【悲報】日本が大阪万博で「空飛ぶクルマ」を展示してる間に中国、アメリカは年内に商業運航を開始してしまう🥹 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国のドローンメーカー、億航智能(イーハン)が2025年内にも「空飛ぶクルマ」の商業運航を始める。すでに中国当局から関連の認証を取得ずみで、まず国内の2都市で観光ツアーを提供する計画だ。実現すれば世界初となる可能性がある。米企業も中東で25年末までの商業運航を目指しており、競争が熱を帯びる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM160BB0W5A410C2000000/ 10歩ぐらい遅れてんのよなぁ
そもそも万博のだって海外産ばっかやろ
今回の万博は日本の衰退ぶりを見せつけられたイベントになったな
日本にはエロがあるからな
技術的なことは中韓に任せて日本はエロを極めていけばいい
まあ一般層に向けた実用化は無理だろ誰もが好き勝手に空を飛び回ったら事故が起きる
👧モーターパラグライダーを上に
向けた感じって印象もったら、おこる?
ドローンを飛行できる地域をかなり規制してるのに
「人を乗せるドローンは良いよ🤗」とはならんだろ
飛ぶタクシーも郊外の田舎しか飛べないとかなりそう
命が惜しくないやつだけ乗ればいい
こんなもので先陣をきっても仕方がない
落ちて死んだら遺族はいくらもらえるんだ?
ほんまに大阪万博の嘘くさいハリボテ感はなんなんだ
こんなもんに未来はない子供に見せたらあかんやつや
>>63 ドローンなんてヘリと変わらんのに大袈裟だよ
資本主義でカネと技術が生まれ社会主義で人権を無視した実験が行われ技術が飛躍する
人とAIみたいにちょうどいい補完関係になって進化が早まってる部分もあるよね
でかいドローンに人が乗る椅子つけただけの粗大ゴミ定期
目玉のリングを空飛ぶ車から見るコンセプトだったのに誰も見れないからな
悲しいよ
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
空飛ぶクルマを呂布カルマと間違えて見てしまったもうダメだわ自分。
裏金が盗みに邁進してたらとんでもなく差がついてしまっていた件
街の上を飛ばすこと考えるから簡単にできないんであって、黒部ダムとか富良野とか石垣島とか、そういうとこからやればいいよな
あいつらは怪我をしようが死のうがドンマイで済むからな。
デモンストレーションの場として間に合わせてほしかった
>>74 田舎の配達とかサッサとこれにすればいいんだよなぁ
無人でもいいんだし
>>77 雨とか距離とか荷物の傷とか屋根にぶつかったときの保証とか考えてからレスしろよ
車って名称にこだわりすぎなんだよ
汎用ドローンでいいじゃん
>>64 跡地がカジノに利用されるんで、それが本来の目的なんだよ
「万博」っていうけど記念コインみてみな、万博って言葉入ってないよ
俺たちが欲しいのは普段走ってたまに飛ぶクルマなんだけど
>>79 そんなこと言ってるからどんどん
人手不足で物が届かなくなるばっかなんだよ
中国すげーと思う反面
絶対に信用できないので乗りたくない
>>77 ドローン配送は実証実験してたけど失敗した
結局陸送のほうがコスト安くてサービスの質も高かった
ドローン技術は中国が世界一なんだから
人を乗せて飛ぶドローンも中国で生まれるのは当然のことよ
もっと日本の土地柄に合ったものを開発すればいいのに
プロペラ機をみんなで乗るのは無理やろ
>>89 最初はコスト高いのなんて当たり前やんけ
時短と人手不足解消を考えて始めるもんだよ
お前みたいなのがそんなこと言ってる間に中国やアメリカは無人運転やら
ドローン配送初めてるから遅れてるんやんけ
あれを目玉にしようとしてたのもお笑いだけど
あれがポシャってるからもう救いようがない
今日も空飛ぶヘリコプターは万博会場上空を遊覧飛行してるはずだぞ
ていうか展示したのも中国から買ってきたんじゃなかったっけ?
>>50 つか 中国でもアメでも「空飛ぶクルマ」なんて言っても誰にも通じないゾ
>>93 中国もアメも「配達は届かないのは当たり前」って文化だけどな
スレを読まなくても分かる
ヘリコ•プターがどうとか
>>100 そう言う言い訳ばっかしてる間に
そうじゃない国も導入してまた遅れて終わりだよ
いい加減にしろよ老害
タイヤが地面と平行になって光って飛ぶのが空飛ぶクルマやねん
>>102 言い訳じゃなくて事実なんだが
配達は届かなくて当たり前 だからなんでもいいやどうでもいいや でドローン配達が始まってるわけで
>>102 そんでその未配達保険料がトンデモ額になってきて保険屋がブチ切れて配達業者との契約を解除で配達業者あぼーん
からの
ノミ配達業者横行 もコレまた社会問題化してると
>>102 コストカットで始めた「起き配」も玄関先に置いた数秒後には泥棒が持ち逃げするからコッチでも宅配サービスのあり方において社会問題化と
ちゃんとアメリカのドローンメーカーはアメリカで作ってるんだろうな?
空飛ぶ車、自動運転、ロボット等、日本は中国やアメリカから何周もの周回遅れ
中国の二足歩行ロボットのマラソン大会見たら驚くよ
カンフーをしているロボットとかもすごい
二足歩行ロボットがたったの200万円で買えるんだってさ
日本のロボットは何千万円もするアシモ君wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています