
日本維新の会共同代表である吉村知事の大阪府は、グローバルに活躍できる人材育成の手段の一つとして、日本の高校生に韓国語を教える韓国人留学生の募集を開始した。
公益財団法人 大阪国際交流センターでは、多文化共生社会の中、グローバルに活躍できる人材育成の手段の一つとして、Global Understanding with Local Skills(GULS)講座を開催している。この講座は、英語や韓国語などの外国語を教えるだけが目的ではなく、授業を通してお互いのことを知り、交流を深めていくこと、また、高校生の外国語能力の向上もめざしている。
今回は、韓国語を教える韓国人留学生の募集を開始した。募集対象の留学生は、「韓国語初級コースを教えられる人」「留学生で、日本語はN2以上の人」となる。会場は、大阪国際交流センター内会議室となる。実施日数は、合計で20回となる。謝金は、事前説明会3,000円、講座3,300円/回となる。募集人数は、3名となる。
コースの内容は、「留学生講師1名に対し、受講高校生8名を1クラス」「韓国語初級コースは2クラス」「韓国語の基礎(ハングル文字、基礎文法)や簡単な日常会話を教える」「実践会話を中心に授業を進行」となる。
大阪国際交流センターでは、【世代の近い日本の高校生と出会い、交流することで、より深く日本を理解することができます。ぜひこの機会に韓国語を教えてみませんか】と呼び掛けている。
https://portal-worlds.com/news/asean/36402