X



人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は「冷凍うどん」371万表示 [119158863]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/21(月) 14:47:51.98ID:1yKsL/5jd?2BP(1000)

https://i.imgur.com/COx1MPg.png
http://www.fbi.gov
2025/04/21(月) 14:48:45.37ID:arkb6gvQM
そうなの?
場所取るから一人暮らししてから買ったことないわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6520-bn2r)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:49:05.72ID:PqjNJH2J0
大げさだよ
2025/04/21(月) 14:49:12.10ID:1yKsL/5jd?2BP(1000)

人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は『冷凍うどん』だと思う。冷凍そばも冷凍ラーメンも全然追い付けてない。冷凍うどんだけ異常進歩してる
https://togetter.com/li/2541130
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65c9-kdcC)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:49:36.55ID:f555oMhM0
冷凍ラーメンもうまいぞ
日清本麺とかすごい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hce-230B)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:50:20.15ID:jNrWQ/P/H
俺が食いたいのはそば
それなのに冷凍そばクッソ高すぎる
あれどうにかしろ
うどんなんかいらねえって
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7127-Mu/w)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:50:27.62ID:QD1y4JSg0
最近武蔵野うどんの冷凍も安価で出てきて
かなり美味い
2025/04/21(月) 14:50:32.40ID:FQIaTP2+0
セブンイレブンの冷凍うどんのコシに勝ってる冷凍うどんがまだ見つからない
ほかの高い讃岐うどんとか買ってみたがセブンの冷凍うどんが強すぎる
2025/04/21(月) 14:51:02.30ID:IihYPLX6a
うどんは冷凍したほうが美味しくなる科学的裏付けがあるんじゃないっけ
2025/04/21(月) 14:51:17.80ID:qWwlYHaN0
ここ数年っていうか二十年くらいで、特に民生品や家庭用冷蔵庫の冷凍技術がとんでもなく進化したのはそうだけど
11安倍晋三🏺 (ワッチョイ 591c-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:51:24.79ID:5ctxZ0LW0
そのへんのうどん屋より冷凍うどんのほうが美味しいのは間違いない
2025/04/21(月) 14:51:26.26ID:T9q2EZtY0
冷凍お好み焼きやわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 359b-HxSf)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:51:42.81ID:uCl7w75f0
たしかにうめえよな
14安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 2a26-mUoc)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:51:55.26ID:rOIIcADZ0
そこまでではない
2025/04/21(月) 14:52:08.50ID:ba91/83f0
久しぶりに乾麺や冷蔵麺食うと不味すぎて驚く
16🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6a72-dK+k)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:52:10.50ID:qurFjU5I0
人類史上なのかここ数年なのか
2025/04/21(月) 14:52:52.43ID:j+VLjNSz0
さすが日本の識者
2025/04/21(月) 14:52:57.26ID:JGOt1fsv0
ラーメンそんな好きじゃなかったんだけど最近何故かこれにハマってる
https://i.imgur.com/3B8SOEu.jpeg
19!omikuji (ワッチョイW 1eeb-1atD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:53:02.03ID:6QMD9whD0
冷凍したら小麦のグルテン分子構造が破壊されて美味しくなるんだよ
20!omikuji (ワッチョイW 1eeb-1atD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:53:16.02ID:6QMD9whD0
>>11
カトキチ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9113-LrzF)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:53:21.88ID:D84QRfTE0
餃子は極めた感ある
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd3f-yRbF)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:53:24.83ID:Pz4QgYiv0
>>8
セブンの冷凍うどんは美味いな
冷蔵のうどんがちょっと前に改悪されたのもあってもう冷凍しか買ってない
値段も許容範囲だし
2025/04/21(月) 14:53:29.38ID:+YQtP6bO0
麺類はだいたい美味いだろ
エアプかよこいつ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a81-Eco2)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:00.87ID:zAbYKrgk0
それこそ冷凍うどんって15年くらい前からあんまり変わらんだろ
それくらい前からコシがあって美味しい
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eadd-C2xB)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:08.42ID:hv5BWNPy0
カップうどんも早く進化してくれ
どこがうどんなんだよあれ
2025/04/21(月) 14:54:13.75ID:v9vgPaPk0
モチモチだけどキャッサバでも入れてんの?
27🏺 (スッップ Sd0a-k7q0)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:21.60ID:/BT6zFXad
山梨の吉田うどんが食いてぇ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a87-7j7m)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:28.07ID:tbN/CCyK0
Xジャップって本当馬鹿だな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 713f-U/7n)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:30.52ID:AHMloBBt0
冷凍炒飯って最初から美味かったのか?
気付いたときには神の領域にいたけど
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a656-vJuB)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:36.16ID:t1I5CSgx0
コシって情報食ってるようなもんだよな
硬いからなんなんだよ
31!omikuji (ワッチョイW 1eeb-1atD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:38.93ID:6QMD9whD0
>>18
値段は幾ら?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6604-C6fW)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:54:45.05ID:LsPW5n/b0
タピオカおじさん「タピオカ!!」
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f192-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:15.51ID:Qu6b2ICh0
前からある技術だけどそんな違うんか?
34安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 3a46-jCTy)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:16.64ID:hL6z3Fwb0
ステマ疑われるかもしれんがコンビニの冷凍うどんは異常に美味い
セブンの豚肉ねぎのやつは必ずストックしてる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6e9-DO9L)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:22.38ID:yUJU5xxR0
畢竟タピオカ🧋
36安倍晋三🏺 (ワッチョイ 591c-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:23.42ID:5ctxZ0LW0
>>18
俺もそれ好きだわ
安売りしてるときに買ってる
37!omikuji (ワッチョイW 1eeb-1atD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:24.42ID:6QMD9whD0
>>21
あれパリパリになるようにトランス脂肪酸の植物油脂たっぷりだべ
2025/04/21(月) 14:55:35.64ID:9SMHLodN0
冷凍うどんなんて30年前から変わらんだろ
39安倍珍三 精鋭おぢ🤔 (ワッチョイW 9acb-Th6S)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:42.09ID:wyxBClPS0
食った事無いな🤔
2025/04/21(月) 14:55:45.92ID:R5mmkTji0
冷凍だから賞味期限無限だし
電子レンジもいけるのが有能
41!omikuji (ワッチョイW 1eeb-1atD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:55:51.88ID:6QMD9whD0
>>24
これ
42安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 2a26-mUoc)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:56:09.28ID:rOIIcADZ0
>>21
なんか味付けがおかずっていうよりおやつみたいであんま好きじゃないわ
43!omikuji (ワッチョイW 1eeb-1atD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:56:45.00ID:6QMD9whD0
>>28
昔からバカッターって嘲笑されてたろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a59a-c4Tm)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:57:01.75ID:Gp9g/9JU0
半生タイプはもっと美味いけどな
ただし茹で時間15分
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6631-DRkD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:57:10.33ID:0QBE712D0
大げさだよ
46安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 65d9-3jeT)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:57:34.12ID:Qj+n5x0U0
万博にだせよ
2025/04/21(月) 14:57:48.64ID:QZG8Enjd0
カトキチのは美味いな
すぐ飽きるけど
48磯野貴理子🏺 (ワッチョイW f99d-zjEC)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:57:52.76ID:y8VkEhBu0
10年前からめちゃくちゃ美味かったやろ
なんだよここ数年て
アホかよ
2025/04/21(月) 14:58:05.30ID:APuvB/XZ0
>>33
瞬間冷凍とかは、研究レベルや業務目的ではかなり知られ使われてた技術だけど、それが冷凍食品とかの製法で本格的に導入されてきたのは平成末期くらいからじゃね?
その辺からいきなり冷食がハイレベルになった気がする
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aac-I3kk)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:58:13.25ID:dD8IOg9y0
嘘つくな売国ハゲ

お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない

お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない

売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ

税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ

お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから

クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな

それは新しい

嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ

で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)

ペテン工作をして負けた後に人を褒めて その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと

嘘つきは売国奴とクソ外人のはじまりです

追記

乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます

クソハゲの逆張り乙です

お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人

ご臨終しとけハゲ


お前はキツネでタヌキで売国税金嘘つきハゲジジイでしょ
嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ



クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって

痴呆ハゲはご臨終してどうぞ


クソハゲの分際で偉そうに国家に寄生虫してること自体が罪だな
そんなに税金でペテン工作したけりゃ国から出てけばいい

ハゲたボケ老人の集まりは都合の悪いこと全てを人になすりつける
これは国家に巣くった乞食の集まりです(しかも反日騒動のツケで 国民に対して逆恨みしか持っていない)


これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/
インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
51!omikuji (ワッチョイW 1eeb-1atD)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:58:21.56ID:6QMD9whD0
>>47
これ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-ek8A)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:58:45.77ID:HNh1fIR/0
こいつがここ数年での冷凍うどん知っただけだろ
冷凍うどんなんて15年ぐらい前から美味いわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f192-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:58:56.77ID:Qu6b2ICh0
今はちょっと違うけど、前のキンレイの鍋焼きうどんのスープはすごく美味かったわ
2025/04/21(月) 14:59:20.16ID:jX485w4b0
テーブルマークの技術室が凄いからね
2025/04/21(月) 14:59:22.35ID:6Jp2eDJI0
SNS特有の大袈裟な言い回しきらい
2025/04/21(月) 14:59:23.02ID:+YQtP6bO0
冷食のこのラーメンめちゃ美味いわ
そのへんのクソみてえなラーメン屋よりよっぽど美味い

https://i.imgur.com/ZoXHzXy.jpeg
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f192-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:59:37.72ID:Qu6b2ICh0
>>49
ありがとう
2025/04/21(月) 14:59:53.58ID:APuvB/XZ0
>>56
これ製造終了らしいな
59ト゚ (ワッチョイW 8a1d-aA+N)
垢版 |
2025/04/21(月) 14:59:55.44ID:K1nagLph0
単純にタピオカ粉が口に合ってるだけでは
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a662-ecaN)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:00:15.62ID:dpaOzwcS0
冷凍パスタは?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9eff-4e1k)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:00:25.13ID:5+T7yhae0
>>18
俺もそれ好き
だけど前にケンモメンに味障とか言われたな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66c2-EG7I)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:00:33.45ID:SLUG8qz00
そんなに進歩の余地があるんだ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea42-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:00:47.03ID:XWljDCY10
コロナ前に200円しなかった冷凍の讃岐うどん5個入りパックが400円弱になってんだけど。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f99f-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:01:11.25ID:Bc0kqJOx0
視野が狭すぎてうらやましい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-ek8A)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:01:20.04ID:HNh1fIR/0
>>63
カトキチ倍になったよな
だから業務スーパーで買ってるわ
2025/04/21(月) 15:01:20.21ID:/LjhBWsld
スープと具材ごと冷凍した麺類はレベル上がってる

冷食全体が上がってるのかな
2025/04/21(月) 15:01:22.29ID:3a2pUKJw0
せっかく機械でやるんだし超絶ごん太の冷凍うどん出してくれよ
俺は太いのが食いてえんだわ
2025/04/21(月) 15:01:22.65ID:Uns5ny/RM
一切同意できないけどなんかうまくなったの?
2025/04/21(月) 15:01:38.62ID:arkb6gvQM
>>58
天一のあるけどどうなん?
この製造終わったやつが天一やん!って言われてたけど
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9eff-4e1k)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:01:54.02ID:5+T7yhae0
>>56
これも好き
追い飯すると気持ち良く昼寝できる
2025/04/21(月) 15:01:58.58ID:SA3Lnvzl0
冷凍うどんが美味しいのはコーンスターチを使ってるから
コーンスターチのおかげでツルツルシコシコ感が出る
2025/04/21(月) 15:02:03.00ID:9SMHLodN0
キンレイのナベ付きの冷凍うどんってもう売ってないのか?
コンロにかけるだけで食える奴
あれだけ好きだった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f95b-O9U7)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:02:04.91ID:O7Jx1oJv0
業スーのあれ美味いから
これはマジ
2025/04/21(月) 15:02:10.64ID:4mIfdTxE0
タピオカ
2025/04/21(月) 15:02:21.40ID:8891Sa930
レトルトカレーの方が
76安倍晋三🏺 (スフッ Sd0a-DRkD)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:02:25.24ID:unB0yFPXd
チンしてネギと生姜とめんつゆぶっかけたらもう晩飯になるもんな

卵でもかけときゃもう完全栄養食だろ
77安倍晋三🏺 警備員[Lv.63] (ワッチョイW f953-fmfT)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:02:26.63ID:eDEZpyQe0
意味のない進歩だよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a672-Oh5B)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:02:47.00ID:Y9WjuSjY0
水のいらないシリーズやばい

ステマだと言われるくらい勧めたい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a12-9GGc)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:02.77ID:esdXzIPW0
果物とかもそうだけど食い物のレベルが全体的にあがってるよな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd0a-0hM7)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:07.59ID:p/myo+L0d
>>70
米食える上級はお呼びでない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e36-mqpR)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:21.02ID:g5Ix0K9T0
バカみたいなポストで草
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-BFmf)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:22.71ID:5OZqtTzzM
最近?
だいぶ前から冷凍うどんとか美味かっただろ
最近はじめて買ったのかな?
2025/04/21(月) 15:03:24.18ID:tsqRwpr20
冷凍チャーハンだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f94a-fmfT)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:35.24ID:sjkmyT4I0
いや情報理論だろ

安倍晋三
2025/04/21(月) 15:03:40.21ID:QiMJuGfI
>>1
冷凍うどんの登場と進歩は1980年代後半、90年頃からゆでうどん(給食で出たソフト麺みたいなやつ)の駆逐が始まる
率直に言って、30年くらい遅れた話してる驚き屋さんですか?って感想しかない

ここ5年10年くらいでの改善は、麺とスープが一体になった冷凍ラーメン
レンチン一発でスープつきラーメンが実現

日本そばの冷凍は、なぜか遅々として開発が進まないんだよなあ…
具つきの温蕎麦の冷凍そばは一応あるけど
冷凍そばで盛り・ざるに耐えられるものは知る限りで存在しない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6513-FEhw)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:03:50.79ID:A6UuM1FL0
業務スーパーのうどんですら美味いもんな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-bHK/)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:05:14.00ID:FDyz01bSM
>>1
麺類はタピオカでん粉とか混ぜて
腰を強く出してるんだよね
2025/04/21(月) 15:05:18.81ID:mhqi3qYT0
瞬間冷凍の技術が凄そうやわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-waca)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:05:26.22ID:X2KpGZWyd
ラーメン禿のマンガで、うどん調査に赴いた
一行が、
香川の飲み屋で
「ホンモノの讃岐うどん食ったら冷凍うどんとかもう食べられない!」
と言ったら、となりに偶然酔っ払ったカトキチの社員が座ってて
「かわいそうに。本当の冷凍うどんを食べ(略」
と絡まれて、翌日工場に連れていってもらって冷凍前の茹でたてうどんをコンベアから
かっさらって醤油かけて食ったら激ウマだったという話があったな
冷凍するから、それを見こして店のものより
強力にコシのある麺にしてるからなんだって
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-1X1I)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:05:44.54ID:d1FNQT5m0
でたwツイッターの持ち上げ大喜利w
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9abd-elbc)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:05:45.17ID:+85U07yy0
かさばるだろ
2025/04/21(月) 15:06:23.32ID:a+VaJQWo0
カトキチってブランド名だけは残したんだな
2025/04/21(月) 15:06:32.53ID:+YQtP6bO0
冷凍うどんうめぇ!とか言っても太麺の半生うどん茹でた方が美味いんだわ
まぁ冷凍は手軽に出来るのが良いんだろうけど
2025/04/21(月) 15:06:41.12ID:APuvB/XZ0
>>62
主に瞬間冷凍辺りだと思う
ジワジワ温度下げる従来方式だと、細胞が壊れたりして変性激しく、味にも影響でやすいが、急速にマイナス18℃程度まで落とすと、細胞壊れる原因である水分の氷結晶化抑制したまま凍らせられて比較的鮮度保たれる
最近の家庭用冷蔵庫でも、簡易的なのは付いてる
余ったご飯とか、急速冷凍して保存しとくと、レンチンだけで従来の冷凍と比べ炊きたてに近い食感になる
2025/04/21(月) 15:07:36.45ID:VC3p6PoO0
え?やだ!素人の感想でスレ立て?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dc8-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:08:18.59ID:FRKErYPe0
>>1
ここ数年なの??
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbd-Eco2)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:08:21.64ID:wNVDYib/p
冷凍うどんは常備しています
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a672-Oh5B)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:08:44.36ID:Y9WjuSjY0
>>93
茹でた方が美味しい 店の方が美味しいってのは当たり前で、どこまで点差を縮めるか

96点 店 わざわざ店に行って800円のラーメン
89点 生麺 茹でるとか作るのがめんどくさい400円のラーメン
84点 レンチン レンジでチンで完成する360円のラーメン

どこまで妥協するか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-hi29)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:08:53.28ID:7L3C61xr0
ホルホルするものが うどんに落ちた
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a31-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:08:53.33ID:/dr0CBoF0
カトキチの中でもこいつだけ別格的にうまくね?
全部この製法にしろよと思う
https://pbs.twimg.com/media/GpBVrPEaYAAG25z.jpg
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-3KOD)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:08:59.75ID:i9W/EMKzr
冷凍うどん技術の発展に大いに付与したカトキチは
創業者のワンマン社長が経済界であまりに好き勝手やりすぎて晩年追放された影響もあり
JTに買収されてしまったんだが
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-oLMH)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:09:19.74ID:6gBix8YDr
ここ数年じゃ無いけどヨーグルトの蓋の裏ってすげえよな
昔は開けたらベッタリくっついてたのに今は一滴もくっついてない
わざとくっつけても滑り落ちていく
103 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW eda9-6nbS)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:09:35.60ID:vEfxnspq0
>>18
スープが美味すぎる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d56-hB2T)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:09:39.47ID:zyFYGUy00
ゴンぶと復活させてくれ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a37-99fH)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:09:52.10ID:EktGqnis0
乾麺のうどんにも腰が出るタピオカ粉まぜてみてくれよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f955-ZVg5)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:09:56.00ID:Vx5uxFSR0
うどんと言うか冷凍技術でしょ
弁当やそれこそおせち料理なんかも冷凍技術の進歩ですごいことになってる
2025/04/21(月) 15:10:01.27ID:zJ0E6K4V0
確かにうまいけどここ数年でそんなに変わった印象はない
108シティボーイ🌃 ◆Tokyo/ax2s ハンター[Lv.3][苗警](帝国中央都市) (アウグロ MM6e-z5v2)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:10:01.51ID:zU1OC+MxM?2BP(1000)

レンチンであのコシだからなぁ…
これはそう
2025/04/21(月) 15:10:06.88ID:+YQtP6bO0
>>98
馬鹿みてえに進歩したッ!とか言ってるからだろ
頭悪ぃなおまえ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5993-Yt55)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:10:10.61ID:0mEtwqaf0
「人類史上」と「ここ数年」が矛盾してる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a6d-v0hH)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:10:38.26ID:+zqN7owY0
そんな進歩したか?
加ト吉の冷凍うどんて30年くらい前から今のクオリティだろ
112安倍晋三🏺 (ワッチョイW f154-DRkD)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:10:42.73ID:D9rgDhrU0
>>85
へぇ蕎麦がダメなのはなんでやろ
そば粉が難しいってことか
2025/04/21(月) 15:11:10.78ID:9sq6SBLS0
何で冷凍うどん好きなの?
3食100円くらいのチルドうどんの方がよくね?
114◆abeshinzo. (ワッチョイW b5af-PwRO)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:11:20.72ID:cbVrS4fp0
数年で変わった印象はないな
2025/04/21(月) 15:11:27.02ID:mXdrfeP60?2BP(1000)

えっ!?そうなの?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a672-Oh5B)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:11:40.56ID:Y9WjuSjY0
>>109
俺がいつ「馬鹿みてえに進歩したッ!」って言ったの?

ID:+YQtP6bO0
IDメモったからな、逃げんなよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a37-99fH)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:12:02.60ID:EktGqnis0
次は圧縮技術と湯に入れたら元通りになる技術さえ進歩すれば冷凍庫で邪魔にならなくなる
2025/04/21(月) 15:12:05.12ID:+YQtP6bO0
>>116
キモ
2025/04/21(月) 15:12:27.70ID:fEKwbixl0
テーブルマークが恒常的に水を恫喝するために魚沼に目をつけ工場をつくった
結果がこの米の高騰うどんも売れて一石二鳥
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a37-99fH)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:13:02.34ID:EktGqnis0
>>113
風邪とか体調悪いときはそっちの柔らかいうどんの方がいいな
2025/04/21(月) 15:13:46.52ID:APuvB/XZ0
>>110
表現が不自由なだけで、多分「(長い時間かけてジワジワじゃなく)数年の短期間だけで急速に進化したもの」って言いたいんだろ
まあ、実際のところ冷凍技術は数十年の積み重ねでここまで来たんだけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6564-7j7m)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:14:25.60ID:8VImIXMp0
そもそもそばがうどんには永遠に勝てない悲しき存在だよな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a40-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:14:37.63ID:LGz2WvtD0
けっこう買うけど数年前から変わってないよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-I3kk)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:14:39.11ID:SX/X+1jL0
へーいいのか
でも冷凍庫すぐいっぱいになっちゃうからな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 150d-pIqh)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:15:34.10ID:5d9a3MVq0
ジェフリーヒントンもサムアルトマンも存在しない世界に生きている人か
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9171-7Agy)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:15:36.66ID:9J3MbL5t0
>>101
キヨ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a65e-ufIS)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:17:14.86ID:ycK7oHG80
安いしうまいけど飽きるんだよな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a44-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:17:23.09ID:5Hup0KZD0
業務スーパーの冷凍うどんのコスパは凄い
味もカトキチと全く変わらない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9adf-+mtc)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:18:13.13ID:JbXBabuk0
うどんは乾麺のうどんの方が美味い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 110d-hB2T)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:19:12.08ID:McQo3dlu0
産業用ロボットはいつになったら一次産業や土方介護保育とかやってくれるようになるんだい?
2025/04/21(月) 15:19:18.13ID:FPNs1dQgH
長期間冷凍庫に置いとくと白く冷凍焼けしちゃうのをどうにかしてほしい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a633-OYSp)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:20:28.05ID:9UIBDQnU0
ここ数年ならAIじゃね?
冷凍うどんは10年くらい前にはもう確立されてたおもう
2025/04/21(月) 15:20:49.76ID:EgGj9GlQ0
冷凍なるちゅる
ほしい
2025/04/21(月) 15:20:56.49ID:QiMJuGfI
急速冷凍の普及が1980年代半ば頃からで
それを応用した冷凍食品が普及し始めたのが90年頃から

冷凍食品の製造に使う冷気・冷熱は、主にLNG(液化天然ガス)の気化熱を利用するので
LNGの荷揚げ・貯蔵施設、港湾の近くに冷凍倉庫や冷凍食品工場が固まっている

内陸でもLNGを運んで都市ガスとして供給するような地域の近くには冷凍倉庫や食品工場が。
実際、冷凍ラーメンとか製造者を見ると、東京や関西ではなく長野で製造していたりすることも珍しくない程度には
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc9-JlAr)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:21:38.33ID:rz5Pf6VyH
業務スーパーの冷凍うどん安くてうまい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa4-nw4i)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:22:33.58ID:LC9Uiilv0
冷凍は全体的にコスパがかなり高い
2025/04/21(月) 15:22:39.17ID:YI8tn+bf0
>>8
これわかる スーパーの生麺でもこれに勝っているものに出会えていない
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e75-54J2)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:22:54.88ID:rQMx9xEA0
大半はカトキチの功績だろ
2025/04/21(月) 15:23:21.96ID:QiMJuGfI
乾麺のうどんも不味いとは言わないが、讃岐(風)とは別物だしなあ…稲庭は乾麺だけど

冷凍の稲庭風というのもある
まあこれは乾麺を茹でたものには遠く及ばないが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:23:51.16ID:yplAFTBa0
こいつがうどんが好きなだけだろ
2025/04/21(月) 15:24:57.46ID:QiMJuGfI
素麺も冷凍のものはほぼ存在しないね
少なくとも冷や素麺に耐えられる(食える味・食感の)ものは、知る限りで存在していない…

細麺が難しいのかもしれない
ラーメンも冷凍でうまいのは基本的に中太麺~だし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e508-qqtQ)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:27:05.02ID:xx937vKe0
カトキチの冷凍うどんなんて20年前から美味しかったろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e56-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:27:33.55ID:LzWL+EyV0
>>18
カップ麺よりこっち系のほうが美味いのはガチ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a37-99fH)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:28:09.32ID:EktGqnis0
褒め称えられるカトキチ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66cc-9rjl)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:28:45.33ID:dhKums2/0
たまには食おうかと思うが冷凍庫入らないな
2025/04/21(月) 15:28:45.92ID:to59rY5jd
冷凍うどんに比べると生麺タイプは全然進化してないんな
2025/04/21(月) 15:29:14.87ID:kRIasBIJ0
>>1
これがSNSの限界
ただの世間知らずっていう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ad6-Oh5B)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:30:24.42ID:2NyjL+CJ0
冷凍ちゃんぽんが一番
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a64a-+QhU)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:31:19.03ID:DCyCy/f70
ワイ糖尿
うどんはやめとけ言われた
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-r2ji)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:31:33.54ID:/kel46cD0
タピオカ製法はブレイクスルーだったけど
そこから劇的には代わっとらんだろ
2025/04/21(月) 15:32:22.81ID:hREnohNZ0
2005年くらいから変わってないやろ
発展しなかったというより行き着くところまでいったから
2025/04/21(月) 15:34:14.43ID:QiMJuGfI
冷凍うどんは1990年頃から普及し始めて、2000年頃にはもう大方完成してたよね…
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e42-+Zde)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:34:34.13ID:dqmPphB30
>>18
これ美味いよね
冷凍ラーメンの進化を感じた
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59c7-LL+9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:35:31.26ID:qKK6dyIM0
>>150
それな
20年くらい前だろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 711c-ffBN)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:35:42.45ID:Y/d6NyKG0
でも冷凍パスタも滅茶苦茶進化してるよね?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3e-vr8l)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:36:23.81ID:o4VvRQFCH
つゆも凍ってるタイプはマジで楽でいい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e5a-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:36:51.61ID:1Sso8xTt0
冷凍ラーメンの進化は止まったのか?
10年前食ってたけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a65e-ufIS)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:38:03.01ID:ycK7oHG80
>>155
うまいけどソースが水っぽくなる
2025/04/21(月) 15:38:10.45ID:GaezIV0z0
カトキチの冷凍讃岐うどんあるやろ?
あれ香川の讃岐うどんと全く同じ風味だぞ
香川のはあれより麺が太くでもっとコシが強いけどほぼ一緒
おかげで老舗の讃岐うどん屋で食べた時に食ったことあるわこれぇってなったわ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea19-+ZTy)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:39:02.31ID:JTEA9yxu0
>>129
俺もそう思う
冷凍うどんは食感はいいけど味がしない
2025/04/21(月) 15:39:41.42ID:RBfn5UbU0
デンプン混ぜてその弾力をコシと言ってるだけではあるがスーパーで売ってるゆでうどんがそれ以下の食べ物なのでしょうがない
2025/04/21(月) 15:40:25.87ID:hREnohNZ0
10年前と比べるとカトキチは変わらないけど三流メーカーの冷凍うどんは底上げされたな
トップバリュがわかりやすいけど10年前は麺の長さも短いし鍋の中に入れても、硬さにムラがありすぎた
お湯でちゃんと解凍されてるのに芯がある麺とかあった
今はそれがない
2025/04/21(月) 15:41:01.96ID:Nw7iAloH0
数年で進化したの?
10年くらい前でも十分美味かったのに?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a40-TU/C)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:41:32.92ID:KxvJtemu0
まあ冷凍うどんなんか食ってるやつが触れられる技術の進歩なんてこんなもんよ
2025/04/21(月) 15:42:14.66ID:Nw7iAloH0
>>162
加ト吉ばっかくってたから気付かなかった
そういや他のは酷いのあったな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a48-/Nxu)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:42:15.12ID:8xV7TlV40
ここ数年で新たに進化してるか?
10年以上前には既にこのレベルだったと思うが
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65f0-M5IX)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:42:26.04ID:z0HwNyrl0
加ト吉時代からかなりスゴかったぞ

丸亀は比較にならん
2025/04/21(月) 15:43:32.40ID:GaezIV0z0
冷凍ラーメンは麺がだいぶ進化したね
具とスープはそのまんま冷凍してるだけなのであんまり変わらないけど麺は美味くなったと思う
逆にチルド袋麺がこれじゃないになっちまってもう冷凍ラーメンしか買ってない
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aae-QFZm)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:44:10.57ID:FsMPXT5/0
ファミマの冷凍鍋焼きうどんがめっちゃ美味くて食いまくってた
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a3e-7j7m)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:46:39.13ID:loKwsYmz0
一般的にはこういう大げさに言うとなんでも説得力を失うもんだけど
X界隈なんかじゃこんな感じの方がパンチが効くのよ
171安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 1ef9-D4qK)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:46:41.30ID:0n9iaN/i0
テーブルマークいいよね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6ff-NGiN)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:48:22.16ID:UUT7QGTI0
チルドご飯は多少進化したかもしれんが冷凍うどんは10年前から普通に美味かったろw

よく事実を参照することなく適当な投稿できるもんだな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65f0-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:50:51.47ID:KB2omCK20
うまいけど高いよね
5パック500円とか富豪かよって思いながらヨーカドーの北海道産小麦のやつ買ってるわ
そっちのがうまいし
2025/04/21(月) 15:50:51.93ID:bNNz3O1h0
タピオカだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6ff-NGiN)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:51:24.83ID:UUT7QGTI0
>>134
へー
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de9c-69r1)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:51:34.16ID:A0eePYKK0
https://i.imgur.com/vfryTSN.png
うどんはこれが一番うまい
2025/04/21(月) 15:53:49.12ID:XP00kM+lH
>>166
30年前とかならともかく結構前にはこのクォリティだよね
あと30年前とかとの比較なら冷凍チャーハンもどのタイミングか知らんが上がった感じ
2025/04/21(月) 15:55:10.15ID:YLTMQYdp0
>>8
あれ昔より質少し落ちたよな?わかる人にはわかるからな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 650c-a8gS)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:55:11.83ID:9bixqPJS0
鍋が必要な時点で終わってる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea43-eixa)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:56:01.34ID:7403hKWF0
汁吸ってブヨブヨにならないよな
2025/04/21(月) 15:56:27.94ID:YLTMQYdp0
>>56
これの初期のつくねバージョンは至高だったな
こっちは味少し変えてるから評判悪い
2025/04/21(月) 15:56:35.31ID:Wtau40aJ0
冷蔵庫買い替えなアカンな😢
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f953-J1QW)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:58:34.29ID:fXquexxW0
でもコスパ考えると乾麺なんだよな
2025/04/21(月) 15:59:43.86ID:H+jnHEXa0
ここ数年てとこに突っ込んでる奴は多いけど進歩したことに変わりはない
2025/04/21(月) 16:00:48.84ID:APuvB/XZ0
>>184
ケンモメンもゼロ年代アニメを「数年前」とか言ってたりするしな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e78-7j7m)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:01:37.84ID:jsUOrCCw0
>>179
レンチンでもうまいぞ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aad-SVM4)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:01:47.59ID:oToxETLf0
>>8
かなり昔の話だけど業務スで売ってた泰食品ってとこの冷凍讃岐うどんが最高に美味かった
いろいろ調べたんだが本当に都内の讃岐うどん店で使われててそこに食べに行ったりした
でも香川にまるで関係ない岐阜かどっかの会社で今もあるかは分からない
2025/04/21(月) 16:02:21.19ID:XP00kM+lH
コンビニで100円冷凍ラーメン出た時はもう袋麺駆逐出来るんじゃね?って思ったけどあっという間に値段上がってそんなことはなかった
2025/04/21(月) 16:02:44.40ID:Nw7iAloH0
>>179
レンチンでええやろ
2025/04/21(月) 16:08:18.88ID:cYg6hEE1H
冷凍うどんはカトキチが終わらせた
あいつらがナンバーワン
2025/04/21(月) 16:08:20.64ID:XbWP94Dv0
ラーメンならこれで十分やね
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/img/l618893_4.png
2025/04/21(月) 16:08:51.97ID:xBBcyOUP0
冷凍することで逆に美味くなるみたいな話をどっかの漫画で読んだ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd32-eXTA)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:09:31.62ID:1WWE7CUC0
>>18
これの天一も好き
300円としてはかなり満足感ある
2025/04/21(月) 16:09:36.02ID:5nz4D21G0
これはあるかも。
ちゃんとコシがあるもんな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3594-XEEX)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:14:16.29ID:Bj6UMDrt0
俺の若い頃から冷凍うどんの完成度は高かっただろ
ここ数年でそんなに変わる余地あるかよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7139-YTSI)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:16:48.78ID:BiFKZHEn0
うどんに限らず冷凍食品全般に言える
昔のは本当に不味かった
2025/04/21(月) 16:18:28.26ID:HhbHFyHS0
あのコシって小麦と別のものじゃない?
なんか嘘くさい
198安倍晋三🏺🏺 (スフッ Sd0a-B60u)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:19:47.03ID:3qKsselUd
>>195
貴殿の年齢は誰も知らねぇよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35e1-U3RL)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:28:48.29ID:p+klOmS00
なるほど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a58f-0OK/)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:30:33.67ID:66tR43500
>>197
タピオカ
小麦だけのやつもあるが高い
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a82-ImK1)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:30:41.78ID:ox/yLAHH0
普通の冷蔵の食ってる
冷凍のそんなうまいのか?
2025/04/21(月) 16:41:09.28ID:QiMJuGfI
>>179
水くぐらせて濡らしてレンチンで、そのままめんつゆとネギ載せてもいいし
冷やしがいいなら水で締めるか、あるいはレンチンせずに前の晩に冷蔵庫へ移動しておくという手も

変な話だが、うどんを含めた冷凍食品が一ヶ月分くらい入る冷凍庫を買い足そうかどうかちょっと悩むまである
203安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9163-7GXE)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:41:32.50ID:Dudp/K4W0
冷凍餃子ももう店超えてるよな
204安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 658f-YT3r)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:44:14.57ID:MKwsck100
衰退馬鹿国家の末路
2025/04/21(月) 16:44:42.83ID:9SMHLodN0
王将の餃子って冷凍餃子だもんな
2025/04/21(月) 16:48:15.02ID:zkVaYBDF0
冷凍ちゃんぽんは店舗とほぼ同じ味じゃね

店舗行く意味なくした感じ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9189-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:52:32.59ID:RMQtj+T70
>>203
餃子の王将で生餃子を買って家で焼いても冷凍のより美味いからまだまだだわ
2025/04/21(月) 16:54:56.49ID:QiMJuGfI
王将の冷凍餃子は、おれは焼くよりも鍋に入れるか、なんなら冷凍ラーメンをレンチンする時に追加で2~3個放り込んで食って方が多いまである…
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dae5-zfJn)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:55:19.22ID:M+BnyvI10
なんかこういうステマとかあるのかね
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f938-0v4e)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:56:55.07ID:80jf62S70
冷凍餃子は味の素が一番美味い
店よりうまい
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-1X1I)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:58:14.42ID:d1FNQT5m0
>>209
日本コンテンツ上げをオーバーにやってるとバズりやすい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa9-0INX)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:03:22.83ID:dc0iVFd30
>>8
セブンは加工デンプンを添加してるみたいだな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed89-l58p)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:03:41.24ID:2y9mYIaV0
昔から加ト吉うまかったろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d2-I3kk)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:04:38.48ID:2bENkCb50
パスタの内袋が膨らむやつはすげえ発明だと思ったわ
2025/04/21(月) 17:04:41.87ID:mWhqOjg20
カトキチの冷凍うどんってずっと昔から変わらずうまいだろ
東京のうどんは丸亀製麺とはなまるうどんができて最低辺のレベルが上がった
それまでは本当にひどかった
2025/04/21(月) 17:06:52.09ID:SJR24XLk0
2020年って今よりかなり不味かったってこと?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H39-Wn3m)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:16:30.14ID:B1fbXtQrH
冷凍うどんを鍋の締めに入れたら美味しくないんだわ
あれは普通に袋で売ってるうどんのがいい
2025/04/21(月) 17:17:22.98ID:ZKvCXPBt0
美味いけどここ数年じゃないだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ab9-oTuY)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:17:57.19ID:Ql9b3cYB0
冷凍うどんだけ圧倒的にコスパ良いからな。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0a-zo1O)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:18:07.39ID:7ZaEq5j6M
得正の冷凍カレーうどんが最強
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd71-9QnR)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:22:58.02ID:455gqrcS0
ごめん冷凍食品って誰が買うの?
美味いわけでも
安いわけでも
栄養価が高いわけでも
量が多いわけでも
ないのに更に場所もとる
2025/04/21(月) 17:23:34.96ID:ZKvCXPBt0
>>203
店の餃子が余程いい店じゃないとそんなに美味くもないからな
餃子は自家製が一番美味いわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd71-9QnR)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:24:05.32ID:455gqrcS0
時短ならお惣菜でいいし
保存も冷凍すればどれも大差ない
2025/04/21(月) 17:35:28.30ID:+YQtP6bO0
>>223
スーパーの惣菜なんかわりと冷凍食品使ってんだけどな
解凍して詰め直してるだけとかよくあること
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-HyPS)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:36:40.62ID:bjO6xXdPd
業務用ならバブルくらいの時期にゆでめんから冷凍に変えた店が一気に美味くなってた
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7db7-upLN)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:37:33.90ID:KM/o+Aal0
20年くらい変わってないだろ
2025/04/21(月) 17:38:31.13ID:7X6jmWi80
タピオカはいってない?あれ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3e-eGLe)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:38:33.60ID:MFOSkBfVM
流水麺だろ
2025/04/21(月) 17:42:57.00ID:A5J3qGu+0
割とマジで冷凍どんだけは美味い
ほかの冷凍麺は微妙
タピオカとか入ってるから美味いんやろけど
2025/04/21(月) 17:43:50.83ID:A5J3qGu+0
>>18
今度買ってみるか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6f7-0AVS)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:48:11.60ID:IEhZeXuh0
むかし加ト吉の冷凍ウドン食いまくってたけど今はさらにうまくなってるのか?
2025/04/21(月) 17:48:18.24ID:A5J3qGu+0
万博飯より冷凍食品の方が美味いやろ普通に
2025/04/21(月) 17:51:34.44ID:DuwdkLfg0
>>18
これのちゃんぽん好き
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-w84Y)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:59:12.11ID:BmShTBqt0
うまいけどその分高い
235安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (バットンキン MMae-XqdO)
垢版 |
2025/04/21(月) 18:03:34.76ID:4kbyaCI1M
うどんは加ト吉の技術が流出して全体的に美味いけど、中華麺は日清食品冷凍が独占してる
極太多加水麺は店のつじ田も超えた
低加水麺は多分無理だけど
2025/04/21(月) 18:04:54.69ID:8yksXN8L0
>>137
尼で売ってる乾麺うどんが強いぞ
冷凍と違って茹でるのに10分かかるけどな……
2025/04/21(月) 18:33:37.39ID:r1D6wdU70
固いだけじゃん
フワフワ感が圧倒的に足りてない
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a59a-c4Tm)
垢版 |
2025/04/21(月) 18:50:31.07ID:Gp9g/9JU0
乾麺で戦ってるやつは
石丸日本小麦倶楽部 半生讃岐うどん包丁切り
これ食ってみろマジで飛ぶぞ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-Z/L8)
垢版 |
2025/04/21(月) 18:54:38.35ID:LWTGVPZg0
ググったらカトキチが出したのもう50年も前じゃん
冷凍なら餃子とかラーメンとかのが成長してるわ
2025/04/21(月) 18:56:33.14ID:QiMJuGfI
冷凍だと、炒飯が妙に旨くなったのが00年代辺りからですかね…
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6521-7j7m)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:07:58.39ID:W//yOHW70
ラーメンも美味いだろ
店が公式で出してるやつとか店で作ったのをただ凍らせてるだけだから店と変わらんし
2025/04/21(月) 19:17:36.05ID:fVMAsq4p0
>>239
ここで言う冷凍うどんってカトキチみたいな麺だけのじゃなくて、具材もまとめて冷凍されてて茹でると海老天うどんになるやつとかだともうわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f93a-0OK/)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:52:21.78ID:ZUNQ5QcM0
25年近く前なら混ぜ物なしの小麦粉の冷凍うどんで美味かったが
それからタピオカ混入のグニュグニュ冷凍うどんばっかりで年々不味くなってると思うんだが
2025/04/21(月) 19:56:30.12ID:9dDtRZxq0
>>187
秦食品だろう
今も業務スーパーの冷凍麺と調味たれとドレッシングを一手にやってる
冷凍うどんに限らずほぼ当たり外れがなく高レベル
開発責任者の舌がいいんだろうな
2025/04/21(月) 20:36:14.61ID:o/s8P5Ux0
タピオカうどんを絶賛されても
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35da-qtpD)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:13:18.36ID:SJPvO9jH0
冷凍じゃないけどアオキのうどんもおいしいよねら
2025/04/21(月) 21:51:38.06ID:N2F3caa70
>>24
ラーメンハゲでお馴染みのラーメン発見伝で冷凍讃岐うどん取り上げてたけどこれの連載終了が2009年だから15年以上前から冷凍うどんが美味いってのは知られてた
2025/04/21(月) 23:09:02.07ID:3M3dMws80
単純にタピオカを使っただけじゃないだろう。
加工デンプン、ヒドロキシプロピルデンプンと呼ばれてる食品添加物だよ。

https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_002639.html
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9b5-Eco2)
垢版 |
2025/04/22(火) 00:09:04.04ID:IaybpNXL0
セブンの冷凍うどんって消毒なのか独特な匂いするよな?
ファミマのはそんなに気にならないのに
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 02:26:50.16ID:X6690cs40
伍代夏子さんの功績
2025/04/22(火) 04:41:08.24ID:A24J0BZ50
>>246
あれ好きだわ
昔府中競馬場にあった杵打ちめんそっくり
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f928-vqhL)
垢版 |
2025/04/22(火) 08:37:14.95ID:OFrFahKg0
タピオカ成分入り冷凍うどんなんて10年以上前から話題になってるだろ
常に話が10年単位でズレてて意味不明
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f928-vqhL)
垢版 |
2025/04/22(火) 08:39:13.50ID:OFrFahKg0
20年遅れのチャーハンスレ、10年以上遅れの冷凍うどんスレ

これ今までずっと自炊できなかった不器用な人が
還暦間際になって自炊を始めて時代遅れなスレを立てまくるやつやん
2025/04/22(火) 08:40:12.68ID:r32RAw+g0
>>250
れいとぉ~さぬきう~どん♪
2025/04/22(火) 10:53:30.00ID:rKIiuswu0
自分で手打ちすれば最高のうどんが食べられるのに。
原価タダですよ。
256安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (バットンキン MMae-XqdO)
垢版 |
2025/04/22(火) 10:59:26.26ID:y43lDzsSM
>>255
そんな美味くないだろ素人の手打ち
麺は工場の安定環境化で作った方が美味い
2025/04/22(火) 11:30:23.33ID:5Zcwc65YM
うどんなんてゆで麺のチルド充分
なんならそのまま食えるし
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2e-lbB3)
垢版 |
2025/04/22(火) 12:10:13.40ID:UKax43eDM
冷凍食品の大手企業が香川県にあったからだろ
この二つが揃ってたから冷凍でも旨いうどんが生まれた
2025/04/22(火) 12:11:35.98ID:KZrc1llX0
なんでXって些細なことを1000倍くらいに大げさに表現する奴ばっかりなの?
2025/04/22(火) 12:38:03.81ID:AKca3Etn0
>>259
大事なことですよ?全てに置いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況