【絶望のエンゲル】消費者物価指数、ぐんぐん上昇!とくに食糧品の値上がり止まらず、、助けて石破 [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
生活下げて日の丸上げよ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ
日の丸持つ手に金持つな
総務省によりますと先月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として110.2となり、去年の同じ月より3.2%上昇しました。
上昇率は前の月から0.2ポイント高くなり、4か月連続で3%台となりました。
とりわけ食料品の値上がりが目立っていてこのうち「米類」は92.1%上昇し、上昇率は記録が残る1971年以降、6か月連続で過去最高を更新しています
そろそろトイペが無くなる!ってチラシ刷ってばら撒こうぜ!!(冗談です)
コメに関連する品目では「おにぎり」が15.0%、外食の「すし」が4.7%上昇しました。
また「チョコレート」が29.6%、「コーヒー豆」が21.1%の大幅な上昇となったほか、「鶏卵」は鳥インフルエンザの発生が相次いだ影響で5.6%の上昇となりました。
米の堂島取引と万博が底上げしてるだけだよね〜
全ての悪は大阪維新
下級「くるちいよ・・・」
上級「今日も中抜きでメシがうまいw」
ネトウヨ「円安は国益!どんどんインフレさせろ!日本は観光立国すべき!悪夢の民主党ガー!」
↓
ネトウヨ「物価高騰終わらせろ!生活苦しすぎ減税しろ!外国人は日本に来るな!💢」
この劣等民族どもほんま草
それでも利権自民党を支持ww
…まあそれ以前に国民を考える政治家が野党にもいないからこんなグダグダになるんだよな
リセットするしかないのかねえ
もう終わりだね 輸出するしかない無資源国なのにトランプは怒るばっかりだし、外貨稼げず買い負け続け飢えて死ぬ未来しか待ってない
まだまだ余裕
略奪が出だしてからが勝負
まだ万引きが増えた程度
騒ぐには早い
日本はほんと逃げ場ねーわ
刑務所に入るってのが現実的な選択肢になるのもわかる
原油安と円高のダブルパンチでインフレ収まるよ
今がピークだわ
4月以降エンゲル係数もう30%は優に超えて40近いんじゃないか
地獄の自民党政権をはよ退場させないとな
だってそれでも買うじゃんお前ら
買わなきゃ底まで値上げされてなかったよ🙄
終わらないデフレからの脱却も掲げてるもんだから、
機能不全起こしてる
インフレはアンダーコントロール
食のレジャー化
実質賃金はマイナスのまま
食料品だけが
ハイパー未満の スーパーインフレ
時事通信の4月の世論調査で、夏の参院選比例代表の投票先を尋ねたところ、自民党が20.6%と最多だった。
2月に実施した前回調査からは1.4ポイント減少した。
国民民主党が前回に続き野党で首位の10.6%(前回10.2%)。立憲民主党7.8%(同9.7%)、れいわ新選組5.6%(同3.5%)と続いた。
年代別に見ると、10代・20代は国民民主がトップの21.5%。30代は自民と国民民主が14.2%で並び、40代以上は全ての年代で自民が首位だった。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025041700715&g=pol 😭
コメ、たまごはもちろん、鶏肉すら上がってるからな
貧困層が食うものがない
そして主食の米は2倍へ
円安どころか
インフレは国益
ガソリンとかもそう
給料なんか大きく変わらんのに生活必需品のインフレがエグい
普通に減税しかない
頭がハイパー藤巻で消費増税をやった安倍晋三みたいなキチガイ老人のリッカルだけが
利上げだの増税しろだの訴えている 笑
>>87 ハッピー米山は経済財政オンチなので
マネタリーベースとマネーストックの違いすらわかってない
>>91 減税って意味ないんだよ
微々たるもんだから
根本は円安による物価高なんだよ
一般国民がインフレに困ったってまあいいんじゃないそういうの
太郎「消費税は所得の低い人ほど、負担割合が大きいんですよ!消費が冷えこんでるのに、消費税増税はおかしいんですよ!賃上げが物価高に追いついてない!必要なのは消費税減税なんですよ!」
太郎の考えには賛否あるだろうけど、この主張に関しては納得だろ...🥺
貧乏人は麦を食えって言ってるだろ
コスパいいから米の8割をもち麦にしてみろよ
>>87 コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの違いもわからんのか😅
>>99 物品税復活させろや
軽自動車とフェラーリランボルギーニ買う時の消費税が変わらないのはおかしい
庶民のエンゲル係数はアフリカを超えてるからな
先進国をここまで飢えさせる自民党って世界最悪の政党だと思う
なお大企業と公務員以外はスタグフレーションの模様…
>>94 実は円安だけじゃないんだよな
各国通貨特にドルも『物』に対して価値を失って安くなっている
その『物』に対して安くなっているドルに対しても円は安くなったからあら大変
ダブルで安くなってえらい事に
>>102 まじでな
贅沢品とか娯楽の税金廃止して日常の食料品に課税って頭おかしいだろこの国
スーパーのチョコ菓子の値段が限界突破してるんだがなんとかならんか
>>105 そうだよ
だから国力が落ちてるだけなんだよ
>>105 それってつまり一言でいうと資源の争奪ってことなんだよ
始まってる
年老いたお母さんにヒーコラと買い物に行かせて自分は働かず引きこもって世間知らずの分際で
いたずらに物価高騰への不満をねじ伏せようとする書き込みしてるヤツおまえの宿主のカーチャンが
今年中に死ぬ呪いを面白半分でかけたから今年カーチャンが死んだらこの書き込みのこと思いだしてな!
>>109 チョコは個別の事情がな
値上げくらいいいじゃん俺がいつも買ってるやつは棚から消えた
よくわからないけど上がってるなら良い事じゃん?じゃん?
>>87 金持ちが海外にーとか言うけどさ
その薄汚い自分さえ良ければ良いって金持ちどものせいで国民が苦しんでるんだから金出さないならさっさと出てってもらったほうが良くない?
DV野郎に家にいて欲しいなんて誰も思わないでしょ
普通の国なら国民のこと考えて政策打つんだけど日本は何も対策しないのが凄い
>>119 実質賃金が下がってるからなぁ
日本人の命だけは大安売りやで?
JAの中抜き値上げを
コストプッシュインフレと呼んでいいものなのか
>>109 イースターが近づいてるのにトランプが関税あげたから
ジャップはもうチョコ食べれないねえw
>>123 安売りは良い事だろ?日本人みんなセールには群がるしな
>>87 立憲民主のゴキブリどもは金持ち大企業の味方だから絶対に信用してはいけません
薄汚い連合がこいつらのバックだからね
お米券なんて配っても余計不足するだけ
輸入米の関税撤廃が筋
>>128 群がるのは外国人なんだよなぁ……(´・ω・`)
>>127 イースターってチョコ食べるんか?
卵じゃないの
政府が参院選までに米の価格下げないなら自民には票は絶対やらん。
俺らを苦しめる代わりに農協の組織票を買収したってことだからな
>>82 でも他のものも相対的に上がってて結局胸肉と卵と米と大豆加工食とかで盤石にするしかない
薄汚いゴキブリ連合と立憲民主を日本から叩き出せ
こいつら百害しかない寄生虫だ
>>134 薄汚いゴキブリ立憲民主もやめとけ
自民党が嫌いなら自民党の一番の敵に入れたらいいよ
れいわ新選組だ
>>87 ブロック太郎を笑えないブロック率の左様ならおぢ
今年はダーチャやれよ
芋とトウモロコシとトマトとカボチャくらい作れるだろ?
