X

【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」 [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-ezKB)
垢版 |
2025/04/21(月) 09:17:06.16ID:fg3mtyMhd?2BP(1000)

2025年2月21日に、ポケットペアは準備書面を提出し、任天堂がパルワールドによって侵害されたと主張している特許は、同社が発明したとする時点より前に先行技術が既に存在しており、新規性や進歩性が無いと反論している。
https://kultur.jp/pocketpair-defence-against-nintendo-lawsuit/

プレイヤーキャラクターがモンスターや捕獲アイテムを投げるアクションを実行する際、押下していたボタンを離すことで特定の方向に発射するという特許(JP7545191)については、
「ルーンファクトリー5」「タイタンフォール2」「ピクミン3デラックス」などに既に存在する技術だと主張。

また、「ファークライ5」や「トゥームレイダー」では投擲可能な物体の種類が複数存在すること提示している。

「Pocket Souls」「オクトパストラベラー」「Monster Super League」「ファイナルファンタジー14」等には、”フィールド上の対象を選択し、捕獲操作が成功する確率が表示される技術”が既に実装されている。

“乗り物(マウント)に乗る際のスムーズな切り替え操作に関する特許”(JP7528390)については、「アーキエイジ」や「ARK」「ゼルダの伝説」に既に存在していた、あるいはそれらの組み合わせによって可能なものだと主張しているようだ。

MODが参考文献に挙がっているのは、ポケモンのような仕組みを他のゲームに導入するようなMODが『先行技術』に該当するからだ。
MODであっても、同様の『技術』が前から他に存在し、公知されているなら発明とは到底言えないということになる。
2025/04/21(月) 12:55:07.76ID:Lfk8iKUu0
>>613
インディ界隈はそういうフォロワーで成り立ってるから誰も問題とすら思ってないよ
ヴァンサバすら元ネタあるからね
2025/04/21(月) 12:56:42.35ID:2IFXH6QQ0
>>614
ヴァンサバより先にあったゲームがヴァンサバのパクリ呼ばわりされる悲しき現場を見たことあるわ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea15-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:23.31ID:1N77WWW80
アメリカの裁判で棄却されてるのがすべてよ
日本で勝ててもせいぜい弁護士代がでるだけで日本での売り上げなんて0に近いからな
問題は北米や中華のお友達がパルワ支持してるところだな マンネリポケモンを葬り去ったパルワの功績はでかい
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eec-03hY)
垢版 |
2025/04/21(月) 12:57:54.49ID:G8nrxbn60
>>95
元になってる動物等のモデルがいるから似るのは当たり前
618(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 1e0d-hE3n)
垢版 |
2025/04/21(月) 12:58:15.97ID:sLukeyvY0
俺もくだらない特許で争うより、キャラデザで争うべきだったと思うわ
実際、コピペやカラチェンしただけみたいなデザインもあるんだから

アホみたいな特許でしょ、こんなの
コナミよりひでえわ
2025/04/21(月) 13:00:05.64ID:J2hgNWJ30
8番出口やスイカゲームも他のパクリだしなぁ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a19-zjEC)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:02:32.81ID:tb/4Udm40
>>617
ほんこれ
タマコッコとからあげクンがパクリっていうアホは普通いない
普通はね
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9b9-0INX)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:04:20.32ID:nOq8MAvc0
任天堂が勝つのは厳しいっていわれてたな。勝てても成果は大したことないとも言われてた。
ほかのゲームでもパクリまくってる要素の組み合わせでしかないからな。
デザインもいかにもポケモンぽいけどまんまパクッてるわけでもないから咎めるのが厳しいだろうし。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1519-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:07:00.51ID:U9DpdzF20
>>613
ホロナイ自体がパクリって言うか他のゲームを上手いことツギハギしたゲームやんけ
任天堂擁護の人って自分の原体験を絶対視しすぎなんだよ
自分の知らない元になったゲームがあるかもしれない、って発想が薄い
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a5d-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:09:27.59ID:UJNBl6dc0
とにかくパルワ側は折れずに最後まで戦って判例として残して欲しい
パルワ側が勝ったらもうゲームの特許なんて死ぬし
624安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW f94e-0w2f)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:10:23.20ID:pVxVgfO40
>>621
これからもギリギリのラインを攻めてパクリとまでは言えないけど似てるデザインのシステムツギハギゲーム作っていくぞ
「違法性があるかどうかは、当事者同士が裁判で争えばいい。」ってポケットペア代表取締役社長が言ってるしな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa4-nw4i)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:14:43.71ID:LC9Uiilv0
>>622
自分が始めて感動体験したゲームは起源だと思っちゃうよね
2025/04/21(月) 13:14:46.21ID:fxCEn7aP0
えげつないカウンターで草
2025/04/21(月) 13:20:36.73ID:0zj6w2QA0
>>615
8番出口だってぶっちゃけP.Tフォロワーだしね
2025/04/21(月) 13:24:25.96ID:VuYMnJEud
>>624
この手の裁判は判例作りたくないのもあってか和解で終わること多いが、最後まで争うつもりなのかもな
日本のこの業界の特許は変なのも多いし白黒つけてくれるのはええかもな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-aITP)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:24:47.68ID:5cw3EWup0
調子こいちゃってるなぁ…
ファミコン時代から任天堂にお世話になってる俺らからしたらこんなぽっと出のよくしらんゲームメーカーが任天堂に楯突いてるだけでもイラッとするわ
2025/04/21(月) 13:27:06.90ID:0zj6w2QA0
>>629
それもう法律とか関係ない話やん
2025/04/21(月) 13:30:43.10ID:vp8msVph0
>>629
おそらく勝ち目が無いのは最初から言われてたじゃん
さすが任天堂なんて吹き上がってた人たちも、どんな特許で訴えてるかって話が出てから明らかにトーンダウンしてたし
2025/04/21(月) 13:30:44.01ID:8F9pWjGW0
裁判の中で公正に決めるべきなんだろうけど、押下したボタンを離すことで方向決めてボタン離したら
2025/04/21(月) 13:32:36.63ID:8F9pWjGW0
めちゃくちゃなまま途中送信してしまった

押下したボタンを離すことで方向を決めるとかいうくだらないことで特許だなんだと争ってんのか
見苦しいな
2025/04/21(月) 13:33:31.63ID:vp8msVph0
>>625
ローグライクとかローグライトなんて言われてるのの源流がトルネコだと思ってるとかそんな感じ?
2025/04/21(月) 13:35:31.35ID:qNOMnPQQ0
まあポケモン丸パクリでポケモンっぽいキャラを
奴隷労働とか精肉処理できることを売りに出したらブチギレるかもな
昔はデジモンとか色んなポケモンライクなゲーム出てたけどパルワは度を越したんだろうね
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9175-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:39:08.35ID:aKGfAmbR0
modだと逆効果って言ってるの居るけど別に技術として先にあったか否かが論点なんだから関係なくね
むしろmodという個人レベルの制作者が作れる技術に特許を与えるのがどうよ?ってのは効果てきめんな気がするんだが
2025/04/21(月) 13:39:53.94ID:2Cj4xXA+0
>>635
そこ売りだったのか?
鬱はデバフだし解体も1度も必要じゃなかったが
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b644-OP6n)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:40:55.05ID:AtU4AEoF0
この件に関してはがんばれパルワ
2025/04/21(月) 13:42:27.54ID:0zj6w2QA0
>>635
こういうタイプは「アサクリは神社を壊せるんだぁぁ!」って発狂してそう

壊せるけど壊すメリットないし
ストーリー上で強制されるタイミングもないのにな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aaa-R8lP)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:43:21.28ID:SBQngs7d0
他の企業が特許侵害してても訴えないのにパルワールドだけ訴えるのは妙だな🤔
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d6a-PMsM)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:43:35.42ID:nCYJpiu00
任豚がキモいからニンテンドには負けて欲しい
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:44:29.25ID:7glLTKvQd
>>622
別にシステムやUI周りはどんどんパクっていけ派だよ
問題にしてんのは雰囲気やエフェクトとかを明らかに寄せてきてること
そんでリリースする時にはあの某大人気ゲームにそっくりなゲームが!?って宣伝するのは目に見えてる
2025/04/21(月) 13:46:26.22ID:GAnkhcdy0
単純に売れたから潰そうとしてるだけでしょ
一作目で売上1000万行っててしかもグラモーションシステムとか色んなところを比較されるし
ポケモン側からしたら厄介だろうよ
2025/04/21(月) 13:46:35.44ID:0zj6w2QA0
>>642
いやその方がおかしくね?

システムのがゲームの本質じゃん
645安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9a3e-DO9L)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:49:20.37ID:EjuG8VJM0
ジャップさんの売り上げ全体の2%だっけ?
2025/04/21(月) 13:49:53.12ID:doiHmJnUM
この前も23の内22が最終拒否された
アメリカは自由を侵害する奴に厳しいよ
2025/04/21(月) 13:50:16.27ID:rL4abeFO0
>>643
ソニーと組んでグッズ販売始めたからとは言われてるね
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e24-zePi)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:50:24.76ID:OwAeYDa10
任天堂がその辺の特許ゴロに堕ちるとは
SIEはそういう特許ゴロから業界を守る為に特許取ってるというのにどこで差が付いたんだ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ee0-EnZh)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:51:27.59ID:aQb/8vy10
他はパクってもセーフ俺らだけ訴えられてる!おかしい!
ってこと?w
2025/04/21(月) 13:51:39.58ID:qNOMnPQQ0
>>637
いや知らんが、当時はそういう描写がバズってたな
プレイヤーがどうこうより企業がどう判断するかでは
2025/04/21(月) 13:52:42.47ID:0zj6w2QA0
>>650
じゃあ人殺せないゲームだけ作って
人殺せないゲームだけ販売する世の中にでもしてろよ
2025/04/21(月) 13:53:17.41ID:dXBI+uYv0
まぁ屁理屈並べようがポケモンのパクリ感は否めないし
任天堂がキレたんだったら怒られとけとしか
まぁこういう感じのゲームは一生任天堂しか作れなくなるだろってのも分かるけどな
でもポケモン感すごいじゃん
そりゃ怒られるよってのが素人意見だわ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a19-zjEC)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:54:18.99ID:tb/4Udm40
>>652
ポケモン感で言うなら特許じゃなくて著作権なんですが…だいじょぶそ?
2025/04/21(月) 13:54:35.40ID:qNOMnPQQ0
>>651
君はここで人に迷惑掛ける前に病院行って大人しくしてなさい
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3574-G8c0)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:55:15.04ID:wQN8troy0
ポケットペアってケツ持ちどこなの?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e24-zePi)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:55:15.47ID:OwAeYDa10
>>649
ソースくらい読めよ
>>1の一行目すら読めないのやばいぞお前
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71b9-VXNn)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:57:34.36ID:kd8OCGqn0
モンボの起源はウルトラセブンだしな
2025/04/21(月) 13:58:03.93ID:rL4abeFO0
モンスターにスムーズに乗るのが特許とか頭イカれてるとしか思えん
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea63-7j7m)
垢版 |
2025/04/21(月) 13:58:57.59ID:euAE2qW+0
コロプラもいちゃもんみたいな内容だったけど最終的には33億で和解になったし、どうなるか分からんわ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a649-aA+N)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:08.89ID:vUh4tVl70
>>455
昔はゲームといえば全部ファミコンって母ちゃんが呼んでたようなもんだなw
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a0c-0INX)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:00:13.49ID:xbbfsRvL0
気に食わないから潰したいけどデザインからは無理だから特許から言いがかりつけるわ
っていうヤクザみたいなムーブが今後繰り返されたとしてそれは社会にとって利益となりえるのか
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e24-zePi)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:01:38.35ID:OwAeYDa10
>>652
ポケモン感てのはキャラデザだけで実際にあるのはARK感でしょ
内々で勝手に感情的になるのは自由だけど公に行動に出られるだけの権利は無い
任天堂は京アニの青葉と同類
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a18-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:01:56.89ID:FVAhTefH0
少なくとも任天堂の今回の行動は業界の足引っ張ってるだけや
2025/04/21(月) 14:03:11.84ID:rL4abeFO0
任天堂はいい加減ゲーフリのケツ叩けよ
いつまで周回遅れのゲーム作ってんだよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3574-G8c0)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:06:15.35ID:wQN8troy0
>>604
逆に任天堂がパルワの頭越しに手打ちしてソニーが手を引く可能性もあるよね
所詮ポッと出の枝組織の為にソニーが任天堂と全面抗争するとも思えんし
2025/04/21(月) 14:06:37.97ID:41FqlRzi0
ポケモンなんて最初から白黒ゲームボーイだしな
技術的に先端にいたことなんかない
いつだって周回遅れ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a85-upLN)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:07:50.00ID:ocKO9o4s0
パルワさんやったれよ

マジで糞任天堂だけは許しちゃいかんわ

本家ポケモンがあまりにも糞ゲーなくせに上位互換が出たら訴えるjap仕草

終わり
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a18-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:07:57.16ID:FVAhTefH0
>>502
お前は単に特許システムがどういう目的で存在してるのかを理解していないだけや
だからそういう勘違い思考に陥る
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 912c-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:08:24.49ID:aKGfAmbR0
>>661
この理屈は当初非難するつもりで言われてたのに
任天堂ファンの理解度がヤバいのか特定の侵害で訴えられない相手を別の難癖で殴ると言う筋の通った手法があるかのように武勇伝風に語られてるのキモいんだよなあ
2025/04/21(月) 14:08:29.39ID:41FqlRzi0
こんなケチのついたコンテンツでSONYも何をするつもりなんだろうなw
キャラクター商売はもう無理だろw盗作のイメージつけられて
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-1X1I)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:11:11.06ID:d1FNQT5m0
これクラフトピアが特許取ってたらポケモン訴えれてたんか?
アルセウス前に3Dオープン風のフィールドでボール投げて捕まえるポケモンシリーズあった?


『Pokémon LEGENDS アルセウス』
発売日 2022年1月28日(金)
希望小売価格 6,578円(税込)


2020年9月21日
クラフトピアでモンスターを捕まえる方法を紹介しています。また、捕まえたモンスターの活用方法も解説しています。 また、捕まえたモンスターの活用方法も解説しています

モンスターのHPを削ってから、モンスタープリズムを投げつければ、そのモンスターを捕まえることができます。

投げたモンスタープリズムがモンスターに当たってはじかれる場合は「敵のHPが削り切れていない」状態です。攻撃してさらにHPを減らしましょう。


モンスターのレベルが同じか、高い場合
同レベル帯、もしくは敵のレベルが自分よりも高い場合、敵のHPは90%以上削る必要があります。

モンスターのレベルが低い場合
自分のレベルが敵のレベルより高ければ、敵のHPが黄色の状態でも捕獲することができます。ただし、低いレベルの敵でもモンスタープリズムがはじかれるときには、はじかれます。
2025/04/21(月) 14:13:04.87ID:UcHFjbR90
>>95
パルワやってるけど正直これはやめた方がいい
2025/04/21(月) 14:14:00.19ID:2cQsuOEGd
>>652
バーカw2度とこういうゲーム作れなくなるのは任天堂の方だぞ
もし出したら世界中からパクリコールだわ
674安倍晋三🏺 ハンター[Lv.280][木] (ワッチョイW b696-BzdX)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:15:06.58ID:WDtJFZkx0
じゃあそれで訴えれば?
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e56-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:16:40.37ID:LzWL+EyV0
>>5
裁判になるとそこも再度問われる
そうやってドンキーコング裁判では
任天堂をキングコングの映画会社が訴えたけど
コング名前のもっとむかしの猿の見世物や映画があって、任天堂が勝てた

>>4
ユンゲラーでも普通に和解という形で負けてる
2025/04/21(月) 14:17:46.09ID:tBZvhsT80
>>450
グラブルリリンクじゃダメか?
2025/04/21(月) 14:17:56.22ID:Pfbj709pM
>>669
大本営任天堂がセミナーでそう講演してるからな


tps://www.famitsu.com/article/202501/30093
それからしばらくして、ビジュアルは大きく異なるものの、仕組み自体は『スプラトゥーン』とまったく同じゲームが発売されたときは、“見た目の表現が違う”ということで著作権侵害は適応できなかったという。しかし、技術的思想を保護する特許権であれば対応できるそうで、こちらを用いて対策を行った……とのエピソードを聞かせてもらえた。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e56-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:18:23.18ID:LzWL+EyV0
>>95
ここは今回は争点になってない
ポケモンボールとかその辺
2025/04/21(月) 14:19:36.03ID:2YJRHQSs0
ゲームシステムやゲームデザインのパクリパクられはお互い様だからゲームジャンルってことにして、キャラクターとか舞台設定とかそういうところでオリジナリティを出しましょうね

っていうのが過去に何度も争った結果生まれた超えちゃいけないラインだったり紳士協定だったりするからな
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d91-0Eie)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:20:43.42ID:ET3Wz69c0
訴えるかどうかの権利は任天堂にあるのであいつもやってる!は通用しないぞ
2025/04/21(月) 14:21:04.40ID:DYxKfT8w0
>>384
スイッチ2の発表会でもそれめちゃくちゃ感じたな
スイッチ2は前世代と後方互換ありますって発表の時に「ソニーを見習え」とか言っちゃったり
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e56-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:21:25.03ID:LzWL+EyV0
まぁガチゲーマーなら任天堂の「これってパクりじゃね」て体験は多いからね

ICOのワイヤーアクションもゼルダでパクられてたし
アーキエイジのグライダーとかをもろにゼルダがパクってたし
アーキエイズのグライダーはじゃあなにかって言えば、ICOの鳥に掴まる裏技や、ゼルダの鶏かついで崖から降りるのに似てなくもないような気もするし
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e56-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:22:54.19ID:LzWL+EyV0
>>680
任天堂が訴えてる争点の部分で
任天堂の特許が、任天堂がパクってるものだったら
パルワールドの勝ち

泥棒さんのものを盗んでも窃盗になる仕組みとは違う
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3574-G8c0)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:22:59.57ID:wQN8troy0
白猫は落とし所が金だけだったけど
こっちは和解するにしてもパルワのキャラデザの全面変更とか要求してきそう
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9198-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:23:41.14ID:Gs5aFlZR0
任天堂信者は3Dゲーのロックオンはゼルダが起源!とか普通に言ってるからな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5993-Yt55)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:25:26.44ID:0mEtwqaf0
>>677
例えば、今までのプログラミングに技術では表現できなかったようなことを、画期的なアイディアで表現できるようになったっていうんならそれは特許として認められるべきなんだけど、任天堂が自社の特許と主張してるのは、他にも何人も似たようなものをすでに作っていた程度のもの
プログラミング自体も難しいものじゃない
ある人が卓球という遊びを作ったら、テニス協会がそれはテニスの盗作っていちゃもんつけてるレベル
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e56-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:28:07.32ID:LzWL+EyV0
まぁそもそもですけどね
パルワールドを「ポケモンのゲームと誤認して買う人がいるのか」て話なんですよね

結局、任天堂の商売を邪魔してるわけではないし
ピカチューとセックスする同人誌みたいに「キャラクターのイメージを下げるもの」でもないんですわ

任天堂が単に、「みんなが欲しかったけど、任天堂が無能だから作らなかったゲーム」に対する憎悪と嫉妬で動いてるわけだからね
俺は任天堂が負けても何も不思議ではないと思うよ
2025/04/21(月) 14:29:04.41ID:I81lE4SC0
ところでパルワールドとポケモン最新作どっちがおもしろいん
2025/04/21(月) 14:36:28.29ID:ONh37dNn0
パルワは去年話題になったけどポケモンありきの話題
今も任天堂との裁判しか話題にならん
2025/04/21(月) 14:39:13.70ID:QqkII0RK0
ポケおじポケおじ
2025/04/21(月) 14:45:29.10ID:GaezIV0z0
同人界隈の顔役とされてるやつがTAITOやSNKやCAVEをパクったゲームを売り出し、
あまつさえそのコンテンツ使った派生ゲームを任天堂のハードで売り出してるけど任天堂は差し止めしないの?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a2a-I3kk)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:49:23.14ID:R2mk355D0
ワンピースとワピース理論。

1つ1つの要素だけを見てたら他にも色々と似たのは幾らでも有るし1つならパクっても良い。
だがトータルで幾つもの要素がこれだけ似てたら駄目。

タイトルが似てる、
主役が麦わら帽子を被ってる、
海賊の話、
etc、、、

それぞれ1つ1つなら良いけどこれだけ似てるとパクリでしょってなる。

涼宮ハルピンとか中国製ウルトラマンとかな。
確かに良く見ると違うけどそれでも幾ら何でも複数の要素が似過ぎでしょ、これはパクリでしょってなる。

ポケモンとパクルワールドはこの関係にある。
だから任天堂も知財ミックスで戦おうとしてるんだろ。

システムが似てる、デザインが似てるってな。

過去にワピースやチョン制鬼滅の刃が違法と判断されて敗訴したんだから、
あまりにも複数の要素が似てると裁判ではやはり負ける。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd33-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:51:37.61ID:PLcc+8iA0
あっこりゃああああああああああああwwww
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a2a-I3kk)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:52:04.55ID:R2mk355D0
パクルワールドは、モンスターのデザインや世界観を変えて来るべき。
ぱっと見てポケモンぽさが皆無ならば誰も文句は言わないと思う。
それは技術的にも経済的にも簡単に出来るんだから誠意を見せてやるべきだな。
それをやらないと言う事は誠意が無いと判断されてもしょうがない。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd33-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:52:53.90ID:PLcc+8iA0
枯れた特許の水平パクリ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-v0hH)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:53:53.35ID:YTcGQc560
>>688
これは、比べるのもおこがましいレベルでパルワ
ポケモンマジで進化がない
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd33-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:05.76ID:PLcc+8iA0
ブレワイでも既存OWからパクりまくりだからな任天堂は
ほんで若手が勝手にやったから〜って逃げてる

先人にリスペクトもない正真正銘の泥棒
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd33-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:46.54ID:PLcc+8iA0
ネトウヨに支配されて終わったな任天堂は
ネトウヨ受けばかり考えてる
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b670-/dd9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:58.03ID:cAvv+drt0
反論として出したのがMODとか負けに行ってるだろ
2025/04/21(月) 14:56:50.64ID:u0YmDHsU0
アメリカでマジで任天堂ボロカスに叩かれる対象になってて草
2025/04/21(月) 14:56:54.37ID:VuYMnJEud
裁判やってんだし大人しく結果待てばええやろに、信者が妄想で暴れ回っても誰も得しないやろ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9b9-0INX)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:57:48.85ID:nOq8MAvc0
まあパクリパッチワークゲームだけど本家よりだいぶ完成度高いゲーム出しちゃったからな。
ただのパクリゲーならあれほど売れることはない。パクリってのはあくまでパチモンだからブランド価値は基本だいぶ下がってるし。ロッテのビックリマンシールとロッチのビックリマンシールみたいなもん。
2025/04/21(月) 14:59:48.80ID:I81lE4SC0
>>696
なにそれではまるで任天堂の嫉妬丸出しではないか……🥺
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6523-qjwR)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:05:36.71ID:eVyiOivo0
>>699
技術の新規性、進歩性が焦点だからMODでも全然アリ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9b9-0INX)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:07:46.01ID:nOq8MAvc0
パルワライクなポケモンゲーを任天堂が出せれば相当売れるはず。
資金も開発力も任天堂のがはるかに上のはずなのにな。
世界観もキャラクターもすでに確立してるわけだし。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-3Pro)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:07:52.82ID:+Ec4GdSGd
>>700
これで任天堂勝っちゃったら
大手が目障りなインディー堂々と潰せるようになっちゃうからね
2025/04/21(月) 15:10:03.38ID:2LBtaHhC0
先人たちのIPや特許利権に胡座かいて殿様商売やってる老害企業
2025/04/21(月) 15:10:19.68ID:zRo9bdz40
ま、任天堂はいつもハードもソフトも周回遅れだから
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6537-qqtQ)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:13:20.74ID:3qyhbQVe0
>>28
頬を赤らめてるのがなんかキモい
2025/04/21(月) 15:18:08.89ID:icVY0d2n0
>>699
先行してどこかでアイデアが実現されてるのが証明されると特許は無効だが?
2025/04/21(月) 15:21:29.58ID:qLMRzlxc0
どちらかと言えばあからさまなモンスターデザインが問題だったのにそっちは勝算がない時点でもう法律が終わってるよな
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 660d-fnwA)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:23:25.29ID:xFZtgJGY0
任天堂だけならどうでもええけど
パルワ勝ったら日本のゲーム終わりじゃね
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e56-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:24:07.07ID:LzWL+EyV0
>>711
「総合的イメージの盗用」とかの概念があってもいいかもしれなけど
そうすると今度は

日本に前から必要と言われてる「パロディ権」とぶつかるからね

法律が必要なのはパロディ権の保障のほうだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況