アリエク(AliExpress)って使ったことないけど、なんか買うべきもんあんの? [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マジレスすると10,000円で
自動オナニーマシンが手に入る
カードによっては犯罪のターゲットに使われるてマジ?
PayPalとか使えばええんか?
注文出来て決済も終わったのに
楽しみにしてたr速攻でキャンセルされてて返金されてたwwww
ガジェット好きだと使わないけどめちゃくちゃ買っちゃう
正直いいものは高いので結局専門店に行くようになる
補修パーツ系かな、高級品で直したいものがあれば
マウスのホイール一式とかサングラスのレンズとか
>>11 多分、ロシアのサイトって言うか企業でなんか買ったりしないと
こことかテムとかは大丈夫だと思うよ
アリエクはアリって感じで違うと思うけど
TEMUは一応USの会社で株まで公開してるみたいだし、未着とかなんだとかも有ったことない
むしろ
e-BAYで変なセラーから買ったら音信不通みたいな、運営にメール入れたら返金されるけど
ロジクールのマウスのスペアパーツの社外品
とっくに販売中止になった機種まで取り揃えてるな
パンツのレビュー画像で素人女の下着姿見るのがおすすめ
CPUとかが安いとは言っても運悪く関税取られてかえって損しそうで高いのは買えないわ
>>13 為替レートが変わるとストア側が設定しなおす必要がある様で設定直後は検索には同じショップの品が2つ出てくる
誰もが安い価格を選ぶが円安に振れた場合は安い方は購入出来ない
確かに補修部品は買っちゃう ヘドフォンのパッドやら
ビジネスアカウントだけスマホにクーポン使えるようにしろ😡
淘宝網の日本版もできたし京東も日本向け発送してくれるようになったからぶっちゃけそっちで買った方が安い
GPUのファンもそう
壊れたPCの部品は中国経由で仕入れる必要がある
昔は秋葉のパーツ街がその立ち位置だったのに日本人が修理しなくなって市場が消滅した
>>31 転売ヤーがAmazonで売ってるようなのを直接買うんだよ
分解交換用のバッテリーとか買って大丈夫?
爆発したりしない?
エアロプレスのパチモン買おうと思ってだの思い出したわ
初めて買ったのはノートPCの特殊形状ファンだな
Amazonとか日本の通販で取り扱い無かったから仕方なく
>>43 純正バッテリーと互換バッテリーを計4回ほど試した事があるが互換の容量アップは信用ならない印象
純正型番が無難
ガジェット好きならパーツ単位で売ってたりするし、中華系メーカー製品は今の円安状態でも日本で買うよりまだ安かったりする
あとあきらかにライセンス取ってないグッズも安いからたまに買う
>>49 トリアって脱毛器のだけど、純正って売ってるのかな
無理して使うほどのもんでもないけどオーディオ関連の小物とか電子部品みたいなのは安くて良いものが手に入る
あとは使い捨て感覚で見た目が気に入ったバッグとかも買ってるわ
チャリンコカーボンホイール
車用Androidナビ+車種別フィッティングキット
ロードバイクのパーツ
民主党時代はイギリスから買ってたが今はアリエクまで落ちぶれたわ
>>52 てっきりスマホだと思って返答したので上記は取り消し
一般器具は専用のバッテリーを用意してる訳では無く汎用の電池みたいな物
分解してどういう型の電池か調べてから探すしかない
キーボードの交換磁気スイッチ
ttcのkomRGB安すぎる
コインページの割引がすごいから買いまくってたらコインが足りなくなってきたわ
もう2700くらいしかねえ
>>53 家電、オーディオ、スマホ系、なんでも中国製の部品が多いからな
日本のECで売ってるのも中国から買ったやつにすぎないから、中華通販で買った方が安いわな
AMD CPUはアスク税がないから
価格comの最安値より3割以上安く買えるよ
この前HuaweiBANDのステンレスメッシュバンド買ったわ
>>64 最近関税にひっかかるんでしょ
それでも安いことは安いらしいけど
もし初めて使うなら、3点で送料無料のコーナーで適当に安いのを3つ買ってみるといい
100円台からあるから100均感覚で送料無料で使える
しかもこのコーナーのやつはけっこう早く届く。月曜に注文したら木曜か金曜には届く感じ
隣の家の基地外が朝から晩までラジオ大音量でかけてて言っても無視するから
周波数いじれるFMトランスミッター買ったわ
出力調整できるから出力範囲5mくらいにして大音量にしても少しの音しか出ないようにしてる
電波状況が悪いのかと他の局に変えたらこっちも周波数合わせてるんだけど
それが面倒くさいから同じ物をもう2個買おうかと思ってる
>>64 そういうカラクリなんだ
なんでこんな安いのか不思議だった
>>66 輸入消費税な
ざっくり6%か10%なんだから、取られたところで日本の消費税と同じかそれ以下
何万もするようなもん買うならそれを加味して値段見ればいいだけ
注文品が別の客に配達される誤送問題は解決したの?