カリフォルニア米美味しいよ
日本製食うな使うなってんならもう使わないよ
反ジャップだ
給料も上がってる件
少なくとも俺は上がってる
だから何も問題ない
自民公明による日本人絶滅計画はまだ始まったばかりだ
エネルギーに続いて
主食まで海外依存にすると
関税撤廃で流れる
外への流出
そして円安要因
食のレジャー化などと日本国民を魂から侮辱するような人類史に残る暴言を反日教団統一自民党が抜かした時に
上から下まで反日教団統一自民党に連なる売国奴共を吊るさなかった国民の自己責任
反日教団のほざく食のレジャー化とやらを受け入れたのだから黙って餓死しろ
>>142 長時間働いてる人の年収は増えまくってるよ
でも日本は短時間労働者が増えて正規ですら労働時間が短くなってるから
こうなることを見越してコロナ禍直後に買い込んでおいた外食株が軒並み高騰してくれてありがたい限り
優待も貰えるから外食費も気にしない
やはり裕福になる上では資本主義を理解することは何よりも重要だね
外食含めると食費の増加量3年前の3割増しぐらいになってるわ
ほとんどの人が
年収ベースで
2-3割アップ
それ以上に
生きるコストが値上がっているので
実質賃金はマイナス
最も割を食ってるのが
年金生活者
社会変動の加味は微々たるモノ
>>94 おまえ馬鹿でしょ
もっと勉強しろよ笑
ニッポンの消費者物価高(主に食い物の値段だけ笑)のうち通貨安の影響はせいぜい3割り程度な
消費物価高の根本は海外要因であるが、主にアメリカで行き過ぎた財政出動による需要増な馬鹿www
別に大したことないだろ
いつもの貧民どもギャーギャースレwwwwww
80円で買えたジャイアントカプリコが170円になってたわ
マジでふざけんな
そして国民の平均年齢は50歳
団塊は
年金生活者→過去最高の脂肪者数
政権批判せずに財務省批判
金をばら撒けー→インフレ
>>1 自民カルトテロ組織は消費者一般庶民の敵
政府が対国民殲滅戦争を実行中なことくらい
米騒動の顛末を観て気付かねば自己欺瞞
これは食料を武器にした経済ジェノサイドだ
殺しに来てる石破に助けを求める馬鹿が居るかw
>>161 買わなきゃいいじゃん
おれは値上がりしたんで米とか買ってないから普通に
>>143 地球人口5億人がゴールだからな
劣等モンキージャップなど一匹たりとも生かしてもらえるとは思えんは
ダイレックスとトライアルが行きつけで安いのを探してるからそんなに困ってないな
米なんか買わないし。パックご飯が安い時に買うくらい
主食の米も5kg6000円いってるとこあるって言うしやべーわ
>>167 卵の更なる高騰とかかな?
テレビで価格が落ち着くのは早くても夏辺りから、十分に大きい卵ができるようになるには2年ほどかかると言ってたけど
長期の高騰で、この値段でも売れるんだと味をしめてくる可能性はある
1月は例年ならクリスマスなどの需要が落ち着いて価格が安くなる傾向にあるけど、今年は逆に上昇したと言っていた
>>120 金持ちはじゃぶじゃぶ金使って経済回してよ
>>158 なんだ外的要因なら尚更どうしょうもないな
インフレ止めたいのなら簡単
日銀が金利上げればいいだけ
>>173 結局200円超えて来てるもんな
モームリだよ猫の苦に
>>177 物価上がってるのはほとんど食料品だから円高にして食料品の物価下げれば、老人や底辺が助かって自民の選挙対策になるな
>>177 なんだろう…
火事になってる時に「119で消防呼べば火は消える(キリッ」ってドヤってる感じ
エンゲル係数みたいな古い指標未だに使ってんのは日本だけ
食のレジャー化で富裕層の多い国ほどエンゲル係数は高くなる
>>176 米の値段が高いのは普通に財務省のせいだろ
備蓄にはコストが掛かる
それに予算を出すのを渋って来たのが財務省
さらに減反政策(諸悪の根源自民党)などには金を配るが、逆に米を作ると赤字になる農家に対してはまったく所得保障をしてこなかった
エンゲル係数という言葉は安倍晋三が消し去ったから安全安心して!
エンゲル係数が上がると貧しくなったと騒ぐ人が増えるけど
その騒いでる人はエンゲル係数が下がっても豊かになったとは言わない
それが日本の党派性経済
>>177 馬鹿はもっと勉強しろ
利上げでインフレが止まるわけないだろ馬鹿w
利上げすれば短プラが上がって企業倒産が増えるぞ
すると露頭に迷う人間も増える
そういうことも考慮できるようになれキチガイ老人がw
日本党の禁句の可能性があるもの
不景気
スタグフレーション
エンゲル係数
そのうち保守界隈が
今まで卵への意識が高すぎた
海外じゃ1月前の卵を焼いて食うのが当たり前
とか言い出すぞ
馬鹿「利上げはインフレ抑制効果がある!ドヤ」
利上げは普通資金の流通量を抑えるという働きが期待される
ニッポンはそもそもマネーストックが大して増えてない
つまり市井にお金がじゃぶじゃぶでインフレしているわけではない
しかも日銀がマイナス金利にしていたのにずっとデフレ
「流動性の罠」という状態
金利操作に過度な期待をしている輩は、実際に現実で起こっている「流動性の罠」の状態などを無視して
闇雲に定説を信じているだけの脳みそが小さくてツルツルな馬鹿老人に他ならない
助けるつもりはないから米も高止まりしてんだよ
高一よりマシたがとっとと下野してね
そんで与党の足引っ張ってすぐ仕官に戻るのは死ぬほどやめて
悪夢だから
>>79 実際は過半数が反対してたと思う。当初は賛成多かったけど事情がわかってくるにつれ反対が増えていった。岸田は初手で間違ったから最初から不人気な総理になってしまった。
エンゲル係数
民主党政権時代:23%
今:30%弱(G7ワースト)
民主党政権時代の方が日本人は豊かだったんだよ
>>1 アメリカ以下の低福祉
北欧以上の高負担
中露並の監視社会
北朝鮮並の独裁・貧困
トルコリラ並のゴミ通貨
内戦国並のGDP成長率
世界一高い議員コームインの給料 ガソリン代電気代 エンゲル係数 ←NEW‼︎
納税する価値もない島に納税するのが
お前ら納税者の義務責務
>>196 日銀が緩和したから物価高になっていますか?なっていませんよね
安倍晋三が正しかったということだな😜
つか生鮮食料品は10%以上あがってるからな。2月は19%近くあったし。
生活実感はとんでもないレベルで悪化してるぞ。
好転する材料なんて何もないからまだまだ地獄の一丁目
数年もすれば生き死にをかけた略奪も出てくるだろ
ここ直近の日米欧のマネーストック推移
tp://www.dlri.co.jp/images/macro/253402_images11.png
遅効性あるいは何らかがトリガーになり加速する影響を鳥には理解できない
>>158 そんなことばかり考えてたって楽しくないだろ
あんたのような堅物は女の子にモテねーぜ
ホムセン行けば夏野菜の苗売ってるんだけど、自分で何とかしようという気はないの?
都会の何もできない無能人どもはいつまで地方の高齢者に農業という重労働押し付け続けるのか
>>208 都会にいるのは地方から出てきた人達が多いんだけどどうする?
食品は高いからって買わないわけにはいかないからな
食品の支出に圧迫されて趣味とかのほんとのレジャーの消費が減って潰れるんだから危機感持てよ
株価ファーストのジャップはさらに円安誘導もありえるからな
エンゲル係数50いってもおかしくないのがジャップ
とりあえず高いんならいいことじゃないの?やはりわーくには強いぞ!
>>200 リーマンショック後豊かになっていって草
その時に日本すごい豊かになってるって言ってる人が一人もいなかったけどなw
>>215 悪夢の物価安時代知らないんですか?
ハンバーガー60円、フィッシュバーガー100円ですよ
ちなみに今は好景気!
>>216 だからエンゲル係数なんて先進国ではほかの物より食品がインフレしたかデフレしたかってだけの数字なんだよ
食品以外がインフレして生活苦しくなればなるほどエンゲル係数は下がる
>>177 まだデマンドプルじゃないから逆効果やぞ
糞自民のアベノミクスは成功した!今一番重要なのは経済対策!のダブスタはほんと殺意沸くわ
無能怠慢無責任隠蔽改竄裏金野郎どもの醜悪さがすべて凝縮されてる
もうだれも止められねえよ
阿部がばら撒いた金、岸田が無尽蔵に引き上げた防衛費(国債で購入)の付けを今後100年規模で償却していかなきゃならん
アメリカ笑ってられねえんだは
自らの手でどうにかしようともがいてるトランプ&アメリカのほうがまだマシ
>>1 >>131 政治家が治験天国に日本をする
とか言い出すとんでも世界線だからな
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
ジニ係数はすでに暴動寸前の水準になってるけどまあジャップなら暴動対策しなくても大丈夫だろな
二〇一五年頃に
平成南海トラフ大震災 M九.一 富士山大噴火
北海道南西沖大地震、
阪神淡路大震災級の、複数の、大余震つき
平成関東大震災 M八.三
能登半島沖大地震級、
阪神淡路大震災級の、大余震つき
ID:a3/w44DA0 BE:219241683-PLT(13101)
ID:/4JfW/Dj0
ここら同時におきてれば、
令和東京五輪
令和大阪万博 IRカジノ
令和中央リニア
ここらが、中止だ、中止
断固、粉砕になっていて、
安価な物資豊富な円高デフレ誘導がされ、
自公維 アベノミクス 円安インフレ化
重税化 スタグフレーション構造化不況化にならなった。
まず利上げしないとダメ
円の価値がないから物価が高いんだ
金利が低過ぎて国が滅ぶ
円キャリーをスイスフランキャリーにしなきゃダメ
金利稼ぎの踏み台にされてしまう
ありがとう自民党
サタンはそのうち自分の足を食い始めるな
底辺はソシャゲに課金するくらい裕福だよ
まだまだ余裕ある
>>238 それ今までなら様々な趣味嗜好(車・バイク・オーディオ・釣り・ゴルフ・洋酒・無線等々)に金かけてた分が
全然かけられなくなってその全てを諦めた結果がそこだぞ
馬鹿「安倍が金融緩和したから不況になったんだぁあああああああ」
↑
普通に狂ってる
どう考えても二回に渡る消費増税のせい
景気条項反故にして2回も消費増税強行したのは安倍晋三
戦争になっても反乱起きないよう徐々に国民追い詰めて慣らしてるんだろ
物食わないと生きていけないんだから食いもんくらい安くしてくれよ
生存権の侵害だろ
>>243 今戦争始まって銃支給されたら真っ先に自民党全員撃ち殺すわ
馬鹿「利上げしろ!増税しろ!」
↑
こいつらまともな教育受けてきたんか?
利上げしたら(政策金利)短プラが上がって中小零細、個人事業主の資金繰りが苦しくなって倒産件数が爆増する
いまのような需要によらない物価上昇は普通に増税と同じ効果
だから五公五民以上に庶民の暮らしは疲弊している
そこで増税って頭がいかれすぎだろ
石破は何もしないし参院選ではじじばばが自民に投票して議席は微減にとどまってやりたい放題。維新は巨額の金使ってカジノ作るけど赤字垂れ流しを税金で補填
幸せやのう
食料品の消費税減税したとして
その分がインフレで相殺される可能性ってどの位有るんだろ
インフレになれば日本に新産業ができて4%成長すると言ってたリフレ派はなぜか消えたな
>>238 その課金されるソシャゲの半数が中韓のものだぞ
一切の趣味が消え、デジタル課金が最後の逃避遊戯に選ばれ、その中の半分は国外に資産が流れると
絶望を笑うのは楽しいか?
>>250 皆が値上げするから便乗するなら今だってのがジャパンマインド
相殺どころか消費税0にしても値上がってくとは思うよ
食い物の値段てマジでコロナ前の1.5になってんじゃん
8%消えても焼け石に水ではある
ただし、少なくともクソ政府がって気持ち部分は流せるようになる
この辺の重要性が分からんくらい今の自民は何も考えてない
>>254 消費税がなくなってもおまえだけレジで払ってろよ馬鹿www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています