万博開幕から1週間、開門前から長蛇の列は変わらず「並ばない万博」掲げる。夏場は炎天下の中で入場2時間待ちか😲 [826239858]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
13日に開幕した大阪・関西万博。開幕後、1週間となる20日、大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前から入場を待つ長蛇の列ができていました。
【LIVE】万博会場・ゲート前 いまの様子は?
6日目となった18日の来場者数は9万1000人で、関係者を含めての累計の来場者数は50万人を突破しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/d77535e837fdc44e086fee8b59706c4230f14be3 勝負の夏』に向け対策は?
19日の大阪の最高気温は28.1℃を観測し「夏日」となりました。協会は来場者へ日傘や水分補給をするよう呼びかけています。また、協会は来場者への暑さ対策として、愛知万博開催時の約3倍の水分供給場所を整備しているということです。具体的には、自動販売機が248台、リング上ウォーターサーバー5台、サービス施設内のウォーターサーバー14台などだということです。
並んだら夏場死ぬやろ
トイレなんかも熱くなりすぎてドア開けられんくなるんちゃうのか
並ぶ ←並ばない万博とは!💢
並ばない ←ガラガラwwwwww
どう転んでも叩くガイジ
>>55 9-10時は平日でもどうやっても並ぶ。月金は11時も並ぶ
祝日は12時までヤバい
大阪万博
満足した:131票(87%)
しなかった:19票(13%)
ps://pbs.twimg.com/media/GotlFJ4acAA_I_u.jpg
アンチどうするのこれ・・・
レジャー施設行ったことあるなら、開園前~開園直後が絶対行列で、昼入場なら並ばない、は感覚でわかるでしょ
>>61 並ぶのとガラガラは両立できるんじゃい!!!
・行列、炎天下、飲み物持ち込み不可、Wi-Fi死亡
・コンビニ、行列、売り切れ
・日射病、救急車
地獄絵図が浮かぶ
4/26まで限定の4割引の開幕チケットで今は混んでるだけかもしらん
チケットの値段的には「スロースタート」なんてありえないんだよ
パビリオンを見て回りたいならGW前後の梅雨の平日のがいいかもしらん
ウオーターサーバーありまーす!
と言ってた割には14台って…何時間並ぶの?
>>73 ps://i.imgur.com/myYFZHx.jpeg
ps://i.imgur.com/6xHIlmT.jpeg
ウォーターサーバー大盛況だよ!
アンチどうするの?
>>71 飲食の持ち込みは可だから
そこだけは良い
>>55 入場者は少ないのに荷物検査やチケットのもぎりが遅くてなかなか中に入れない
韓国館で独自にミスト散布してるよ
あなたは一度でも兄さんにありがとうと言ったのか!
>>71 飲み物は持ち込めるよ
なんで好きあらばデマつぶやくの?
お金もらってるの?
>>71 万博の移動基地局車
ドコモ1
au2
ソフトバンク2
楽天1
ps://pbs.twimg.com/media/Goxg2x8bUAA7BYf.jpg
ネットは改善された
悲報
アンチさん、どんどん厳しくなる
ケンモメンは共産主義者が多いから万博は失敗させたいよね🥺
>>75 この先暑くなると大変になるわこりゃ
そりや大盛況だろうよ
何で開幕から一週間で行こうとするんだろうね
一ヶ月でも早いぐらいでは
30分で入れるって情報溢れてるのに毎日ってPV稼ぎのタイトルばかりつけるよな
まとめサイトと変わらん
10時から入場予約してんのに9時前からくる馬鹿がいるせいだろ
>>55 手荷物検査に時間かかって時間通りにゲートを通れないため早く来る必要がある
パビリオンの当日枠は先着順
これらの複合要因で開場後の時間に人が集中するようになった
人を分散させるための予約が意味ない
ボッタクリしたいならファストパスも売ればいいのにw
普通の発想「毎日2時間待ちだと病人が多発するから
待ち行列用の超大型テントと冷房くらい用意しよう」
たこ焼き発想「公共トイレ2億円はカツカツだから、手洗い水道は屋外に蛇口を置くだけ、待ち行列は関係ないから自前で何とかしろ」
最初から「並ばない万博」なんて言わなければよかったのにね
空飛ぶクルマもそうだが出来もしないことをぶち上げても後々マイナスにしかならないのに
死人が出る事も織り込み済みなんだろうな
まさに死の万博
並ばない万博システムのせいで並ばなきゃいけなくなってるという皮肉
並ばなくても良いように事前予約制にしたせいで予約しないと入れないパビリオンが多数
なんやかんやで予約のキャンセルがけっこう出るんだけど、これを拾えるのが当日予約
だだ入場してからじゃないと当日予約はできない
だから早く入場すればキャンセル枠が拾いやすくなる
そして並ばなくて良い万博のゲート前でみんな並ぶことになる
開場時間前にめっちゃ行列が出来てるのはこれ
>>94 西ゲートはバスで移動だけどバスの輸送力が足りてない
初日はバス予約が埋まってバスに乗れず西ゲートにたどり着けない予約客のために東ゲートでも入場できるように融通して東ゲートを更に混乱させた
基本的に西ゲートは使えないものと考えた方がいい
想定より全然人数いないのになんでそんなに手間取ってんだろ
行列ができれば大盛況に見えるから大成功と言い
ガラガラだと並ばない万博で大成功と言う
根本的に物理的な無理のある立地を別としても、JAP式ネット予約システム()がカスなんだろう
>>110 ナショナルデーとかやって毎日エライさんが必ず来るので
手荷物チェックはそら気合入れてます
石破はトランプ万博に呼んでるけど来たら入場ゲートは地獄絵図になるよ
>>71 >・行列、炎天下、飲み物持ち込み不可、Wi-Fi死亡
飲み物持ち込めるぞ。全数爆発物検査をやってた。入場時に飛行機に乗るみたいな保安検査(持ち物をかごに並べてX線検査)やってたけどたいした行列でもなかった。
自販機も給水機もガラガラ。
真夏になればしらんけどね。
夏は学徒動員もあるし金と暇がある高齢者も増えてくる、四十度近い暑さになったらと思うとワクワクするねえ
>>61 人が入っているのに並ばないで済むなら叩きようがないのでは?
>>88 それだけ攻撃的になるのなら
「アンチ」呼ばわりは止めような
相手にレッテルを貼って意見を封じるのは卑怯だぞ
>>61 ガラガラなのに並んでるということでは?🤔
>>67 だから並ばない万博が売り物でしょ
バカなの?
>>119 開園時間前に並ばれたら開園するってこと?
このタイミングでの行列をどうこういう人はさすがに本当に馬鹿だと思う
>>120 だから並ばないって言ってだろ
馬鹿なんだな
ゲートで並ぶのは仕方ないというかゲートがある以上行列が出来る可能性は0にならないんだからさ
どうして並ばない万博なんて言い出したんだろうね
想定が出来てないのか、不備なのか、馬鹿なのか
どれなんだろうね?
>>121 並ばない万博ってのは開場時間前のゲートでも並ばないってことだろ?←馬鹿
終わり
>>123 予約制だから予約の時間に来たら並ばすに入れるようにすればいいんだよ
予約の時間に来たら行列させられてパビリオンが見られなかった、ってコメントがあったら「早く来ない奴が悪い」ってうんかのごとく群がって罵倒する連中がいるからな
そりゃ時間前に行列せざるを得ない
初日のバスに関してもバスの輸送力が全く足りていないから起こった問題なのに「予約しなかった奴が悪い」ってコメントだらけだったからな
そもそも輸送力が足りてないから予約がとれなくなる人間が多数発生するのは変わらないのに
>>67 コミケみたいに無駄に並ばせるバカもいるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています