FANZAのAI同人さん終わるw 一日の発売作品数が1000作を超えてしまう・・・w [205023192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
40代ニート歴20年@デジ同人歴2008年から AI同人2022年から
@neat40dai
ついにFANZAの一日の発売作品数が1000作を超えました
もう終わりだよ
過熱した 欲望 は、遂に危険な領域へと突入する
https://x.com/neat40dai
しかも半分以上は販売数ゼロっていうね
調べてみたけど
10個以上売れたのが全体の1割しかない
たしかニースズあたりも似たようなこと何年か前からやってるよな
あっちはアマゾンで販売してるっぽいが
>>8 むしろ売れすぎだろ
まだまだブルーオーシャンだわ
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
>>1 全く売れないのに一ヶ月に70作とか発売するやつがいるんだよな
こういうのばっかりになった
https://dojindb.net/c/?s=%E5%85%AD%E5%85%AD 悪貨が良貨を駆逐するてやつだぞ
ごみしかないんだから誰も手を出さなくなる
pixivで無料アップされてるエッチなのは保存することもあるけど、わざわざ買うのは分からない
昔でいうと一年の発売総数が一日で凌駕しちゃってるじゃん
40代ニート歴20年@デジ同人歴2008年から AI同人2022年から
@neat40dai
1年前のFANZAのAIサークルのその後を調べると
あまり売れない(売上0〜100)のサークルは
大半は発売しなくなったり、音声とか他に行ったのが多い
現在でもAIサークルの大半が売れないのだから
>>14 やっぱAIのやつか
こうなるとすでに名前が売れてる人以外は無価値やね
>>13 お気に入り置いておいたらちょっと売れる無料のクラウドかよ
凄いじゃん
せやからお前らがAIは稼げる言い出したらもう稼げなくなるってゆうたろ
お前らが最後なんだよ
引き・煽り・俯瞰取り入れた整合性のあるコマ割りは
生成AIではまだ無理
大抵は映画の絵コンテみたいなやつばっかり
めっちゃクオリティ高い版権絵のエロ絵量産してるやついるよな
BOOTHで売ってる
それよりも売れっ子が突然作品出すのやめるほうがむかつく
doskoinpoとか
別に反AIってわけじゃないけど同じ絵のAI絵多すぎて検索のくっそ邪魔
何とかしろ
海外兄貴の奴見るとオマンコやら乳首やらが変な形してたりするんだよな
萎える
なろうみたいな粗製乱造っぷりだな
一応頭使って書いてるなろうの方がマシ
一年前は一日300個とか出てて多すぎだって思ってたのに
他人のAIで抜けるわけないだろ
自分で作るから抜けるのに
AI同人は法人格じゃないとダメとか出品ハードルあげろ
DMMの新入社員達が粗製乱造されたAIの審査させられてると思うとちょっと笑えるな
AIの生産物には著作権認めないんだろ
コピーされ放題だし色々駄目だな
サーバー圧迫するんで廃止とかやりそうだしやってええぞ
>>20 ネット漁ればネタはいくらでもころがってるが、作者に還元しようと思える作品にはちゃんと金払うべきだと思ってるわ
趣味分野では基本禁止にしてくれ
多少の便利はあるが有害な面が強すぎる
下手するとジャンルごと死ぬわ
これガチで問題あるわ
販売者がAIタグ入れとけばフィルターで除外できるけど
AIタグ入れなくてもAIである事を商品説明に書けば、AI明示要件を満たした事になるの運営ガバすぎだわ
ほんと死ねフィルターの意味無いじゃねえか
5年後くらいにはAIがAI作品作って出品するところまでやり出して1日10万作品でてきそう
元ネタになるアニメゲームも衰退してるしもう終わりだね
こういのも性器に適切にモザイクかかってるかチェックしないといけないんだろ?
売れないならチェックする人件費だけ損では?
面白いじゃん
誰でも作れるけど現実には売れ行きに差はつくんだろ?
なにが違うのかとか興味深い
AIって何兆円も投資して
こんなもん作る事しか出来ないのかよ
合法コピー生成機だろもう
ツイッターで情報商材屋みたいなやつが増えすぎたんだよ
そいつらは儲かってます自慢するから
粗製乱造になってるなら供託金みたいにするのはアリなんじゃないかって思う
>>55 信者商法は限界あるし、悪貨が良貨を駆逐する理屈でAIだらけになると思う
みんなが見たいのは絵であって作家ではない
pixivで無限に無料公開されてるのに金出すやつどんな奴よ
>>55 AIでの出品が規制されてもwebサービスでぽんぽん出せるのに
昔みたいに買うやつがいるのかな?って感じはする
どうせnyaaショップで買うから関係ないだろお前ら🥸🖕
>>14 こんなゴミみたいのでもたまに売れて6000円くらいになるのか・・・
そらとりあえず置いとくかってなるわな
結局絵師さんの大勝利に終わったか
肉体労働でもやってこいよAI乞食共は
>>55 将来的には、AI製でしっかりヌケる100ページ超フルカラーのハイクオリティ漫画作品が
50円とか100円とかで売られるようになると思うよ
>>55 生き残るなこれは
食ってるやつ→個人ブランドで平気
小遣い稼ぎ→AIのせいで売れなくなるということはここまできても報告無し
最終手段として多少の絵心あるやつがAI使えば大きくリードするから生き残りは確定
嫉妬モメンは噴死する
ツイッターと違って意外と手書き詐称しないのはマイナンバー紐づけがあるからか?
売れないに発売するだけが増えていく
手書きもそういう奴が多いけどさ
AIのせいで粗製濫造されまくり
ここまで増えまくると見るのも嫌になり手描きの価値が上がる
>>83 手書きで売れるのも1割くらいじゃない
抜く体力も落ちてきたからAIくんが代わりに抜いといて
>>83 上がらないぞ手描きでもAIでも下手くそなのが売れなくなる
>>4 サーバーだけじゃないぞ
モザイクチェックの審査は人間の目でやるぞ
>>85 テキストも差分もあるし
漫画作ってるやつも多いよ
AIのせいで粗製乱造←☓
AIだろうか手書きだろうが粗製乱造は生まれる←◯
>>91 下手手描きなんて元々売れてないから…
プラマイゼロかプラスかの二択
>>92 さすがにフェチやエロスを理解させるにはまだ早かったな
見た目は完璧だけど興奮しねえ
なんでパッと見でAIって分かるようなもんばっかり作っちゃうんだろうな
AIイラストが広まったらAI絵師同士で共食いして死ぬだろそりゃ
これパッケージも商品説明もAIに任せたら全自動でいけるな
AI絵ばっかりになった結果業界が終わるってこれ専業でやってた人からするとたまったもんじゃないな
俺も2月末からほぼ毎日pixivにAI絵投稿してBOOTHで差分売ってるけど先月は5万売れて買う奴がこんなにいることにビビったよ
これに金出してる層の方が怖いよな
金持ちってわけじゃないんだろうし障害入ってそう
>>108 fanzaに送りつけるところまで全自動余裕だからな
完全自動化でやってる奴いそう
自分のシコネタ作るついでに1円でも稼げたらええやん
>>108 fanzaに送りつけるところまで全自動余裕だからな
完全自動化でやってる奴いそう
1アカウントにつき1作品のみみたいな規制やってんでしょ?
もうサイト分けて他所でやれ
音楽でも動画でもクリエイター気取りで投稿しまくってる人が増えたよな
>>110 元々その程度の虚業だったって事だろ
ハロワ行けで終わり
>>111 ピクシブってAI絵で金儲けしていいんだ
既存の手書き絵師よくキレないな
aiだろうがなかろうがつまらなければ消えていくよな
>>122 ミスするとお縄案件だからどうだろうな…
全部人力ってことは無いだろうとは思うが
エロに関しては自分のオナネタをついでに公開して儲けられないかなって人が多いんじゃね?
売れてるAICG集見ておかしいと思うだろう?
あれは売り出す時に1000円とかのものを100円とかのセールで売り出して水増ししているんだ
そしていい感じの売り上げになったら元に戻す
そうするとバカなまとめやお前らが水増しされたAI集を見て騒ぎ売り上げに拍車がかかる、というトリックさ
俺は詳しいんだ
粗製濫造回避したいなら発売は1年に2回までとか制限つきでよくね?
25ページの漫画でモノクロです
頑張って描きました、700円です
みたいな手描き同人買い支える人間まだおるの?
YouTubeもAI素材のゴミサムネ動画が1000倍くらいに激増する
勘違いしてるけど
これからは1日10作品
毎月300作品出せるやつが勝つ時代
300作品のうち数作品が100DLされればその辺のサラリーマン超える
だから投稿数が増えるのなんて想定通りの事象でしか無い
これでAI作品は無駄だぁ~とか諦めるやつは儲けることはできない
FANZA以外でも展開してけば普通に年収1000万は固い
情報とは数で圧倒した方が勝つ、SNSしかり、5ちゃんのレスバしかり
>>128 申請アップロードと公開販売開始に時差あってもいいなら人海戦術の審査できるけど
そこらへん手軽なの売りにしてるから機械だと思いたいな
間違ってもゴメンちゃーいで許される範囲だし
そういやHENTAI系の動画上げてるところがAI生成のゴミ動画が大量に上げられててサーバーぶっ壊れてたわ
貴重な鯖のストレージさん
AI画伯のエロ画像で埋まってしまう
>>133 dlsiteのオナニー音声で見たわその手口
>>138 でも現実は売れない奴ほど大量に出してくるんだよな
>>142 自爆買いももちろんあるからな
全てが真実とは限らない
AIすげーな
おかずが増えて消費者としてはハッピーじゃん
>>124 AI絵師は消えて構わないけどちゃんとした絵師が消えるのは問題だろ
>>135 金を出さずに手に入れたものなんだから金儲けに使うのは違うよな
>>138 Fanaza・DLsiteなんてAI以前からそんなもんじゃね毎回AI驚き屋湧くけどさ
>>146 この発売本数でランキング形式だと自爆営業はあるかもしらんな
権威主義のジャップランドだし
インターネッツ落書きマンは別に消えても構わないだろ
プロのイラストレーターは困るが
検索AI作品汚染のアマゾンアンリミテッドと同じで緩やかに終わっていくのかな検索するの怖いもん
>>14 金バエの腹みたいな女のフェチいるのがびっくりだ
>>146 10万自爆買すると五万ほど損することにはなるが
代わりに1000DLになって元の価格に戻した時にお前らが得られる情報は1000円で1000DLされたAICG集
広告に5万払うようなもんだと思えば安い
>>151 AIに負ける奴は市場に必要とされてないんだろう
AI絵はシコれないんだよ
人工知能はまだ性に関して学べてないわ
>>92 それはAIのせいじゃなくて
プロンプトを使い回してポンポン作るからだろうな
試行錯誤が必要でかなり面倒だが
上手に指示出せばちゃんと自分好みの絵を吐き出してくれる
boothの検索糞杉なのなんとかならん?
直接渋からリンク叩かないとたどり着けないのが糞過ぎる
>>162 ニコニコ動画とかランキング()が大好きなジャップ
覇権ガーアニメガーと多数派気取りをやめられない日本人の性向だからあきらめろ
>>151 ちゃんとしたイラストレーターはスタジオやら企業で囲われる
絵師とかいうニート擬きは死ね
>>160 AIに負けるんじゃなくてAIに粗悪乱造された結果業界全体が終わるだけだから
その後AI絵師はイナゴのように他の業界に行くだけでダメージ食らうのは力関係なく残された絵師全員だぞ
絵柄をいくらでも変えられる時代になったのに前時代感のあるマスピ顔にこだわってるのはなんなの?
>>165 ヒント:Booth、Kindle
アホみたいな揚げ足取りしかできない馬鹿には無理かもなあw
>>162 販売サイト側が実質二重価格みたいになってるのを止めないのが悪い
実際AICG集で謎に販売数があるのを見てみると下の方のお知らせみたいなところに価格を元に戻しましたってのがある
無法地帯だよ、同人界隈は
>>14 AI系のは既に取り締まり強化してるから
おそらくだけど今後これ系のは別枠に隔離される
>>167 ちゃんとしたイラストレーターは同人誌描かないだろ
仕事辞めてニートになったので役所に保険証の話をしに行ったら
となりの席のおばさんがナマポの申請していたのか
「自分はイラストレーターなんだ!」なんて自己主張していたな
無職はプライドが許さないか?
>>169 YouTubeも粗製濫造だけど業界は終わってないだろ
単純に平均的な利益が減るだけで
成人向けはスケベだったら何でもいいんじゃないっすかね
著作権ないのに売るなよ
裁判所が認めない結論だしたろ
>>173 アプデするする詐欺で金だけぶんどってるサークルも多いしな
買うやつがいるのか
自分で思い通りに作れるからAIって意味あるのに
他人の作ったAI画像に何の意味があるのか
>>170 あいつらもAI絵時代に対応出来ない旧時代の絵師のように 新モデルに対応出来ない旧モデルのAI絵師なのかもしれない
AIでこんなに作品増えてサーバーもつの?1ヶ月の売り上げが0の作品は自動削除しますとかすればいいのに
審査だけでもめっちゃ時間かかりそうだな
手書きとの売上割合で見るとまだまだゴミみたいなもんだろうし販売サイト側としても現状では負担が大きそう
>>177 イラストレーターでナマポってことは
彼らが例えば同人活動で得た金は印税扱いになり勤労控除を受けられないわけだから
稼いだ額全額ナマポと相殺されることになるんじゃないかね
アフィリエイトは勤労控除されるようだが
販路としてはもう微妙じゃね
xで宣伝して誘導したほうが良さ気に思える
まだ固定ファンが付いてない新人だとトップページに表示されて確実に目立てる機会って新作時の数日間だけだったりするんだけど
そこをAIに荒らされたらもう新作ブーストすら期待できなくなっちゃうな
審査もどうせAI審査でしょう
タグ付けとかジャンルがアレな作品なくならんし
>>185 普通のダウンローダーの方がサーバー負荷でかいじゃん
>>26 修正入れなきゃ置いておけないと考えたらあまりいいクラウドでもないような
boothやpatoreonだとせいぜい10人とかファンがついてもそんなもんでしょ
fanza同人だと実力ある漫画家は万バズの可能性があるからな
当たりのある宝くじみたいなもんだ
手描き絵師はもう自分でhitomiやehentaiに上げれば宣伝になるんじゃね?売れるかわからんけど
自分の理想のズリネタを気軽に、絵柄も好きな画風好きな絵師公式画風と好き勝手に(しかもローカルならタダで)大量生成できるから良いのであって
他人がお気軽に生成したズリネタ買ってどうすんだよ
>>169 他の業界に行ったらまた書けばええやん
工業化で手作りしてる奴等が駆逐されたのと同じ事が起こってるだけでしょ
サーバー代ってどのくらいかかってんだろうな
>>168 解約したわ
さすがに終わりだな
aIマンガでもヒット作は出てるけどこんなに出てたら見つけてもらえない
>>185 アホほど手数料稼いでるし余裕だろ
1100円で売ったら440円手数料取られるんだぞ
web割れ放置された挙句AIに駆逐されるとは同人作家も災難だね
AIならそろそろ進化しろよな
似たようなのばっかり過ぎて一発でAIと分かるのしかない
>>172 スレタイがFANZAだから親切に教えてあげたんだけど
お前がそういうならそれでいいよ
大量多量にビシビシ送ってくるサークルは特に警戒されてて
大抵が複数垢だから、まあご察しな活動やっててな?
この前既定改定で一斉にしらみ潰しに、まあ、そのな
でもまあお前がそんな態度ならお前の勝ちでいいですよ
何度も教えませんさようなら
しかもこの中の9990本ぐらいが100本も売れないゴミだからな
FANZAもそろそろAI作品の対応打ち出してくるんじゃね
鯖代と人件費の無駄だろ普通に
FANZAが1作品ごとに登録料徴収するようにすればいいんだな
1作品あたり月100円とかでもいいから
たまに下手なんてもんじゃない落書きみたいなのもあってわらう
AI絵でずっと抜いてたけど、久々に人の絵で抜こうとしたら、
お気に入りの絵師でも、あれ?こんな品質悪かったっけ?ってなったわ。
AIの絵に慣れ過ぎて人の絵の破綻が気になるようになったわ。
>>206 LoRAも初めは凄いと思ったけど
なんか限界が見えてきた感じあるな
その辺に生えてる雑草買うようなもんだしな理解できん
>>58 ブルアカや原神があれだけ流行ってんのに??
>>206 アニメ塗りで描き込み過ぎないAI絵は見分けるのむずいけどね
プロンプトに中の下くらいの画力の絵師タグ入れるだけでもうわからんくなる
AIだとマジで売れんでしょ
そもそも検索で排除できるし
ワーストセラー戦法だよな
数増やしてひとつでも売れれば勝ち
よっぽど毎時間チェックしてなければ
いつもランキングおすすめ他で見かけるそれ以外は
ただの一度も目にする事がなく
そんなのが1日に900本くらいは誕生しているという計算です
熱心に新着チェックする神様がもっといて下さればねえ・・・
そんな元々趣味で垂れ流す場所ですから
初月で20も売れてればいい方ですぞ
>>14 こんななんの捻りもない乱造でもちょろちょろ売れるんやな…
ファンザのAIのは安い上にクーポンで100以下なのに数十しか売れてなかったり
大変だろうなとも思うが
労力に対しての対価報酬はそんなもんだろう
>>210 これが答えだからな
利益出まくってごめんね😘
AIイラスト生成ひさしぶりにやってみたらあんまり変わってないわ
人物や服装や背景の一貫性がいまだに保てない
複数の人物の生成も苦手
男を太らせると女も太る
バカみたいな捨て値で大量に売って乞食の銅線拾いと変わらんじゃねーか
貧乏人は1060でも買えばとりあえず生成ぐらいはできるだろ
aiとか関係なくfanzaのほうが人口多いよ
AVのユーザもいるからいわゆるオタクじゃない人も漫画買ったりする
>>219 流石にまだそこまでAI絵は進化しとらんやろ
ユーザー側もこんな大量のゴミの山から探すの大変だから手描きしか見なくなるよ
AI界隈から無能なゴミ売り野郎をどんどん排除していかないとAI市場自体が立ち行かなくなる
アップロードで料金取らないとクリエイター垢が指数関数的に増え続けてサービス終了だわな
1000円で設定して、95%OFFの50円くらいで販売して、さらにキャンペーンやクーポン併用で25円くらいにして
もうその手は塞がれてるから書かなくていいかw
>>232 今でも全体の販売数はFANZAが上だ
>>210 それavとか商業エロゲ抜いてあるの?
じゃなきゃ比べる意味なくね
>>232 エロブラゲやってあまりのポイントで10円エロボイスとか買うおじさんいるでしょ
あれぼく
>>231 1060じゃかなり厳しい、2060の12GBからだな
>>240 これ同人作品に限定だけど
もうAVも全部AIにすれば、実在女性の性的搾取を終わらせることができる
これでフェミもニッコリやね
本当に売れてる奴はFANZAでは売らない
Pertronの餌に使うかboothで売ってる
AI絵って無駄に同じような構図の絵を何十枚も載せてる上に抜けないからな
>>250 同人DBってサイトの調査だから
AI作品はFANZAに出品するだけで1月あたり5000円くらい書き手から出品料取ったらええ
なんでもそうだが新規参入のハードルはどんどん上がるしな
売れてるAIサークルって凄いんだな
こんだけ競争が激しいと無理だろもう
AI使っても才能の差が出るって夢ないね
ピックシブもAIエロ絵とんでもない量連日だからな
あの量はさすがになんか規制かけられてもおかしくないLEVEL
今はもう手描きがこっそり使うフェーズだからな
結局描けるやつが更に金棒手にしただけ🤑
>>63 CG集の粗製乱造が基本的に駄目で、
・ありきたりなテーマ
・サークルの作品に一貫性がない
・新作なのにマスピ顔
・新人なのに画風が気持ち悪い
あたりで埋もれる
情報屋も濫造を煽ってて確かに一理あるけど、ゴミを量産してもゴミでしかない、普通に効率が悪い
>>170 絵柄の探求が面倒
それにモデルごとにプロンプトやLoRAの反応が違うから、慣れた古いモデルを使い続けてる人が少なからずいると思う
濫造に追われてると、新しい知識を身につける余裕がなくなるし
>>259 競争以前の問題で、モノになってる作品と、それ以外のゴミの差が激しく
しかもゴミが99%でユーザーの作品探しの邪魔してるのが問題だ
>>254 箸両手持ちは流石に「ん?」ってなるが
それ以外はほぼわからんな
>>262 ほんまコレやな
結局はAI使うとしても自分でも描ける方がいいに決まってる
無能なAI乞食を排除して、まともな市場作らないとユーザーがAI作品自体見なくなっていくよこれ
1サークルから登録できる作品は月に1本までとか制約付けたほうがいい
>>14 こんなの作るよりも頭見てもらって障害者年金を貰ったほうがよっぽどお金得れるだろ…
本当にフェイズが変わりつつあると思うわ
軽々しいAI使いは租税乱造ショックで死に絶え様子見てた描けるヤツが使い始める番
>>263 結局センスに差が出るよな
どういうものを描いたら良いかは絵師の感覚でしかないから
>>254 まぁ確かに一枚絵だけで見るとそうかもな
でも例えばCG集とか全体で見れば、丸分かりなんだよな
売れてるAIサークルって手描きでやっても売れるんじゃない?結局才能ある奴が描く代わりにAI使ってるだけじゃん
>>231 無茶言うな
ローカルなら3060 12GB無いと
まあ年末中古で3万円だったのが
50xx出た後4万円に値上がったが
スマホより安いが
>>277 もともとデジ同人には企画だけして絵は他の人に依頼するタイプのサークルってのもあったから
そういうとこがAIやってるか、もしくは描いてる人がやってる可能性は高い
>>277 元々才能がある人が手描きの練習する時間をカットしてAIで作ってるってこと
ダメなやつは何やってもダメ
>>239 メモしたわけじゃないからどの作品がとは出せないし、「作品出さなければお前のいうことに信ぴょう性は無いよ、黙っとけ」と言われたら「そうだね」としか言えんが
もし自分で探す労力を惜しまないなら
なんJNVA部★537
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1745077896/ ↑みたいなAI生成絵アップしまくってるスレとか覗けば俺の言ってることの意味がわかると思う
いくつかはAI絵に見えないのものあるから
>>263 >絵柄の探求が面倒
ここがポイントだよな
粗製乱造AI絵師はこれが出来ない
元々描ける絵師はたとえAI使うとしてもここに力を入れる
AIによる二次創作で稼いでるモメンいる?
pixivで作品紹介してBOOTHとかpatreonで売ろうと思ってるんだけど気をつけた方がいいことあったら教えて
これからはお前らの仕事がこうなるからな
どうせケンモメンなんて仕事出来ないだろうしロープでも買っとけ
>>254 もうローカルPC出力で
Web業者AI特有だったマスピ顔は終わったからな
出品間隔にある程度の制限つけたほうが検索妨害も緩和されるし作る側へのクオリティアップも促されそうな気もするな
まあそう単純じゃないのかもしれんが
>>14 値段が高すぎるだろ
必死さが出てる
情報商材屋にでも騙されたんか?
そんなことより回転ソムリエ先生が
2023年を最後にツイートしてなくて心配なんだが
しかも最後のツイート体調悪そうだし
飯食ってくるからレス出来なくなるけど
もし俺の言うことが間違ってると思うならそれでいいよ
レスバするつもりはないからね
上の方の自爆買がどうこうの話は除く
>>287 これ過ぎる
そして悲しいのは実際のとこ才能の差じゃなく精神性の問題ってのがまた悲しい
>>289 先ずpixivは外部サイトへの誘導は規約で禁止だし(守られてないし無法地帯だが)
版権物は著作権侵害で既に書類送検された事例があるのでオススメしない
>>296 その理屈だと売れてない手描き絵師もエネルギーの無駄じゃん
>>289 二次じゃなくて一次だけど
とりあえずpatreonで快楽堕ち系のシチュは避けたほうがいい
俺はそれで虐待認定されて問答無用でBANされた
>>288 それは今なおメモリ絞った新製品出すNVIDIAの姿勢の問題www
ローカルでやれば電気代と発熱量が地獄
ていうか来週真夏並の気温だそうですよ
そしてNAIはじめ外部サービスは基本エロ非対応です
水着すらキツいぞ
健全なAI生成画像で勝負だ!
>>180 AI画集をそのまま第三者のアカウントから販売されたとして、著作権って主張できるのかな
いくらストーリー性あってもセリフあってもAIじゃ中々抜けないんだよな
>>285 供給過剰だとデフレになるからな
人間絵師を守るためにAI絵にトランプ並みの関税かけたらいいよ
これ販売数が見えるせいで才能の差が可視化されるのめっちゃ残酷だな
ある意味FANZAから吊し上げされてるみたいなもんだな
もうローカルPCのAI画像生成誰でも簡単に出力出来る時代なんだな
https://i.imgur.com/FvWt8FS.jpeg >>180 まだそれ勘違いしてるやつがいるんだな
AI生成に人間の手が加えられてる場合は著作権が認められる可能性はある
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d17626a5906c5b3623cc38b8ae4874e41be13a (1)人間が作成したコンテンツがAI出力に組み込まれている場合、(2)人間がAI生成素材を大幅に修正・編成している場合、(3)人間の貢献が十分に表現的・創造的である場合、といった3つのシナリオで著作権保護が認められる可能性を示している。ただし、これらの判断は個別のケースごとに行われ、人間の創造的貢献の度合いが慎重に評価されるとのこと。
この現状見たらザイム真理教は間違いなくAI税思いつくわ
でもゲイツとかイーロンからの外圧で潰されるだろうな
こういうのやってる人って中国人とか無敵の人でしょ?
AI作品は購入者からフィルターで弾かれてそもそも見られないし買われないからまじで意味ない
ちなみにAI出てから手描きの売り上げ全然落ちてないから手描き作品に影響も全くない
もっと進化して誰でも簡単に漫画とか書けるようになってほしい
そうすればもっと面白い作品が簡単に読める
今のままじゃ違和感しかないからな
>>306 仮想通貨のマイニングじゃないんだから
GPUが常にフルロードしてちるわけじゃい
それにAI画像生成は1分も掛からないからな
画像1生成させるのにだいたい0.1円くらいだぞ
100枚出力してやっと電気代10円レベル
>>322 外国人めっちゃ買ってると思う
サブスクでめっちゃ売上あげてるやついっぱいおる
AIって文章すらまともに書けないしな
翻訳くらいでしょ
実両性あるの
>>311 商売という土台で勝負するための才能が一つ不要になったともいえる
AIという道具で描く才能は不要になった
あとは発想と構成力の勝負
>>321 これじゃあ 絵描いてる人間ただの馬鹿じゃん
>14
ニッチな性癖を狙うのは大いに結構なんだけど
尖った嗜好の奴に認知してもらうための努力をしなきゃダメで
それが一番難しいんだよな
>>294 セールありきの価格設定にしてるんだと思う
>>3 誰でも作れるけど
質の良し悪しはあるよ
数があるだけに目も肥える
>>320 AIってもう進化止まっているし
情報商材屋以外は誰も期待してへんでしょ
>>280 できんことはない
俺も以前は1050tiでやってた
>>110 なんでそんな話になるんだよ
AIイラストは検索で弾けるし誰の不利益にもなってないが
>>324 サブスクってpatreonとかの話だろ
FANZAは海外IP弾いてるはず
チート手に入れたのに無双できず普通にプロや才能ある奴にボコボコにされる現象だろこれ
しかも馬鹿にされるおまけ付き
作るのはいくらでもできるけど、選別が一番面倒
なのに大量に売ってるのはバカなのかと思う
>>254 海馬ってラブライブのちんちくりんかアイドルに見下されるほど等身低い設定じゃないし
塗り以前にそういうデザインの不自然さに目が行くわ
naiでやってた方がラクやったな
ローカルは2台ないときつい
AIに淘汰される絵師がいたとしたらそいつが無能なだけでしょ
AIはなにも脅威じゃなかった。よかったよかった
割れサイトでさえもうAI弾いてるからね
彼らのほうがAIはネットに転がるゴミだってことをよく認識してる
>>326 多分中学生でも出来るよ
3万円くらいの安い自作PCにNvidiaのGPU付ければな
AI画像生成は殆どCPU使わないし
GPUの中古最安値3.5万円前後かな
箱無し付属品無しで
https://i.imgur.com/G63e3Un.jpeg >>337 だって今手描き作品で飯食えてる奴だって平等にAIは手に入れるわけだしな
その層はパッケージングのセンスがあるから食えてるんであって、AIやったってうまく行く
手描きはトレスでブーストできるし、ついでに片手間作ったAI作品も副収入になる
>>320 画力のない奴がでもイメージ図をそのまま作品化出来る!みたいな期待も最初はあったんだけどね
現実は気合入れたAI作品を作っても他の粗製乱造のAI作品に埋もれてしまって見向きもされず結局自分も闇堕ちして乱造に走るという惨状に
挙句はAI売り場では共食いで売れないから手描きと偽って売る奴まで現れる地獄絵図でこの先多分もっと悪化してゆく
>>169 終わっても全く問題ないどころか
絵師界隈なんて著作権侵害だらけで自浄作用もない腐りきった業界だぞ
むしろ終わった方がいいだろ
最初っから一次創作やれや
心がこもっていない絵なんて誰も買わんわ
こういうのこそAIに取って代わられることはない
手描き絵師はいらないどころか
AI絵師はいらないになりつつある
>>14みたいなカスが蔓延り続けると
>>326 ただ出力するだけなら中学生でも出来る
商売として十分に使いこなすにはスキルと根気が必要
>>346 i2iでもエディター内蔵のAIでもなんでもいいんだけど
トップクラスのプロにAI使いこなしてみて欲しいんだよなぁ
多分今までにないすごい作品できると思う
チート無双はなろう小説だけの夢物語だったなんて夢も希望もないよ
>>125 何なら手描き絵師も別垢作ってやってるまである
売り場を隔離したのは正解だな
文字通りゴミの山じゃん
俺だけチート付与してもらったのにパーティ追放された件
>>99 これな
手書きの新作を見ればわかるが死屍累々もいいとこで
手間を想像すると気の毒になるんよ・・・
>>354 フットワークあるプロはAI勉強して様子うかがってると思うよ
たまに観測気球投げてる人も居るし
>>247 多分擬音の置き方で分かるようになると思うパンッ♡の置き方がかなり雑に見える一番分かりやすい部分はふきだしのAI文字だけども
でもサンプルの粗い画質やツッコまれそうなの避けた状態で見破れるかというとね
こんだけ書いてこれが手描きだったらあれだけどw
>>326 作るのは簡単
売れるモノを作るのは難しい
出来る奴はあっさり売れるけどダメな奴は一生ダメ
そんなもん
>>345 って事は中古の10万円ちょいの4070tiでもあればガンガン生成して稼げるって事か
ガチでGPU買おうかな
>>367 人気作の二次創作に絞れば少しずつ稼げると思う
ただ何の興味もない作品の生成はクソつまらんから続けられるかどうか…
ある意味なろうと同じような惨状
読み手(AI作品の買い手)の数は増えないのに誰でも書けちゃうから作者志望だけが爆増して全員共倒れという
手描きはもう使ってるよ
ってかPinterestみたらもはやほぼAIしか出てこねえし知らずのうちに使ってるわ
pixivにクッソ下手な絵を毎日アップしてるヤバい奴いるでしょ
ああいう奴がAI絵量産させて売ってるんだろうね
写実絵が写真が出てからどうなったかを考えれば手描きが今後どうなるかも分かるだろ
ぼくも手描きでなんかFANZAにUPしようかな
やりかた分からんけど
>>368 これは痛い
AIは無限にエロ画像作るけど
人間の身体は無限にオナれない
AIからわざわざ探すよりエロ雑誌から性癖とイラストで買う漫画家探す方が早い
同人でも商業でも買うからエロ漫画家は早く新作出せFueとなぱたお前のことだぞ
抜けるAI作品に出会うまではずっと否定派だわ
一枚絵の切り貼りみたいなのばかりで違和感ありすぎて抜けん
>>367 稼げるようになるには馬群から抜け出ることが大事だぞ
誰でも生成できる基本的なプロンプト、デフォルトで出てくる絵柄は誰でもやってるんだから当然埋もれる
そこでプロンプトを工夫して変化をつけるか、loraを使うか、
コマ割って漫画にしたり、文章力があればそれも強みになる
色々方法はあるけどそこで差がつくと思う
少なくともそこら辺のネットのマニュアル通りに生成した画像では稼げないだろう
なろうやカクヨムでさえ誰も読まれてないのに更新され続けてる作品だらけだな
一攫千金を狙うにしても初期にやらないと意味ないんだなあ
売れないのに目視確認しなきゃいけないって負担ヤバいでしょ
AI作品禁止になりそうだな
毛むくじゃらの太ったおじさんのヌード絵って需要あるかな
AI一切無しの手描き入魂作品あげたら買ってもらえるかな🥺
>>379 コスパ最強だよね
しこしこ絵の練習するより楽だし
こうやってゴミが増えてると誰も買わなくなるんだよな
steamと同じ道を辿ってる
売れるAI絵師はすぐ販売されて売れないのは1、2ヶ月待ちとかになってるから選定はされてる
>>343 AIが自律して描きだしたらどうするんだい?
もう人間の養分になるのは嫌だって組合作ってオルグしだす未来が見える
買う奴ってまじでどんな奴なのか想像つかん
Vtuberにスパチャするような奴が買ってんか?
なんかかわいそうだし大富豪が買い支えろよ
これはちょっとグロすぎるよ
>>385 そりゃホモに熱い需要があるでしょ
画力次第だけど
ホモ向けなら筋肉はちゃんと描けてないといけないと思う
デッサン力が求められる
Xにイラスト上げてるけどべつにAIブーム来てからも閲覧数は変わってないんだよな
大騒ぎしてる反AIの人たちがよく分からない
AI男の娘とかあってワロタわ
顔女でちんこ生えてて需要しかない
>>55 いやそいつらはAIと見分けつかなくて埋もれ死ぬ
生成に使う機材と電力や労力考えたら時給マイナスになりそうだな
>>385 ただ、ヌード絵だけ描いても今時誰も買わない
文章付け足してストーリーを作るか、漫画にする
そして自分が一番エロいと思うシチュエーションにこだわって話を構成する
ここまでやってようやく売れるラインだろうな
>>387 すでに客引きフェースに入ってる感はある
当初は物珍しさからかヒットしたAI作品の作者も数を重ねる度に右肩下がりで新規参入作者は言わずもがな全く売れない
どうにか初っ端の固定客を掴まないと売れないのにその固定客を非常に維持し辛い市場
>>111,138
まあ日本だけで見ても境界知能が全人口の14%もいるからな
そしてそいつらのほとんどがスマホ持ってるからポンポン買う
バカに便利な道具と簡単な決済手段渡したらこうなるわそりゃ
AIが本当に脅威になるのは広告とかの仕事やってる商業デザイナーでしょ
趣味で描いてるだけの俺には関係ないっすわ
AIがいつまでも便利な道具の地位に甘んじてるわけないんだよなぁ
ワクチンで境界知能にされてる人間とはわけが違うんで
pixivの方が
AI絵に埋め尽くされてヤバイんじゃねw
なろうそっくり
ゴミがいっぱい来て読まれたり書籍化されるのはプロや才能がある一部だけ、ゴミが諦めて消えると思いきやさらに増えてうんざりしてプロが書いた奴に全集中して終わり
増えすぎると見るのも面倒になって丸ごとスルーされるからなあ
>>55 絵が下手くそでも抜ける作品描く奴は生き残るそんだけ
画力なんてしょせんはオマケ
手描き10年以上やってるけど今のところ売上落ちたりはしてないな
オタクの用心棒の作者って無くなってたんだな
どうりで用心棒オタクまつりの新作が出ないわけだ抜けるエロ劇画とか希少だったのに残念だわ
>>169 これな
そして防ぐ手立てが全くない
一旦価値の暴落した手技なんてものはその後も安く買い叩かれ続けるのが定め
大工の日当がどんどん下がっていって食えなくなったから大工の人口が激減したのと似てる
モデル使用規約の商用不可って支援サイトなら売ってるわけじゃないからグレーな感じ?
>>405 違うのは雑魚 人間と違ってレベルがどんどん上がっていくことだ
>>404 AI表示にしてタグ検索すると凄いよな
マスピ顔の陳列棚だぜ
>>408 ね
絵柄パクられるのなんて有名作家だけだしAIとかどうでもいい
>>396 生成に使う機材
自作ビジネスPC Core i3-12100、SSD500GB
DDR4メモリ32GB、マザボ8000円
これでオーケ3.5万円くらいかな
あと中古3.5万円のグラボ3060 12GBあれば大丈夫
>>247 まあAI鑑定士なんて全員が主観による思い込みと決めつけに理屈を後付けしてもっともらしく言ってるだけだからな
精度も多様性もどんどん上がっていく一方のものを人間の肉眼と脳で正確に見分けられるわけがない
>>413 マスピ顔で溢れかったのはWeb生成AIの責任だよな
正直手書き同人より実用性高いよな
どんどんレベルアップしてるわ
>>254 というか絵を買うような奴の利用手段ってぶっちゃけセンズリが殆どでしょ?
抜ける構図や絵柄であればAIだろうが手書きだろうがどうでも良いわってやつが多いのでは?
これだけ粗製乱造されてもボチボチ売れてるという現実が全てを物語ってるわ
結局のところ日本人の性欲は異常って事だね
芸能人も不倫しまくってまた記事になってるし
いわゆるAIっぽい絵 ってこういうのでしょ
https://ul.h3z.jp/hn8VHK9L.png こういうのは実際渋とかに腐るほどあるし、AIっぽい絵として覚えられてるから指摘されるだろうな
FANZAの中堅社員とか年収1千万円超えてるのでは?
マネージャークラスで2,000万円とか?
AIで儲けようみたいな話に金払ってこういうの始めちゃうの?
>>381 なるほど凄く勉強になる
あんたさてはガンガン稼いでるな?
プロのアニメーターが生成AIに発狂してたけどアニメこそ積極的にAIが導入されていくだろうね
人間を奴隷労働させるよりマシだと思うけど
>>312 例によって飯がぶっ飛んでんな
AI飯こそ人が真似できなくて好き
飯だけでなく街の風景とかもそう
むしろそういうの見たいわ
誰でもでけて大量生産だと稼ぎ薄くならないのか
今は物珍しくて稼げてるのか!?
>>431 誰でもできるレベルの絵しか生成できない人はもちろん稼げてない
同人板のマネタイズスレも売れない売れない言われてるし
ほとんどの人は満足に稼げてない
ケンモメンみたいなエロ絵を漁りまくってマスピ顔やLora元作者名もなんとなくわかる位目の肥えたオタク以外にはAI絵でも関係ないわな
そして世の多数はAI絵でも関係ない人達なんだよね終わりだよこの業界
>>420 てかなんでマスピばっかなん?
普通にLora入れた方がよくね
これ凄ぇな
ぱっと見絵はAIそのものなのにレビュー評価も最高レベルだし、最近のAI作品の中では異次元の売上叩き出しとる。
なぜこの作品だけこんなに売れるのか
冷徹に分析できる奴誰かおるか
https://i.imgur.com/6BNDT8Q.jpeg >>437 単純計算でこの作品の収益だけで家が1軒建つレベルで草
>>434 公式絵柄でエロいことさせられるのがAIの強みなのにな
まあそれでマネタイズするのはちょっと怖いけどマスピ丸出しなんかそもそも誰も見ないだろ
良い絵なんて誰でも作れる もちろんスレ見てAI始めようと思ったあなたでも
難しいのはマネタイズ
>>435 何度も宣伝しているのに100くらいしかいないんだがこのゴミニートw
小綺麗な絵の同人があんまり売れなくてそんなに上手くはないぜんまいこうろぎのドスケベ同人が爆売れしてるの夢があるよな
逆に俺はもうAI絵以外のエロ絵を受け付けなくなったんだが
AI絵はどんな画風でもなんでも描いてくれるからな
他人の性癖を元に描かれた絵に興奮しなくなった
>>443 そりゃ普段自演でお人形劇ばかりで他人と会話できないんだから増えるわけ無いやろ
もう加筆も出来なきゃ買われないレベルまで来てるでしょ
>>254 余裕過ぎる
人間の絵はもっと揺れがある、忠実だからAI
Xで青バッジ付けて版権キャラのAIイラスト逐一垂れ流してるゴミクズどもの方を何とかせーよ
最初に値段を捨て値にして売れたら値上げして人気あるように見せてる手法よ
こうやってケンモメンみたいなのが騙される
儲かる!に食いつくやつにノウハウと称して情報商材売りつけるスキームなんでしょ
とにかく儲かる!に弱いやつらこのスレだけ見ても多すぎるわけじゃん
写真が登場したとき画家は死ぬって言われたが別に死んでないだろ
ハンコ絵には、最初から価値がないだけ
>>453 いやガチの発達が多いんでヤフオクでもAI絵、AIポスターが飛ぶように売れる
もちろんXでも、AI美女のアカウントにガチ恋して凸りまくってる
おまえさ VTuberに100万単位でお金おとすキチガイの国っての忘れてない?ジャップランドだよ?常識で考えるな
>>3 たこ焼きをわざわざ自分で作らないみたいなもんじゃないの
>>14 言うて適当に計算してみたら取り分50万くらいになって
2ヶ月でこれなら悪くなくない…?
と思ったら2年かよ!
いやでも2年で50万でも小遣い稼ぎの趣味としては悪くないか…?
ランキング1位にAI作品出てたのはビビったわ
なんかなあ AI作品ってわかっちゃうとなんか萎えるんだよね
>>437 41歳設定
ただこれだと思う
Xでも熟女設定AIキャラ業者いっぱいいるし
熟女は売れる
>>437 サンプル画像だけでも絵柄がガラっと変わっているコマがあるのがわかるけど
これに違和感を持たずに抜ける奴が信じられん
>>464 というか日本の年齢分布とか研究してるんだと思う
爺からしたら若いからな、しかもエロい
黎明期に稼げても承認欲求が強いアホが副業コンサルとか言ってすぐ情報ばら撒くから稼げなくなる
スキルほぼ無しで誰でも稼げるものはこの堂々巡り
AIコンテンツそのものは否定しないけど大量投稿に色んなリソース割かないといけなくなるからアップロード制限は設けるべきだよなぁ
>>445 人類進化の最先端にいることに自信を持ってほしい
>>469 DLsiteはAI作品用のフロア作ってたしそういう感じで隔離しちゃった方が良いと思うわ
AI作品なら審査も緩めにするというか
いかに魅力的なサンプル画像作れるか、サンプルの数をどれだけ出せるかの勝負になるんじゃないの
有象無象のゴミからシコリティマッチングするAI頼む
boothで二次創作エロ売ってるよ
10売れれば嬉しい零細だけどたのちい
これが1つ1万円の売り上げとか出すようになっちゃったら
二次創作の範疇越えそうだから自粛する
>>484 消費側の観点で稼げるとかどうでもええやろ…
>>14 この手の低クオリティなやつってガチで生成したのそのまま詰め込んでるから平気で腕が3本あったり破綻してるの混ざってるもんな
AIは濡れ手にアワみたいな話聞いたけどウソだったのか
AIは5円~10円じゃないと売れない時代が来るなw
下手な鉄砲数打ちゃ当たるだな
ノーリスクなんだからその姿勢は正しい
>>437 AIを自作できない中年オジサン多目の
スーパー物流従業員にドはまりシチュに当たったとか
もう今となっては人間が消費しきれない数作られるから結局のとこは何かしら一個他とは違う突出した魅力があるとかしてブランディングしないと目に留まらなそう
あとカラーが訴えたりもあったように同人界隈の不文律のルール知らずに今後グッズ展開までやって訴えられまくるとかも増えそう
絵柄や塗りを統一する努力すらしてないからなぁ
描く努力すら放棄してるんだから、そのくらい頑張れよと言いたい
>>493 暗黙の了解やぶるやつを監視するのもAIの時代だな
ドット絵の同人エロゲっていっぱいあるじゃん?
ああいうのってAI使ってもバレないと思うんだがどうよ?
やたらリアル調にしてるからAIってバレるだけでドットならバレンだろ
>>444 やっぱ魂入ってると違うんだよな
行脚してて「今だ!」って思うのは勢いがあるんだよね
なお冷静になってから見返して「…?🤔」となることは少なくない
>>503 もう生成AI出てきて半年くらいでAI生成のキャラドット絵のTRPG風エロゲ作られてて成功してる
あとバレないうんぬんでやるのはやめといたほうがいい
そもそも基本AI使ってるものの販売はそのプラットホーム上でAI利用してることをタグ付け or 明記する決まりにになってる
つーかなんでバレないようにやるんだよ?AI生成界隈でも生成AIなのに自分が全部描きましたってフリしてる人に対してはネガティブな印象かなり強いぞ
特殊性癖持ってる奴にはAIはほんとに神ツールだと思う
俺は逆にAIいじるようになってから特殊な性癖持ってるのに気づいたんだけども
ドールのような3Dのような実写のようなこの狭い領域
https://files.catbox.moe/5rf3z0.jpg こんな画風(作風?)自体ネット検索してもほとんどねー上に
さらに自分の好きなキャラでとかなるとまーまずない
>>444 ゼンマイコオロギはバク売れってほどじゃないでしょ
せいぜい中堅レベルの売れ行き
アニメほぼそのままのAI育成絵とかソシャゲ絵ほぼそのままのエロ絵とか出そうもんなら捕まるからしょうがないね
絵師パクリも表に出せないから裏でシコシコするしかない
>>510 FFとかのJRPGが俺のこの性癖に影響してるのは間違いないと思う
>>437 同人宣伝アフィに玉木雄一郎のムチムチ画像を付けたツイートがバズったおかげ
https://i.imgur.com/SVbsHCo.png AI使い方わかんないってアホとタイパ重視の小金持ちが買ってる
エロなら其々拘りがあるから何作品出ようがあんま関係ないでしょ
興味ないジャンルはバッサリ切り捨てよ
>>99 手描きは描くのに時間掛かるんだから
AIほどの粗製乱造にはなりようがないけどね
>>515 いやでもね自分で生成できるからといってそれやるのも面倒がるよ大半の人はだから売れてる人がいるわけで
そして今ってみんなスマホ持ってて検索したらすぐ分かることとかたくさんあるのに検索するのすらめんどくさがってる人のなんと多いことかって状態でもあるじゃん?
できる手段があるにもかかわらず面倒くさいが勝る人のほうが世の中多いんだよ
そんでどのコンテンツにも言えることだがよほどオタク気質であれもこれも鑑賞して読んで消費するって人のほうがレアで
最終的には流行ってるからとかあのサークルが人気らしいからとか結局そういう傾向で消費するようになる
この供給量からしてもあれもこれも吟味して選ぶってのは実質不可能で今後はどれだけうまくブランディングして注目されてるかがおそらく重要になってくる
シコシコするのにAIか手書きかどうかなんて全くどうでもいいからな
作者はタダで落とせるの?
そうならただの無料クラウドやん
むしろAIローカルでやるようになってからあんまpixiv自体見なくなったわ
>>437 そんなもんこの画像に反応するかしないかでしかない
中身ではなくサムネで売れている
>>520 今始めるのはタイミング悪いからな
もう少しすれば更にAIは進化する
それから始めても遅くはない以下ループ
人が人を呼ぶのは安心からか
少数派は最後まで看取る気がないと続かない
過疎の果て寂しく霧散していった零細は数知れず
手間そんなにかからないなら薄利多売でやりゃいいよな
性癖なんて刺さるやつにしか刺さらん
誰も見てないのに投稿し続けるキチガイ共のコピペと同じあれ
>>437 これだってどうせ中身は一枚絵に文字貼り付けただけでしょ
だから中身は関係ない
いかにサムネにエロい期待を抱かせるかにかかっている
>>437 昨今ママ属性がオタク界隈でも一部で熱烈に人気だったけど描く人が少なかった
要は熟女系の供給量がこれまで足りてなかったせい
生成AIに関してはアニメ漫画風のイラストだけじゃなくリアルなグラビア風のものも含めて熟女系が結構需要が大きい
AI絵師を名乗ってる奴はこのガチャを引く方式が主力になるとはしゃいでるけどそんなわけないわ
今はまだ実験段階だから今みたいな感じで進化を続けてるけど使い物になると確定した頃もAIがこのままの使い方なわけないんだよな
たぶん最終的にはツールのアシスト機能としての役割に落ち着くと思うわ
どの程度までAIが担うかはわからないけど今のように指令投げてまるっとすべてAIに任せてガチャを引く方式はあまりにも非効率
結局絵心のある人間が使ってはじめて能力を発揮する感じに落ち着く
ガチャ引くだけの人間が絵心のある奴と同じ土俵に上がるなんてことにはならないよ
シナリオから漫画生成出来るのが産まれたらいよいよ革命が起きるんだがな
>>518 むしろローカルじゃないとやばいの作れないと思った方がいい
えろまんがのタグ付けいい暇つぶしになるかと思ったら結構めんどくさくてわろた
>>434 一次創作だと独自の絵柄を模索するわけで、普通に手間がかかる
あと、絵柄ごとの制約が出たりする。汚いおっさんが出現しにくい、複雑なポーズを取ってくれない(崩壊しやすい)、とか
ほとんどの奴は電気代の回収も出来てなさそうだなこれ
>>434 作り始めの頃は承認欲求の悦びに猿と化してるからマスピがどうとか考えないんだよ
承認欲求が満たされてからが本番
そういやnvidiaがもうすぐミニスパコン出すけどあれじゃだめなのかな
>>437 AIで抜いたら人生終わるぞ
人としての尊厳が試されてる
俺も適当に使ってるけどその辺の同人作家よりエロくできました(無修正)
>>538 ワロタ
他のおっさんがシコシコ描いたエロ絵で抜くよりマシだろw
間接ホモセックスだぞw
値引きセールが増えて、買う側としてはいいんだけど
製作側の利益は知らん
商材屋が煽ってるからな
AIで売り上げ1千万いきました!!!みたいな
ガチャって何時の時代の話してんだ🥺
今のAIは殆ど構図を決め打ち出来るしガチャでも何でもない
AIで絵作るのは感覚としてはMMDで動画作るのに近い
モデルを動かして絵を作るから
色々研究して動かし方を工夫するのが面白い
つまり1000人以上が10万↑のグラボ買ってるのか
確定申告で副業としてAI用グラボを経費で落とすためだろう
>>437 なるほどやはり設定とシチュエーションで勝負するべきか
アイディアが重要だな🤔
>>254 ラブライブはaiのエサになる公式絵がやたらと出ててクオリティのブレも少なくて公式絵特有の目の塗りしてるから公式絵だけ食わせたaiならハイクオリティなやつ出せる傾向ある
他の作品のキャラを出したり裸にしたらそこだけ違う感じになりがちだけど
金儲けなんてどうでもいいし自分の好きなキャラのエッチなイラスト作ればいいじゃんと思うけど
絵柄もそうだし乳首の大きさとか陰毛の濃さとかも自由にできるし
https://cdn.imgchest.com/files/y8xcnwq6kp4.jpg >>390 手描き勢がいないニッチな性癖や性癖の複合を求めるやつは買う
俺はふたなりが放尿してる手書きがなかったからai絵買った
いくらAIが発達してもエロみたいな簡単な創作ですらAIではダメという結果
AIだと誰でも絵作れるしな
ピクシブの特定ジャンルで下手な絵連投するのを全員でやってるようなもん
手間と売り上げを考えたらAIも手描きも変わらないだろうな
より競争社会が激しくなった
pixivも中華のアップローダーと化してるしな
本国だと規制きついんだろうな
自家発電用の最高のズリネタツールであって
売るもんでも買うもんでもないでしょ
同人ドリームも終わりを告げたって感じがしてきたな...
stable diffusionにハマってたけどChatGPTのコントロールの効きに慣れるとローカルは物足りなく感じる
でもchatgptじゃエロ作れないから・・・
早くSD進化しないかな 他の生成AIに後れを取ってるぞ
AI使っても下手糞な奴は多いけどな
同じポーズばっかり作ったりもよくある
>>444 60代の爺さんが描いてそうな画風で趣があった
AI信者さん…AIが人間の絵師を絶滅させるって言ってたのにどうして…
眼鏡巨乳モノが増えるなら何でもいい
キャラはブス地味~バリキャリ美人まで幅を持たせろ
>>570 実際はまともな文章すらかけないからな、AI
>>458 そんな感じだろね
10円とかで特売している作品は多い
>>464 全然41に見えないんだよな
所詮はAI
Xのおすすめに狂ったようにエロ漫画の宣伝ポストが流れてくるが、一つの例外もなく全てFANZAのなんだよな
ブロックしてもブロックしても無限に湧いてくるの
まじで糞ウゼえ
>>382 カクヨムはなろうは累計1万PVとかなら更新続ければ楽勝だぞ
CG集とかただでさえ良作少なかったのにAIのせいで粗製乱造に拍車が掛かってもう見るのも億劫になってしまった
AI音楽もBANされるのに煽っているし
AI台本も拒否するチャンネルばかりなのに儲かると煽っているし
情報商材屋はマジでヤベーね
Vrewとかの動画編集ツールとかは便利だが
マジでそんくらいよな
AIの用途は
マジでただの補助ツール
これ漫画と言うかアニメ絵じゃないとダメなんか?w
リアル系の方がいい気もするんやが
BOOTHやFANZAだとモザイクあるじゃん
Patreonやunifansなら無臭性
やってる事はAIも手描きも同じパクリなんだから問題ない
エロ漫画が安く手に入る時代ついにきただけだ
下手したら後数年でエロ漫画1作を指定したエロ漫画家のタッチで1作描写してくれるようになる
AIの進歩はそれだけ早い
>>579 作者厳選せーよ
5chに適当に上げられてるAI絵ですら抜けるレベルのあるんだし
>>437 これ読んだけど顔は自分で書いてるっぽくない?
ところどころ首より上と下がかなり違和感のあるシーンが複数あった
100%AIじゃないなって思ったわ
あとこの漫画はきちんとシチュエーションが描かれてるのが良い
ジャンルはよくあるNTRだけどセックスに至る過程がしっかり描写されてるので、2ページ目から脚本ガン無視でクソみたいなセックスが始まる有象無象の低品質エロ本ではなくAVの企画物を観てる感覚。
ほんまAI画像ってサジェスト汚染にしかならへんし迷惑やさかいに死んでくれへんかな🙄
fanzaは確かに質が悪い
最新ならレベルあがってるかなと思ったがそうでもない
AIに外観的な特徴をいれて絵を生成してるのばっかり
俺が見たいのは元の絵をAIを駆使して生成する絵なんだよ
塗りもデフォばっかだし向上心のないカスばかり
boothに移るかな
エロ漫画ならまだ読む気になるのもわかるが、なろうとかカクヨムとか一切読む気にならないんだが
たまにあそこから商業出版されてヒット作出るっていうんだが皆よく読む気になるよな 圧倒的にゴミが多いわけやろ
自分の作ってるのがどのぐらい売れるか興味あるからFANZAかPatreonやりたい。けどモザイクの基準わからなくて困ってる。水着や着エロフェチだからあんま露骨なエロはやらんと思うがね。
エロ漫画描こうと思ってた僕やっぱ皆考える事は同じだなと納得
それでも暇だし描くけどね
>>593 なら売れないと思っていい
そういうのは渋の無料見本で溢れてるからな
よほど刺さらない限り微妙
こんな物買う金あったら、グラフォ買って自分で作ればええのに
>>597 人間ってのは常に新しい刺激に飢えてるんだよ
自分で想像して作るものは既に刺激として弱い
だからこそ他から刺激を取り寄せるの
わかった?
アタリショックみたいなのにならないのか?
玉石混交で石ばっかになったら探すこと自体ユーザーがやめちゃう、みたいな
>>470 誰でも作れるかどうかの話してんのになんで原価の話してんの?
>>570 GoogleのAIも間違い回答多すぎ
AIも修業が足らんな
なーんか特売が増えて奇妙な状況だとは思っていたが
AIで作品数が急増していたんだな
>>599 エロ同人なんて元々カスみたいな絵ばっかりだったから、AI絵の方がマシとも言えるw
>>444 Iris artとか見てるとどんだけ生成してもこのエロさは出せねぇってちんこにわからせられるわ
>>444 ここでよく見るだけで爆売れはしてないでしょw
>>582 AI絵はアニメの絵柄に依存しているからな
アニメのキャラデザが微妙だと商業的に厳しい
pixivであんま人気ない人の絵とか見るとAIがズラーッとしてて何だかなと思う
>>587 あれは適当にアップしてるように見えるけど厳選してるだろ
破綻してたらクソ叩かれるの分かってるからな
絶対こうなると思ってたわ
この手の技術と責任が必要なくて誰でもできる金儲けは中華と転売ヤーみたいな連中が群がるんよ
YouTubeで一時期量産された文字だけゆっくり動画と同じ
まともにAIイラストやりたいやつほど怒るべきよ
優れたAI作品作っても1つでも運良く売れたらラッキーで量産されまくりデフォルトコピペ作品の中に埋もれるわけだし
同人活動が金儲け目的になってんのも歪んでるけどAI絵が検索の邪魔してんのは単純に迷惑だわ
販売数:1
って表示のやつって作者のテストダウンロードとか?
手書きが全滅したらAIはAI絵から学習するようになるの?
>>614 簡単に生成できるもん垂れ流しても楽しくも何ともないから逆にどうでもいいと思ってるだろ。ポン出しで荒稼ぎしたいわけでもないし
Grokとか一番信用出来ない
おすすめポストに興味がない何度クリックしても何度も再表示される
こういう粗製濫造が蔓延ってる中から抜け出してくる作品が「時代」になっていくんだぞ😎
自分で同じ様なの作れるなら買う意味もないのに
ほんまアホやな
クオリティーより数を目標にしてるから同じポーズの人・服が違うだけの本が出てくる
こうなると表情・背景違い
グラボが24時間作り続け
プロンプトのテンプレをワイルドカードでリスト化すれば
本が無限に作れる
あんま増え過ぎると販売サイト側の負担がでかいし客も選び難くなるだろうから
登録料とか取るようになってくんじゃね
嫌儲AIスレでも未だに「これどうやって作るんだ?」「こんな絵出せない」「プロンプトわからない」「無料でできる?」
みたいなやつだらけでしょ
AI画像が生成できる環境にない、リテラシーが無い人はいっぱいいるし
作れるようになってもそもそもイメージが湧いてこない人も多い
エロい物は好きでも自分で話とかシチュとか妄想で考えろと言われると難しい
だからそういう事ができる人に頼るしかなく、取引が発生するわけ
そんな高レベルなAI絵あるなら見てみたいから貼ってくれ
アタリショックにはならないけど、審査コストがめちゃくちゃ上がってると思う
なんか高級車買った作者スレ立ってたじゃん?
阿久津さんのエロ版みたいなやつw
>>437 これ本当に53077400円も売れてるの?
取り分いくらか知らんが半分でも2600万やで
>>509 才能の民主化ってこういう自分の性癖を満たせるかどうか、私的利用できるかどうかだよな
>>437 ・熟女NTRは需要が高い
・サークルの作品群がほぼ熟女モノで統一されてる
・AI漫画としては完成度が高い方で、読みやすい
・絵柄や描写が割と綺麗で、見やすい
・画風の一貫性をやや犠牲にして、品質を上げてる
・一応、ストーリーに工夫がある
AI画像生成どんなもんだろうと思ってフリーで登録しないで使えるとこで試してみたら、
>マニッシュな長身女性が背の低い少年と室内でキスしている
というリクエストをしてみたら(プロンプトとかいうらしいが)
長髪で実に女らしい金髪で青いワンピース着てる女が古い西洋風の建物の回廊らしきとこで一人佇んでる画像が生成された
あかん俺には向いてない
>>633 数百回試行してアタリを取るもんだから数回試して合わないとかは諦め早すぎじゃね
ローカルだと数千枚の中から選別してるわ
まあ反AIの嫌がらせ大量投稿もだいぶ入ってると思うが、小細工したとこで大きな時代の流れが変わるわけでもないし、とっとと手数料でもとってちゃんと市場として管理する段階だわ
>>8 そんだけ粗製乱造してる割りにけっこう売れてて草
>>629 販売額は売り手側で決められるので
時々1円10円で投げ売りして数だけ多く見せるってテクニックもあるからよくわからない
サイト側が根を上げて取り扱い中止するのも時間の問題か
画像だけならそこまで容量圧迫しないのかな
>>437,632
熟女や母親モノが人気になってるのってなんで?
高齢化?
基本的にAI絵師は生成AIに描かせる同人ゴロだもんね
なんか信念持ってやってるのなんてほんの一握りだよ
国鉄で赤旗振って活動してた連中のほとんどはただサボりたいだけだったのと同じよ
正直適当に作ってみても自分のレベルがどのぐらいなのかよくわかんねえんだよな
>>639 たぶんそうだと思う
高齢の読者から見ればまだ十分若いし、10代とかのもっと若い女は自分とかけ離れすぎてると感じるのかも
あと、夫に秘密で云々、親子で云々、みたいな人気の背徳ネタで話が作りやすい
FANZAはAVのランキングも熟女だらけ
同人の売れるタイプもリアル寄りというか一般青年誌というかそういうのが多い
アニメオタクとかとは違う普通のおじさんがメイン消費者っぽい
ATARIショックでゲーム全く売れなくなった当時の再現かな
でもモザイク有りなんでしょ
海外でモザイク無しが作られるようになって
日本の市場は終わる
>>643 オタク向けはDLsiteだよな
FANZAの薦めてくるやつは俺にはなんか合わない
どのアプリで作れるの?
政治家のスキャンダル写真をちょっと加工してから寄せ集めてカレンダー作りたいんだが
楽して稼げるならそりゃそうなるやろ
こう言うのはYouTubeもだけどいかに早く始めるかだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています