八潮陥没事故、5月に運転手救出へ! [786835273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この期に及んで救出とか言っちゃう時点でもうね
そもそも人命優先じゃなかった時点で終わってるわ
すっかり忘れてた
ジャップは無かったことにするのが得意
もう何をやってるのか全く理解できない大規模工事過ぎる
生きてるわけないのに何のために工事してるの?(´・ω・`)
良かったね~、でも運転手さん、ドロヌーバ強になってるんじゃないかな?(´・ω・`)
>>1 「5月中旬とは言ったが、今回年度の指定まではしてない。我々がその気になれば10年後20年後(略)」
ギリギリセーフだったな
梅雨時期に入ってたら助からなかった
>>246 民主党って意外とやりおったよな(´・ω・`)
怪異が立て続けに起きそう
ここ通るときは異常に緊張しそう
インタビューが楽しみ
やっぱ焦りとかあったのかな?
救助隊も凄い海外でも感動ニュースになりそう
ようやく救出できるのか!
運転手さんもう少しだぞ頑張れ!
多分車の残骸から取り出した残留物をDNA鑑定するとかそんな感じになるんだろうな
もう死因わかんなくなっただろってか?
最低過ぎるわ
救出か。
これで家に帰れるな
最初に何を食べたいだろうか?
奥さんの手料理か?
落ちた時点では確実に生きてたのが辛いよな
せめて引き上げ失敗した時の衝撃で即死であってほしい
この事故とその対応による被害者(死者)への冒涜の酷さは異常
この国やべーよ
そもそも最初の時点で誰か一人がバーナー持って車体に乗って運転席に穴開けてれば普通に助かってたよな
これで行政は悪くないみたいになってるのが謎だわ
ぶっちゃけ直径10mの土管の中をドブさらいするなんて無理だと思うけどどうするんだろうな
水が止まってるならすぐ見つかりそうだけど
保存状態良くてもバタリアンのタールマンみたいになってんだろ
>>319 ガスの発生を考慮すると火気は厳しい気はする
希望を捨てなければ望んだ現実を引き寄せられるからな
>>326 土人のオカルトで草
なんで引き寄せの法則なんて流行ったのか理解しがたい
すまんあえてマジレスさせてもらうけど絶対死んでるだろ
平社員「こんな細いワイヤー使ったら切れるんじゃ・・まあ上司が指示してるからヨシ!」
上司「ワイヤーの強度とか数字忘れたけど、まだ数字覚えてそうな若い奴が何も言わないからヨシ!」
もう何ヵ月経たにゃ?
生きてるわけねーのに救助てなんだよにゃ・・wwwww
放射線でてる廃炉スケジュールみたいだな
こんなに技術ないのかよ
>>328 落ち込んでれば悪い気が入ってきて
明るくしてれば明るい気が入ってくるみたいな
話じゃないのか 不確実なものを除けば
それは間違ってないと思うが
望めば未来が手に入るとかいう
バカみたいな考えが引き寄せの法則か
>>326 ゴキブリとカニも食われるしもう分解されて白骨化してるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています