【悲報】アメリカのスーパー、なぜか棚からあらゆる商品が消えはじめる [709039863]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
Danny Haiphong@GeopoliticsDH
ショッキング:
今日は食料品店へ行きました。
どこも棚が空っぽ。
ああ、卵は1ダースで9ドルです。
中国との経済戦争🇨🇳が米国の繁栄を取り戻しつつある!
https://i.imgur.com/CHnbq8Y.jpeg https://x.com/ 加工食品は中国製が多いんだろうな
マクドナルドのチキンナゲットも中国製だったくらいだし
去年の鳥インフルの時は卵14ドルくらいじゃなかった?
アメリカは日本の次に卵消費量多いのに9ドルもするのか、死ぬな
アメリカ人はトランプ暗殺しないともうどうしようもないだろ
いっぱい買ってるんだな
米すら買えないチョンモメンとはレベルが違うわ
the world economy has collapsed. food, natural resources and oil are in short supply.
A police state, divided into paramilitary zones, rules with an iron hand.
Televison is controlled by the state and a sadistic game show called “The Running Man” has become the most popular program in history.
All art, music and communications are censored. No dissent is tolerated and yet a small resistance movement has managed to survive underground.
When high-tech gladiators are not enogh to supress the people's yearning for freedom...
... more direct methods become necessary.
米帝のマウンテントップさんそろそろ仕事せんと手遅れになるで
うおおおおおおおおお!
中国に勝った!
MAGA!MAGA!
アメリカって液卵使うイメージあるんだがそっちも高いのかな?
ガイジをトップにすると苦労するよね、わかるよとっても
>>29 安倍晋三をおとしめようということならやめたほうがいい
リストラ食らった上に物価高で苦しんでるトランプ支持者も増えるんだろな
ゴールデンウィーク中盤からアメリカ西海岸出張なんだが、現地はどうなってるのか…
トランプは債券市場しか見てないしアメリカ終わるぞまじで
陰謀論の通りになってる。
インフレ 世界的な混乱。
>>6 大体1パック12個で置いてある
日本みたいに10個入りの方が珍しい
中国に入る金も減ってるという事だ
兵糧攻めだよこれは
関税も理解出来ないアホなトランプ信者もとうとう自分の頭の悪さを実感し始めた頃かね
まだ4割のアメリカ人は支持してるからな
世界よ震えて眠れ
アメリカてどういうモノ輸入してるのかよく分からないんだよな
トランプ支持したのはアメリカ国民なのになぜ買いだめする?
関税も移民追い出しも全部アメリカ国民が望んだんだろ?
アメリカ製の高品質で安価な製品で棚が埋まるまでの辛抱だ
痛みに耐えてそのまま死ね
敵国に勝つためには多少の苦労は必要だろ?
米国市民よ!戦う覚悟を持て!中国を打倒し偉大な米国を取り戻そう!
>>37 エリート公務員だったのに失業して株安で年金も減ってさらに物価高だからな
アメリカを偉大にするっていうから投票したのに裏切られた気分だろうね
>>50 一律10%上げは実施
中国からのは125%で実施、だったかな
あれほど嫌ってた共産主義国に自らがなってしまうとは
>>37 困った時は悪夢のバイデン政権って言っとけば、欲しがりません勝つまではってできるから大丈夫
12個20ドルだったからトランプの政策で半額に値下がりしたんだな
諸国に鶏卵寄越せってディールして馬鹿にされてたのにやるやん
ダストボウルで飢饉が起きた時代をトリモロしたな
みんなで怒りの葡萄ごっこしよう
仕入れ値125%アップされたらほなやめとこかーってなりますやん
// //
. / / ∩ //
/ / ∩ ~'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
//
アメリカ在住の日本人によると米5kg13.99ドル約2200円くらい
日本は去年の同じ時期より2倍以上高い4217円
ジャップランドは他国の事言ってる場合か?
関税前の買い溜め、こういうのが一番経済に悪影響を及ぼす
何で食料が消えるんだ
食料に関してはむしろ中国に輸出してたかと
>>74 トランプ支持者「悪夢のバイデン政権のせい」
アメップ「なんてこった!バイデンのせいだ!」
この馬鹿どうすんのwww
トランプのやり方では国は豊かにならんよ
自然の法則は曲げられない
今月でハネムーン期間終わるから一斉に政権批判が始まるぞ
それでどれだけ軌道修正されるか
たまたまじゃなくて?
この画像だけで判断できる人間いないだろ
MAGAって白豚ばっかりだから肥満率が下がって健康になるんじゃないのw
>>84 未だに「悪夢の民主党政権」とか言っているやつに比べりゃまだまだ
>>81 肥料とか農薬は輸入とかかも
あるいは加工、製品化は国外工場でやってるとかね
アメリカ国内で、生産、加工、製品化までを完結させてる製品って無いんじゃないの
どうせ一時的なことだろ
アメップは何でも騒ぎすぎなんだよ
能登を一年放置してるジャップを見習えよ
This is a great time to buy!!!!
ロシアと同じやんトランプ支持者ありがとうなギャハハ🤣
ロシアのスーパーから物が全然なくなった!
と大喜びでデマを報じていたジャップマスゴミは
アメリカのことではどうするんだ
食い物がなくなるわけないだろ
これはバイデンのせい!DEIのせい!
3月までに駆け込み輸入してるから反映されるのはまだだろう
>>104 そもそもロシア人って自宅のダーチャでジャガイモ作ってるからな
>>81 食料品のパック容器とかラベルとかの原料を中国から輸入してたんじゃね
安倍→ミンスがー
ネトウヨ→ミンスがー
トランプ→ミンスがー
共和党信者→ミンスがー
イカれてる
>>81 誰の素材つかって機械作って、誰の生産した肥料で農業やって、誰が加工してたと思ってるん
中国、メキシコ、カナダ
3本あった命綱を全部外したらそりゃそうなるわとしか
卵が消えたわけじゃなくてあらゆる商品だった件
5月からじゃないんかい
脱中国頑張ってるね流石だ
ジャップはどうだ?ネトウヨと同じく口だけか
>>126 昔と比べて棚スカスカだろ
インフレになるとモノが無くなる
アメカスって化け物みたいなデブだらけだからな
痩せられてそうで良かったじゃん
トランプ最強!
これハイパーインフレくるぞ
ハイパーインフレは物不足から始まる
>>17 1990年代のロシアのジョークであったな
「日本に行ってきたが、メディアで言われてるような経済大国ではないぞ
どこの店も棚に商品がつまってた」
議事堂みたいにスーパー襲撃までに至ってないなら健全
>>137 都内ではそんなことはないけどなぁ
あなたはどこにお住まい?
輸出できるほど農業生産があってもそれを食料に変えてるのは不法移民か輸出先だからな
そこに駆け込み需要が重なって、せやから言うたやろ状態
>>146 そこで都会の話する意味無くね?
要は足元から崩れてってるって話でしか無いし
アメリカも日本みたいに空気が増えた食べ物を売るようになるんだろうな
食糧自給率は高いからそのうちアメリカ産のが流れてくんだろ
そりゃー駆け込み消費が発生するよね
特に耐久消費財なんてヤバそう
>>104 ロシアのスーパーや家電は質の悪くて毒物だらけの中国製に置き換わったじゃん
>>81 加工食品は中国から
生鮮食品はカナダやメキシコから輸入してたからね
そりゃこうなるよ
>>150 いや地域差とかあるんじゃないの?
あと昔っていつの頃と比較してんの?
足元から崩れてるって、具体的にどこの店舗の話してんの?
曖昧だなぁ
>この投稿に憤慨し、無知になっている皆さんへ:
関税がこれを引き起こしているとはどこにも言っていません。
??
>>153 国内だけじゃ利益出ないんだから絞るに決まってる
日本の農家だって大根採れ過ぎたら廃棄するだろ
アメリカの食料自給率は、カロリーベースで132%
中国80% 日本37%
強気に出れる国はいいよな
>>153 機械無し、肥料無し、オガララ帯水層は枯渇懸念
そんな状態で農業を!?
できらぁ!
>>153 生鮮食品とかはそもそも収穫する為の労働力足りなくて今年もオレンジはバカ高いし今からが地獄だと思う
>>146 全国展開のコンビニスーパー小売が在庫持つの止めてる
割引しなくなっただろ
クリスマスグッズとかも全部入ってこないらしいな
半年後にはもっとヤバい事になる
>>173 アメリカ国内にLED電飾作れる企業が存在してないと思う
からやばいことになりそう
中国って桁違いの量の豚肉生産国なににそれでも足りねえって輸入までしてるんだよな
そんな国に売ることが出来ないってそんなバカな話ないよ
>>137 カップ麺とかペットボトルとか手前に寄せてるだけだしね
>>153 その高い自給率は不法移民労働者が生み出していたわけで…
日本で言ったらハイ今日から技能実習生制度やめてビザ取り消しますって感じの事やったわけで
苦しめば苦しむほど
自分たちは勝利に近づいてるんだっていう戦中思想
ろくに働かなくてもどんどん金や物が増えるというアメリカ本来の栄光を取り戻すために!
>>171 元々コンビニって、定価で売るよね
コンビニってPOSシステム導入してるから店舗に在庫あんまり置かないのが基本だし
同じくPOSシステム導入している小売チェーンも店舗に在庫はためないよ
いつの時代と比べてるの?
想像以上に日用品で
メキシコカナダとサプライチェーン出来上がってたいうのなんかね
まあ何にしろ
アメリカの黄金時代なんだよこれは
おっかしいなあ。輸出側が払ってくれるんで変わらないはずだったのに
アメリカ国内の資源で全て賄えるとでも思ってたのかな
>>158 俺は東京だがココスナカムラとかくっそ減ってる気がする
ライフも減ったよなぁと
OKと西友は分からんが、東武も減った
>>187 アメリカって合理性を重んじる国だと思ってたけど…..
中国、カナダ、メキシコを排除すればそりゃこうなるわ
アメリカもあるゆるコトモノのレジャー化が始まったか
>>190 そりゃ原油価格が1バレル60ドル程度なんだから安くなるのは当たり前じゃん
>>196 我が家の胃袋は某イオンで支えられてるが、基本的に品数が少ないってことはないなぁ
アメリカの農業と畜産はあまりに利益がでないので
ずっと不法移民しか雇えなかったことを知らないトランプとMAGAの白痴豚ども
ふうーん安くなってんだ
日本ってアメリカの後追いだからここ2年で価格上がって5年後には下がるわけか
>>197 合理的に税金経由で国民のお金チューチューしてるじゃん
で、イーロンみたいなビッグテックのお友達企業にばら撒き
ん?どっかで見たな
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
中国じゃなくたって突然関税が上がるかもってなったら仕入れ絞るわ
ガソリンとガスは商品価格が下がっているから安くなるのは当然
食品なんかはどんどん便乗値上げしていくのがアメリカンスタイル
>中国との経済戦争🇨🇳が米国の繁栄を取り戻しつつある!
何言ってるか分からない
アメリカ国内産に切り替えてるトコでしょ
MAGA始まってるのよ
中国人は底辺の同じ中国人が失職で苦しもうがどうでもいいもんな
ここのも中国人の低賃金を誇ってアメリカの高賃金を馬鹿にしてるのがいるし最低だ
だから嫌われてるのに
>>190 ガソリンは原油価格落ちてんだから下がって当たり前では
食べるものないよお、物価高苦しいよお👉でもやっぱりトランプ😤
↑
なんか見たことあるな🤔
>>197 アメリカ人って半分くらいが進化論を否定して地球が平たいと信じてるんでしょ
>>214 それ、メーカーの生産する商品の種類の話では?
流通数抑えるなんて書いてなくて、種類減らすって書いてあるけど?
>>207 そりゃ日本で一番でかい資本持ってるんだから、そこが崩れるのは最後だろw
>>221 中国の品物がアメリカの店に並ばなくなった
つまりこれからはアメリカのものだけが買われるようになる
だから強いアメリカを取り戻せる
都市部のアメリカ人がどれだけ困ろうがトランプはノーダメだろそら
>>146 川下より川上の方が事象が現れるのは早い
たしかに日本のスーパーも物価高で売上が落ちて陳列棚の間隔が広くなっていて商品数へった感はあるけど
ここまでじゃないだろ
>>197 無知蒙昧な大衆にSNSが与えられて集団として機能するようになってしまったからな
高度な判断と知性が求められる分野で底辺に影響力をもたせた国家の末路だよ
政治は国民を映す鏡、この国民にしてこの政府ありというわけで
これがエリート層を排した平均的米国市民が実現できる民主主義というものよ
ボールは中国にある
試合に勝って商売で負けたって感じかな
>>232 果たしてアメリカ国内で加工、製品化までやっているのだろうか?
原材料はアメリカ産でも一度カナダかメキシコの工場に運んでそこで加工しているのなら関税かかっちゃうよ
ディスカウント系は商品減らしが露骨だな。売れ残って安く売る意味ないから絞っている。
アメリカは増税するとインフレ加速と言って事実になりました
>>221 皮肉にしか聞こえないけどマジなのかもな
強いアメリカ=MAGA底辺が工場閉鎖により餓死続出
>>238 うん、だから地域聞いてるけど、気がするって答え以外で、以外でハッキリとここは空白の棚が増えたって答えがないんだよね
>>239 空いたところにトップバリューねじ込んでくるからそれほどスカスカ感はないな
イオン系以外にもどんどん拡がってるわ
中国から見放されたら、日本も二の舞どころかもっと酷いことになるわ…
>>237 その方面には詳しくねぇからあんまり具体的な事言えないが
体感でガクンと品数が減ったのはここ1年位だし
イオン辺りが崩れるまで3、4年は掛かるんじゃない?
時々使う中小資本のスーパーは露骨に商品減ってるから、まぁ少なくともどんどん苦しくなってるのは間違いないわけで
時々使ってた近所のスーパーから生ハム無くなった時はビビったわ
生ハム無くなって、加熱済みのハムしかねぇ
増税でお札が紙切れになってますね
ここからわかることは、お金の価値が無くなる本質は増税や減税ではないと言うことですね
なんでハイパーインフレって騒がないんですか?
増税によってこれが引き起こされてますけど
>>29 でもずっと支持し続けるのも分かってんじゃん
>>253 最近メーカー品から得体のしれない安いのに代わってきてるね
美味しくないけど
>>255 生ハム売れない死に筋商品だったから売らなくなっただけでは?
種類減ったのは食料品メーカーが効率化しただけかもしれんし
アメリカ人→自分が使う分を余裕をみて多めに買う
ジャップ土人→転売する為に有るだけ全部買い占める
>>41 アルバートパイク「始まったな」
「世界征服」
その間、他の国々は分裂され、肉体的、道徳的、精神的、経済的に完全に疲弊するまで戦うことを余儀なくされる。暴力革命と無神論者を解き放ち、恐るべき社会的破壊を引き起こす。その恐ろしさは、絶対的な無神論、残虐行為の根源、最も流血に溢れる混乱の原点の誇大さを世界にはっきりと示す。
少数の残虐な革命家から自らを守らなければならなくなった市民が、文明の破壊者を根絶し、キリスト教に失望し、神格化された精神が、羅針盤や方向を無くし、理想に不安になり、しかし崇拝をどこに捧げればいいのかわからなくなる大衆は、最終的に公衆の面前に姿を現すルシファー(悪魔教(偽ユダヤ)の天使、キリスト教の悪魔)の純粋な教義の普遍的な顕現によって真の光を受ける。
この顕現は、征服・根絶されたキリスト教と無神論が破壊された大衆の反新世界秩序から起こる。
我慢とか忍耐とかMAGA信者が死ぬほど苦手なもんじゃね?
アメリカ国内で全てを生産し消費する循環型社会が訪れるまでの一時的な痛みにすぎないので、それを経てアメリカは偉大になるのであるから、耐えられるはず
>>268 単なるこじつけか
じゃあお互い歩み寄れないな
生ハムの方が賞味期限が短いから減らしたのかな
廃棄がもったいないし
>>1 鳥インフルエンザでアメカス卵に困ってなかったっけ
バルト三国のどれかから輸入するとか見たぞ
>>275 商品数がガンガン減ってる事をこじつけというのならそうなんだろうな
ジンバブエ
補助金ジャブジャブ金融ジャブジャブ
↓
インフレになる
↓
経済政策の失敗による生産力の低下
↓
深刻な品不足が発生
↓
インフレが加速して終わる
アヘリカも同じ道を歩いています
>>278 いや、売れないもの売ったって、しゃーないし、売れないもの生産したってしゃーないだろ
損にしかならん
>>276 豆腐もなくなったぞ
オカメ豆腐が無くなって、さらに安い(そしてゲロマズの)黒いラベルの豆腐が売られ始めた
>>15 前のチー牛ナードはしくじったので
次のチャレンジャーは確殺しなさいよ
>>239 棚は埋めてあるけど商品の種類は確実に減ってる
>>282 今まで売れてたから商品として売られてた、それが売られなくなったと言う事実を直視出来ない方ですか?
>>287 絹豆腐が安くなってるな
水っぽくなって冷奴で食いたくないけど
中国に対しての関税125%でガチで中国との貿易やめてる業者増えてるらしいし
このままアメリカが中国の商品を輸入しなくなっていくのが拡大したら世界のパワーバランス変わっちゃうかもな
>>287 これはあるあるだね
ヨーロッパのお菓子の代わりにポーランドだのマレーシアだのトルコだののお菓子になった
良かったな
アメリカを衰退させた大統領として永遠に名前を刻まれるだろう
セルフロシア化wwwwwwwww
今日も元気に草が生えるのであった
>>291 売れてたけど生産に見合うほど売れてなかった
だから生産やめた
普通の企業活動じゃないの?
色んなメーカーって、売れ行き悪くなると生産やめて別の商品の生産ラインに切り替えるのが普通だけど、生産やめたら、あー余裕ないんだーって思っちゃうんだね
俺らも政治の影響で簡単に飢え死にするんだろうな
食い物が無くなるのは一瞬だわ
供給も減ったら更にインフレ進むな
そこで関税+減税
マジで頭おかしい
1パック1200円の卵が売り切れってアメリカの購買力やべえええ
流石トランプだな結果出すの早すぎ!😁
>>304 それが1商品なら思わないよ?
一社が淘汰されましたなんて珍しくもない
でも多くの会社が揃いも揃って商品数をゴリゴリ減らしてったらそれは「苦しい」んだよ
一気に円安になったとき地元スーパーの陳列されてる種類減ったな
ついに関税とドル安でアメリカでも同じ現象か
卵は種類減ってるし店舗によっては購入制限。乳製品でもたまにこうなっとるのを見る。
みんなSNSで“上の生活”を知ってしまったから今更農家とかドライバーとか工場員みたいな底辺仕事したくない
国内生産を移民なくどうやって増やすんだ?
俺はやらんぞ
現代人て食料確保を完全に人任せにしてるもんな
危ねえよなこれ
ただのパニックバイでしょ
何にパニックになってるのかは不明
>>307 国という大きな共同体が狂ったら、
そこに住んでる人は為すすべなしに巻き込まれるんよ
マクロ経済知らない馬鹿が国のトップになると恐ろしいな
アメリカから養鶏場のニワトリを放し飼いにしろと要求されてたのが遠い昔のようだな
従わなくて良かったな
大げさだとリブライされてるけどこうなるのも時間の問題とも言える
>>295 一回食ってゲロマズ過ぎたから充填豆腐止めたわ
>>314 なに?あらゆる店からお前が好きな生ハムが消えたの?
それって、その商品の棚はあるけどいつも売り切れなのか、棚ごと無くなったのかどっちなんだろう
棚はあるけど売り切れなら、流通数が減って仕入れができない状態だと分かるけど、棚自体無くなったなら、店側が売るのやめたか、メーカーが生産しなくなったか
売るのやめたかメーカーが生産やめたのは、売り上げが悪かった以外に理由はないよ
店の人に聞いたらいいじゃん
>>260 ああ。全てはこれからだ
ジェイド・ヘルム
https
://youtu.be/Fcq2eq2onKw
悪夢のバイデン政権の余波
なぜか左翼はトランプさんのせいにしてるけど
アメリカ人は工場勤めをしたくない人が大半なのにどこから労働者連れて来るんだよ
ワンコロジャップと違って向こう普通に暴動とか起こるしヤバいんじゃないの
>>333 あのさ、1商品だけの話ししてないの理解してる?
一番衝撃だったのが生ハム消えたことってだけで、何もかも消えてるからね?
日本のコメと同じで一度店頭で品不足になると在庫の足りてる足りてない関係なく価格はすっ飛んで上がるからな
ハイパーインフレから米中で決着つくまで価格統制の流れか
>>288 アメリカ人は山上くんと違って邪悪で汚れているから神の加護を受けられないので何度でも失敗する
>>344 すぐには死なんけど1ヶ月2ヶ月して在庫なくなってきて超絶品不足からのハイパーインフレくる
ロシアでさえ生き残ってるんだから
アメリカが本気出せば余裕のよっちゃんだろ
トランプの手腕だよ
アメリカ人ってもしかして食品も工業製品もいろんな国から輸入してるって知らなかったのかね
バックヤードで勝利の勝鬨を待ってるだけなんだが
関税掛かってからなら売上も脅威の2倍、アメリカに貢献できるからな
さっき西友で米買ったけど5キロで4300円くらいしたもんな。他のスーパーは全滅してるしさ。一体米何処に消えたんだよ
アメリカ人はカロリー摂り過ぎだからこれで健康になって保険費も減るよ
MAGAだ
そういえばジャップ運コもストライキしてたが大丈夫か
>>343 日本ハムとかプリマハムの生ハムは今も売ってるみたいだけど?
調べたらイタリアの生ハムは確かに売られなくなってるみたいだぞ
農水省が輸入停止にしてるんだとさ
>>352 ロシア「水あります、肥料あります、機械あります、資源あります」
アメリカ「オガララ帯水層枯渇、肥料ありません、機械壊れたら直せません、資源はあるけどコスト高すぎです」
全然違う
>>356 米に関してはそもそも田んぼから消えてるんだろう
トランプのおかげでアメリカ人が痩せて健康的になるのか
家電とかどうなってんだろうな、いまや中国産以外存在しないだろ
>>307 バカ「輸入すればいいだけ 農家への補助金は不要」
確かに言われてみればプロシュートは見かけなくなったな
>>359 お前は何を言ってるんだ?
とっくの昔に日本で売られる生ハムはスペインとポルトガルとフランスだけだろ
そしてやっぱり理解してないんだな
俺は生ハムの話をしてるんじゃねぇんだわ
市民がパンを買うためには、長い行列に並ばなければならない。
ついに、男の1人が怒ってこう叫んだ。『もう我慢ならない、俺はトランプを殴りに行く』と。
しばらく経って、ショボンとした顔のその男が帰ってきた。
並んでいた人はみな聞いた。『殴ってきたのか?』と。
男は答えた。
『あっちにも列が出来てた』
品物が消えるくらいの消費が戻ってきたな。これこそ make america great againだってトランプ言うのか?
関税で大儲けできるから飯なんか食わなくてもいいんだよ
将来はこの空きスペースにアメリカ製品がギッチリなんやろなあ
100年後くらいか?🤭
まだおやびんを殺さないでくれよ
完全な間違いだったとアメップがきちんと理解するまではな
大騒ぎしてるけどどうしたってトランプはあと4年で終わりだろう?
そして4年後でも米国市民はとても豊かであり米国市場は巨大で魅力的なまま
政治が変われば元に戻るから心配することはないよ
むしろ日本人のほうが今もこれからも大変じゃないのか?
外国の話で盛り上がるよりも自国をなんとかしないと主食すら腹一杯に食えなくなるけどどうする?
ま正直アメカスが滅茶苦茶になってくれそうで愉快でたまらんわ、焼き討ちとか始まらんかなー
おやびん最高だな
まあ自業自得だから勝手にしてくれという感じかな
生暖かく見守って差し上げよう(O_O)
>>371 とっくの昔っていつからの話なの?
せめて何年前とか言ってくんないと
日本で売られてる生ハムの主な輸入元がイタリア産だったならそりゃ流通数は減るわな
ちなみにサイゼはスペイン産なんだと
お前が具体的に製品名出したのが生ハムだったからだけど?
他にも具体的にこれが少ないとか言える?
アメリカ製のトヨタ車(タンドラ)の純正オーディオは周波数帯がアメリカ向けで日本のラジオは受信できないから交換
その純正オーディオはメキシコ製
安い商品がなくなると不況下のハイパーインフレでWWI前のドイツ状態
プーチンの思惑通り
ダーチャやら家庭菜園とかは、南部やアパラチアで密造酒作っているようなトランプ信奉の無法者くらいしかやっていないだろうし
まあもっと愉快な事になるだろうな
中国はトランプ政権を倒せばいいだけだが
トランプは中国という国を潰さないと
勝ちにならないのがきつすぎだなw
画像一枚だけで思考コントロールされるお前らのバカさ加減ったら
いい加減学べよ
>>387 生ハムのコーナーごと消えてんのに何いってんだ
そもそもイタリア産の生ハムは2022年から販売禁止だわアホ
ガイガイ音頭踊るのもいい加減にしろ
アメリカ人は痩せる
世界は新しいサプライチェーンを築く
winwinだな
>>383 トランプは3選目指してるぞ
何を企んでいるか知らんが方法は思いついてるんじゃないか
関税だけならともかく品不足インフレは全く予想できん
>>385 時間の問題でジャップの食い物にも影響出てくるけど大丈夫?
>>397 自分で探せよ
俺が言いたいのはそこじゃない
>>396 じゃあ生ハムのコーナー自体が消えたって話はいつ頃の話なの?
【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745219205/ あらゆるものの供給先が限られるのは確実だし時間の問題よな。
日本産の生ハムは生ハムのふりした別のものなんだな
始めて知ったわ
>>400 ザイム真理教「大変だ!早く増税しないと…」
>>383 そう考えると民主主義って糞だな
今会社立ち上げても4年後には中国の安い製品が流れ込んできて100%倒産するってことだしなw
アメリカって家庭菜園禁止のとことかあるんだよ
終わってるわー
お、ついに品不足が始まったか
一ヶ月程度でくると思ってましたよ😁
>>401 米国市場の依存度は減らすべきだよね
現状政情不安であり悲観的な見方をすれば今後悪くなることはあっても良くなることはない
ならば世界第2位の中国市場を筆頭にアジア向けにシフトするのが得策だと思うんだわ
実際三菱自動車なんかはアジア市場で売り上げ伸ばしてしね
>>400 余裕で予想できただろ
労働者減らすわ部材入ってこなくなるわ
ほんまに産業を国内に戻す気ある?
>>399 大統領バンス
副大統領トランプ
で勝ってバンスが速攻辞めたら副大統領から昇格で大統領らしい
うんち
トランプ親分は単純に両国の輸出入のみを
比べて中国のほうがダメージでかいとか
判断してそうで怖いな
>>404 とっくに書いてあるよね?
自分がバカなのを盾にしてシーライオニング繰り返す癖辞めたほうが良いよ
相手にしてらんないわ
9ドルって日本で言うと100円ぐらいの価値じゃんやっす!
>>400 輸入したら罰金なんだから輸入を控えるよ
これからアメリカは商品の多様性を失っていくんだ
ロスが発生したら輸入品だけでなく関税もロスになるからね
>>422 おお…なるほど…
アメリカ人は一度法律見直したほうが良いんじゃないか
大統領令といいガバガバすぎるわ
アメリカの自殺に見えるんだけどトランプってもしかしてアメリカを殺すミッションを科されてたりはしない?
戦争がはじまるから食料確保しとかないとね!
福音派は終末思想持ってるから破壊と再生を目指すトランプを神の使者として見てる
終末戦争来るで
>>432 トランプって軍産複合体の手先(操り人形)では?
製造業(ラストベルト)の復活はお題目
真の狙いは(中国と)戦争できる国造りかと
>>415 >>416 ザイム真理教徒「でぇじょうぶだ、デマンドプルインフレだから増税で生き返れる」
>>435 それはそうあるべきだと思うけど、軍事物資が中国製もあるらしくギャグかと思ったわw
せめて日本、メキシコ、フィリピンといった米国寄りの安い国で作れよと
買い込まれてんだろうけど
日本も結局ガンガン上がったからなぁ
初動買わないとやられる
バカ正直にトランプ信じると損する
アメ公ちゃんは馬鹿だから一度痛い目に合わないとなw
>>440 抵抗権はアメカス憲法でも保証されてる正当な権利だからな
権利をちゃんと行使するのが民主主義国としてのあるべき姿
>>428 大統領令で関税いじるのは普通は出来ないけど緊急事態条項みたいな法律使って
勝手に緊急事態であると解釈して
好き勝手やってるらしい
日本で安倍ちゃんの元で緊急事態条項が
成立しなくて本当に良かったw
そんなところまでロシアの真似しなくていいのに
おやびんはロシア大好きだな
小麦とじゃがいもとトウモロコシがあればアメリカは滅びんよ
海外産のものがれっきとした生ハムというなら、円安で輸入価格が高いから販売業者が仕入数を減らしてるんだろうよ
>>424 いや、ゴメン、ホントに書いてないよ?
何年前に生ハムのコーナーが消えたって具体的にはさ
>>255かな?
「体感でガクンと品数が減ったのはここ1年位だし」←ここの部分のこと?
ここの部分は生ハムに限らず他の商品も含めてのことかと思っていたが
イタリア産の輸入停止が3年前、円安の加速が2年より前、そんで生ハムのコーナーが消えたのが1年前なら、時系列的には齟齬はない気がするけどね
要するに販売業者が安定的に輸入できなくなったってだけ
輸入できないことを余裕がなくなった、そう言いたいのかな
他のものを売ってるだけだと思うけどなぁ
>>3 資本主義だから
足りてるからって安く売る筋合いはない
>>444 トランプを支持した馬鹿どもだけにしてほしい
家畜も食品もカナダやメキシコと反復横跳びして最終的な商品になってんのに関税掛けるんだからアホすぎる
こういうのは利益率低いから10%でも大ダメージだしな
インフレすると分かってるから備蓄しておくのは賢いだろう
肥満大国だからダイエットになるな
良かった良かった
中国による邪悪な価格破壊を排し誇り高きインフレを取り戻した
>>442 そもそもアメリカ兵器は中国製だし、中国の製造業を代替出来る国もない
これ2012年の記事
>1800件の偽造電子部品を発見
米国の近代兵器の電子部品の多くが中国製の偽造品だというブラックジョークのような話は、米国上院の軍事委員会がつい最近の5月下旬に公表した調査報告の結果だった。この委員会が多数の専門家を投入し、1年以上もの時間をかけて実施した調査の総括である。
「当軍事委員会は2009年から2010年までの2年間の国防総省への兵器供給を対象とした調査で、合計1800件の偽造電子部品を発見した。この偽造品は部品の個数だと100万以上となった」
「これら偽造品の製造源に関して、当委員会は約100件を追跡調査した。するとその70%以上が中国であることが確認された。その他の国としてはイギリスやカナダも浮上したが、そもそもの製造国から転売された形跡が濃く、ここでも世界の偽造品大国である中国の影が大きい」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35316 中国はパクリしかないからアメリカ敵に回したらまたチャリ時代に戻るだけやぞ
何故か今のアメリカを見ると山上がしくじってた未来の日本のように思える
トランプは物価が下がった、アメリカ万歳!って言ってる。信者はひたすらそれを信じる。
>>462 もう自前で作れるからなぁ
アメリカと違って国内で
アメリカよりも大きい市場で
ただ、共産党が市場経済を良しとするかに掛かってるけど
>>360 コスト高いなら給料を下げるもしくは
発展途上国を凌駕するほどの
超効率の大量生産しかないのにな
またお前らと脳内アメリカの話かよ
インターネットで世界通になったつもりなのかw😅
>>460 ハマスかそうでないかで判断されるんだろうな
反トランプはハマス認定で
中国は世界の工場だからな
環境汚染だって諸外国がそれを中国に押し付けてる側面がある
日本人は日常的に卵食わないが
アメリカ人はまじで困るだろう
>>476 日常的に食わないのは一人暮らしならではだな
大事なことはこれは「増税」で引き起こされたってことだよ
状況によって増税すれば逆にインフレにもなるってことだよ
だから状況によって増税と減税を使い分けるんだよ
>>462 ワム!のフリーダムのMV見ると隔世の感あるよな
>>3 食のレジャー化やろ
安倍ちゃんとトランプは親友やったし真似してるんや
だから言ってたじゃん。
表の商店から商品は消える。
メキシコとかから、やがて脱税の闇物資が大量に流れ込んできて、庶民はヤミ市頼りになるだろうって。
経済の法則として、そうなるしかない。
逆張りでインド人重用したらアメリカ企業が急激に没落しているし
アメリカはもう駄目だろ
グローバルイノベーター系のランキングでも
数年前までは日本抑えて国別1位とかだったのに
今じゃ台湾に抜かれて3位転落濃厚だし
5年以内に中国や韓国、ドイツにも抜かれるだろうな
ちょい前まで30数社ランクインしていたのが今18社まで落ちているし
台湾が13社で3位なんでマジで遅くても再来年には抜かれる
>>476 アメリカ土地はやたら有るんだから
自分で鶏買えばいいじゃん
禁止されてないだろ
>>460 内戦の原因とかはリアリティゼロだったが
「銃社会の国で法が機能しなくなったら、人間を狩猟の的として撃つガンマニアが出てくる」
という点はリアリティがあった
(ヽ´ん`)「ついにボディビルダーに卵の存在がバレたか」
>>486 関税は消費者が払う税金だって事わからんやつが未だいるのかよ……
まぁ、アメリカの没落はトランプ関係ないけどな
米系企業の国際競争力が落ちる一方だったから
どのみち覇権は失っていた
インド人CEOが増えたらアメリカ企業が一気に駄目になった
トランプのアホはいいけどこんな状況で議会は何してんだ?
>>479 関税を一般的な税と同一視するのはちょっと間違っていると思うが
>>491 インド人って優秀だって聞いてたけど、実際アカンかったん?
>>492 大統領の権限が強すぎて駄目らしい
半分独裁状態
郊外のアメリカ人は鶏小屋ぐらいすぐに用意できるだろ
家も庭もデカそうだし
主体的に動いているように見せても
影の監督や影の脚本家の指示に
従って動いてるようにしか見えないな
これはトランプ(共和党)だけに限らないが
鶏なんか腐る程養殖できそうだが
土地有るけどやる人がいないとかなのか
アメリカ企業自体の国際競争力が落ちる一方だから
ドル安誘導するトランプは正解だけどな
まじでこの5〜6年でアメリカは一気に駄目になったな
東アジア勢に食われまくっている
グローバルイノベーター系のランキングのTOP100中6割が東アジアの企業になっている
>>470 本来資本主義社会において企業や資本家と政府は対立関係にあるべきなんだよ
資本主義社会において完全な自由競争にして放っておくと大資本企業が完全に帝国化して庶民労働者は奴隷になる
これはもう過去の歴史からもはっきりしてる
だから選挙で圧倒的多数である庶民労働者に選ばれその立場に立った政治家の政府が
様々な労働関係をはじめとする法や規制や税制で大企業を縛り力関係を労働者側に傾けるように努力する
しかし今の西側の資本主義自由陣営ではその大企業大資本家と政府政治家が結託しすぎている
むしろ旧東側陣営の方が政府が大資本家を信用しておらず厳しく取り締まり召し上げも行う始末
これじゃあどちらがどちらやら
>>492 一応議会の6割?が弾劾に賛同すれば辞めさせられるけど、議会は共和党に握られてるしトランプの支持率が高いから動けないべ
>>501 アメリカに着いて荷物降ろす時に荷降ろし作業員が全部割りそう
1日約1円という強烈な速度の円高なんだが
ドル安かな正確には
カナダから安く買ってた石油も中国に行くから
これから色々とさらに値上がりするな
x.com/you_mi_san/status/1913393318588751981
ゆみぃさん@you_mi_san
米国在住です、日本産のお米がたくさん日系スーパーに陳列されていたので実際に写真を撮ってきました。
右は北海道産「ゆめぴりか」で左は岩手県産「ひとめぼれ」ですね。
去年まではこちらのスーパーで全く見た事がなかったのに今年になって大量に売られているのです!
日本では米不足なのにどうして?、
x.com/greenthearth/status/1913750945579807145
♡∞🍅∞♡@greenthearth
LAの日系のお店ではこんな感じでした
↑コメは大量にあるらしいからコメ食って凌げ
しかも日本産だ
5kgで$20なら3000円切るか羨ましいなぁ〜🤗
アメリカ人が日本人の平均賃金と卵と主食の値段知ったら腰抜かしそう
>>499 優秀な実績0だよ
国際学力テストすら駄目だし
一部のインド厨は
数学五輪で結果出しているから優秀とか主張しているが
アレ派遣されるの6人くらいなうえに
日本とかだといち民間団体が公募募って選抜しているだけで
国の代表ってわけじゃないし
日本: 総人口約1億2300万人に対し、製造業就業者数は約1050万人です。これは、約8.5%の割合となります。
アメリカ: 総人口約3億4000万人に対し、製造業就業者数は約1300万人弱です。これは、約3.8%の割合となります。
中国: 総人口約14億人に対し、製造業就業者数は1億1200万人を超えています。これは、約8%強の割合となります。
>>507 輸入品に頼ってるのに通貨安の地獄は
俺らが身をもって経験済みだろw
さらに関税+通貨安のコストプッシュ
インフレとかどうなることやら
>>464 >>472 ジャップも赤沢がMAGA帽被って賛同してるのに何で他人事みたいに思ってんの?
アメリカで品不足になったらトランプが「おいジャップ食い物よこせ」って言ってきて赤沢が「アイアイサー!」ってジャップの備蓄上納されるのは目に見えてんだけど?
PISAやTIMSSとかでも
常に数学的リテラシーが世界TOP5入りしている日本よりも
インドが数学に強いとか言い出す奴がいるくらい
インド界隈は頭狂っているからな
一体どの世界の話だよっていう
インドとか国際学力テストでまったく上位に来ない国なのに
>>506 ばあちゃんが鶏飼ってたが死ぬほど臭いし死ぬほど煩いぞ
しかも、どうやら超値上げした市販卵と自家製卵のコスト変わんないらしい
アメリカはクソデカガレージ、ヤード持ってそうだから買いだめも凄そう
>>525 滅茶苦茶やっても寿命近いしな
ある意味無敵の人
>>527 海外ニュースチャンネルとか見てると、コメント欄のインド人の暴れ方半端ないよな
ほぼ確実に「私たちは世界を動かす最大のファクターです、誰もが私たちと手を組もうとしている」とか言ってるし
とにかくグローバルイノベーター系ランキング見ると
分かりやすいくらい明確にアメリカ企業は落ちているからな
もう駄目だろ
10年後はTOP10にすらいない可能性あるレベル
かつてのアメリカの国力を支えてたのは生産力だけど金融・投資に経済が傾いてからどんどん没落していった
メガテックの億万長者なんかまさにその申し子だから裸の王様だよ
Gemini回答→考えてみてくださいよ。彼は「アメリカ・ファースト!」って叫んで、同盟国に「金を出せ!」「自分で守れ!」ってすごい剣幕で迫ったでしょ。あれって、一見すると「世界の警察やめるぞ!」みたいな、軍産複合体にとっては困るんじゃないの?って思うじゃない。でも、実際どうなったか。同盟国は慌てて「やばい、自分でなんとかしなきゃ」って、武器を買い始めるんですよ。それも、どこから買うかって? そりゃあ、アメリカの軍需産業からに決まってるじゃないですか。結局、お得意様を増やして、しかも自分で「もっと買え!」ってセールスマンまでやってるようなもんだ。
>>508 言いたいことは分かる
中国共産党って民主化運動を一番嫌うけど、中国国内企業に自由経済を許すと、いずれ自由化を求めてそれが民主化運動の機運の高まりにも繋がるから、
特に習近平は企業を自由にはさせないだろうなぁと思う
トランプはニューヨーカーなんだってな
俺はてっきり西部開拓史が理想のテキサス野郎かと思ってたよ
>>534 モンゴル帝国に支配されてエスニッククレンジング起こった国だからな
ロシアやイランとベクトルが同じ方向向いているよな
阿Q的なキチガイというかな
ネトウヨを100倍くらい過激で排外主義にするとインド人になる
(長いので省略)「戦争反対!」「無駄な戦争はやめる!」なんてポーズも見せたけど、結局、軍事予算は増やしたし、新しい核兵器の開発にも意欲を見せた。ツイッターであちこちに喧嘩を売っては、「軍事的選択肢も排除しない!」とか、そういう物騒な匂いを常に漂わせてた。あれが、軍需産業の株価を押し上げたのは想像に難くない。
だからね、「手先」っていうよりは、彼の持つ独特の破壊衝動とか、目立ちたがり屋な性格とか、そういうものが、たまたま軍産複合体の腹黒い目論見と見事にシンクロしちゃった、ってことなんじゃないかな。彼自身が「我々は軍産複合体のために!」なんて考えてたかは知らないけど、彼の行動が彼らを潤わせたのは紛れもない事実。
安倍さんのおかげでアメリカのスーパーの棚が空になったよ!
インドは色黒、チビ、虚弱なのに名誉白人思想全開だしな
まじでヤベーよ
南アジア全般にも言えるが
ここまでのキチガイは早々おらんレベル
アベやアキエ界隈が親密な勢力ってだいたいこんな感じよな
>>528 臭いのは鶏小屋の床を発酵床にすれば相当低減できる
鳴き声は雌はそもそもそんなに朝鳴きとかしないからストレスをかけない飼い方をすれば相当収まる
価格も餌を買い鶏糞をゴミとして有料で廃棄すれば高くつくが
餌を自給し鶏糞肥料を活用まですれば逆に安くつくよ
要はやり方次第覚悟次第
>>534 実際は親インドな地域0なんだけどな
あらゆる地域でインド人嫌われている
外交上も友好国ほぼないが
民間レベルだとマジでインド人に友好的な国0よな
タイとかでもスゲ−嫌われているし
>>542 本来、南部のホワイトトラッシュ達とは水と油の所謂WASP層の白人だよ
ただ価値観が100年前で止まってるから貧乏白人との親和性が高い
そもそもインフレで先高感あったからな。
関税で何がどれくらい値段が上がったりとか入荷しなくなるのかとかを把握するのは難しい。
どうせなら買えるものは今買っておく方が得。後になるとクソ高くなるか入荷しなくなるかもしれんって思われても仕方ない。
わーくにもソ連に近い
今は在庫置かないから
むかしは手計算と予測で生産管理してたけど今はリアルタイムでIT
だから災害にも弱いしね
>>494 「間違っている」という理由は何でしょうか
税の役割は一貫して経済の調整役だと思いますが
日本も塩の9割を輸入してるから輸出入の破綻で突然なにも立ち行かなくなったりする可能性は高い
>>509 頭上からボーリングの玉が直撃するが帽子()のおかげで軽傷
>>288 アメリカはネイティブアメリカンの神を殺した国だから神が無いんだよ
あるのは紛い物のカルトだけ
アメクソ人はハンバーカーと甘ったるいココア飲んでたらいいんだよ🤗
>>557 関税は輸入が止まって納税されないのがベストなものなんでね
いっぱい納税させたい消費税や所得税とは性質が違う
何があるんですかね?これじゃトイレットペーパー買い占めジャップとかわらないじゃん
いや企業がさっさと仕入れ先を切り替えたらいいだけやで
>>556 紙の台帳と職人芸のカンに頼る時代に戻す必要があるな
アメ公に逆らったら電力網に仕掛けてあるキルスイッチ一発でジャップランドは終わりだとスノーデンさんも言ってたし
>>513 支持率45%だぞバイデンでも最初期は57%有った
>>576 戦争始めてバイデンなんか即下がってるやん
>>570 輸入が止まって納税されないのがベストってもうちょっと詳しくお願いできますか?
あと消費税や所得税は高ければ高いほど良いってことですか?
アメリカの食料自給率の高さって、コーンとジャガイモなら無限にあるよhahaha
っていうものだった?
俺も今日スーパー行ったらアメリカ産とりにく売ってたわ
血税入ってるだろうに89/00gしてたからスルー
これ90日間延長しといて良かったな
農林中金は否定してるけど、日本のどこぞが米国債損切りしたのが結果的にアメリカ人を救ったwwwwww
アメリカはまじでもう米系企業が駄目だからな
トランプじゃなくても早晩覇権を失っていた
台湾から企業パクろうとしているのもそれが原因だろ
先端分野で競争力ある企業がどんどん減少している
>>580 現代の関税は国内産業保護のためにかけるモノなんだから輸入0納税額0が理想の状態だろ?
日本のコメ関税考えたら理解できると思うが
ウォルマートとか株価凄い下がってから大分反発したけど
海外輸入品あまり扱ってないのか?
アメリカはITも中国に負けるだろうしな
政治力で中国イジメしてなきゃもう負けているだろ、アメリカは
>>19 今夜最初に登場するハンターは、すでに30人以上ものランナーを血祭りにあげたつわもの!
氷の上を自在に滑りながら特製のスティックで敵をぶった切り、血の滴る寿司を作る天才料理人!
プロフェッサー・サブゼロ!
>>1 そんなことより米国に日本のコメが安く売られてる謎を解け
5キロ20ドル弱て売られてる
>>587 アメリカが賢かったのは情報産業で20世紀中に世界覇権取ったこと
この意味は超絶大きくてだからこそ21世紀でもブイブイ言わせることができてる
ジャップ(笑)はモノ作り(笑)とかそういうところしか見てない
>>562 MAGA帽被ってアホ面下げて写真撮られてるからもう逃げられないよ
MAGAのためにジャップは養分になりますと宣言しちゃったわけだから
下請けジャップに全ての皺寄せが来ると思っておいた方が良い
流通で調整がなされてないか
日本人が米を高く買うように
>>352 平均寿命が思いっきり下がって
男の子が憧れる職業が暴力団員
女の子が憧れる職業がSEX Worker
というイカれた世界になったけどね
>>594 輸出米は国策として補助金出して販路拡大してるからだよ
輸出用として田植えしたやつは国内用には転用できない
謎でも何でもない
>>599 イギップがほうれん草ゼロなのがすごい不思議
寒い季節・冷涼気候だからこそのほうれん草だろうに
>>595 だからグローバルイノベーター系のランキングで
アメリカ系企業は急速に姿を消しているのよ
この5年でランクインした企業の数が半減している
日本33社でアメリカ18社
ちょっと前はアメリカが1位だった時期があったのに
他に台湾13社で韓国8社、中国6社なんで東アジアだけで6割のシェア
>>589 コメ限定の話ならそうですけど日本で生産できないものは輸入しか方法がないから輸入すべきですよね
なので関税は高いほうが有利な場合と低い方が有利な場合があります
それは一般的な税?が何を指すのかわかりませんが同じですよね
俺は何を間違ったんでしょう
>>599 これだけ見たら日本結構イケてる気がするんだけど大豆は何故ここまで低いの
>>604 インド人重用したら逆噴射で米系企業の競争力が落ちているから
トランプ云々じゃなくてアメリカはもう駄目だよ
その内ロシアみたいに農業と資源の国になるだろう
>>599 こんなにあるならこれ+魚で生きていけそうなのに、なんで全体の自給率は4割とかなんだろう??
>>605 関税をかける場合の目的の話をしてるんであって有利不利の話はしてない
税をかける目的が違う税を一緒くたにするのは間違いだと言ってんのよ
>>81 メイド・イン・アメリカと書かれてても
加工品は色んなもん輸入して完成させるからね
>>606 コストだろ。
市場経済でやってるとレアアースとか鉱山採掘とかと同じで高い人件費でやるより輸入したが安いとか。
食料安保とかは市場じゃない国家視点 だから、災害とかと同じでコスト度外視するとかの選択も出てくる。
今のアメリカ 見てもわかる通り国家とは市場根本的には対立するからな
>>611 これに乗ってるの野菜だからね
圧倒的にカロリーが足りてない
肉も魚も穀物も輸入
いうてアメリカは鎖国して引きこもろうと思えば引きこもれるポテンシャルはあるからな
やるかどうかとか、やりたいかどうかは別として
>>603 日本のほうが大幅に多いランキングなんて何の意味があるんだ
頭ネトウヨもほどほどにな
>>606 大豆は面積当たりの収量が少ないから日本には向かないって事じゃないか?
日本では10a当たり米540kgに対して大豆は170kgしかとれない
>>190 原油価格がインフレ抑制に寄与してるのは確かなんだよ
でなんで原油価格が下がってるか考えると決してポジティブにはなれないんですよ
衆愚政治ここに極まれり
これもうどこまで突き進むんだろうな
内戦勃発も視野に入るか?
>>620 そんなもん中国だって出来るやろ
やったところで誰も喜ばないしやらないだけで
>>621 英国の調査会社が出しているランキングだし
昔はアメリカが1位だった調査だぞ
昔ってかつい5年前くらいまでな
トランプ批判はいいけど卵が高いのはバイデン政権時の鳥インフルからだろ
なんでアメリカ人が知らないんだよ
これまずいやつじゃね?
金融商品処分した方がいいのか?
一応金出せば他の国からで代替可能な食料品でこれなのに
中国以外からは買えないような高度産業のものはどうなっちゃってるんだ
>>629 カルフォルニア州知事がトランプに反発してるし、4ch、redditにDSの中心はカルフォルニア州だ、アメリカを裏切ろうとしているとかデマ書いたら、面白いことになるかもしれんよ
>>616 誰も有利不利の話なんかしてません
関税でも一般的な税?(定義が分からない)でもかけかたを間違えばインフレになる
これの何が間違ってるんですか?
今の状況で肥料やエネルギーの輸入に増税すればインフレになりますよね?
家賃に増税すればインフレになりますよね?
増税は場合によってインフレになる
何がおかしいですか?
>>633 中国が超絶弱小化してるランキングのどこに意味があるのかって言ってんだよ
なんで自分で少しもおかしいなこれって思わないの?
脳味噌使えよ
>>617 メイドインジャパンにこだわった富士通パソコン
メイドイン東京ブランドのhpパソコン
の筐体を開けたらビックリみたいなもんだな
世界の結界のひとつを張り続けていたひとりであるローマ教皇が亡くなられたから邪が割と入ってアメリカでの物価が更に高くなってしまった
>>576 不支持率60%でも弾劾は通らなかったからな
卵は値下がってるじゃん
先月だかは12ドルって見た
これはおやびん支持率上がっちゃうね
>>197 アメリカ人のは7割は自国の省庁やその役割すら知らず大臣の顔も名前も一致しない
これ別に底辺層じゃなくて中流以上の何不自由ない暮らしをしてる層でも同じだから
マジでバカの国なんだよあそこ
今まではそのバカが政治に無関心でいてくれたから何とか回ってた
ところが近年SNSの影響でバカが積極的に政治参加し始めたので民主主義が崩壊したってだけ
この民主主義の弱点(バカの集団に脆い)はローマ時代から指摘されてる欠点
これからは公民権は試験免許更新制度にしてバカを足切りしないと成り立たない時代だよ
>>640 所得税を増税したら当然消費が減ってデフレになるよ
増税自体を批判したいんだろうけど関税による影響を「増税」で括るのは間違いだって言ってんのよ
>>3 日本も米で問屋大儲けだし売れなかった分は捨てるんだわ
>>164 でもスーパーで小売りするための袋や箱や、ラベルシールやガムテープがないってゆー
貿易がなくなるんだからあらゆる物資が不足するわな
そのうち金属供出がはじまって松の木から油を作ったりするんだろ
耐え難きを耐えろアメップ
>>652 しかし制限選挙の結果2回も世界大戦を起こしたって認識が先進国では一般的だからそうはならんだろうなあ
邪悪な商品が消えただけ!
アメリカのものだけにしろ!
>>639 そのカリフォルニア州知事のギャビン・ニューサム(民主党)なら
今、かつて味方だった左翼民主党支持のキチガイ共から叩かれまくってるから
難しくねw
何故かと言うと例のMS-13ギャングの強制送還されたガルシアとかいうやつ
マスゴミが当初、トランプ政権の間違いで送還されたと嘘こいてたやつね
バカ上院議員のクリス・バン・ホレンがわざわざエルサルバドルまで会いに行ったやつ
んでMS-13擁護はさすがにまずいとニューサムが批判的なコメントしたら
これに自称リベラルの民主党信者が発狂よwww
バカウヨが政権を握った結果wwwwwwwwwwwwwwww
>>639 チェックインはできるけど独立することはできないホテルユナイテッドステイツ...
Qアノン「俺たちにも効いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
これ一時的にではなくて、どの店もずっとこんな感じなのかな
>>652 福音派のカルトがそれらを束ね始めただけ
内戦の準備だろうな
兵糧戦になるから買い溜めしておかないと
価格2倍になった商品が並ぶのではなく、並ばなくなるのかー!
>>670 逆だ
今はパンよりケーキのほうが高い時代
信者にはトランプ景気に見えるんだよ
自分が飢え死にするまで間違いに気づかない
アメリカの食い物とかもアメリカで取れた作物をメキシコで加工・パッキングしてそう
または紙の箱がカナダの木材由来だったり
まだギャラップ調査で支持率44%あるからな
どんだけ痛い目にあえば気が付くんだアメ公
客が金払ってくれてる内ならまだいいが略奪起き始めたら収拾つかんぞ
トランプ支持者が暴徒化してからが本番
周りが何言ってもDSガーだし
こんな出所不明の画像一枚でケンモメン大喜びでワロタ
今は混乱してるだけ、世界一の超大国だ、日本なんかとは根本的に国力が違う
アメリカも中国もロシアも食糧もエネルギーも自国で地産地消できる、主食も食えない日本人が気にするな
>>654 俺は必要な増税もあると言ってます。増税の批判なんてことは何一つ言ってません
税は調整役だと明言してます。税は必要な物で増税も状況により必要です
関税の影響を増税で括るなんてことはしていません
増税は間違えればインフレを引き起こすと言ってます
それは一般的な税(定義が分からない)でも一緒です
それをあなたは間違いだと言いました
次逃げたら終わります
>>623 トランプがやってるのはスクラップアンドスクラップなんだが?
バイデンがさぁ!ディープステートがささぁ!DEIがさぁ!
って騒いだ結果がこれなんすか…MAGAさん😭
全てのインフレの呪をアメリカ国民が引き受けてくれるのだ😭
日本でも今までに何度か見られた光景
仕入れ値が急に上がると、スーパーはとりあえずその商品の仕入れを一時停止するんだよね
チョコレートも一か月くらい棚ががらがらだったわ
>>683 >なんでハイパーインフレって騒がないんですか?
>増税によってこれが引き起こされてますけど
>大事なことはこれは「増税」で引き起こされたってことだよ
これはお前のレスだけど思いっきり「増税」って括ってるよね?
括ってないというなら「関税で引き起こされた」と書くべき所を間違えたということなのかな?
>>689 アメリカに入れない商品が溢れて世界のインフレは収まるのだ
さすがアメリカ人も餓死者や略奪が横行しまくれば
「ひょっとしてトランプってアカン奴なのか」と気付き始めるんじゃないのか
アメリカ人(トランプ支持者)「欲しがりません勝つまでは」
まさかのアメリカ人がジャップ仕草
これも安倍晋三の功績なのか
>>694 信者「これじゃトランプ、タダのバカじゃん」となりそうな瞬間
脳が拒否すると思う
ありがとうアメップ!ブラックマンデーのせいで誰も味方しないけど頑張ってねw
>>691 >関税を一般的な税と同一視するのはちょっと間違っていると思うが
これの理由から一生逃げ続けるんで終わります
>>684 そりゃあ破壊担当だからな
あとから再生担当が現れる
>>684 資本が戻らないのにどうやってビルドするんだ?
中の上くらいのやつらが一番きつそう
貧困層はぶっちゃけ変わんないだろ
>>694 それはない
日本のネトウヨを見ればわかるだろ
>>694 おそらくバイデン政権による多様性の地獄を見てきたキリスト教原理主義者たちだ
面構えが違う
>>704 だから目的の違うものによる影響を一緒くたに増税で括るのは間違いだって言ってんのに
簡単に言ったら禁輸を増税に含めるようなもんだぞ
不法移民がアメリカ人がやらない安い底辺仕事をやってくれてたわけだろ
>>710 キリスト教右派という名のプロテスタント系カルトだな
日本のスーパーのコメ棚からもコメが消えてんねんけど( ・᷄д・᷅ )
>>700 これ
ネトウヨの馬鹿さを知ってるから
アメリカもこのまま突き進むと思う
軌道修正は無理
アメリカ行きの船が港を出てから着くまでに関税率が同じである保証が全くないから船を出せないよな
税率が高い低い以前の問題
こうなったのもリベラルがやりすぎたせいだわな
穏健派もいたのに無視されたし
欲しがりません勝つまではの精神だぞ
何と戦ってるのか知らんけど
物流とどこおる可能性あるよな トランプの政策って
物不足になるかもしれない
>>719 中国船籍や中国製の船は入港料100万ドル取るとか言い出してるしなあ
欧州や日本だって中国製の貨物船ぐらい普通に使ってるのに
>>700 誰も工場や農場なんかで働きたくないのに
農民や危険な工場労働者ばかりの中国になりたがってる
マジで哀れだわアメリカ
この後はアメリカで売った方が儲かる→日本も品不足の流れだな
はやく買い占めしとけよw
もう少しで大衆向け店舗は共産圏の配給所みたいになるね
>>607 柿て簡単に沢山採れておいしいのに世界で人気ないんだな
東日本大震災の時のスーパーの棚みてるようだ
背古経済制裁の行く末なのかね
なんか主食の値段を2倍3倍に吊り上げてセルフ経済制裁してる国がどっか他にもあったよな
アメリカから肥満が消えてからが本番
デブがいるうちはまだまだ余裕
アメリカは感謝の心を重んじるようになったんだよ
食べれなくても感謝があれば腹は膨れるとバンスが教えてくれた
とりあえず関税率が安定しないと値上げするにも値付けできないじゃん
言う事コロコロ変わるトランプのせいだぞ
アメカスが戦時中のジャップと同じような状況になってて草
日本はコメの自給率を維持するより
小麦と大豆の自給率を上げるべきだと思うわ
時給5ドルから10ドルの工場労働や農場や小売でアメリカ人は働いて早く誇りあるMAGAを取り戻せって事だよな
アメリカ人は苦しむだけ苦しめよ自由には責任が伴う
10時からNHKでキリスト教福音派特集だな
こんなになってもトランプ支持してるなんて完全に宗教でしかないからな
輸入に頼ってるものもアメリカとか中国とか大国に依存するのはよくないよな
関税とか不作とか何かあったときのダメージがでかい
>>741 小麦も大豆も面積当たりの収量がコメに負けるからなあ
というかコメの収量がチート級なんだけど
>>745 水田と比較しちゃあかん
陸植え品種の稲も大して収量多くないし。
中国から物資入って来なければこうなるよ
中国は通貨安を誘導してるってそれアメリカにもメリットあったのにアホやな
内戦勃発かなぁ?と思ってたがこのまま崩壊しそうだなアメリカ
このスレでトラ○すべきとか言ってる奴今日中に
真逆のこと書き込んどいた方がいいぞ、ほんとに
WH行った途端に教皇も死んだ
ちょうどよくアメリカの水資源が枯渇し始めてるし今ある農業だっていつまで持つかねぇ
自然界からも総スカン喰らっているように見えるよ
それもまた因果応報だがね
俺ですら来月以降値上がりする物は買いだめしてるってのに銭ゲバ米国人がそれをやらないわけがない
中国が「アメリカと仲良くしてる国に対して制裁措置取る」って言い始めたし日本も笑ってられねぇなもう
気がついたらアメリカが大日本帝国になってそうだなこれ
わぁ国は朝鮮ポジション(ということは…)
ジャップの卵輸入すればいいだろ
そしてワークに米輸出しろよ
そらまあ、トランプの思い付きで日替わり関税じゃあ
結果的に仕入れ値いくらになるやら、取りあえず様子見で仕入れ取り止めになるが自然の成り行き
>>757 この人の他のポストを読むと
Qアノンではなく反トランプみたいだよ
だから
>>1はトランプ支持者への皮肉ポストだね
>>29 今のトランプはまさにアメリカの糞漏らし下痢便三だからな
内閣官房副長官経験だけから、国務大臣すっ飛ばしていきなり!首相
政治家経験ゼロでいきなり!大統領
1年前はそんな訳あるかよって笑ってたけどこの先ホントに内戦になるかもな
すべては悪夢のバイデン政権が悪くてトランプはそれを直してる途中ということになってるので
トランプの支持率は1期の頃よりむしろ高いんだよなあ
アメ公に食料売らねえで兵糧攻めすれば内戦で崩壊すんじゃねえの?
中国と関税戦争中だっけ?
真っ先にアメリカ国民が干上がるな
>>153 アメリカ産業復活
数が出れば値も下げられる
じゃ猿が死ぬのみやw
こっから本格的にディマンドプル・インフレがはじまると
FRBが利下げすると更なるインフレを呼ぶためできなくなるはずだが
トランプがFRBを乗っ取ろうとしているからね
どうなるんだろこれw
>>779 一番はじめに飢えるのは本当に日本人だな
肉とかトウモロコシは日本に売りつけちゃってるから手元に無いんやろ
餌や農薬差し引いても庭を牧場か農場に改造した方がコスパ良さそう
トランプは、対外全方位高関税措置で、米国株価をクラッシュさせて強制的に景気を冷却すれば、米国内物価暴騰も鎮圧できる、という思考
米国株価安からの米国為替安、になったまでは良かったイケイケだったが、
米国債券安でトリプル安、米連邦政府の米国債返済に重大悪影響、となってやや腰が引けている
そりゃまあ、小売りに売り物が無いなら物価高でも物価安でもないその手前の問題なので、ある意味物価暴騰鎮圧に大成功、こんなに上手くいくとは思わなかったw
あと家畜飼料とかも。契約が全てのアメリカだから横流しできんやろ
問題はこのディマンドプル・インフレ
需要が供給を上回っている原因となるのが
景気拡大ではなく「米国内に輸入品が入ってこない品不足」が原因なこと
本来ならばこの手のインフレは好景気で発生する良性インフレなんだけど
今回は米国内生産が需要を満たすためには
まずは米国内に工場を建設しながら
商品開発から始めないといけないこと
もちろん米国内の人件費は馬鹿みたいに高いため
その製造コストはこれまでの輸入品よりもバチクソ高くなる
どうなるのかなw
ロシアより急転直下じゃないの?
ほとんどのアメリカ人の生活って豊かというか物をすぐ買って消費していく感じだし
でもタマゴの価格は悪夢の民主党政権のせだから…
トランプ氏「バイデン前大統領はタマゴの価格を制御不能にした」 施政方針演説
2025/3/5
無くなり始めるととりあえず買っちゃうのは世界共通だな
日本の米と同じ
不安が不安を加速させる
ドル安の加速具合に注目かな
ちな現在ドルエン140.6
多分深夜には139円台になる
これじゃ店から盗めないやんw
次の矛先はどこやろ?
関税10%上げたところで国内で代替えが効くわけでもなく
アメリカ人だけ値上げされるという絶望的状況w
???「再生させるには一度全てを破壊しなければ!!」
来月あたりからめきめきインフレすんのかな
品不足と人件費高いのダブルパンチ凄そう
ネトサポやネトウヨが発狂しているが
アメリカはまじでもう駄目だよ
アメリカ企業が国際的な競争力を失いつつあるからな
トランプの通貨安政策は非常に現実的
今後のアメリカは資源と農業で食う国になる
>>797 為替はイシバとウエダがな
イシバの命令でウエダが円安誘導しまくっているから
キシオがあと1年でも続けてくれていればね
ちな
金先がまた上がっているし
米長期ウン国債もまた売られ始めている
もちろんこれは米国債が安全資産ではなくなる方向であり
ゴールドしかもう信じられないという方向
つまり基準通貨としてのドルの信用が揺らぎ始めていることを示す
もちろんハイパーインフレはその国の通貨の信用が
落ちることで発生する
>>766 トランプはアベと違い理にはかなっている
アベは産業の高度化成功した日本で通貨安政策と
観光立国とか意味不明なガイジ政策連発してたが
トランプはアメリカをオーストラリア化したいだけだわな
オーストラリアは通貨高だけどな
トランプがコロナでバラマキしまくったからインフレになったんだけどな
統一信者「バイデンガー」www
このままいくとトランプはマジでアメリカをぶっ壊す可能性が高いとしか言えないかな
アメリカゾンビ強奪戦争の前に物が無くなってるじゃん
自業自得もいいとこやな
あんなんに投票するやつの知能を呪って死ね
みんなインフレ懸念して買い占めてるんだろ食料品無くなると暴動が起こるでこれ
しかし中国はアメリカに輸出できなくなった分どうするんだろ
この間に世界で協力してなんとかアメリカを植民地にできないかな
トランプの失策でアメリカの覇権は終るってのはもはや確定だよね
そんで日本と同じで供給渋って金儲け企んで大暴動まで見えた
トランプの場合は
自民党みたいなただの利権誘導じゃなく
アメリカの現実の姿を向き合い
覇権のソフトランディングだな
米系企業はもう国際的な競争力を保てないからな
ITも10年以内に中国に完敗するだろう
アメリカの友人が日本に帰ってきたわ
まじでアメリカ崩壊前夜
ドル基軸だったんだから限界まで金刷って庶民にばら撒けばよかったんよ
ちな金融緩和とか言ってお友達に配ったのが安倍な
3月くらいには船便が止まりだしたってニュースがあったから
そろそろ入荷に支障が出始める時期なんだよ
>>825 日本も自民党と移民のせいでやべえが
自民党が不良移民ばかり召喚して犯罪激増しとる
>>15 でも副大統領はトランプを遥かに凌駕するバカだぞ
>>826 前トランプの時にやってたろ
景気いいのにバラマキまくって
明らかに日本米を日本国内価格より安く売るチャンスだろ
>>826 アベは本当私利私欲だけの男だった
ガイジのふりしてアメリカを立て直そうとしているトランプとは違う
マジモノの売国奴
>>826 アベは本当私利私欲だけの男だった
ガイジのふりしてアメリカを立て直そうとしているトランプとは違う
マジモノの売国奴
アメリカも中国もお互いがお互い貿易しませんと苦しみあって
一体何になるというのだろう
>>840 しょうがないから日本を中継すればよろしい
自分がこれぐらい得しないとが根底にあるのが資本主義
相手にこれ以上損させないが根底にあるのが共産主義
共産主義で経済を回すことは悪性が本意である人間には不可能なので共産主義精神を持つことが人類の幸福度を上げるうえで必要
そら価格高騰確実だし買いだめするわな
僕もスパゲティ大量に買いだめしてますし
>>814 そう
アメリカ経済は日本とは全く違って中央銀行が利下げをすると
市場を潤したカネがあっという間に全体に行き渡り
そのままインフレを加速することが良く解ったのが
あのコロナ禍のときだったね
これは日本にようにいくら長期間の利下げそれもマイナス金利なんていう
とんでもねぇ異次元緩和なんてしても
市場がそれをどんどん吸収して蓄えてしまうのとは
「真逆の反応」でありこれが本来の健全な経済での動きといえた
しかしあまりにも元気になりすぎたため
それを抑えるためのその後の「利上げ」がバチクソ効きづらくなり
今でも利上げが辞められない状態だね
だからこんな時にトランプが「トランプ関税の影響からの品不足によるインフレ」を
加速してしまい長期国債まで売られてしまうと
マジで過剰なドル安を招き「ハイパーインフレ」に陥りかねないという
面白いことになる可能性もあるといえる
>>844 ロシアと違ってメキシコカナダという周辺の国とも全然上手くやれてないからもっと先行き暗い
いずれこうなる可能性あると思う まあそうなる前にやめんじゃないかね さすがに
>>826 その結果どうなったかの解説がこれ
>>848 前トランプでホップ
バイデンでステップ
今トランプで昇龍拳
インフレです
トランプと支持者って時間の感覚が狂いすぎだよな
いきなり国内で4億人の消費を賄える安物品の生産ができるわけないのに
かりにアメリカに生産が移るとしても
そうだなまあ完了したと言えるまでに5年はかかる
現実感覚がなさすぎてファンタジーの世界の住人が支持してんだなって感じ
>>1 それで良いんだよ
多すぎる半分以上捨ててるだろ
70年代くらいでいいのよ
>>849 ロシアもまったくうまく外交出来てないだろ
>>854 トランプ神は富裕層を退治してくれるし、共産主義の脅威からもアメリカを守ってくれてるってことで絶賛大支持されてるんだろ
アメリカ、ロシア、インド、イラン
この辺が世界嫌われ者四天王だろ
アメリカの場合は文化力と武力でアメポチ勢もいるってだけでな
ロシアは一応ベラルーシって子分もいるが糞の役にも立たん雑魚だし
アゼルバイジャンのいないトルコみたいなもん
アゼルバイジャンは有能な右腕
アメリカって自給率100%超えてるから理論上一切食糧を輸入しなくても値上げされるはずないのになぜ値上がりしてるの?
民主党の米山だっけ?
アメリカはトランプ政権の政策により
ロシアのようになるだろうと予想してたの
オリガルヒだけが儲けて一般人は貧しくなるというロシアに
これ当たるのかもなぁ
>>855 品不足のまま米国経済が縮小してしまうと
間違いなく全米各地で重火器を使用した大暴動が発生するよ
>>849 ロシアのエネルギーや穀物無いと終わる国多いからな
ものの価値がどんどん上がってるな
他国がアメリカの商品を欲しているから起きてる現象だ
素晴らしい
グレートアメリカ万歳
>>857 いや裕福層は何も困らんだろ
金があんだからさ
どういう根拠で裕福層を退治って言ってんの?
頭のネジが外れすぎだろ
>>190 食料品安くなってんじゃん
中国締め出してもアメリカ無傷
>>860 資源と農業の国になる
ただトランプのせいじゃなくてアメリカ企業の衰退が根本的な元凶だわな
アメリカ企業はまじで近年大没落しているから
インド人のせいだわな、どう見ても
マイクロソフトやグーグル、アップルも中国に負けるだろう
シリコンバレーは廃墟になる
富裕層退治ってんならこんなバカなマネしないで
富裕層課税強化して社会保障を充実させろよ😰
安倍を総理大臣にしたジャップが受けたダメージの20倍くらい今のアメップはダメージ受けとるよな
どんすんのこれシンさん
>>854 そのくらいの生産能力を短期間で整える能力がある国が唯一ありましてね
中国って言うんですけどね
日本の米国債の価格が下落してるんだよなぁ
ドル紙くず
>>859 日本のコメの同じで値上げ基調あったら儲けに走るのが資本主義
社会主義がーとか言って国が統制しないなら値段はどこまでも上がって大量に廃棄される
>>872 俺は反米親中だぞ
アメリカは虎の子のIT産業で中国に負けると言っているの
東アジアの企業に敗戦続きで国際的なプレゼンスをどんどん失っている
インド人抜擢が完全に裏目に出た
トランプが失脚してからならこのすったもんだは映画化とかされるんかな
ネタに事欠かんだろうな
富裕層は現物資産いくらでも持ってるから大してダメージないんだよな
餓死するのは貧乏なおやびん信者だけ
>>190 右のおばさんロザリオかけるならもっと清楚な格好しろよ
なんで谷間やねん
衿元詰まった服を着ろや
>>804 赤毛のアンなるアニメを今視聴しているが
あの時代に戻るってことなのかもね
舞台はアメリカでなくカナダだけど
>>873 いや、トランプの場合はアメリカの斜陽化に備えた対策をしているようなもん
日本をぶっ壊したアベとはまた違う文脈だな
アベはまじで疫病神みたいなもん
親ロや親インドの外交も含めてな
とにかく史上最悪の馬鹿レベルの酷さだった
特にインドやロシアみたいな裏切りの常連と組んで対中包囲網とか
第二次世界大戦の仲裁役にソビエトを想定していた大日本帝国ばりの馬鹿さ
頭の悪い国家主義者っていつの時代も現実よりも都合の良い妄想優先しちゃうからな
>>869 そこら辺はいざとなったらアメリカ捨てる
多国籍企業だし
>>190 景気後退で原油の需要下落が見込まれているから原油価格が下がった訳なので
>>874 いまはそうだが改革開放が始まってから
50年近く経ってんだ
中国がいまの生産力を持つまでに50年かかったてことでもあんだよ
>>885 そんな感じやね
グローバルイノベーター系のランキングでの
アメリカ企業の没落ぶりはまじでヤバイ
急激にアメリカが瓦解している感じ
まじでこの数年で一気に駄目になって来ている
こうなっている根本原因は
トランプがQアノンを中心とした陰謀論者たちに「感応し」
それら支持者の妄想を「真実と思い込む」病的な状態にあるから
もちろんその取り巻きも全く同じ状態のため
ホワイトハウス内でまるで日本のネトウヨ有識者たちがいつも起こしている
エコーチェンバーが起きていると推測できる
これをどうにかする方法は
この手のネット絡みの異常集団をつぶさに観察しつづけてきたモメンですら
「ない」と匙を投げるしかないようなもん
そんなクラスタが発生しているネット上の場所を閉鎖することで
一時的な対処はできるだろうが
トランプの場合はその場である「X」をその側近であるイーロンが
支配しているわけでw
これアメリカ建国以来の最大の危機だと思うよ
経済の3要素ってヒトモノカネというが
その二つを排除してカネだけ集めようとしても無駄だよな
アメリカの強みっていろんな国からやってきたヒトだし
世界中から集めたモノを消費しまくってたのがアメリカ
それを辞めたら当然カネも集まらなくなる
ウォール街もおしまいだね
いくら時給高くても、物価がそれ以上に高いなら生活できないよな
どうやって生きているのか謎だ
買占め、行列、闇市(転売)てマルクス経済かよ(´・ω・`)
トランプが年齢的にトリモロシタがってるのは1960年代だろうよ
シボレー、ビュイック、インパラ等々
クソデカアメ車の黄金時代だ
>>517 精米日から10ヶ月も経ってる米食いたくない
関税発動しなくても皆が上がるだろうと思って買い占めるから値段が上がる
株と同じ
明日になったらまた値上がりするからな
買える時に買っておかないと
ジンバブエドルみたいな感じだな
>>894 全世界に対する10%の関税や中国に対する145%の関税は停止してない
中国からの船便は3月くらいから止まり出しているそうだ
アメカスの最期・・か
リメンバーヒロシマ&ナガサキ
>>898 ロシアなら(物不足もあって)店のものが全部売れる
日本の店には物がいっぱいあるってことは、日本人は買えるだけの収入や蓄えがないんじゃ…
って意味だと理解した
ネトウヨに離反されて
毎度おなじみの自民党プロレスも通用せず
冷笑されるようになったしな
自民党とネトサポだけじゃマジで何も出来ないことが判明した
オールドメディア使って年寄り洗脳するのが精一杯
ここ10年くらいの中国のサプライヤー使って独立するブームで
小金持ちになったやつらは全員消えそうだな
>>892 トランプがそんなバカだと思ってるのは甘えすぎ
あいつより賢くて努力家な政治家はいないよ経歴を見てもな
このままトランプがだめだったらアメリカは中国にいずれ抜かれるだけだからな
ワイは関税問題、クリスマス商戦の前に終わるって思ってるよ
このままならおもちゃの棚が空っぽになるからな
ほとんど中国産やから
ハイパーインフレになるんじゃねえの?マジで
緊縮と関税で死ぬわこれアメリカ国民
破綻パヨパヨ馬鹿学者もさ
本当の破綻が見れるかもよ
ジャップの破綻煽る前に先にアメリカの破綻が
>>911 トランプ屈したら岩盤支持層逃げちゃうからどうにもならんでしょ
岩盤支持層喜ぶこと優先でやってるだけだから
棚に並んだ商品が減った感じはあまりしないな
ドラッグセイムスとか割高な店は少し感じるけど
賢そうな人がトランプ批判してる割には相変わらず好き勝手権力振るってるけど党内で引きずり下ろされる様子も無いし赤い帽子の人達が手のひら返ししてるとも聞かない
バイデン~トランプ政権下の支持層の実質所得の推移でも見てみたい
>>908 アメ公のカスに中抜されるより全部中国人がやった方が良いもんな
ニュースでニューヨークのおもちゃ屋のお姉さんが中国製のぬいぐるみはもうすぐ五倍から六倍の値段になりますと言ってた
五万円近いぬいぐるみを誰が買うのか…
アメリカの木材、鉄鋼で作った積み木で今年のクリスマスはグレイとアゲインするから
また金融商品の価値がなくなると物にシフトするからな
ジャップの財務省が日本人の給料が時給5000円越えるとか言ってるがこれハイパーインフレやん
近いうちにたようなことになるよ
米がないってのもそこまで見越してならガメてるやつは相当儲かるだろ
まあ2.3年は寝かせないとそこまでにならないからクソ不味い古米にもほどがあるけど
関税で爆上がりするリスト出回ってるんだろうな
ガソリンだけ下がってほとんど割り増し料金で買う感じか
コメがねえのは単なる不作
JAがどうとかあんま関係ない
どっちみち10年20年単位になったら作る農家いなくなって和牛みたいになる
まあべつにハンバーガーくえよ
ヤマザキのやすいだろ
アメリカ在住だが卵とかもう一ヶ月食ってねえな
基本売れ残ってる野菜やマカロニで食い繋いでる
日本に住むアメリカ富裕層増えるかもな
慢性モノ不足行列のソ連化を恐れてるだろうし
「日本はチョロい」中国人が語る—“簡単に取れビザ窓口がパンク寸前”
https://trendbuzz.net/6720/ >>930 万能食の卵が封じられるのは痛いな
アメリカ人の寿命減るんじゃね
卵納豆が食えなくなったら俺は早々に大病にかかりそうな気がする
>>57 政治が悪いと卵がマシュマロに変わりますよね
>>930 日本では卵の10個パックが200〜300円や
給料安いが医療も教育も家賃も比較にならんほど安い
疲れたら帰ってきなよ
>>928 ホンとお前らって要らない反論だけは大得意だよな
たむけんとかなおみとかのx見たら現地のこと言ってんのかな?
>>566 優しいネイティブ・アメリカンの神にすら見放されてて草
戦争してるロシアより平和なアメリカに商品がないなんて 妙だな…
>>930 裕福な国の筈なのにアホが政治するだけでこんなにも民衆が貧しくなるんだな
>>923 割と本気で期待してるオレガイル(死語w)
やっぱ米軍同士が相撃つ戦いにならんと、あいつら本気で反省せんからなーw
アメリカの都市の1つや2つに戦術核が叩きこまれるくらいの内戦を期待するよw
日本の断捨離ブームがアメリカに伝播した、誇らしいな
>>230 自動車のエンジンシャシー性能測定するやつだろ?
>>948 アメドラにコンマリの断捨離ネタ出てきてビビったわ
あの人世界的にも有名なんやな
キツいのは値段より物不足よね
この規模なら下手な上級でと困窮するだろうよ
ブレグシットと同じだな
まもなくドルの大暴落がくる
>>952 そもそもハイパーインフレは物不足から起きる
別に札刷って起きるわけじゃない
買いだめ開始したのか
ジャップみたいだな
こりゃアメリカも末期
輸入品が値上がりするの確定してるんだから
そりゃ買い占めおこるよな
>>14 韓国とかから輸入するみたいな話は聞いたな
別に韓国とて卵が余ってる訳じゃないらしいけど関税とるのかな?
なんで急激にアメリカは自決しだしたの?
滑り落ちるとかいうレベルじゃないんだが
>>955 それ理解しててなんで
>>912になるのか謎
ジャップラは良くも悪くも社畜だから南海トラフや首都直下が起ころうとインフレは限定的になると思うよ
そのかわりノロマが死ぬけど
黒字倒産みたいになってるな
マジで餓死者大量に出るんじゃね
日本でも売れる米がないので倒産しますとかいう老舗米問屋あったしな
お前らの妄想通りの事がおきれば本当にドル崩壊なんだがな
トランプはお前らより頭いいよ
米配信者ライブ見ててそこに映っている小物ほとんど輸入品なのかと思ったら涙が止まらなくなったよ
M マジで
A アメリカ
G 餓死者続出
A あり得るんじゃね
世界恐慌?
世界恐慌ではゴールドの価値も下がるから、まだ大丈夫か?
まがまがしい【禍禍しい・枉枉しい・曲曲しい】
《形》 災いをもたらしそうだ。いまわしい。不吉だ。
🐎鹿が国のトップになるとこんな急激におかしくなるんだね
勉強になったねφ(..)
そろそろアメリカさんもいろんなことに気付くはず
補助金たっぷりの農畜産物を安く米国外に輸出していることに
make
america
russia
again
人件費あげすぎなんだよ
利益率なんて他国と変わらんのに
人件費だけあげればそうなるわ
コロナの時なぜかトイレットペーパーが買い占められてたな
1.5倍で商売にならんから出荷止めたんだろ
アメリカ崩壊するぞ
保税倉庫の引き合いも多いって出てたな
出荷時に関税を支払う約束で保管する倉庫
トランプが気が変わるか死ぬか任期が終わるまで保管しとこうってわけ
予想通りトランプのせいでアメリカ人が大損する世の中になった
なんか韓国がよくやってる毎度おなじみの不買運動で失敗するコントと似てるよな
>>998 どっちかと言えば中国製製品からヘイトをするネトウヨじゃね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 49分 33秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。