__財務省、ガソリン一気に1L当り¥25.1下がると市場大混乱👉大混乱のロジック詳しく、表示金額で給油だけ [827565401]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高橋洋一氏 「減税ムリ」は財務官僚のうそ ガソリン値下げの対策 「一般感覚で理解不能」とバッサリ 北國新聞単独連載
ガソリン税(揮発油税と地方揮発油税)は本則税率(1リットル当たり28・7円)と暫定税率(同25・1円)の二つからなる。本来は本則税率のみだったが、道路整備の財源が不足したため、後に暫定税率が追加された。なお現在のガソリン税は道路整備だけでなく、他の目的にも使える一般財源となっている。
「トリガー条項」は、ガソリン価格の全国平均が3カ月連続で1リットル当たり160円を超えると発動し、暫定税率を免除する減税だ。逆に発動後3カ月連続で130円を下回ると解除されて元に戻る。2010年に当時の民主党政権が導入したが、11年の東日本大震災の復興財源を確保する名目で凍結された。
現行制度であるトリガー条項凍結を解除するのが、ガソリン価格を下げるには最も簡単な方法だ。これに対し財務官僚は一気に1リットル当たり25・1円も下がると市場が大混乱するので、トリガー条項は発動できない制度とうそぶく。
民間経済が混乱すると決め付けるのは、官僚の思い上がりだ。税を取れない減税というのは、官僚にとって好ましくないと官僚が言っているだけ。一方、補助金は官僚が税として徴収したのを配るので、官僚としては気持ちがいい。
一般庶民の感覚としては、税を徴収して配るくらいなら、徴収しない減税の方が簡単で、事務コストは安上がりと思うが、どうも官僚の世界観は一般とは異なっているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca65d2ee5c79ab1d886c2215db85446dbf5474ee 値上がり直前の駆け込みは黙認してるくせに
値下がり直後の混乱は懸念ってどういう事だよ
消費税が上がって大混乱してることは
絶対に認めない馬鹿財務省
財務省「パニック買いでガソリンこぼすやつ出てくる💢」
公共入札のガソリン単価の大幅変更で大混乱するだけで
公務員が大混乱するだけだね
今年のGWは旅行でかけない、なぜならガソリンクソ高いからな
>>52 ほんとこれ
下げると混乱する!って言うくせに上げる時は何も言わない
良い大学出てこんな幼稚園児すら騙せないようなこと言っててむなしくならんのかな
値上げで駆け込みはあっても値下げで混乱とかないやろ?
インフレで苦しんでる最中なんだから減税するなんて持っての他のキチガイ沙汰なんだわ
需要を冷やす為にもむしろガソリン税を更に上げろ
160円と130円でトリガー設定してるんだから
20円くらい上下するの当たり前だろ
>>57 よく読んだほうがよくないか?(´・ω・`)
こういうの提案してるの民間の大手コンサルだからな
財務省ガーっていつまで言い続けるのよw
市場の混乱、国民の誤解
高学歴の人ってこんな言い訳が社会で通じると思っているのかな?
きっと自分で車を所有したことのない財務省官僚さんは、オイルショックの時みたいにガソリンが一気に安くなるとここぞとばかりに備蓄に走ろうとする庶民で各地のガソリンスタンドが大混乱に陥るとでも思っているのだろうなあ
これじゃオウムの霞ヶ関ポアが正しかったことになるじゃん
毎日価格が変動してるガソリンスタンドでガソリン価格が突然増えたり減ったりしても何も混乱しねえだろ
大混乱するとか、ほんと舐めてるよな
ザイム真理教は比喩でも何でもなくカルトなんよ
>>71 インフレならおどれの言い分もわかるけど
スタグフレーションだからな
世界最強と言われる米軍を率いるトランプですら口出しができないからな
一部界隈で裏の秘密結社のボスって言われるのも納得だよ
①景気が盛り上がっている指標としてのインフレ誘導
②インフレ(貨幣価値毀損)にともなう政府債務残高の相対的目減り
③税収額面の増大
財務省の欲望がこれだから
税率下げて税収縮めてインフレ率も押さえたらダメなんだよ
奴らの立場に反する
米の価格は2倍になって消費税実質2倍取ってるのにまだ取り足りないクズたち
国会議員の給与が下がらないのも
国民が混乱するから
ガソリン代が下がるとインフレしないじゃないか!
とキレた安倍晋三
はわわー!急にガソリンが安くなるぅー!明日からどうやって生きてけばいいんだぁ!!
ここ数年予想より税収は上振れしているんだからその分返せよ
>>99 こんなんガイジやろ
財務省は全員ガイジなんかな
一回やって結果見て見たら?
市場の中に消費者入ってないやろ?
嘉悦大学って調べてみたらそこらの高校より小さいんだけどなにこれ
>>101 それは納税者に返すべきのもので
所得税を下げるべき
>>1 「ふむ・・・では1か月に4円ずつ下げて半年で25.1円下げては?」
上げて困る事はあっても下げて困る事なんてなにもないと思うが
分かった!
急に下げたらみんな間違ってハイオク入れるるのを財務省さんは心配してくれているんだよ
>>101 余った税収は公務員のお小遣いにするから無理らしい
もう革命しか無いんだろうな
主食の値段が政府主導で先物とか始めて備蓄米も独占業者だけに卸してドンドン上がって3倍になりそうだし、ガソリン価格は安くなると混乱するとか適当な事言って下げない
悪党共が国民を食い物にしてるんじゃないのか?コレ
混乱するならもうやらなくていいじゃん
無くしてから混乱するだろうけど復活させなきゃ2度と混乱することないね
バカにでもわかることですのこんなこと
>>71 今の日本はデマンドプルインフレなの?
マジでバカなの?
国税庁を分離させて年金機構と合わせて歳入庁にするのが一番
社会保険の取りこぼしを減らせ
混乱するやろーすべての生産品の価格に影響するんやで
>>115 ルマンドインフレ
もしくは
エルピープルインフレ
前回一気に下がった時にタンクが空になっても行列出来てクレーム出まくりだったからな
1週間ごと切り下げしていく方がパニック買いが起きないよ
一気にやると混乱するなら段階的にやればいいだろ
半月に6円で2ヶ月で完了する
消費者は頑張ったって買い溜めできないしな
転売も無理
何いってんだ詐欺師官僚どもは
そんなに税金とられんの嫌なら働くのやめろよw
生活保護で生きればいいじゃん
受給してる俺からしたら金持ちが文句言ってるだけにして見えない
方法はいくらでもある
下げられない税を作るなよ
トリガー条項は嘘かよ
結局トリガー条項も発動できないもんな
どれだけ政治家の弱み握っているんだよ
どうして財務省は増税のときは混乱するって反対しないの?
米の値段が倍以上になって大混乱しても知らん顔しながらこれだもんな
つくづく立派なお役人様だよ
だから!財務省が日本衰退の原因だって言ってるだろ!!!!
ほれいつものやってよ財務省批判は犬猫野菜なんだぁ~って
暫定税率を無くすと市場(の利権に寄生してる連中のみ)大混乱
財務省って増税すれば出世できるんだっけ
下げたら降格するの?
それを市場の混乱と言ってるの?
夕刊フジの転載だったのに休刊になったから単独で続けてるんだ
さすがネトウヨ紙の鏡だな
>>52 消費税が上がって混乱する人はおらんからね🥺
減税ポピュリズムという言葉を発明した立憲民主党は自民党よりひどいだろ
発表から値下げまでは売れず
値下げしたら売り切れ続出で混乱はする
一週間もすれば収まる
財務省はあたおか
>>112 その結果卸がボロ儲け配当で還元だもんなw
大手コメ卸売会社、営業利益+60.0%、経常利益+57.7%、純利益+55.6%と業績予想を大幅上方修正
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745203166/
>>129 ガソリン代は運送業者のコストに関わるんだから商品価格にも多少の影響あるだろ
税が停止されたらガソリンスタンドが在庫分で赤字くらうなにそれ分かってないよな
トリガー増税でガソリン価格が常に上がるよう誘導すべき
>>145 知るかよ談合でボロ儲けしやがったくせに@196円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています