万博+1235875 [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■来場者数の推移
(日付:来場者数/関係者を含む総来場者数)
4月13日(日):12万4339人/14万6426人
4月14日(月):5万3660人/7万488人
4月15日(火):4万7781人/6万3719人
4月16日(水):5万8703人/7万3869人
4月17日(木):6万7652人/8万2692人
4月18日(金):7万8721人/9万3908人
4月19日(土):9万4081人/10万8773人
4月20日(日):7万6000人/9万2000人
4月21日(月):7万9000人/9万6000人
4月22日(火):8万3000人/10万0000人
4月23日(水):7万8000人/9万6000人
4月24日(木):8万8000人/10万5000人
4月25日(金):8万9000人/10万7000人
25日までの合計:101万7937人/123万5875人
(※20日以降は推計人数)
ps://i.imgur.com/P8Gpgfg.jpeg
ps://i.imgur.com/NOOLxCQ.jpeg
ps://i.imgur.com/QcxKFva.jpeg
朗報
万博の評価、250点を突破してしまうwwwwwww
夕闇が迫る中、輝きを増す万博会場=4月21日午後7時4分、大阪市此花区の夢洲(本社ヘリから、恵守乾撮影)
ps://i.imgur.com/M34szWE.jpeg
ps://i.imgur.com/Nwh1URh.png
ps://i.imgur.com/RiRxcms.jpeg
ps://i.imgur.com/adBrVQE.jpeg
綺麗すぎて涙出てきた・・・
アンチさんこれ見に行かないとかまじ?
この+数字のやつ見るとコロナ禍思い出して心臓バクバクするからやめてくれ😭
黒字で終われよマジで
税金で補填とか絶対に許さんからな
他人のロッカー無断で開けて 鞄を漁って携帯のキャップを引きちぎる
JCB北浜(大阪市中央区)の東w
GWすら15万いかないならもう本当に今すぐやめるべき
>>2 けっこう順調伸びてるのに何でこんなに叩かれてるんだ?
赤字になるって騒いでるやつには嬉しいことなんじゃないの?
> 25日の来場者数は8万9000人
オイオイオイオイこれやばくねーーーーーか?
>>62 伸びてても目標からしたらだいぶ下な時点で
赤字が増え続けてるんだが
全然足りねえじゃん!?
全然足りねえじゃん!?
全然足りねえじゃん!?
この前トラック転げてZっぽいのが負傷したけどあれ外国人の若いのを日本財団が連れてきて強制労働させてるのでは?と疑ってる
同和ヤクザはピンハネできるし
これ読んどけ
維新がやりたいの事はコレ
犯罪のサポート
勝ちには課税されないから犯罪マネロン天国になる予定
https://www.mag2.com/p/money/505239 中国人ギャンブラーが減少している
その最大の理由は中国人ギャンブラーの減少である。
実は、マカオやシンガポールのカジノで大枚を投じていたのは、中国の党や政府の幹部たちであった。
その実態は資金洗浄であり、事前に胴元とすり合わせをしており、裏金を渡した上で、「勝った、負けた」の振りをしながら、最終的に利益を懐に入れて帰国する仕掛け。
個人マネーではなく公金であるため、1回の掛け金も100万円や200万円は当たり前。
そうした洗浄資金ありきのカジノブームであった。
ところが、習近平国家主席が綱紀粛正を掲げ、幹部の腐敗を徹底的に取り締まるようになったため、カジノを訪れる公金持参の中国人は激減。
その結果、マカオもシンガポールもカジノは閑古鳥が鳴く有様。
もちろん、少額の掛け金でスロットマシーンやルーレットを楽しむ個人客はいるが、投じられるお金は微々たるものだ。
MGMはラスベガスって事になってるけど
実態はほぼ中国マカオの会社だぞ
パンジー・ホーとスタンレー・ホーは中国香港台湾では反社業界でトップ中のトップの有名人
1970年大阪万博、6400万人の入場者数で約190億円の黒字
2005年愛知万博、2200万人の入場者数で約120億円の黒字
2025年維新万博、水増しで現在123万人
>>49 リングの明かり
なんかすげぇガタガタに見えるけど
ttps://i.imgur.com/w3oBhE4.jpeg
>>72 あれ岸和田の山のほうみたいだね
運転手は18さい以上、怪我したのも15~18さいで高校生か否かも不明
>>78 ソースあるんか?
トラキンペーの関税合戦みてると中国vsプーチントラなんだけど
連合はもちろんトラ側
>>62 去年まで吉村は毎日15万人来ると言い張ってた
関西圏の経済効果予測も15万人ペースでやってた
万博採算ベースは毎日12万人
さらにこの万博だけ
なぜか来場者に客以外の従業員も足してる
おそらく初日の来場予想を14万人にしたから
引くに引けなくなった
>>88 ドバイ万博は「関係者含む数」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mbs_news/nation/mbs_news-GE00065247 政府関係者によると、直近のドバイ万博での公表がその出し方で、BIEとの協議も踏まえ、
前回開催と比較する際などの整合性を保つためだということです。
悲報
関係者含むで叩けなくなってしまうwwwwww
>>90 いや、関係者含めてない愛知万博と比較してただろ
アホか
>>88 ドバイ万博も来場者数の定義に関係者を足してるし、過去の万博は後半から来場者が伸びるペース
実際、愛知やドバイよりも来場者数のペースは良い
それに採算ラインは1,800万で、既に1,200万は売れてる
何でそんなに必死に叩いてるのかわからんわ
黒字になった方が良いに決まってるのに
>>2 日数均等割の黒字化率は各日マイナス何%なの?
そろそろコンスタントに関係者抜きで10万超えそうで草
なおお前らの完全敗北で草
橋下に聞いてこいよ
何でそんな必死にアンチ叩いてんすかってなw
>>96 国をあげたイベントに嫌儲ごときが逆張りで立ち向かったのが無謀だったw
俺はずっと勝ってたよ
>>90>>92
ゴールポストすり替え工作員湧いて来てて草
万博会場 夢洲へのアクセス手段は、地下鉄とバスだけじゃない!
ということで、USJ近くのユニバーサルシティポートから、日本初の水素燃料電池船「まほろば」に乗って夢洲へと向かってみます!うおめちゃくちゃカッコいいお船だ!!!
https://pbs.twimg.com/media/GpcH259bEAI89ni.jpg 関係者に1日数回ゲート通らせてるんじゃねえ?(笑)
15日だけ極端に少ないけどライブカメラで見る限り平日は同じ混み具合にしか見えねえんだけど?
れいわは各ゲートに人数数える人派遣したらいいのに
絶対水増しくせえわ
>>62 学徒動員のせいで平日が土日とあまり差がなくなってるんじゃね
>>94 いや捏造するからそういうのは
今だに元彦や立花が捕まってないんだぞ
>>101 前のドバイが含んでたから今回も含む
ID:Zyo03KulM
何がおかしいの?逃げんなよ
>>62 GW以降梅雨や猛暑が控えてるのにこれで順調ってヤバいよ
Expo2025 大阪・関西万博
GW初日ですね☀
ミャクミャクと一緒に
みなさんのご来場をお待ちしています🔴🔵
https://pbs.twimg.com/media/GpbvGYFbEAEikdj.jpg 正直1日平均5万すらいかないと思ってた
ネットでは批判されがちだけど、なんだかんだで世間は(良い方向性で)興味あるのか?
当初の目標を1000万人上回って大成功だった愛知万博の1.27倍の目標2800万人
愛知だけでなく、どの万博も来場は後半になるほど右肩上がりなことを踏まえると
現状の来場関係者含まずの同時期対比で愛知実際の1.27倍超えてるんで、少なくとも現時点どはめちゃくちゃ順調
愛知実績
https://i.imgur.com/CPBIAlW.png >>109 既出だが
比べてるのは含めてない愛知の数字なw
>>1 クソワロタw
報道規制とか滅茶苦茶な運営とかとにかく酷いなこれw
客みんな激怒してた?(笑)
出るのも地獄のクソ万博
↓
大阪万博開催! 初日に起きた前代未聞の混乱がカオス過ぎ!?
https://m.youtube.com/watch?v=HY90SxoPxEs
>>2 仮にこのまま推移したとすると
13日→100万人
180日だと→1400万人
売上枚数、いくらだぁ?
いや、回収、1400万でございます
目標はぁ?
“想定”は、えっと残り1400でございます
全く駄目じゃん
いや、申し訳ございません
全く
いや、申し訳ございません
なー?
いや、あの本当、申し訳ございません
何やってんだ、万博協会
いや、回収いたします
なぁ?
いや本当、申し訳ありません
よぉ?
いや国民の皆様、申し訳ございません、回収します
○×△……吉村3000万人だのほざいてるんだろ、てめぇら!!
いや申し訳ございません!!
全然足りねえじゃん!?
いや申し訳ございません!!
全然足りねえじゃん!?
いや申し訳ございません!!
全然足りねえじゃん!?
いや申し訳ございません!!
全然足りねえじゃん!?
いや申し訳ございません!!
無駄な費用かけ過ぎだったんじゃね
1日15万人、チケット1800万枚だかを目標にしないといけないのがそもそも無理があるわ
【悲報】アフィカス共産党、万博来場者の増加に反比例するようにレス数が減る…【そっとじ逃亡】
むしろこれだけネガキャンされてよく平日で8-9万人も来てるなと思うわ
マスメディアもSNSも日本中で大バッシングだっただろ
普通に宣伝されてたらもっと来てただろうに
僕にとって万博スレが伸びないことが、成功の証だと思う。
>>121 大阪(関係者抜き)≒愛知(関係者含む)なのな
迷惑系ビジパヨの客来てないとかいう主張、完全に嘘で草
>>62 調子に乗って人をバカにしたやつが叩かれる、落ちぶれる事を望むの実に日本人らしいとは思わない?
親万博と反博そのどちらの陣営に属するかで和を乱した方の見方が変わってるだけ
70年の万博みたいに反博の筆頭が岡本太郎みたいに身内に置きガス抜き準備しなかったから
「反博?バカ言うな、一番の反博は太陽の塔だよ」
岡本太郎
おい音符いつになったら平均の15万人に到達すんだ?
もうGWだぞ?
結局パビリオンは出揃ったのか?
梅雨やら夏やら台風シーズンやらはシャレにならなそうなんで
無事生還したいなら今しかない感じだと思うけど
速報) 大阪万博 攻略情報
朝の東ゲートの入場の様子です。
待機列から地下鉄側の右側から並び列に誘導するので、左側にはあまり人は行かずガラガラで右側よりも20~30分程度も入場が早いです。
★よって入場ゲートは左側に並ぶです。
https://pbs.twimg.com/media/GpcTcd2bEAAJmjs.jpg キャパが最大22万人の会場でやって毎日15万人ペースで来ないと採算ラインに乗らないって最初から分かってる万博で
ここまで一度たりとも15万人(関係除く)を達成出来てないw
愛知みたいに後半追い上げとか輸送キャパ的に無理なの分かり切ってるのに
愛知曲線で9月以降は人が増えるとか言ってるのって阿呆なのか騙そうとしてるのかどっちにしても悪質だはw
万博叩き→負け
斎藤元彦叩き→負け
立憲・共産→国民民主党に負け
いつもの逆神嫌儲が戻ってきたな
https://pbs.twimg.com/media/GpcN9NGbEAAa5LE.jpg 山寺宏一さん、梶裕貴さんも万博へ
アンチどうするの・・・?この2人が出てるアニメ・番組全部見ないの?
アンチ怒りの山寺宏一さん参加作品不買い運動へwwwwwwww
前売りの初動用割引券が今日までだったから明日以降は少し減るんじゃないかなあ
しかし平日と土日で人数差がそれほどでないのはなんでなんだろうね
学徒動員ってせいぜい数千人でしょ
>>141 有益な情報サンクス
情報価値のないゴミ書き込みしかできないアフィカス共産のウンコ製造機たちも
彼を見習お?
愛知より入場者数ペース早いって当たり前だろw
関西圏の人口と中京圏の人口考えろよ
>>2 4月20日(日)から端数繰り上げだか切り捨てだがなんだかになっているあたり
もうどんぶり勘定だな
こんぐらい入ってる!入ってるということにしよ!かよ
大阪万博出展のスタートアップ側として希望したい改善点としてはせっかくお金を払って出展するのに何故か企業名や製品名を掲載できないことだ。一日数千人の人に訪れてもらうが良く聞かれる質問は、「企業名はなんですか?」とか「これって企業がやってるんですか?研究室ですか?」というもの。海外パビリオンはビジネス商談ブースが用意されており、吉村知事も「万博はビジネスの場である」と公に発言しているにもかかわらず、なぜ会社名を出してはいけないのか謎すぎるし、機会損失が大きすぎるから今すぐに改善してほしいところ。出展している全てのスタートアップが同じことを思ってると思う。
https://pbs.twimg.com/media/GpcMPFfasAEi445.jpg ちょっと悲報・・・
>>146 100万人が梅雨入り前に来る計算だぞ
週末とGW除いたら6月15日までとして平日計算したら40日も無い
毎日2万人規模で学徒動員入ってるゾw
村西とおる@MuranishiToru_2
大阪関西万博の中国パビリオンには中国の宇宙船が2024年に月の裏側に着陸しその土を地球に持ち帰ったものが展示されている。
2030年には中国人宇宙飛行士による月面着陸を目指している。
日本がモタモタしているうちにいかに中国が宇宙での覇権を確立しているかを思い知るにもいい機会となり
全裸監督
なんともいえない叩くほどでもない盛り上がらないお気持ちツイートをしてしまう
>>149 ん?
東京から近いのはどっち?
「言い訳」にしちゃ「弱い」なー
俺なら「思いついても書き込まないクオリティ」
君、仕事できない人だね?
>>150 正確な人数は週1でしか出さないということになっている
本来入場管理は一意のIDが振られたチケットで行っているんだから
毎日正確な人数が出せるのにそうはしてない
そして週1の発表時には何故か毎日の発表で出た数字より来場者数が増えている謎w
>>153 無理やり褒めようとして迷走してる感じ
なんも言わなきゃいいのに
東京駅から愛・地球博記念公園駅 2時間31分
東京駅から夢洲駅3時間15分
>>156 当初発表から人数が減ったら減ったで文句言う癖に
だから夜分の入場者とかを敢えて除外して当初発表して、確定分ではそれを足すんだろうな
テーマパークとかだとよくある
>>146 学徒動員が60万人で開催180日のうち土日祝祭夏休み除くと約100日、単純計算でも一日6千人
熱中症の懸念とか混雑考えたらなるべく早く行くようにするだろうから今の時期は普通に1~2万人くらいはいると思うよ
音符さん児童が1km弱歩かされる問題も知らずただの擁護マシンだった模様
団体用のバスターミナルから最短で950m
ttps://x.com/aomurasaki_ll/status/1819530722958536834
71 返答 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-jTKR)[] 投稿日:2025/04/26(土) 09:27:00.25 ID:12TOaLwN0 [8/9] ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif >>61 バスターミナルからゲートまで1km弱もねえよ
バスターミナル目の前が西ゲート
なんでそんな嘘を書くのか分からん
>>156 混雑時などはIDの読み取りを省略して入場させてるんじゃない?
後でまとめて未読み取りのチケットを処理→一桁まで正確に集計して発表(当然暫定値より増える)
と、簡単に推測が成り立つけど
>>162 >テーマパークとかだとよくある
ねーよ
>>169 プロペラが1個壊れても着陸できること!
>>163 この短時間でナニ飛行機飛ばしてんのお前
コソコソ胡散臭え怪しい動きすんなや、アフィカス共産党員、カルト詐欺師
>>168 入場時にはQRコードの読み取りを行ってるのにどうやって省略とかするの……
>>173 ドーロンやその大型化有人ドーロンには「プロペラ」なんてついてねーよ
これ1500万の運営黒字までいっちゃうね
あーあー嫌儲の負けだな
ユーチューバーが紹介してる動画見てえっショボってなった
有名な所は予約すら取れないみたいだし
苦肉の策として木のリングがすごいから見に来いって言われてもってカンジ
>>179 俺専門家じゃないからわからないんだけど、そんなに怒る?
え?もしかして学徒動員の入場ってアカウント作成もID振られたチケットもQRコードのチェックも無しで通過させてたりする?
ひょっとするとボディチェックや手荷物チェックもやってなかったりするの?
>>175 端末が電池切れしたから別端末出してきただけだが
自分が普段からやってる事は他人もやって!って思っちゃう心理に草生えた
そもそも カジノいつ決まったの?
あんなに揉めてたのに
計画より少ないのね
高齢で動かなくなったジャパンか
>>187 もう負け犬の遠吠えで人格攻撃するしかないよな
いつもの音符仕草で草
入場者数ツッコまれると「愛知!愛知!!」
関係者込みツッコまれると「ドバイ!ドバイ!!」
やかましいわ
>>184 ターミナル端末とデータベースの通信には地味に時間かかるからね
手荷物検査など優先順位の高い手続きだけやって、ID読み取りは後回しっていうのは、処理としてあり得るよね
チケ持ってるかどうかは目視すりゃ十分だからね
あとから確定値が暫定値より増えることも【陰謀論抜きで】綺麗に説明できますよね
万博擁護者に聞きたいんだけどイタリア館みたいな美術館チックなやつじゃなくて最新テクノロジーを体験したいならどのパビリオンがオススメ??
>>191 俺は音符じゃないよ?
恥ずかしさのあまり統失発症してて草
アンチ「お前音符💢」
アンチ「お前も音符💢」
ID:AgwB3PR90
悲報、ついに壊れる
GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745638509/ 444 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a646-Oh5B) 2025/04/26(土) 15:27:44.36 ID:7aGtnJ9q0
>> 443
爆発したところに行きたがるもの好きはいないところに今日も12万人
もの好き多いんだね
万博+1235875
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745648327/ >>195 最新テクノロジーっていう意味ならぶっちゃけない、どこも映像かチームラボみたいな感じ
韓国の外壁の巨大モニターがすごい
石黒館はマツコロボットとロボットがAIでずっと会話してる
ドローンショー
後「手に持ってると指定された方向に進んでしまう石」ってのが開園前には騒がれてたけどあれから話は聞いてない
ワイはここですが…
>>195 とりあえず韓国は解説みたけどいまいちな雰囲気だった
録音した声をホール内でAIで音楽化とかはそういうノリが好きならありかも
>>195 未来の都市パビリオンだな
移動型ロボット展示とかあって面白いよ
>>198 ID赤くしたくなくて飛行機ビュンビュン飛ばしてるアフィカス共産党員の方がやばくね?
休日でもコミケ未満ってw
連休なんて下手したらニコ超のほうが多かったりしてw
>>207 年間で数日しかやらないイベントと184日間開催するイベントを比較してどうすんだ
>>209 マラソン走ってる人に「100m走選手の方が早いぞ!💢」って言ってそうwwww
>>200 >>203 意識高い系か
体験するより雰囲気楽しむ系か
GWに15万いかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然想定の入場者数に達しなくて売国ネトウヨよっぽど悔しそうだな
「検査場は人でギュウギュウ」GW初日、万博大賑わい 前日には“チケット”来場者数100万人を突破
https://www.youtube.com/watch?v=5c8xombi5VU 「一日満喫したい」大阪・関西万博一般客100万人超 最大11連休のGWスタートで多くの人が (2025/04/26 12:22)
https://www.youtube.com/watch?v=r9PhPm3c20M すんげー人が多い・・・
これが真実を報道するオールドメディアか
大阪・関西万博でミライの風を感じまくり!!
https://www.youtube.com/watch?v=xpsbDyCclIw 東海オンエア
チャンネル登録者数 716万人
速報、インフルエンサーの動画が公開される
プロモーション:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
関係者なしの1日15万人を達成出来る日は来るのだろうか
>>219 1800万て全然達成できる気しないよね
もはや大阪でしか話題に上らない
そういえばやってたんだねってレベル
愛知の時もそうだが結局は地元の人が
何度足を運ぶかがすべてなんだよ
どうせ赤字だろうし終わったあとのことも大阪と維新だけで解決してくれよな
>>226 それでも愛知万博に圧勝してるので残念!
>>90 コロナの最中にやったドバイなみの困難でもあったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています