『名探偵コナン』ではアカデミー賞やパルムドールは獲れない。興行収入ぐらいしか誇ることがないアニメって「哀れ」だよね [653462351]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
白人の賞とかいらんし嫌なら日本から出ていけw
いやマジでこれが最近の日本人だとおもう
ああいうのは「通俗娯楽」と言って軽蔑すべき対象
バカなジャップにはお似合いだね
『お友達』からの評価ぐらいしか誇れるものがない作品ほど
空虚なものは無いよね(笑)
嫌儲のゴミクズたちはとにかく興行収入の数字が大好き
数字が上がると自分のテンションが上がるらしい
一体どういう精神構造なんだろう?
てめぇら自身は一般人でもないし一銭も稼いでないくせに(溜息)
漫画は何それはじめて聞いたって漫画が
ナントカ漫画賞で選ばれるみたいなことはあるけど
アニメって売り上げでしか語られてないな
軽佻浮薄なこの国の大衆たちに対し,たった一人になっても闘います
トランプの民に評価されるなんて
それはむしろゴミのような感性なのでは🤔
何がどう面白いんだ?
アニメ版のジャニーズって感じだろ?
エントリーしてないだけだろ
取ってもおかしくないと思うが
オタク「売れたものが勝ちなんだぁ〜!」
↑
こんなもん資本主義のイデオロギーを内面化してるだけ
真の価値とは何の関係も無い
コイツらオタクはこの社会で負けてる上に
娯楽の世界でも他人の金儲けに貢献して自分自身を抹消してるのだ
何とも下らないルーチンだね
コナンの映画はわかりやすいよね
監督がいらないことやったら売り上げ落ちて今の路線で大成功だから
ワンピースもそう
むしろそんな賞を政治力で取るのに全力とか
賞ってなんなの
世界一売れてるからマクドナルドのハンバーガーが世界一美味しい理論で良いわけ
本当のオタクなら作品の魅力は「自分の言葉」で語るもんだ
ところが
オタク弱者男性はそんな能力も無いので興行収入を見守るサイトで数字を拾ってきて貼ってるだけ
コナンとやらの何が凄いのか1度もオタクの口から聞いたことが無い
自分の行為が惨めにならんのかな?
アニメの数字でウットリしてる奴らが何かに似てると思ったら
「任天堂信者」と同じだった
>>26 そもそもここにはコナンのオタクはいないのだから当然なのでは?
コナンの本スレにでも行きなよ。
そこならそういう人もいるんじゃね?
ステイサムとかロック様と一緒だろ
娯楽映画はアカデミー賞とは無縁だよ
アカデミー賞とかパルムドール受賞作とかそんな語れる奴おるんか?
それはそれで権威を誇るだけで流行を下に見てるのオタクでは?
>>1 えっあなたの好きな漫画はアカデミーやパルムドール取れるんですか?!
なんて作品で?
作品というのは「誰に受けるか」が大事なのだ
この幼稚アニメのように「アホに受ける」のはその程度の価値しか無い
>>32 少年漫画だけど、伏線出来る珍しい漫画だけどね
>>12 いうて美化してるか?
普通に探偵に事件解決任せてるから言うほど美化してないだろ
刑事ドラマの方が美化ヤバイやろ
ドラえもんやクレしんがアカデミー賞候補になった事あるのか?
ゲゲゲの鬼太郎なら日本アカデミー賞の優秀賞受賞してたよ
コナンもたしかもらっていたような
最優秀賞はさすがにもらってないっぽいが
アカデミー賞って病気いじりのハラスメントジョーク肯定でトンボ佐藤肯定でしょう?
なんでキャンセルされないんだろう?
>>32 それはその「誰」さえいればいいんであって、別に作品いらないっていう世界観になるでしょ
なんで作品の話をしようとするの?
いやいやマインクラフトではしゃいでるアメカスが何をおっしゃるw
ポップコーンムービーって奴だよ
>>26 特に根拠もなく「本当の」なんて人が語る事の何を知ってるかって話だよね
つまり、本当を直接認知して認定する優越的立場を持った状態でないと他者と向き合うことができない
自分で自分が空しくならないんだろうか?
全肯定してくれるママでもいたいのかな?
>>26 >>32 単純にこれ「誰に受けるか」を語り「自分の口から価値の無さを直接語れない」事が
自身の惨めさを自分で説明してる形だね
アリストテレスは「芸術の価値が分かるのは修練を積んだ芸術家だけだ」と言っている
これはオタクがよく使う「モーツァルトだって商売なんだぁ〜!」という詭弁への返答になるだろう
バカな大衆に芸術の価値を決定する能力は、無い
ワンピースも含めて大衆は少年漫画で正義を応援するのは大好きなのに
現実では正義の行いをまったくやらない
この卑怯な大衆の行動にも嫌悪感がある
オタクじゃなくて女性人気だろ?
女自身が知性を劣化させてキレていることになる
コナン映画の見どころは作中に出てくる大型施設がことごとく破壊されるところだぞ
アニメーションだからこそできるモデルのある施設や乗り物のド派手ぶっ壊しシーン
違法捜査を美化したり最終ステージが華やかなカジノだったりして政権との癒着が指摘されてたな
なろうはおっさんがメイン層だというけど
コナンはおっさんが見に言ってるとか言わないのはどうして?
長期連載でいかにも言いそうな内容なのにコナンの方が高尚なのかな
どっちもどっちだと思うけどw
だってアレ、日本の有名出版社とテレビ局が社をあげて作っているやつだぞ
その年にどれだけカネ入るかしか最初から考えてないぞ
>>47 でもそれって
作品のためというよりはアニメーターにやりがい与えるためな気もするよね
>>52 それを楽しみにしてるファンもいる
コナンという例年作られてる映画作品だからこそお決まりの流れを楽しめるし、聖地巡礼という楽しみ方も生まれる
今のところ聖地になって困る声はそんなに聞こえないし、楽しむ声はよく聞こえる
芸術作品というより商業、エンターテイメントだと割り切ったほうがいいと思いました
プロレスで言うとカール・ゴッチとかアンドレ・ザ・ジャイアントてとこか
金太郎飴みたいになってる国際チャートよりしっかり自国の映画が評価される日本市場の方が面白いっスよね
>>6 ほんにコレw
売れない映画を誇ってなんちゃら賞だの作って身内だけで喜んでる自称映画通ども
「数の力」で調子に乗る卑怯なオタクたちに冷や水を浴びせていきます
👧日本人は本当に我慢強い民族だと思う
わたしなんかYAIBAとかコナン君とか
とっくに視聴あきらめちゃったし・・
👧YAIBAとか、幽遊白書の四神バトルみたいなのが
延々と続くから気を付けて・・
👧ワンピースとかも、もちろん
無理な人じゃないですかあ〜w
しかし毎年同じモノを見に行って恥ずかしくないのかな?とは思いますね
特典商法マシマシチョモランマやったのに興行収入でも鬼滅に勝てないワンピースさんの悪口は辞めなよ🥺
>>44 自分の言葉で語るのが本物と言ってる人が他人の言葉を無批判に引用w
>>52 >>53 あと、爆発って中心からの膨張、構造の破壊を伴うので「聖地」の空間把握が変わるのよね
そもそも優秀なアニメーターの立体把握を予習材料にしていけるというか
任天堂ゲームもさ 価値がねぇんだよ
俺のようなエリートオブ・エリートに響かなきゃ意味がない
ソニーだけが芸術を作ってきた
芸術がーとかなんとか言ってを相手を攻撃するための手段にしかしてないんだから同等のレベルだと言える
あるいは語り合う友人がいないのか?
観た人の世界観を変えてやろうという気概が作品から感じられない
何でファンの求めるようなものをそのまんま出すのか
ストーリーやテーマが評価されてるんじゃなくて
イケメンのキャラクターが熱心な女性ファンにウケて
リピーターされてるだけだからでは?
>>32 いい歳して子供向け漫画にイキっているお前がアホなのでは?
対象年齢層考えろよwwwwwwwwww
推理小説の入門用としては丁度いい
コナンの周囲だけ殺人事件起こりすぎな点に突っ込みたくなるけどw
>>27 >>69 任天堂なんてまさにメインターゲット層は子供だろwwwwwwwwww
子供向け作品にイキるオッサンwwwwwwwwww
>>75 入門言うか、コナン、金田一、加藤元彦を読んだら後ってかなり趣味性が高くならない?
アガサに遡るにしろ、半分人情噺みたいなのをあさるにしろ、森みたいなのに行くにしろ
>>72 何かを変えたから聖地まで行くような「それまでいなかった」ファンが増えてる
他人と自分の区別がついてないんじゃないか?
>>73 何度も言われる事ではあるがイケメンのキャラなんて他にもなんぼでもおるのであり
それがちゃんと受けるのってテーマやストーリーが受けるのと同じくらい凄い事
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv347565795
コナンなんか観に行く奴は“小学生から何の成長もしないダメな奴”
アニヲタの集団ヒステリーは鬼滅でもう確認済みだもんな
周期的に私たちはここにいるぞー!ってアピールしておきたいんだろう
コナンは別にずっと変わってないぞ、資本主義が生き切ってきて他が勝手に死んだだけ。
>>1は「侍タイムスリッパー」みたいなのが芸術的と思ってるのかねぇ
去年の映画賞総ナメだろwww
キネ旬からも無視される。これはポケモン枠みたいなもんだと思われる
最長の映画シリーズ目指せば?w
超えるべきはとらさんとかやろ
>>85 推理モノなのでボケモンや鬼滅よりかはマンガIQ高いでしょ
面白さと全く関係ない
糞どうでもいいロビー活動しただけで賞なんかどうでもいいがな
アカデミー賞は大衆娯楽映画のためのハリウッドのお祭りでしょ
カンヌと並べるならベルリンとかヴェネツィアだろ
コナンに限らずアカデミー賞獲れるのなんて宮崎駿作品だけやん
モンドセレクションみたいなもんやろ
映画界のフィナンシェになってもな
コナンとかいうチー子弱女とできの悪い小学生しかみてないゴミ
俺は価値尺度が根本的に違うのでどんな数字でも悔しくならない
特典を毎週変えるようなせこい方法で興行収入を上げないところに好感がモテる
コナンに限らずドラえもんとかしんちゃんみたいなシリーズ物がなんかの映画賞取った試しない
賞に引っかかるのは宮崎駿や新海誠みたいなそれ単体で物語が完結するような作品だけでしょ
>>94 それが100億行くんだけどそれ言ったらそれ以下の実写邦画とか他のアニメ映画はどうなるの?ってなる
>>99 そりゃジャップコンテンツが全部ゴミだからだろ
きっしょい不細工で演技下手な実写邦画
ただのミソジニーポルノでしかないアニメ
そんなんばっかだからチー子とガキの見る作品が相対的にましなだけじゃね
バカジャップヒトモドキにまともな知能があったら韓国かハリウッド見るとおもうんだがw
なんで男性は金を落とさないのか…
【興行】劇場公開アニメを語ろう469回目【収入】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1739367865/
559 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/16(日) 17:21:38.98 ID:GGY1gqLQ0
最近は女性にウケた映画が伸びる傾向があるからな
740 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/26(水) 00:38:54.67 ID:h+C8MitT0
そりゃ男は文句だけ言って金出さん奴らばっかりやしな
674 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/22(土) 15:37:10.30 ID:SiYbBV8z0
名古屋、忍たま3作品上映会満席。すげえな、俺には理解できねえわw
696 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/23(日) 17:57:59.13 ID:pUmbewS80
東宝でジブリ新海誠規模の巨大公開のジークアクスより松竹忍たまの方が動員数多かったってのがやっぱり凄いと思うわ
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- 累計動員193万4740人
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 累計動員196万5000人
698 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/23(日) 19:32:14.91 ID:XgNyG/pR0
ジークアクスはフリーダム超え狙ってた節あるからな
忍たまとは期待値の高さが全く違ってた 741 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/26(水) 00:39:56.63 ID:zPHN29pO0
なんで男性は金を落とさないのか…
やっぱ生物的に考え方が違うんかねえ
744 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/26(水) 01:24:58.22 ID:5FZkckYm0
金の落としどころが違うだけの話
745 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/26(水) 01:30:11.13 ID:zPHN29pO0
パチスロと風俗?
743 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/26(水) 00:59:33.37 ID:h+C8MitT0
女オタクのグッズとか映画に対する経済力はバカにできんからな
ようあんなに金が湧いてくるわな
そりゃ公式も女向けにするわ
750 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/26(水) 09:17:23.98 ID:XrezWY4E0
マジレスすると男の映画オタクは氷河期世代なんで使える金がそもそもない
反面女オタクはじゃんじゃんリピーターしてくる上グループで来るので単価が高い
751 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/26(水) 09:58:09.44 ID:o58J5MZb0
女オタは気に入った作品は自分がおごってでも友人知人を片っ端から誘って布教するぞ
アフターに映画館の入ってる施設でオフ会をやるからシネコンにとっちゃ上客
754 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2025/03/26(水) 12:22:55.15 ID:Lkyi+kqH0
レディースデイしか無かったのはそれが理由だったらしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています