ご飯は左、味噌汁は右👈これ最初に考えた奴クソバカ。右で持ちやすいよう右にご飯置いた方が良いに決まってるだろ [242521385]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ご飯左下
汁左上
関西はこうだっけ?
マナー講師に怒られるぞ
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
ご飯は左のほうが自然
それよりハシの置き方がおかしい
右側を先にするのが道理にかなってる
文字も左から右に書くように
>>1 関西は置き方違うんだよな
どっちが頭悪いか
もうわかりますね
手前の味噌汁が邪魔なんだよ
子供の時に三角食べやらされて何度も手をぶつけてこぼしてたわ
あとナイフとフォークの持ち方
どう見てもフォークは利き手である右手で持つべきだろ
左手でフォークは不自然にもほどがある
取り敢えず関東の「右手前」は絶対にイケてない
そこに汁物があったら邪魔だわ
関西の左奥がもっとも正しい位置取り
左手でお茶碗をもって右手に橋を持つ
いざご飯を食べようとすると右手の背広の袖口が味噌汁の碗にぶつかる
だから味噌汁はご飯の上が正解
主菜を右側に置けばいい
ご飯茶碗は持たなくてもいいが味噌汁は飲むのだから左手にあるほうがいいだろ
それともスプーンで味噌汁チビチビ吸ってる老害か?
持ちやすいとかより右手前に汁物があると袖を汚すことが多かったから同意
副菜 主菜
飯 汁
汁飲むとき以外基本的に飯茶碗を常に左手で持ってる想定なら合理的配置かもしれん
ご飯持つ時に腕が汁に当たってこぼすからほんとこの置き方クソ
ご飯真ん中味噌汁右奥がベスト
御飯と味噌汁を同時に手に持つ状況なんて無いのがふつうなんだから
このふたつはどちらも左、どっちが手前でどっちが奥かは好きにすりゃいい
事故の可能性を考えれば汁物が奥の方がいいだろう
ポロン「右手で御飯、左手で味噌汁・・・合体主食ネコマンマ!」とかやりたい奴だけが左右に置け
>>45 これが一番だけど両手にナイフもってるとお前ら文句言うじゃん
他人がいる場面ではやらないけど
家では
ご飯右の味噌汁左
なぜなら
常に味噌汁は飲みだい派なんで
>>5 これは頭おかしいだろ
味噌汁左下で
ご飯左上ならまだわかるけど
学食時代に身に着けた作法なのだが
長方形のトレイに置くときに収まりがいいので
ご飯左下、味噌汁左上、おかずのメイン皿を右に置くようにしている
汁 副
米 主
こうしたほうが手勝手がいいからいつも並べ替えてる
すげー無駄な行為だわ
ご飯と味噌汁を同時に持たない
ご飯も味噌汁もおわんを掴んで持ち上げる
つまり左奥一択しかないだろ
右手の下に汁物があったらこぼすリスクが高いだろ
全く無駄な位置取り
誰が考えて誰が同意したんだろうな
うんこれは良いって普通ならんでしょ
お前らそんなに汁物こぼすのか…
俺みたいに最初に汁飲み尽くせばいいのに
決まりとかあるんだ
左手前ご飯、左奥味噌汁、右はおかずを置いてる
食べること考えたら普通そうなるのでは
左利きでも強要されるからもう慣れたわ
いまだに箸の向きだけたまに間違えるけど
むかしの本膳料理なら上から料理をつまむからこの配置でも腕をひっかけたりはしなかったんだろう
いまのテーブルに並べる形で同じ配膳をしたら問題が発生するんだから改善するのが道理
どうしても昔の形に拘りたいなら椅子に座らず畳に正座して食え
「配膳の高さが違う」事実から目を背けるな
>>67 右手に箸持ってるから
一番お椀を持ち上げるご飯が左にあると
味噌汁こぼしやすい
だから、右にご飯置いた方が食べやすい
俺が間違ってるんか?
まぁ正確には
俺は両刀使いだから
どっちも使えるから
上手く説得出来ん
持って食べるもの、ご飯と汁茶碗は左側前後、おかずが右側だわ
ネタスレか?
ちんぽは背中に生えてた方が絶対便利だろ的なやつ?
これSNSで汁物が左奥にあったりすると間違ってますよとか指摘して回ってるのがいるのが怖い
はっきり言うと味噌汁もストローのほうが飲みやすいし手を使わなくて済む
左手はちゃんと茶碗を持っていたい
>>55 ご飯が奥だと
ご飯を取ろうとして
手前の汁に手が引っかかって倒れる可能性がある
これはご飯左、汁右の場合と同じ理由
田舎大名の正月でもあるまいに
一度に汁物と飯を配膳するなよ
味噌汁は左奥が1番食べやすいわ
右にあるとクソ邪魔
普通の日本人で右利きなら手ニ持つご飯味噌汁は左おかずは右なのが常識
これやらんやつは汁を犬食いするあの民族だけ
これ謎だったわ
食べる順番まで決められてた
しかも食事中に牛乳
狂ってるよ
汁物左奥だとガキが倒しやすいんよ
大人用ならそれでいいけど
1回右手で味噌汁だかなんだかひっくり返して火傷したから外じゃともかく家では絶対に汁物は左に置く
マナーとか知らんわ
なぜか左利きを叩く流れになってるけど
これどう考えても左利き向けの配置だよなって思うわ
右利きだと米食う時に味噌汁の湯気が当たってウザいじゃん
これマナー的には正式なんか
汁物右手前で右奥に焼き魚置かれたら本当魚食いにくいわ
誰か知らん奴がいつ何のために決めたのかもわからんものでも
疑問も抱かず神聖化して隷従できるのは上級が民草を長年飼い慣らしてきた成果やね
>>26 お前を信じたらチョンボくらったわ
今更謝られても遅いわどないすんねん
こうやって改めて見ると日本の飯って器多いな
洗うの怠い
馬鹿でか欠点やね
>>111 ねこまんまにして後はワンプレートにしとけよ
スマホ持ちながら飯食うとご飯は左のほうが食いやすいことがわかる
味噌汁の入れ物を鍋みたいな底が平らな食器にすればこぼしにくいのにな
なんで底がすぼんで頭でっかちの椀に汁物を入れるのか
>>115 日本の食器の形は御膳で食べるスタイルだった頃に作られたもの
御膳で食べる時は手に食器を持つのが基本なのでそのような形になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています