【悲報】ロボットアニメファン「美男美女が出ないロボアニメを作ってよ!!イデオン、ダグラム、ダンバイン、ボトムズみたいなやつ!! [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■もっと渋いロボットアニメが見たい
イデオン
ダグラム
ダンバイン
ボトムズ
みたいなの
過酷なやつ
萌え絵の美男美女がいちゃついてるようなのはもういらん
湖川友謙あたりの渋いキャラデザで
ひたすらロボットが戦い合うようなのが見たい
血と油の匂いがするような作品が見たい
https://anond.hatelabo.jp/20250422155049
ザブングルはイノセントとシビリアンという二つの種族の間の対立という世界観がまずあって、イノセントは基本的に上級でイケメンばっか、下級のシビリアンはブサイクって設定なんだよね確かw
それで主役のジロン・アモスは下級のシビリアンのいち員だったわけだなw
>>1 ポリコレ100%な主張だけど、つまりポリコレを全面的に受け入れてるってことよな
でないとダブスタになっちゃうからな
ま、俺がロボットアニメの企画考えるなら、天皇中心の日本によってアジアが解放されたという世界観に基づいたロボットアニメを企画するであろうねw
>>230 帝国海軍の旗艦が蘇って
地球、人類の救済のために宇宙に・・・という物語がすでにあるから
もう無理、というか不要だな
ひたすらロボットが戦い合うようなのが見たい
うーん、マシンロボかトランスフォーマーで
血と油の匂いがするような作品が見たい
うーん、Vガンで
>>231 宇宙戦艦ヤマトの主役はロボットじゃないからな~一応アナライザーとか出てきたが。
ロボットアニメの企画ならまだいけるねw
ボンボンでやってたボトムズのコミカライズは途中からフィアナが美少女に改変されてたなw
現実のアイルランド神話にリンクさせたダンバイン
欧州圏の主人公にしてジャップやヤンキーを出さなくていい
何となく俺の中ではヤマトはロボアニメの内に入るんだが
異論は受け付ける
惡の華みてえなキャラのロボットアニメ作ってみればいいじゃん
誰も見ねーけど
ヤマトもすでに現在何度もリメイクされてるが別にロボは大して出てこないし、あれはSFアニメでロボアニメではないと思うね俺はw
「作中に登場するメカそのものが感情移入の対象となる構造である事」がロボアニメの条件ならば
宇宙戦艦ヤマトはこれでもかとロボアニメなのだ
これの逆っつーか原作の漫画とテレビ版の999は鉄郎ぶさいくだったけど、まあ変えられてしまったわけだよね
あれはどうだったんかね
あの考えが妥当、まあ仕方ないって判断がずーーーーっと続いてるような業界、生産者も消費者もってんなら
それが底のスタンダードな需要ということだろうし
こういうのただの逆張り精神だよな
それで本当に面白くなると思ってんのか
初代ヤマトは最後に古代と雪がサヨになって恨みを捨てきれ無いウヨの沖田という親を相剋していく話なんだが
続編で沖田(西崎)の亡霊に飲み込まれるという悲劇な話
要するに「アニメンタリー決断」みたいな絵柄のロボアニメがいいんか?
湖川友謙キャラって基本美男美女だと思うんだがな
ジロンは外見をイジられる3枚目の主人公って設定で描かれてるだけで
女子は軒並み美形だしアーサー様とか貴公子キャラいるし
グランゾートは味方にババアとクソガキしかいなくて
美男美女は敵幹部だけ
>>246 ヤマトは西崎(デスラー)の生霊に飲み込まれた作品だろ
>>248 ワタル自体が可愛いではないか
虎王など言うに及ばず
キャラよりまず面白いストーリーだろ
名作かどうかはほぼこれで決まる
>>244 サザエさん、美人ぽいのは鯛子さんくらい
ポケ戦なんかいいんじゃないかな
女キャラいるけどお色気シーンなんか全然ないし
主人公は最後負けるし種みたいななろう系ガンダムとは対極の作品
でも実際、結ばれ方つながり方は今だと男男、女女の組み合わせの市民権まであるわけだがさ
ほんとにアニメなんかにイケメンだのきれいな姉ちゃんだのが出てきて
それでせんずりこいたりまんずりこいたりすんの?してんの?そんなに大勢が
いやさすがにそんなやつはそういねえだろ
>>254 結婚前のサザエの友人のイカ子さんはかなり美人に描かれてるw
別にロボットアニメ見る分にはあんま人間関係なしってとこからはじまってんじゃんな、無垢なガキンチョのころは
なお円盤も買わないし
グッズへお布施もしないもよう
80年代半ば頃の独特の感じ好きだわ
レイズナーとかメガゾーン23マクロスバイファムみたいな
勧善懲悪スポ根やギャグではなくシリアスなSFの
多分95年にうけた例のやつっておそらく高校生あたりのリピドー人質に取ったくちだろ、あれは
俺はロボットアニメとして全然評価してねえし面白くないし、パクリの嵐だしこれも大っ嫌いなわけだ。思い入れも当然ないし
あれは何やかや気取ったこと言いながら綾波レイでそこいらの高校生のガキに疑似恋愛で没頭させせんずリコかせまくった
それに成功したのが勝因だろ
日本じゃポリコレ満載のトランスフォーマーが全く話題にならん時点で
美女美少女が出ないと日本じゃ売れない
>>258 ブチレイバーはあんま期待出来なそうだけどな…
吉浦監督で新作進めて欲しかった
>>264 違うと思うよ
当時中坊だった俺がハマったし
シト新生とかEOEのために映画館行ったら周りオッサンだらけでビビったのよく覚えてる
ダグラムは政治面の割合が多かったけどおもろかったなあ
コンバットアーマーの重量感が良かった
ロボットアニメがダシで、惹かれたキャラクターでちんぽこいじりたい、というのが本音なのか
いや、魅力的なキャラクターというのがダシ、添え物で、やはり設定だ作画だロボットの魅力だなんだかんだが正しいのか
そこれがわからんのよ。きれいごとばっかで
別に画面から出てきてやらしてくれるわけでなし、だら別にどうでもいいというか、納得がいく程度の容姿でいい、ということにはならんの?
と思うんだが
作っても見ないだろ
オブソリュートとかだーれも見とらん
ブレイバーンは最初だけ話題になったけど
境界戦機に至っては…
未来の話なのに現代のスマホとかタブレットそのまま出すのやめろ
未来予測ができないやつがSFモノ作るな
>>271 どっちも違うんよ
登場人物にも魅力あるし話も面白いし
メカも設定も演出もBGMも全部カッコいい
なんなら何だか深い気もする
そんな全部入りラーメンみたいなやつが本当は理想だし
エヴァはそれに最も近いところまで行ってた
それだけの話じゃないかな
>>39 でも完全に成人女性として描かれてるし
声も洋画の吹き替えの人だし
映画観るたびに「あ、フィアナの声の人だ」ってなってた
【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる カムランもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! [303493227]
とかあるんだがさ
ほんとにこれでしこるんですか?オナニーを、せんず利をしている人がいるんですか、あれで。あんなもので
いや、おかしいだろ。あんな絵の女の子に発情してせんずりかよ
って思うわけだわ
ネタでなく、本当にあれで、ああいうので、オナニーをしてるやつがいるんか
そこだろ。それから自由になってれば別に美男美女でなければならないという事は無関係だね
観賞用の花はとりあえずきれいなほうがいいっつーのとも違うような気がするわ
てか、昔のロボットアニメはベタなボーイミーツガールが大半だと思うけどなあ
>>274 上記で上げた2に比べたらまだ86の方が面白い
ガンダムSEEDみたいにエロと下品さ丸出しのアニメは意図がわかるが
ガンダム00みたいに女の体型はエロなのにみんな真顔で下品じゃない作品って反応に困るわ
キャラクターなしに会社維持できねんだわ
映像作品一発当てても数年しか会社もたねえけどキャラクターは当てれば10年、20年稼げちゃうんだからわざわざリスク取ってキャラクター売れないアニメ作んないわな
今は萌えキャラがテンプレすぎて誰のキャラデザかも不明すぎる
どのアニメも同じようなキャラばかり
ガルマとか当時の基準では正統派美青年やん
あと仮面の人も一応脱いだらすごい
止め絵の重要性を忘れたからねもう重厚感のある戦闘シーンは帰ってこない
1枚で何秒の間を持たせられるかは演出家とレイアウトを描く人間にかかっているのだけれど
とくにかく動きすぎるんだよアニメを見せているというより技術を魅せている感じ
作ってじゃなくて作れるようにクラファンなりで出資を募れよ
それで集まらないのなら拗らせたマイノリティが需要無い事吠えてるだけってこった
大人感を演出するために安易な恋愛絡めてくるの辞めない?
ル・シャッコ主演のベルゼルガストーリーとか作ってもだれも見ないだ...ちょっと見たいわ
子供が戦場に出てこないロボットアニメを作って下さい。
湖川のキャラデは余り好きではないしダグラムも然りだが
イデオンダンバインには美形いるしボトムズは美形揃ってるし
おっさん臭いダグラムでクリンとビリーは可愛いしロッキーとキャナリーはまあまあだしラコックはある意味美形枠
ザブングルこそ美形と無縁だと思うのだが
>>292 板野サーカスが持て囃され過ぎたんだよ
動きまくってバリバリ銃撃ちまくってなんぼみたいな感じになっちゃった
>>296 実際の兵器に大枚ぶち込んでる奴等にだけは言われたくねえな
マクロスを今観たら違和感あったな
当時とはリテラシーが変わってるんだろうか
>>303 3Dモデルを使い回す都合で、デフォルメと外連味利かせた止め絵がめんどくさく感じるんじゃね
止め絵のためのモデルを別で作る必要があります
大作ゲーは当たり前にやってるけどね
今でいう萌え丸出しの石田敦子のキャラデザって本人が作画監督じゃない回は顔が違いすぎて作品全体としてはキツかったな
マイトガインジェイデッカーよりゴルドランの方が絵が変わらんので安心して見れる
>>302 エルチをエロい目で見てました
湖川キャラだとダンバインのシーラ・ラパーナ
は今見てもかわいいな
>>199 あれ裸のおっさんだったらと思うと恐ろしいな
ダグラムやボトムズは
子供の俺でも
何やってるかサッパリわからんアニメで
子供の俺でも離脱したからなw
>>316 高橋良輔の作るロボットアニメは10歳ぐらいは行ってないと理解出来ないと思う
レイズナーだって、冷戦構造下っての理解出来ないとアメリカとソ連が敵対してるとか分からないだろうし
美男を出すな言う奴はいそうだけど
美女を出すな言う奴らは耐えれるんか?
ロボットアニメファンは人間キャラに欲情しない層なのか?
>>302 >ザブングル
>美形
川*´ん`)ξ*´ん`)ξζ*´ん`)ζ「「「きゃー♥アーサーさまあ!!!」」」
>>318 ボトムズのOVAが一人も女が出てこないが
洋画の延長線上みたいな作風になってしまって類似作品が出てこなかった
なおザブングルの主人公の名台詞
ジロン「(ヽ°ん°)美形は死ね!」
>>321 子供だからと言って手心加えまくる事もまた侮辱であるとは思わんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています