【朗報】ヌビダRTX5060Ti、在庫あるので買い放題らしい [782460143]
GeForce RTX 5060 Ti はあまり売れていない? 最廉価モデルも在庫ありの状況に
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5060ti-not-selling-well/ NVIDIAが2025年4月16日に発売したGeForce RTX 5060 Tiは先代モデルに対して15%ほどの性能向上がレビューなどで明らかにされていますが、海外では他のRTX 5000シリーズと同じようにメーカー希望小売価格 (MSRP) を大幅に上回る価格で販売されるモデルが多数となり、日本もその煽りを受けて8GB版のMSRPが74,800円から、16GB版は84,800円と先代モデルに比べて1万円以上高価になっています。
このような販売価格が原因なのか比較的売れ筋モデルであるはずのGeForce RTX 5060 Tiについては発売から5日が経っていますが定価モデル含めて在庫が残っているなど新世代のミドルレンジモデルとしてあまり売れていない様子が明らかになってきています。
みんな買っていいよー
心の底から吐き気のするグラボ
徹底的に素人を騙す為だけに設計されたかのようなゴミの中のゴミの中のゴミ
5070の16GBがあったら買ったかもしれないのにね
4070tisよりスペックが低いモデルは買いたくない
特に5060Ti(8GB)
穢らわ過ぎてこの文字列見るだけで身の毛もよだつほどのゴミ
5090意外価値ないだろ誰がこんなポンコツ欲がってんだ?
1年くらい前にPalitの4070が似たような値段で売ってた気がする
4070tiSあるからしばらくグラボかわんでええわ
4060ti16GBのときもだったけど
性能低いって騒ぐとドンドン安くなるよ
VRAM16GB未満はおまえ船降りろって言われるらしい
RTX5060 8GB版は性能が思ったより低い為に販売を延期らしい
ドライバーが酷いらしいね
何かしらの不具合あって安定版が1個もないんだっけ
3060から買い替えしてもいいが取り付けできるか怪しい
値上がりより性能より株の損のほうがでかすぎるのでセーフ
上位モデルが多くなり過ぎて昔の60tiの立ち位置じゃないよね
昔はコスパがいい型番だったのに
今4000番代の在庫が尽きかけてるからコレ買うしかなくなるぞ
対してRADEONはエントリーからVRAM12GBでちゃんとWQHD程度は遊べるように
要は「グラボ買って良かった~」と初心者入門用のグラボに設計してる
革ジャン、コイツはね、マジで悪党だよ。
>>25 何よりこれがヤバい
前世代の工場潰してるし、ファブレスのくせにソフトで足引っ張ってるのが終わりの始まり感ある
会社の頭が機能してない
>>7 RTXは5070tiからやっと完全体って感じだよなあ2桁万円の70すらケチってブランドイメージ落としてまで金が欲しいかね
バス幅も手抜きしてるしVRAM増えたくらいじゃ9070xtに勝つの不可能だしな
言うて3060tiからでも4060tiからでも性能上がるんやろ?
>>25 おかしいよな
AI時代でプログラマー不要論が叫ばれている今の御時世でさ
ましてやNVIDIAには自分所のハイエンドGPUに学習元となる今までの門外不出ソースコードが山ほど自由に使えるというのに
普通にこれ買うなら4060tiの方がマシって聞いてる
やけに安いと思ったら4070Tiよりも性能低いのか
なんというか半導体開発は頭打ちしてんじゃないのこれ
インテルもそうだろ
>>42 なお5070Tiは17万円超えがデフォルトの模様
>>40 昔からじゃん
AMDはミドルあたりがメインターゲットでその連中を基準に作る
NVはぼったくりのハイエンドを買ってくださるお客様という名のカモしか見てない
でもオラは4070以下の性能だから。。。
一般人はこのゴミがあのエヌビディアの製品かよって驚くだろうな
4000をハズレと言ってたお前らwwwwwwwwwww
これどうすんだよ
3000じゃあDLSS3も使えない
ンヌビディアも地に落ちたな
まともに商品も作れねえで殿様商売ゴミ株価
16GB5万で売ってくれよ
高すぎるしAMDにするわ
>>16 4万なら考えてやってもええかな🥺
四万台やなくて四万ちょうど
今のドライバも終わってるし競合の9600系まだだしボーナス月までは販売店も強気だし買う予定のヤツも8〜10月くらいまで待つといい
このゴミは7万前半くらいにはすぐ行くと思う
世界1位の自作PC系YouTuber(ロン毛)
「これ死ぬほどゴミだな」
世界2位の自作PC系YouTuber
「これ死ぬほどゴミだな」
そろそろ株売っといた方が良くないか
値下がりしてもイマイチなレベルなのか…
4060で一先ず来年まで待つか
4070相当だから安いな
しかも来年にはご祝儀価格が終わって6万台で買えるだろうし神グラボかもしれん
>>75 どう見てもゴミなんだから当たり前
価格なりの価値を見出した奴が居たらニュースになるレベル
エンタープライズで無限に稼げるからコンシューマーなんな放置だよ
>>74 市場原理にデータセンターの旺盛な需要が入ってしまったから
そっちの仕様と価格が起点になってコンシューマ向けが
低VRAM&ぼったくり価格になってる
高く売り過ぎちゃった(´艸`)んじゃなくて
性能で見捨てられたカンジ?
3060tiでもエロ画像作れるけど動画作りたいんだよなぁ
そのために9万出せねえよ
adobeの動画編集や生成AIで創作したりするから、そろそろ2070SUPERから買い換えたいんだが、どれがいいんだ?
8GBで最安75000か高いな
性能自体は順当に伸びてるから安ければ悪くないな
>>96 RTX PRO 6000 Blackwell
>>93 VRAM16GBで動画は厳しいかもです
入門機がVRAM24GBのRTX4090(40万円)と言われてます
ただVRAM16GBあればSDXLでイラスト系はバリバリ行けます
AI専攻してるから1枚欲しいので16GBを6万にして下さい
3070とほぼ性能変わらないらしくて買うのが死ぬほどアホらしい
>>25 昔はradeonのドライバが酷いからずっとgeforceだったが
nvidiaはハードもソフトも安定しないし治すやる気も無くなっちまった
50xxシリーズから
32ビットのサポート止めたんだろ
しばらくは様子見だな
動画なんて5090でもメモリ足りないから
3060でおけ
洋ゲーやモンハンしないならしょぼいグラボで十分だし
AIイラストするにはチップ性能が足りない
>>65 3000番台はfsr3で最新ゲームも遊べるからまだいい
10や20xx使って4000番台買えなかった奴らがグラボ難民になるぞ
>>55 この前までドスパリ税込139800で売ってたけどな
トランプが円高にするからもうちょっと安くなるのを待つ
8GB版の発売前レビューができない状態にされてたって聞いたぞ
意図的に16GB版のレビューだけの状態作り出すって質悪いだろ
https://www.4gamer.net/games/869/G086964/20250414046/ 少し話はそれるが,GeForce RTX 4060 Tiが採用しているGPUコア「AD106」は,ノートPC向け「GeForce RTX 4070 Laptop GPU」にも採用されており,こちらはシェーダコア数が4608基だった。
デスクトップPC向けGeForce RTX 4060 Tiは,AD106の一部のシェーダプロセッサを無効化したGPUだったわけだ。
GeForce RTX 5060 TiのGPUコア「GB206」が,フルスペック版かどうかは明らかになっていないが,仮にフルスペック版とすると,フルスペック版AD106コアとシェーダの規模は変わっていないことになる。
世代が変わってもシェーダの規模が変わっていなそうというのはゲーマーにとって歓迎できるニュースではないだろう。
そこでNVIDIAが強く打ち出しているのが,Blackwell世代で実装された「DLSS 4」による超解像&マルチフレーム生成による性能向上だ。
16GBです←分かる
AI制限する為にバス幅が3060より低いです←は?
>>116 円高なってもaskが決めるから100円切るくらいならないと無理
一個前の型番の一つ上の上位モデルを超えられないっていつ以来やろな
昔は割とあったような気がする
4060Tiの16GBほぼ廃盤で代替えないんだけど
40シリーズ全部廃盤
50とかいうゴミ生産工場に置き換わった
文字通りうんこ製造工場
今AI用に使ってるのが4060tiだから買い替えても大差ないのがな
4070ti superくらいで10万なら買ってもいいけど
GDDR7積んでるし8Gの下位も2つあるから落ちて6万台後半だと思う
無印4万台8Gti5万台16Gti6万台くらいが底じゃねえかな
まあ底で買うなら60xx見えてくる時期だし値付けや削って上位誘導反省すんなら性能やワッパは微細化進むから60xx行きたくなると思う
反省しないならもう見捨てるしかないATIとインテルに頑張ってもらおう
消費電力1080と一緒かよ
これに変えたい層でも電源交換せなあかん人多いやろな
電源交換するなら70に変えるからこれは売れんて
でもAMDは買わね
ベンチ番長でドライバがクソでフリーズ
再生支援がバグってYoutube見ただけでフリーズはビビったわ
H100売ってれば儲かるんだからコンシューマーなんてやる気ねンだわ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
11位 80.3% GPD Win 4
12位 80.2% GPD Pocket 4
13位 80.1% Aokzoe A1
14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
14位 79.3% GPD Win Max 2021
15位 77.4% MSI Claw
16位 77.1% Ayaneo Flip KB
17位 76.9% GPD Win Mini 2024
18位 68.0% Lenovo Legion Go S
今世代は9070(xt)買っとくのが間違いないな
今は人気出すぎて値上がり傾向だけど行きわたって10万前後に落ち着けばこれでいい
VRAM12Gも60tiの基本性能も次世代で足切り食らう危険かなりあるけど9070や70tiにしとけば次か次々まで安泰だわ
買えない連中が騒いでただけで買えるだけましじゃないか
>>115 これマジで涙目だわ
初回抽選で購入したのが馬鹿らしくてしょうがない
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMDの7nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 4800U と、
AMDの6nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 6800U と、
AMDの4nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 8840U だけど、
8年前のIntelの14nmプロセスの2コアモバイルプロセッサー Core M m3 7Y30 に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
://i.imgur.com/rD35SqA.jpeg
AMD Ryzen 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
://i.imgur.com/1v9EicF.jpeg
AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
://i.imgur.com/hAUV6LY.jpeg
Intel Core M m3 7Y30(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
://i.imgur.com/1vXSYnn.jpeg
※比較にIce Stormを使ってる理由は、Ryzen 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
(PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。://i.imgur.com/VXYJxRK.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.68倍差で負けてて草w
://i.imgur.com/vGBIecW.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP4Wに対応してないのでTDP6W)…63fps
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP4W)…81fps
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.62倍差で負けてて草w
://i.imgur.com/gtI914M.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 946
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261
(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
IntelのTDP17Wの258Vと、AMDのTDP40WのHX370が同じゲーミング性能で草w
://i.imgur.com/beFRDGg.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
もう一生2060superでいいわ
壊れたらPCゲーやめるし
AI用とゲーム用でわけろよな
ゲームだけやりたい層が割を食ってるわ
>>151 ゲームやりたい層はラデかintel買えば幸せなのでは?
>>150 最近はそうでもない
Npu付きのが出てきてわりと良さげ
radeon HD7750からGTX1060に変えて次RTX5060Ti行くか
最近評判良いらしいradeonにまた戻るか悩み所だわ
240mmまてしか入らないからほぼコレしか選択肢がない
RTX3060 12GでAIイラストについていけなくなったら買うわ
思ってたより安い
ミッドで10万は頭のネジが飛んでるこどおじでも買いづらい
モンハンが最後の花火だったな
もうタイトルがgta6までない
それもいつか分からないし
4070tiのパソコン買ったのにゲームあんましないから
後で買ったmacbookとmacminiばっか使ってるワイ
30万円くらいで売りたい
PS5「おーい、こっちこっち!」
ヌビダ「なんだ〜、もう始まってたのか〜!!」
>>53 >>58 なんか俺もそう思ったんだけど
なんかね、台湾が10nanoなんとかを開発した結果50*0ができた
10nanoなんたらを作れるのは世界で台湾しかない
アメリカは作れなかったんらしいよ
ところがどっこい実際は
5000盤台って4000盤台
と大差なくね?むしろ性能負けてね?ってことで
4000バンダイを増産しろよ対ぺーのビンロウ売りちゃん
>>96 2080だが、8Gでもeasy reforgeを入れれば絵は召喚できる
ただLoRAを自分で作ったり、動画は無理
いやローカルじゃない方法もある
chatGPT、dalle3、NAIなら演算は向こう持ちだし
あと
pixAI、seAI、civitaiとかのサイトで毎日10枚くらい出力できる
もうAMDでいいじゃろ
そんなに生成AIでしこりたいか?
>>149 youtubeのCMでみた、dead zone: rogueデモやってるが、これいいよ
面白い
FPS rogue lite。
ps://store.steampowered.com/app/3232970/Deadzone_Rogue_Demo/
ps://x.com/guroweria/status/1903709606330687948
ps://www.gamespark.jp/article/2024/09/20/145247.html