aliで高額品を買う人はあまりいないと思うけど一応要注意
USBの口を増やすやつ
6個口増やせるやつ、300円だったよ
2個買ったよ
>>67 最近3点とチョイスと業者直接でカート別れて?ってなったわ
3点とチョイスは同じだと思ってたらちがかった
今ってCPU買うと関税取られるのか
俺の時はなかった
GTX1060のファンを1000円くらいで買ったからまだまだ使うぜ
>>78 今でも取られる時と取られない時がある
大半は取られない
CPUクーラーとか2000円のやつが800円とかで売ってて意味が分からん
儲けあるのか?
>>80 決済後に関税表記されて+3000円とかたまにある
>>71 個人的には起きたことないけど、○日以内未着で全額返金が手厚くなったから、そのへんも気にする人はほとんどいなくなった
時間の無駄にはなるが
ベースのウエンジ材のネック買ってみた
安い店の安い時を狙って1万円ちょっと切るくらい
以前は送料無料が多かったし、円高で安く買えるが、
船便で1ヶ月とか運が悪けりゃ数ヶ月ってのはザラだったが、
最近は特別に安くはないけど国内で買うよりは安く、送料無料までの金額がネックだけども即届く様にはなったね
だけども海外の発送にありがちな
うっすい灰色のビニールに包んだだけの梱包だから
先日届いたのは金属製のカップ形状のがモノがペッチャンコになって届いたわw
流石に写真付けてクレーム入れたら即返金で
返品回収の手配も向こうが済ませて
返品コードを箱に書けば回収していかれ
Amazonより凄いなと関心はした
最近はワイヤレスイヤホンのバッテリー買って交換した
20万くらいでマイクロユンボ売ってるけマジで届くのか?
配達先住所を日本語で書くと文字化けで届かないことあるから英語で書くことを勧める
女装用にエロ下着買うの楽しいんだけど
品名にセクシーランジェリーとかまんま載るのよね
アリエクで両刃カミソリ色々何十個も買ってたけど中華カミソリはどれも糞という結論に至ったわ
アリエクでクロネコメンバーズとか反応してるやつどんなふうに名前住所登録してる?
姓名反対にしないと反応しないんだろうか
中華のブラインドドールの単品
国内見るとアリエク転売ばっかだから直で買うことにした
カメラのレンズフードとかボディキャップが安いから助かる
というか日本で買うと高すぎ
くっそ古い内蔵無線LANは買った
お漏らししてる可能性はなくもないか
アリエク、テム、シェイン
利用しちゃいけない3大ショップ
Switch2に備えてタブレットアームを買っときたいんだけど鉄板とかあるんか?
Freekのコントローラー用エイムアシストキャップ買ってる
パチもんシールなんかは偽造慣れしてるのかクオリティ上がり続けてる
ヘルメとかコンテナにペタペタ貼ってる
アリエクでスパカズのパチもんみたいなバーテープあるけどあれ殆ど本物だろ
普通に使える
アマゾンなんかと競合商品が安い時に利用する
アメリカに潰されそうだから気になってた服や小型家電をどんどん買ってるけどQOLがどんどん上がってる
電動剃毛器買った600円くらいだったけどもっと幅が広いと思った
最近買ったので一番高かったのはNAS用のSATA一杯付いたN100のマザーボード
未だに中華通販でカードの心配してる奴は何でpaypalなり使おうとしないのか謎
下手したらpaypayだって使えるやん
オーディオ用の電源プラグのバチモンを何年か前に買ったけど、正規品と同レベルの品が正札の1.5掛けくらいで買えた。
多分その価格が適正だと思う。
ストレスが溜まるとやっすいくだらないジョークグッズをつい買ってしまう
結構楽しいぞ
レノボでノーパソでメーカー在庫がない部品とかがアリエクだと取り扱いあったりするから、その時に使うかな。
こういう時は中華メーカーも悪くないなと思う。
microSD 64GB 2枚で80円、スタールビー(鉛ガラス)2円くらいだったけど、コインがモリモリ減るからスルーしたわw
初回限定ですげー値引き率になるよな
何買うのが一番ええんや?
一番最近買ったのは中華メーカー製のオーディオインターフェース
国内代理店が決まったらしく日本でも帰るけど代理店経由だと35kくらいなのがセールとクーポンで19kくらいで買えた
まだ届いてないけど
欲しいものがあればAmazonにも売られてる同一商品比較して、
多少遅くなっても安い方を選ぶならアリエクでいいんじゃない?
電化製品は中国の220Vが基本だから微妙に使いにくいんだよな
USプラグ選べばだいたい問題無いとはいえ
temuはPaidyの決済審査緩すぎて転売品をくぽん使って買い込んでしまう
>>132 もはやアリエクのほうが早い場面多いわ
Choiceってついてるやつは特に早く3日程度でつくことがある
ギターのちょっとした電気系パーツ、調べたらジャ国はグロス売り前提でバラだと1コ2000円くらい
通販じゃ扱ってなくて、電車で往復1500円くらいかかる実店舗まで買いに行かなきゃいけない
それが2週間待てば150円で買えるんだからAliは止められないわ
Xiaomi使ってるからケースとかのアクセサリー類はアリエクで買う
>>133 Xiaomiえらく安いなと思ってポチったのが
Xioami(シオアミ)だったとかじゃなくてか?
>>136 国際EMS使って数百円のもの送ってくる事もあったが取引実績積む必要とかあるんかな
ずっと地道に頑張ってたのにtemuに一瞬でえ抜かれた
ドリフトラジコン買った
Amazonより安い
グラボみたいに日本の代理店が間に入るとやたら高くなる
モノは同じだぜ?
>>5 数年前は3ヶ月から半年とかもあった最近は早いと5日とかで届いてビビる
>>14 同じ位で買ってお気に入りPRX
リケーブルはしてるけど
電子/電気工作部品
日本メーカーのものなのに日本では売ってないものや売ってても安いものが多いんだよ
鉄道模型部品
AC3線式の車輪や集電シューは日本ではほとんど売ってない
デコーダーも安い
>>30 こんなのあるのか すげーな
s://i.imgur.com/q3w9y41.jpeg
s://i.imgur.com/I3sarQU.jpeg
Androidautoのクッソ安い液晶が使える
純正のクソ高えナビ買うより高性能
>>148 もう買えないからスリングショットで我慢した。
>>38 ジンドンのアカウントが作れなくて困ってるわ
数字聞き取ってコード入力するの難易度高杉
>>150 水やりゲームいいよな本当に無料で商品貰えたし
コインに有効期限できたから気兼ねなく使える
やめなさい
所詮は中華サイト
違う商品が送られてきても返品も認めない時もある
>>154 中国まで返品なんかするわけないじゃん
dispute起こしてカネが戻ってきて終わりだよ
本当にネトウヨ老人はものすごいバカだな😂
>>157 disputeで終わりのことも多いけど佐川が集荷しに来るパターンがある
>>33 3000円で20000入りのHDMIにつなぐコントローラ付きの買ったけどなんか満足してしまって放置してるわ
その後、ディスプレイにつなぐのが面倒なんだと思って、PSPみたいな形のやつを9000円で買ったがやっぱり使わない
そもそもレトロゲームなんてやりたくなかったことに気がついた
>>154 Aliで2回ぐらい誤配送食らったけど
届いたもん撮った画像と一緒に「頼んだのと違うの来たんだけど?」って送ったら次の日には申請通ったけどな
Amazonで買ってスゲー良かったEarFun Air Pro 4
アリエクのほうが安いのかなーと思って検索したらくそ高くてビックリ
モノによるんだな
昨日Bluetoothヘッドフォン買った
買った後にアマゾンで見つけるのが楽しい5倍超の値段には笑ったけど
どうしても欲しい中華エミュ機あったから
この前、初めて利用したけどやっぱ届くまで時間がかかるのがネック
今は高くなったもんなあセラーによっては送料取るようになってヤフオクみたいになってる例えば平均相場1万の商品が8000円で安って思ってよく見ると送料5000円だったり
惰性で1つ100円くらいのスマホカバーを定期的に買ってたけど気付いたら1つ300円くらいに上がってた笑
こんなんでいいんだよのメッシュタイプほんとないんだよなー
>>141 真面目なショップは律儀に技適通してたりするからな
んでこれが1件あたり30万はかかるらしい
>>33 あれ英語版ROMだからやるなら結局自分でROM追加する事になるぞ
自動車の純正部品がクソ高いから蟻で何故か同じものが1/5くらいで売ってるからそれよく買ってる
どういう理屈だか分からないがアリで物色してるとインスタのおすすめがアリで検索してる内容に染まってゆく不思議
リアタイのおすすめは化粧ブラシと車内清掃用ブラシだ笑
スピーカーケーブルは2mまでなら家電量販店で切り売りしてるやつ買うほうがオススメ。綺麗さと質がダンチ
実店舗のが勝ってる数少ないケースだと思う
>>177 返品でクーポン返金
なお送料無料と併用はできない
クーポン以外はヤフーショップでも検索したほうがいい
たまにヤフショのほうが安い物があるから
子供のおもちゃは中国の方が凄い
日本はキャラビジネスの偏ってて本質的にしんかはしてない1
>>181 これ返品クーポンじゃねぇし送料も無料やぞ
言うほど安くはないんだよな
モバイルモニターとか、パネル交換するのでPC用パネルを探してるけど
1000円くらい安いだけでリスク負ってまで買おうとは思わん
Win11にするのにメモリ増設した。安かったし問題なく使えてる。
トランプのクソゴミがちょっかい出す前は送料がバグってて使いやすかった
面白そうなオモチャいっぱい売ってる感じ
去年広帯域受信機に改造できる無線機買ってエアバンド聞いてみたりして遊んでる
>>184 薬莢自動イジェクトするおもちゃの銃なかなかいいぞ
分解も実銃みたいで訓練になる
久しぶりにタブレット見てみたらxaiomi pad 7s proの値段に驚いて思わず買ってしまった
これ日本で売ったらコスパ良すぎて売れするだろ
カスタムオーダーでオリジナルデザインにしてもらえたりする
カーボン加工サービスが安くてなかなかいい
あと電子工作のパーツとか計測機器が安くて面白いの売ってて楽しい
>>194 xaiomi
Xioami
安全安心。
アリエクのXIAOMI詐欺やばいよな
XAIOMIとかXIOAMIとか
DIYやるから工具類を買ってる
ホムセンの2/10
ホムセンがボッタクリ店に見えるようになってきたw
アドバイス、決済はコンビニ払い一択
中華ゲーム機はアリエクで買ってる
MiyooMiniとか
>>199 しかもどれもこれもSoCはMTKのローエンドで
メモリ2GBにストレージ32GBとかなんだろ
OSはAndroid 8あたりで
それをシステム情報書き換えてスナドラ8番台とかにしてる
>>201 miyooいいよな俺はプラスだけどonion OSの人達のおかげもあってか使いやすい
電子工作とかゲーム関係、オーディオとかよく利用してるが明らかに安いの買わなければ基本問題ない
個人的には、洋服がちょっと博打なとこあるから気をつけたほうがいいね
>>154 temuは回収で返品したらちゃんとしたのを送ってきた
それで信頼している
たまに多く入れてくる時もあるw
電子工作はマジで捗るわ
国内じゃそういうショップが少ないし、そもそも割高だし
日本で買った方がいいのは工具くらいか
レザークラフトやるならアリエクで道具を買うとお得
日本で買うと高い道具が安い
>>205 DCDCとかサーボとか当然劣化コピー品なんだが個人レベルの工作物には十分使える性能だからな
マイコンボードなんか何枚あっても困らんから安いのは純粋に助かる
業務で使うんならそりゃ当然マルツ行くけど
>>154 そんなみみっちいのはジャップだけ
いままで何回か違う商品送られたけどいずれも間違えた商品返送しないでいいって正しい商品送り直してくれたわ
結局安いのがたまにあるが時間かかるあまりメリットない
>>209 食器や肌に直接触れる物、ペットがなめたりするものとか気を付けて
支払いをコンビニ払いにしたら
使えると思うよ
監視カメラ警告シールとか日本じゃ一枚400円とかだけど
TEMUじゃ10枚で300円とか
あんなのどこ製だってかまわんでしょ
時間かかるとか返品できないとか的外れな事言ってる人は
やり方分からなくて手が出せない知恵遅れか転売厨のどちらか
>>38 タオバオ日本語版とかあんの?
普通に現地版で購入していたけど毎回翻訳通すの面倒なんだよな
届かないでもいいやって思って買うことにしてる
昔シャネルの偽物を偽物とわかって買ったことあるけど、届いたし、結構ちゃんとしてた
お前ら中国人差別しすぎ
普通に本命クレカで地肌につく服買ってるけどなにも困ったことなどない
偽物は倫理的にヤヴァイ
服もウイグル強制労働ヤヴァイ
>>220 服は買ったことないけどクレカ不正は一度もないな
もう12〜3年になると思うがずっとメインクレカ
そういえばXiaomiの小米優品が扱っていた新疆綿のバスタオルというのがうちにあるな
アリエクで買って今でも使ってるがこれももう7〜8年ぐらいになるか
洗濯してもなかなか傷まず肌触りも良い
ぜんぜん関係ないけど最近自信がある人ほどナチュラルで当たり障りない八方美人な人ほどパイパンな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています