ジャップ、犬を84回払い… [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
犬買うのに消費者金融から金借りるのはアイフルだっけか
てか何でこんな高いの?
血筋すげーとかでもないみたいだが
犬買う奴なんか些細な事ですぐポイするから保健所に高い犬いくらでもいるのに
>>58 そういやそんなCMあったね
泣きそうな顔のチワワを見てどうするアイフル~ってやつ
山口県行けばいくらでも野良がいるんだろ
捕まえて来いよ
24回時点で下取り残金リセットして新しいのと変える制度はどう?
ほっとサポートプラチナってのは必須なのか?
年90万ってなんやねん
こういうの近親交配させまくるから奇形障害ばっからしいな
>>83 てか、フレブルにしては毛が長いし茶色だし雑種っぽいな
(ヽ´ん`) ケンモジさん0円
(食費、光熱費、通信費、住民税、別途かかります。
逮捕勾留時は引き取り等発生します。臭いうんこします。)
この子もちろん価格高いけど
犬をローンで買ってる時点で終わってる
月々金かかるんだし病気になったら金ないとか笑えない
わからんけどそれだけこの犬がほしい人がいるなら俺がとやかく言うことではない
ジモティーで飼えなくなったので誰かお願いしますみたいなの買うと残債もついてくるとかはないよな?まさか
親がチャンピオン犬なのかな
こんな高い子見たことないや
うちのとこだとせいぜい百万ちょっと
金持ってる奴はこんな小型犬買わないだろうに
金持ってる事をひけらかすなら大型犬
杉本彩がこういう犬工場告発してたけど出産する犬縛りつけて麻酔無しで腹かっさばくんだって恐ろしいね
イヌカスは犬種や血統マウントする奴が多いからな
ねこは保護猫でも何も言われない😺
ミャンマーの詐欺拠点だと日本人一人50万円で売買されてたらしい
コロナ禍でお犬様もジャップバター犬も捨てられたらしいな
死んだ犬のローンを払いつづけるのか
ちょっと面白い
犬の価値とかよくわからんけどどのあたりが特別なん?
フレンチブルドッグでゴールドが入った毛色はめちゃくちゃ価値あるらしいな
オスの種犬みたいなのが1000万以上とかなんかで見た
下にさらに年間サポート90万とかあるし
分割で買うやつは最初から無理やろこんなん…
毛色がレアだからだよ
フレンチブルドッグ自体がもともと値段高い犬種だが
きっと由緒正しい血統なんだろうけど、こいつがケンモメンみたいな個体の可能性もあるんだよな
>>134 ファミチキかからあげくんかは選ばせてやれよ
こんな高え犬いるんか
目ん玉飛びでた
すげえ世界だ
フレンチブルドッグ自体が人気+レア毛色+良血統が理由だと思うこの400万の子犬は
産まれてすぐに親犬から子犬を引き離すのって残酷だと思う
お前ら人としてどう思うよ
>>139 勝手に繁殖させないように去勢か避妊の義務課してくるよ
血統守るためだって誓約書書かされる
フレブルはくそ高いけどこれはボッタクリじゃねーか
平均30万高くても100万はいかねーぞ
昔は犬飼うのに0円だったよな
子犬余ってるところから貰うのが普通だったから
かわいいかしこい懐っこいよりレアカラーなことが価値な世界なのか
フレンチブルドッグは人気があるにもかかわらず一回の出産数が少ない
犬とか連れて帰ったらキチガイだったとかあるけど大丈夫か?
>>151 そもそもジャップのペット産業がクソ 世界中でもこんな動物の尊厳無視の虐待ビジネスやってんのはジャップだけ
ディアゴスティーニみたいにパーツごとに送られてくるのか?
>>160 フレンチブルはみんな帝王切開だからねえ
酷い品種改良だよ
ブリーダーって儲かりそうだよなぁ
需要は尽きないし新規参入はハードル高いらしいしで
ショッピングローンがジャッピングローンに見えてやってんねぇ思っちゃったよ
抱っこさせて買いたくさせるのずるくない?
ローンだとそんな高くないから買えるもんなぁ
>>182 今は儲からないよ
頭数あたりの最低従業員数が法律で決まったから経費がかかりまくる
>>182 売れなかったら殺すくらいの非情な人じゃないとなあ
ブルドックってこの世の良さがさっぱり分からない物tier1だよね
ペットは認知症とか自閉症にもいいんだっけかそういう医療向けペット
とかと分けて愛玩用は超高額でもいいんじゃないかな
トイプードル何匹も連れてる人いるけどあれ全部でいくらかかったんだろうな
マジで犬ってファッションアイテムというかマウント道具だよな
猫好きは雑種でも可愛がってる人多いのに
>>182 本当に儲かるなら90年代に2つも愛犬家絡みの凶悪殺人事件起きてないだろ
熊谷のほうは本当はもっと殺された人多いらしいし
>>202 すげえわかるわ
犬つれてるやつの承認欲求がにじみ出てる感マジでキモイ
ネコ好きは猫しか見えてない感じがあるのに、犬つれてるやつ本当は自分が大好きだろって思う
安倍晋三並に顔潰れた不細工犬だの短足猫だの
本当に醜い業界だわ
え、フレンチブルが400万??
普通のフレンチとどう違うの?
犬くらい一括で買えない貧乏人がローンなんて手を出すなよ…
>>200 トイプードルなんて10年前は子犬でも15万ぐらいだったのにな
それが今やイオンのペットショップでも50万
>>189 それで繁殖犬を捨てたり放置して夜逃げしたりが問題になってんだよな
ほんとブリーダーってクズだわ
鼻が短い犬種って手術になったら大変だし出産も大変よ
お前ん家の犬、分割払いなんだって?
お前ん家の犬、分割払いなんだって?
ケンモメンの方が長生きだしケンモメン飼った方がいいんじゃ
不凍液混ぜたエサ食わせただけで価値0の生ゴミになるもんにローン組ませるとか完全に池沼相手のビジネスだろ
>>58 あの当時なんも思わんかったけど
確かにそうだ
>>226 >>225 犬は落ちてないんだわ
都市部では保健所に収容されても飼い主に返還かいない場合は引き取り手がすぐ現れるから殺処分ゼロが続いている
ジャップが犬を無料で入手するのは難しい時代
フレンチブルドッグは家犬にかなりおすすめ
吠えない、怒らない、フレンドリー
貧乏人に限ってペット飼うからな
//www.youtube.com/watch?v=NtdR0F_pLrk
このBBAなんて自分はほぼ無職、子供も月に5万円も稼げないのに、血統書付きの高級猫を2匹も70万円でローン組んで買ったら資金パンク
家賃支援の体で38万円めぐんでくれと乞食して炎上した
こんだけ高いなら普通の人が犬を飼うなら保護犬とか譲渡会になりそうだ
フレンチブルドックってこんなしたかな?桁間違えてない?
前にうちのポメラニアン飼う時に地元のペットサイト見まくってたが30万とかだったような
こいつはなんか特別なのか?
収容所に入ってるやつから選べば避妊やらワクチンやらの費用だけですむだろ
動物助けにもなる
ローン払いの最低価格が10万からって事は、84回払いがその値段になるのか?
>>247 人間1人を大学まで行かせるには公立高校→国公立文系大でも2000万円かかるんだぞ
>>247 人間1人を大学まで行かせるには公立高校→国公立文系大でも2000万円かかるんだぞ
>>74 野良犬かと思ってなでたら小熊だったから悲鳴あげたら小熊も悲鳴あげて逃げていった。
山口県とはそういうところだ。
宮崎駿氏「自分の心の穴を埋めるために、毛虫みたいな小さな犬、あれ、交配に交配を重ねてつくるんでしょ?ああいう犬を連れて歩いている人間たちも、本当に醜いと思います。」
こういう高いのはまだ分かるけど5000円とかのちょっとした買い物でも一括でよろしいですか?とか聞いてくる店員いるからこの値段を分割する奴いるのか…って思うことはある
この金出せるやつなら幸せにできるかもな
ドンキホーテ併設のペットショップ見た時の醜悪さよりはまし
ほっとサポートプラチナでさらに1年90万かかるやん
近所で小型犬連れ歩いてるジジババって金持ちだったのか😞
人工的に作られて自然分娩もできない犬種なんよな
知り合いで飼ってるやつみんな持病持ちですんげーデリケートだしこんな値段で買うのはアホ
フルローンで買ったら1億超えるんだけどなんかおかしくない?
>>106 その手のヤカラは血統書を悪用したり偽造してするんよ
犬がなついた頃合いで、債権回収屋風なのが来て
「血統書をお渡ししたいが、購入時の残金があり担保になっている。
犬を返して頂くか残金をお支払い下さい」
みたいな感じで吹っ掛けるんよ
目の前の子を離したくないから払ってしまうし、実際の血統書も大したことないか偽物
>>273 おかしいのは12倍してた俺の計算だった
853万円か…2倍やな
ほっとサポートに90万とか
金持ちしか相手にしないぼった価格でサービスは頑張りますみたいな感じか
年に1匹売れば従業員の年収くらいになると
譲渡会は独身こどおじだと譲ってくれないとか
戸建てでも狭い室内だとダメとか個人情報渡して定期的に連絡しろとか
運営してるNPOとか団体によって結構厳しいのがウザイからなあ
まあ保護した犬渡すわけだし警戒するのはわかるけど
ペットショップも色々チェックはされたが
そんなに後腐れないのがマシだわ
キメラ犬は好きになれない
生命倫理ぶっ壊れてる奴しか無理だよ
大金持ちが気まぐれで買うのならまだしも7年払いのローンで買うとかどういう頭してるのか
犬猫を金払って買うという感覚が理解できんわ
知り合いから無料でもらうか、その辺を歩いてるのをゲットするもんだろ
>>221 そんでテレビは保護犬保護猫ビジネスでぼろ儲け
邪悪すぎますわ
カッペ地域猫餌やりまんこが無計画で増やしたゴミである猫より価値あるんだから当たり前だろ
避妊がデフォだから知り合いから貰える機会なんて大分減ってんじゃないか
ペットショップ除けば定期連絡面倒だけど保護犬くらいしか
クレジットカードの現金化だったりしないよな
お金受け取ったらポイ
日本は戦争に負けて、アメリカのポチと思われワンワンと吠えることもできないと思ってきた。
しかし、私がワンと一声吠えただけでみんな大慌てだよ
これは払い終わるまで所有権はペットショップにあるの?死んだらペットショップに返せばいいのか?
ほっとサポートプラチナ90万/年+餌代
お前らより維持費かかってて草
ウチの犬がドッグランで喧嘩売ってきたバカフレブルしばいたわw
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@._l〇lyur1←このふ〇いデ〇骨格()障〇者で整形しても意味ないだろ^^;つか複数回ブロックもして俺のせ〇でプロフからご飯()外してるだろ(´^ω^`)そもそもご飯()とかいってみ〇ぼらしいんだが(´^ω^`)つか./ア/.〇./.マ./.()./.デ./.〇./.いのにウィッグ被っててキ〇くてワロスwwwサイドでてる(´^ω^`)貢いだことあるゴ〇おもしろいわ〜(´^ω^`)
>>1 やっぱ眉毛ある子は可愛いよなー
麻呂眉最高
俺の臓器全部売ってもこれより高い値付く自信ないわ
この世界は異常だよ
飼い主探してますみたいなの割と見るけどあれじゃ駄目なの?
ペットショップ冷やかしで見るけど値付けの基準がよくわからん
有名な品種がなんでこんな安いん?雑種がなんでこんな高いの?とかある
ケンモハックを教えてやるけど
犬はペットショッうで展示してるのが数ヶ月過ぎて多きくなると
大幅にプライスダウンする
別にデカくなっても懐くし問題ないぞ
7年後って犬生きてるんか?
大型犬だと寿命が短いけどこのサイズはよく分からん
ブルドッグ系って骨格の関係で自然分娩できないから高いって聞いた
ウチの近所だと、近所のデカい公園に地域の犬飼いコミュニティが出来てて、そこで認知されたら子供が生まれたとか高齢飼い主が病気で飼えなくなったとかで引き取り手を探してるみたいな連絡が回ってくるようになるな
犬なんて食わねえし基本一世代で終わりなんだから交配じゃなくてガンガン遺伝子組み換えして好みのペット作りゃいいのにな
400万はアレだけどコロナ以降100万くらいなら珍しくなくなったな
共産党の池内さおりがこのフレンチブルドッグ買っててドン引きしたわ
マジで恥ずかしくないのか
>>99 ペットに月10万払えるやつがそんな金ないわけないだろアホすぎて草
>>69 マジレスすると値下げして売るけど最初から客寄せ値段だからしばらくは同じ値段で店舗移動だな
俺もブリーダービジネスやろうかと思ってる
これ絶対儲かるだろ
うちのトイプーが今妊娠している
エコーで三匹確認できた
自分で飼うか里子に出すか迷っている
ほっとサポート
>里親探し代行サービス
予期せぬ事情によりペットの飼育継続が困難になった場合、里親さんをお探しします。
これ途中で死んだらどうすんの?呪いみたいになるじゃん
近所のペットショップ脱税で捕まったしこの手の業者って基本反社だろ
>>344 死んでも何も思わないならまじで勝機ある
長毛だから高いのか?
フレンチブルって短いのが多いよな
知り合いも40回ローンで犬買ってたよ
賢くていい子だった
>>347 人気無いの?
20年くらい前までは犬といえばああいう形だったけど
家の軒先で飼えるようなやつ
うーんわからん
ほかの犬をお買い得に見せるオトリ?
売れ残らないで売れたらまたスレ立ててほしい
出産費用をローンにするのと同じやろ
それを生き物の命をローンで(笑)っていうんか
>>346 安価ミスった
トイプードルなら多頭飼いいけるよ
>>1 ぼったくりもいいとこw
こんな駄犬10万でも高いわ
分かる。俺もオウムの動画見てて可愛いなぁなんて思っててたまたま広告にオウムの〇〇ちゃんです。ってペットショップが出てて値段みたら60万って書いてあって「は?」ってなったの思い出した
>>379 この子たちタダなのにみんな死んじゃうんだ🥲
>>379 こういうのって独身おじさん無理なんじゃないの?
(´·ω·`)意味わからん、440万円って買うやついんの?
コロナ禍の前年の相場しか知らんが
ミニチュアダックスが10-20万、チワワ25、トイプードル75万、ポメ25-50
とかだったよ 今はもうちょい高いかもしれん
この
>>1 の犬は売る気ないやろ
>>379 緊急シールついてる犬ならシングルケンモジサンでも許されるかな?
>>379 保護犬は体が弱かったり持病があったり躾に失敗してたりでくっそ大変なんだよなあ
最近は飼い主の審査もやたら厳しいって聞くし保護する気あるのかと
>>189 自分の人生捨てて人件費抑えればまだいけるぞw
で、でも思い出はPricelessだから、、、^^;
44万かと思ったら一つ桁が違ってた
安くはないけど安いのと大した違いなんてないだろ
>>379緊急ってなに?もしかして処分されんのか……?
高すぎて草
2匹飼って繁殖させまくれば儲かりそうだな
この手のは繁殖対策で繁殖させない契約とかそもそもメスがバカみたいに高額ってパターンなんだろうなぁ
犬に440万もかけれるような富豪がローンとか組むかね
イッヌなんてそのへん歩いてるやつを拉致ればええやろ
うちは保護猫だけど
血統書付きのマンチカン
そんなのも居るからまめにチェックした方がいいよ
うちに来た時すでに八歳
もうすぐ11歳だけど朝とか飯くれって顔を押してくるくらい元気
昔は0円当たり前だったのに三桁取る時代になってきたんか人類はとんでもない商売成立させたな
>>128 国税庁の発表する脱税ランキングでブリーダー上位なんだよな
珍しい毛色って言っても成体になったら色変わったりするから意味なくねぇか?
(ヽ´ん`)高額の犬を買うよりも家事手伝いする僕を飼ってください
>>336 めっちゃ毛並みいいな
ちゃんと可愛がってる証拠や
犬とかタダで引き取るもんだろ
金払って購入するってのが信じられんわ
そんなに血統書が欲しいか?
>>452 そもそも雑種も子を産まなくなった
野良犬もいないし飼い主が交配をコントロールしないと子どもが出来ない
うちの外飼のメス犬も一度も妊娠しないまま終わった
法律で規制しないのが悪い
動物をローンで買うなんて馬鹿げてる
ボルゾイとかならまだ分からなくもないけど
この犬の魅力はマジで分からん
何で400万もするんだよ
飼い主が広瀬すずで一緒についてくるとかじゃないよな
「犬未満の年収」と言う煽り文句が誕生した瞬間に立ち会えたことを嬉しく思います
>>379 この大多数が殺処分という末路を迎えると考えると感慨深いものがあるな
440万って何事だよ
フレンチブルってそんなレアな犬種だっけか?
>>461 倉敷市の犬の殺処分数は公式によれば令和3年に2頭、令和4年に3頭だからほとんどは引き取り手が見つかってるぞ
猫はそのへんで拾えるけど犬は買うしかないからな
下手に譲渡会なんか利用するといつまでも粘着される
ペットって病院だのエサだのなんだのすげー金かかるからな
保健所からただで貰ってきたとこであんま節約になんかならん
>>379 やっぱりどの犬もどこか悲しみを湛えた顔してるな
オペラくんですら微妙に幸せそうじゃない
>>466 米国では里子をもらうかブリーダーから譲り受けるのが多数派だぞ
向こうはペットショップは動物愛護に反してるって団体がうるさいからな
>>1 プラダエルメスヴィトンも馬鹿じゃねーんだから横浜程度だったら首都圏なんだから東京にフラッグシップ路面店増やした方が経営的にええかってなるやろ
>>433 マジか!個人間だから正直わからんよな🥺
>>379 ぶんボボちゃんってなんだよ
保健所に族上がりでもいるのか?
フレンチブルかわいいけど、飛行機に乗せて死んで客が文句言うっていうのを2~3度見て
暑いとすぐ死ぬイメージになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています