと
右も左も狂ってる
他には財源は外貨準備金ですってな
終わったわ
コロナ禍では国民を助けるために、100カ国が消費税・付加価値減税したけど
あれ全部ポピュリズムなん?笑
いまの予算に無駄はないという認識か
もう自民党に合流しなよ
ここまで時勢読めない野党第一党もすげえなぁ
今なら減税謳えば選挙勝てるレベルのボーナスステージやろ
>>265 まだ抑える段階じゃ無い
だから減税すべき
>>270 消費税20%にしたら単純に約10%値段上がるじゃん
自民党も含めて財政再建派、PB黒字派を統合して財務党を作ったらいい
2、3回選挙やったら全員いなくなるだろうけど
そのブルーオーシャンにはそもそも魚がいないから誰も行かないんだよ
立憲民主党の政治センスのなさは異常
>>283 だから自民政治が嫌なら立憲に投票しても駄目
何も変わらない
>>282 やっぱこういう知能なんだわ
中卒メロリンQアノンw
それじゃ社会から弾かれて当然
マクロ経済と税制の仕組みすらわかってない
ついでに貨幣とモノの相対価値なんて言っても
わからない知能www
枝野界隈は老人への歳出削減を言わない一番卑怯なポピュリズムだと思う
〇〇はポピュリズムだからネトウヨ!と思考して
庶民イジメしかしなくなった謎のパヨ党
こいつらは鳩山から政党乗っ取った時点で政権取ったり維持する気が全く無い
彼等もまた政治屋
>>286 タマキンだって元財務省だぞ
減税は無理では?
>>291 >こいつらは鳩山から政党乗っ取った時点で政権取ったり維持する気が全く無い
鳩山?
そうでしたっけウフフなんてやって
減税詐欺がバレて国民から信用無くして政界追い出されたお花畑?
こんな詐欺やって減税カルトが支持されると思ってるから
脳みそ鳩ぽっぽなんだよwww
メロリンQアノンwww
>>262 増税を頑張った皆さんに失礼です!
こう逆ギレした枝野だし今さら
>>271 つまりガソリンと米には更には増税すれば物価上昇へ抑えられると言いたいんだな
>>285 魚のいない青き清浄なる海に行きたいのだろ
自民党がパクった税金を連合の組合員とその企業で自民党と一緒に賄うわけか
国民民主→減税
維新→減税
共産→減税
れいわ→もちろん減税つか消費税廃止
どこと組む気なんだ?
自民党か?枝野野田小川
政権取る気があるなら減税なんていえないからな、後で裏切ることになるんだし
インフレで物価高が問題視されてるのに減税や現金給付ばかり叫ぶ連中見てると、
インフレなのに利下げや関税引き上げ主張するトランプやトランプ支持するアメリカ人笑えんわ
>>297 ?
増税したら需要が増えるの?
であればなおさら増税を良しとするべきとなるけど
ニッチなこと言ってるな
小沢一郎みたいに政権交代目指せよ
>>301 利下げはともかく、インフレを抑えるために関税ってのは正しいんじゃないの?
少なくとも、関税は税金、という事実においてはさ
党内で批判してる時だけは一丁前に重鎮だよな枝野は
自分が舵取りしたとたんウィシュマさん!LGBT!ハッシュタグ!だもんな
腰の重さはどこに消えたんだよ
>財源問題に直面して苦しみ、政権を失った過去があるからだ。
それで消費税増税訴えて国民から総すかん喰らった過去だろ。
>>306 三党合意を主導し実際に増税した自民党は支持され続けたのに?
れいわや国民民主なんかが野党第一党になったら日本終わるぞ
政権とっても財源を手当てしない大幅減税という夢物語を実行しようとしたらトラスショックの二の舞だし
過去の旧民主党政権みたいに夢物語で政権とっても全然上手く行かねぇじゃないかって
国民にブチ切れられておしまい
枝野(民民をけん制しとくか・・)
枝野「減税はポピュリズム。我々はやらない!」
れいわ・共産「枝野消えろ!立憲終わった!」
いやお前ら関係ねーからw
ジェンダー・ウィシュマ・LGBTもブルーオーシャンを夢見ての戦略だったんだろうな
民間で生きてたらコンサルの口車に乗って〇〇専門店を出してそうなダメ経営者
>>309 旧民主が1番駄目だったのはマニフェストに背を向けた事
増税無しで当選しながらやっぱり増税します
で決めた後に解散
あんな酷いの自民だってやらん
>>314 ウソついたらダメです
旧民主は「ポピュリズム的マニフェストを無理に強行したため経済・官にそっぽ向かれた」のが失敗の要因です
増税以外のマニフェストはほぼ達成・進行中でした
>>316 その一点だけでもって「旧民主はマニフェスト守らなかった」は明らかに暴論です
つーか今調べたら(俺は旧民主不支持だったので当時そこまで知らない)
減税はマニフェストになかったようですが?なんでウソつくの?
民主党政権はそこまでひどかったのか? 安倍政権と比べてみると…
https://gendai.media/articles/-/88224?page=2 >>314 同様の事が起こるわ財源を手当てしない大幅減税案をマニフェストに入れて政権を取っても
つい2,3年前にトラス政権が実行しようとしたら市場がネガティブな反応をして
国債安・通貨安・株安のトリプル安を招いたからすぐに撤回してしまった
>>317 馬鹿だなあ
国民が望んでたのは愚直にマニフェストに邁進する事で前のめりに倒れるなら次回もあったんだよ
駄目だったもの 沖縄 八ッ場ダム 消費税
>>308 その系統は鳩山政権がピークで
その残骸の受け皿になってるのがそれで年々減っている
小沢ガール()のアレが
そうでしたっけウフフの減税詐欺やって壊滅www
>>319 まずウソついたことを謝りませんか?
譲って謝らずともせめて撤回くらいしましょうよ
>>319 そんな詐欺やって
こうなってるんだよ
小沢鳩山の残骸
減税カルト
タマキン28議席
メロリンQアノン8議席
>>322 思いつくだけで失敗マニフェスト3つ書いて何が嘘
>>324 今「旧民主のマニフェストは失敗だったか否か」なんて話してません
「減税がマニフェストにあったか否か」を話してます
まずウソを撤回しましょう
何フツーに話続けようとしてるんですかね?
平気でウソつくような人間と会話出来るわけねーだろと
トラスショックが起きてから5年も経っても無いのに減税ポピュリズムが流行るの怖いわ
>>326 1000人しか集まらない
財務省デモで流行ってるって言えるか?
インフルエンサーオタクの間で流行っても
現実の議席に反映されないのうw
メンツはメロリンQアノンとタマキンと青汁にヒカルに立花www
>>327 >>314 まあもういいですよ
「すまん、減税は旧民主のマニフェストになかったわ」
たったこれだけの一言も言えない人間と会話出来ないです
>>330 文脈としてほぼ同義でしょう、ほんと見苦しいですね
こっちも知らなかったと言ってるんだから
一言謝って話続けりゃいいだけだろうにそこのどこにプライド保つ必要あるんだよ
底抜けのヴァカなのかよ
ここまでやるなら最後に
左様なら くらい言えばいいのに
10年前ならまだしも、もう安倍政権の失政で減税以外の対策は国民は耐えられなくなってる
インフレなのに関税引き上げや利上げ主張するトランプが支持されたり、日本で減税ばら撒き支持する人がいたり
経済学的な知識が殆どない人は結構いるのよ
国民とれいわって男しか支持してないの世論調査ではっきりしたから、もう他党はこのふたつと同じことやる意味ないよ
政策じゃなくてキャラとか雰囲気で決めてんだから
前回参院選の比例で野党第一党は維新だった
吉村がコロナ関連でメディア露出しまくってなんとなく有能なイメージができてたから
でも今は転落
>>335 男が
男が産めるのウンコだけ!
男は黙れ!
と罵倒されて支持するかよ
https://i.imgur.com/6rso4Bx.png ■比例票増減
右翼
・桜井(?)…過去の過激発言のせいで保守層も付いてこず
保守
・百田(△115万)…過激な言動で保守層も離れ始めたか?
・参政(△187万)…陰謀論ポエム色の強い自称保守政党
・立花(▼78万)…政治家女子48とかやり始めて内部崩壊。復活の兆し?
リベラル
・維新(▼295万)…大阪維新とは別物だとバレた
・自民(▼533万)…自ら選んだアホ首相に騙されて選挙した結果これ
・国民(△358万)…連合(労組=民主党)。なぜか保守層の選択肢に
・公明(▼115万)…親中。教祖は死んだ
左翼
・立憲(△7万)…新韓。日本と自民をネガキャンするだけ。実質共産党
・共産(▼81万)…新朝。「共産主義=正義」の老人から搾取する革命政党
・社民(▼9万)…なぜか生き残っている奇跡
・山本(△159万)…中国の総領事「比例は『れいわ』とお書きください」
むしろ減税のがブルーオーシャンなんじゃね?
民民とれいわじゃまだ全然飽和まで遠いぞ。
>>302 増税すればするほど景気回復なら今の日本は空前の好景気ということになるなそら
リアリストな所は嫌いじゃ無かったんだが、野田配下になった時点で所詮は連合の犬=自民別働隊なのが露呈したもんな
現時点での負担率に対して減税以外のアクション何か出来てんの?
>>332 米山は当初小沢の支援で勝ったから箔がついたはずなんだがな
何か強い信念があるならいざしらずつくづく恩知らずとは救いがない
増税したらどちらかといえば景気は減速するけど、原則の程度は大抵軽いので、すぐ回復する程度のものでしかない
2014年の消費税増税時はその後4年間好景気が継続しているし
ちなみにその好景気を終わらせたのはトランプが引き起こした米中貿易摩擦
現状日本は好景気だが、またトランプのせいで不景気になるかもしれない
>>334 日本の経済学は正しかったから景気は停滞していたんだな
でなければ経済学が間違っていたかのどっちかだ
>>331 なんで政権取ったらしばらく増税しない
を民主党は減税政権だった
と言い換えてんだ
頭自民党かこいつ
ID:eELdIwc20
泉を叩いて枝野カムバックと叫んでたケンモジが泣き喚いてて草🤣
>>334 増税緊縮でジャップラ経済は何度も殺されてるのにいまだにそれを理解できない人がほとんどだからねえ
>>348 30年間経済成長率ゼロでも少子化しまくっててもインフラボロボロでも半分の国民が選挙に行かないんだから終わってる
>>337 百田・賛成は保守じゃなく右翼だろ
あと維新と公明は決してリベラルではない
>>346 誰だよてめえは
意見反論ならまだしも発言の解釈で横入してくんな雑魚
>>349 まともな経済対策には野党すら興味がなかったからな
頑張らなければならないのは国民ではなく政治というわけだ
頭では代価財源無き減税がいかんのは分かっても今の日本にそんな余裕がある人間の割合多くないからね
ちょっとでも負担を減らしてほしい人間が大半だ
増税以外に考えないのか
増やすのって最後の手段であるべきだろ
>>334 生活必需品が品不足でインフレしてる時に現金ばらまくのは悪手中の悪手なんだよな
コロナ禍の時のように、需要が全く伸びない、潜在的な失業者だらけ、物価上昇率0%貼りつきの時は
助成金とか、旅行クーポンだの食事券だのバラまくのはまだいいんだけど、今は状況が違いすぎる
まずはカリフォルニア米買い付けてコメの配給でもやっとけ
トランプの顔色もうかがえ、家計も助かり一石二鳥だ
>>354 物価冷ませばいいんだって
対中国元でも円高になってるんだから
トランプ関税で行き場失った中国産品を安く買い叩いて来いという話
アメリカからも中国からも安くモノが入るよう、うまく立ち回るのが日本政府の仕事だ
日本円刷ってばら撒くことじゃない
ブルーオーシャンって立憲憎しのれいわ信者が言ってるのかと思ったらマジで言ってて草
有権者舐めてんのか
>>361 いや冷ますなよ
こっからおちんぎん上げるんだから
枝野は正直よく言ったよ
正にこの局面での緊縮利上げ増税はブルーオーシャンだ
立憲民主党は責任ある主要政党として財政規律を全面に押し出して参院選を戦い抜くべし
五公五民をせめて 四公六民にまで戻してくれるだけでいいんやで
次の選挙で出す候補のポスターにはっきりと「減税しません」と公約書いて出馬するなら認めたるわ
何がブルーオーシャンだよ、誰もいない海で1人で溺れてろカス
有権者を魚と思ってるんやなっていう
いや、実際政治家はそういう商売だとは思うが、そんなことはドヤ顔で言うことじゃないだろ
有権者を魚と考える発想がそもそもポピュリズムじゃないのか??
減税ポピュリズムがブルーオーシャンだろ
高市が目指してるのはそっちのブルーオーシャン
>>360 コロナの時もむしろ増税緊縮で解決とか言ってそうな気がするのは気のせいか?
>>334 そういう奴らはカルト的で正論言っても通じないからな
誰もいないだけで大海ではないと思うが。
少数政党には十分広いけど
>>266 そもそも日本はアベノミクスが始まってからデフレだったことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています