【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」 [481941988]
国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を取り上げた。【Joint編集部】
介護保険制度のあり方も論点の1つとなった。財務省はこの中で、制度の持続性を高めるために給付費の膨張に一定の歯止めをかける努力が欠かせないと訴えた。
介護報酬を仮に1%引き下げれば、およそ1420億円の費用を抑制できるという試算(*)も提示。現役世代の保険料負担の軽減にもつながると説明した。
深刻な人手不足への対応をめぐっては、改めて持論を展開した。
「今後の生産年齢人口の減少を踏まえれば、介護分野にばかり人材が集中するのは適切でない」と指摘。「処遇改善のみで新たな人材を求めるのではなく、既存の人材を大切にしながら、生産性の向上や職場環境の整備などに取り組む事業者が、利用者・職員に選ばれていくことが重要」と意見した。
業界が訴える介護職の賃上げの新たな施策については、「一律の対応ではなく、介護事業の質の向上につながる適切なあり方を検討すべき」と主張。慎重な姿勢を崩さなかった。
また、厳しい経営環境に追い込まれている訪問介護の事業所に対する支援にも言及し、まずは既存の施策を十分に活用すべきと指摘。全国一律の介護報酬の引き上げには否定的な立場をとり、「各地域の人口動態や提供体制の状況を踏まえた対応を行うべき」との考えを示した。
https://www.joint-kaigo.com/articles/37420/ ジャップランドで安楽死合法になったら最期…
生活保護申請は役所の窓口で安楽死を勧められる時代になるだろう
ジャップランドはそういう国
親の介護相談も「親御さんを安楽死させたらいかがですか?」でオワリ
>>198 それな
ゴミみたいなクソ老害が多いからクソ老人に同情なんか無い
こいつらは下の世代を殺す気で殴ってきてんだから
こっちも殺す気で殴り返さないと
>>175 ザイム真理教のドグマである財政均衡主義→プライマリーバランス黒字化目標のせいで、緊縮増税が続いててマネーストックが増えてないからだよ(量的緩和政策で増えたのはマネタリーベースだけだった)
それと行き過ぎた株主資本主義のせいもある
月給が全産業平均より10万円も低いからなあ
3万円ぐらいは上げないと不味いでしょ
>>203 言えなくなったら寿命だから
その時の俺がなんで言おうと殺していいよ
団塊のせいで老人多すぎて施設も病院も足りないけど、もし増やしたとしても団塊死んだら負の遺産になるから増やせない
団塊は早く死ねってことだよ、早く死んでくれ…
親の介護っていうクソイベントに遭遇するかどうかで意見分かれる
長生きしたけりゃ若い頃に頑張って資産築いておけば良かっただけだよね?
それを怠ってたんだから早死するのは当然でしょ?
自分の怠惰を国のせいにしないでください
>>205 お前が言ってるザイム真理教は財務省職員のカルト思想じゃないぞ
経済学部卒というか高学歴のコンセンサス
>>211 介護は本当に大変だと思います
介護離職という言葉もあるくらい大変と思います
姥捨て山制度が本当に始まるかもしれないと思いました
自殺と介錯をレジャー化してくしかない
日本人ならではの神風スピリットだよ
お前らがやれよ
言うだけ言って何もしない机上の空論ばっかりにはもうウンザリ
>>173 需要が大幅減になるから供給過多で倒産てことなんだろうけど、財務省に言わせれば「人手不足なのに医療に人材集めてどうするの?」となる
北欧型への移行が実現するにしても、来年からすぐとはならないので、長い移行期間のうちに自然と収まっていくと思うよ
どうやって老人を処理するかが難しい
放置してたら事故物件だらけになるしなぁ
人材不足って具体的にどこで不足してると言うのか?
物流?ヤマトが率先してクビ切ってるじゃねーか
>>218 タイヤ転がして女児死亡させた奴には罰金20万
1/100とかクソみてーな社会だな
年寄り減らすなんて
世にも奇妙な物語にあったじゃん
TVのサブリミナル広告で老人の自殺を促すヤツ
もうあれしか無いだろ
訪問介護がなくなると
子供が面倒見なきゃならなくなって
介護離職が増え現役労働者が減り景気悪化
スレタイを意訳すると老人は見捨てろ口減らしだ、になるけど肉屋の豚はホルホルしてるのかね
>>224 年寄りよりこういうやつを処分した方がいいと思うんだけど。
なんで自分は必要な人間だと思い込んでるんだろうか。
>>211 遭遇?親が老いる前に一人暮らししておけば100%回避出来るイベントだよ
「親を捨てる」決心を親が元気なうちにしておくべき
>>224 サブリミナルは嘘だからなあ
てか普通にウイルス研究所から老人だけ重症化するウイルスを「間違って」流出しちゃうだけでいいだろ
そのワクチンと称して効果を増幅すれば完璧
老人に介護も医療もない時代が来るのは確定なんだから
そろそろ尊厳死制度をつくるべきでは
>>202 プランデミックでの顔面オムツと毒ワクチン強要見ればイヤでもそうなると分かる罠
沖縄戦でも民間人に手榴弾渡して集団自決を強要し、「天皇陛下バンジャーイ!」と老若男女問わず自爆させられた
にも関わらず戦後もそれを認めず現地に渡って口止め工作までしてる
詳しくは沖縄ノート裁判
介護なんて正規職員もパートも適当に仕事してる奴がほとんどだから賃金なんて上げる必要ないと思う
介護業界なんてクソ詐欺師大集合だからな
賃上げと言った所で、結局は経営者に吸い取られて、そいつらが儲かって終わりなのが介護業界
最近だったら、障害者就労支援とか酷えだろ
>>221 もうそういう考えをなくしていくしかないと思います
老人は孤独死して当たり前、死臭が漂う生活感のない荒れ果てた家々がそこら中に点在している
そういう町が日本中に現れると思います
人手不足で処理する人がいないので道端にも老人の死体が
ゴロゴロ転がってているようになると思います
死体を見かけるのは日常になると思います
>>104 男女共同参画だ女性の権利だと言って、親が子どもの面倒を見ることをさも悪いことかのように洗脳してるのが現代だぜw
テメエはろくにガキの面倒見なかったくせに、年老いたらその子どもに「我々の面倒見ろ!」とか、舐めてんのかヴォケ
>>101 いるよねほんと殺してほしいわ電車内でスマホ見てない奴
認知垂れ流しの年寄を安楽氏させたら何%税金が浮くのかも計算しろよ
>>214 もうその高学歴のコンセンサスが根本から変わってるんだよ
だからザイム真理教の言ってることは科学ではなく宗教だと確定してる
【中野剛志登場/前編】衝撃!経済学の教科書は間違っていた…ノーベル経済学者が経済学を否定する理由[三橋TV第995回] 中野剛志・三橋貴明・菅沢こゆき
https
://youtu.be/AeYC7E0JNTk?si=u8PViIrT6irZzR09
ワイの親父も義父もガンで亡くなった
親父も義父も膵臓ガン
発覚して半年で亡くなった
それまで元気だったけど
介護無しだったからワイとか嫁には負担無しでいい死に方だった
ワイもガンで死にたい
財務省に言われる前に政治家や厚生労働省が「国民負担率 70%か強制 安楽死かさっさと決めようぜ国民共」と言うべきだと思うけどね
確かに!
じゃあ老人のプリウスにセットして……いけ!プリウスミサイル!
財務省関係者の家族にダイレクトアタック!
>>238 障碍者施設や介護は民間任せでなく国が施設を運営する必要があるのではと思います
国が介護をする人に直接賃金を支払えばいいのに
なぜやらないのかと思ってしまいます
財源ならば無駄な省庁を減らしてそこの職員を解雇してその分の給料を当てればいいのではと思います
財務省とかいらない賞なのではないかと思います
いまの出生率を維持し続ける限り高齢者比率は今と変わらない
若者が老人になって虐げられるサイクルができる
>>246 俺も周囲も変わってないよ
その URL の人たちはフリーランチを求める底辺や障害者に駄文を売ってるだけでしょ?
そもそも三橋貴明は東京都立大学だから 高学歴ではないし
>>197 それだと難病抱えて生まれた子供も該当しそうだけど
介護省をつくり介護に関連する施設を運営させればいいと思います
財務省は廃止で職員は解雇でと思います
もう日産とか東芝とか倒産させて全員ブルーカラーに配置転換しろよ
介護しなけりゃ徘徊して行方不明になって勝手に死んでwinwinだろ
馬鹿正直に介護するやつが間抜けなだけ
正直若者に将来性の低い仕事に就かせるのはどうなんだろうというのはあるけどね
自分に介護が必要になったときは尊厳死したいとは思っているけど生きてる内に制度が整うのは難しいだろうな
ベットから起き上がるのに未だに人の手がいるって、ほんと進歩しないよな
ロボットアーム開発とか何やってるんだよ
極限までコストカットした結果、その場しのぎの現状維持になってるだろ
労力が掛かり大変な仕事ほど低賃金な気がする
行政職公務員みたいに余裕ある仕事ほどなぜか高給
保育士と一緒で今足りないから騒いでるだけ
出生数が10年前より30%以上も減ってるから保育士余りが始まる
社会保険関係ってほぼ制度設計しくじってるよな
そもそもが医療で受けるとコスト高だから介護制度作ったのに
医療側の給付を思うように減らせてないって話なんだろね
既得権者が強いからね
>>261 老人が増えすぎるって言いながら老人の延命に必死なんだよな
安楽死はないと思います
老人でも生きて得る限り骨までしゃぶるのが日本政府だと思います
例えばがんになって死ぬ場合病院ならそこの病院は高額ながん治療薬が使われて
潤うわけです
寝たきり老人なんて手間がかからないからどこの病院でもウェルカムと思います
拝金主義の日本で安楽死などはあり得ないと思っています
良くも悪くも弱者切り捨てしないから共倒れになるまでやるんだよな
ただこの弱者は票を入れる老人なんだけど
中国では優秀な看護ロボが稼働始めたらしいじゃん
買ってこいよ無能官僚
ど正論だな
目の前の事ばかりで先の事を考えられない知恵遅れじゃなくて良かった
生活の基盤となる職業や革新的な技術はことごとく潰して来た日本人ww
もう今さら遅いから安楽死制度進めたほうがいいよ
これだけはまだ最先端狙える
ケンモ爺やマンモ婆でさえも見捨てたくないというのが過半数の意見なら消費税を目的税化した上で増税して財源作るなり徴介制でも法制化すればいいと思うけど本当にそこまでしたい人どこまでいるんだと思う
弱者切り捨て反対派もほとんどが自分以外の誰かが 飼育する前提じゃないかw
「国には通貨発行権がある」「企業と金持ちから今よりもっと奪えばいいだけ」「特別会計に財源があるに決まってる」と信じてるファンタジーは人それぞれだけど
日本は良い国と言う奴ほど高齢者を死なせろとか言ってそうなのが恐い
早く自動運転実用化しないかな
運転手が他の産業に移ったら一気に人手不足解消できそう
超非効率な在宅介護で離職するとさらに現役世代が減るんだけどな
>>63 介護施設に送り出さずに自分の家で面倒みたらいいだけだよな
そして氷河期が介護必要になる頃には介護職崩壊してて自己責任と言われるのであった……
>>1 賃上げしたら現役世代へのバラマキになって、國民が豊かになる。
>>1 だが、公務員の給料とボーナスは今年も賃上げする
>>270 それで絞り尽くして搾り滓になったら廃棄されるんですよ
次のプランデミックでは今度こそワクチンパスポート導入されてレプリコン打たないと電車にもスーパーにも入れなくされるだろう
「パンデミック条約」条文案が合意 5月に採択の見通し WHO
パンデミック対策に米不在、医薬品分配に懸念…WHO加盟国が条約内容に合意・採択へ
財務省「義務教育レベルの授業をしてるF欄私大に補助金出す意味ある?」
ほんま財務省って正論しか言わないな
たかだか1職種に口出しするほど重要な職種ならもっと給料上げてやれや
金は出さないけどより良いサービスを提供しろと口は出すからな
>>296 財務省なんている?
こども家庭庁なんて必要?
デジタル庁とかいう売国スパイ組織は?
年寄りに死ねというのなら早いうちにハッキリそう言え
お前らが勝手に死ぬのが悪いってツラしてんじゃねえよ