【悲報】ガソリン暫定税率減税で地方自治体5000億円減収 足りない分は増税で賄いへwww [709039863]
ガソリン税などに上乗せされる暫定税率が廃止された場合、地方自治体の税収の減少幅は最も多い愛知県で330億円となるなど、
地方財政に広く影響が及ぶことが26日、政府の試算で分かった。北海道が318億円で続き、100億円を超える減収は全体の4割に当たる19都道府県に上る。合計では5千億円を超え、インフラ維持などに向け新たな財源を確保する必要性が浮き彫りとなった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/401254 選挙も近くなって減税するとヤバイよヤバイよ記事が増えてきたな
>>51 つまり共産党支持者は自公に付くんだな
共産党も増税推進党に転向か
>>1 東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコく埼玉w
都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位く埼玉w
都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
く埼玉401万円←低所得の田舎猿ww
何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院選挙の地域ブロックもウンコく埼玉だけ北関東ブロックw
日本政府から北関東の田舎に認定された惨めな貧困県ww
北関東のクソ田舎ウンコく埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわww
ウンコく埼玉はランキング圏外w
ウンコく埼玉出身は一生消えない負け組の証
こんなクソ田舎に生まれたら一生馬鹿にされまくるぞww
imgur.com/7Wgz5U4.png
いつまでももらえると思ってんじゃねえよ
補助金なんか枠が埋まったら即終了、来年度はあるかわかりませーんなのに
公務員リスキリングして工場や倉庫の労働者にしたり大工やらせればいいじゃん
じゃあ無駄減らさなきゃな
民主党ができなかった特別会計にメスしかない
トランプみたいな〇鹿は日本に出てこなくていいけど増税の前に仕事を作れよ
中国や東南アジアに全部仕事が持っていかれてんだぞ
そもそも小泉政権期に地方交付税交付金を減らされてるから
それに加えこの減収もなされるとますます中央による地方の統制は緩んでいくんちゃうか?
選挙でも地方政党が躍進するやろ
な?
馬鹿大衆迎合で減税なんてやったらダメージ返ってくるのは馬鹿大衆な?
>>63 何言ってるか分からんけど反トランプがバカなのは分かったわ
万博の予算は無限なのにお金は足りません🤪とかさ少し考えたらやばいよな
>>1 俺「では、高校無償化を無しにすれば、かなり財源絞れる」
東京一極集中に協力しても
中央から地方へ金を還流してくれるから問題ないはずやったのに
>>69 万博の予算なんて安いやん
年間の生活保護の1/4とかやろ
どうせろくなことに使ってないんだから減ったところで影響ないだろ
史上最大の税収はあったわけやから
制度設計の問題や
地方分権しか道はない
>>72 ふるさと納税だって地方交付金みたいな存在なのにな
東京に労働者を奪われて住民税を取れないからふるさと納税で住民税を地方に還元させてる
地方公務員の人件費カットすりゃええやん
そんな優秀な人材地方でいらんやろ
消費税も地方に行く分があるから減税ってなれば地方自治体からどうすんのよってガン詰めされる
こども家庭庁に付いてるよく分からない予算とアメリカの言いなりで増額した軍事費を削減すりゃ予算なんてなんとでもなるだろ
電気自動車の時代になったらガソリン税取れないからどうしようって話題になってたろ
だからどさくさに税金を変えて電気自動車からも取れるようにするんだよ
>>80 きちんと地方自治体への収入として確保されてる地方交付税交付金と
ふるさと納税では比較にならんわw
ヨガとかやってるこども家庭庁(笑)に7兆円かけてんだから余裕だろ
まぁしょうがない。頑張ってなんとかするんやろ。
はい終わり
ふるさと納税の枠が大きい高額納税者は基本的に東京に住んでる
あれも東京から地方に金を流してるんだよ
公務員なんて警察も消防も役所も一律年収400万でいいでしょ
そんな仕事してないやん
献金禁止にしてお返しの税金チューチューをやめる
議員の無駄な経費や人員を削減
公務員給与を適正化
利権撤廃
その他無駄なものは基本的に廃止
これで余裕だろ
>新たな財源を確保する必要性
もし民間会社だったら、ここから議論するよな
それにすでに借金で賄ってるのに、なんで税収=受けられる行政サービスなん?
減税するとヤバいのは闇の政府に脅されてるからだろ
大地震が起きて宇宙からレーザー兵器で焼かれて原発が飛ぶとか脅されてるんだろw
陰謀論とか言うなら減税してみろよ
>>84 人事院勧告で国と同水準貰ってるのに何が薄給?
公務員の給料をトヨタを基準に決めるっていうバカみたいなことやってるんだから財源なんて無限に足りないだろ
半分以上が給料に消えてるのに毎年上げてるからずっと減るに決まってるじゃん
こんな応対をしてくる国に真面目に税金を払うだけ無駄だ
まーた財務省のいつもの脅しだよ
足りなきゃちゃっちゃと国債を刷れよ
んで、「暫定」なんだから期間が過ぎたら元に戻す約束なんだよ・・・何してんの?
長期の事業予算に暫定税率充てるのが悪いよね
暫定なんだから
かと言て今のままのガソリソ代高すぎやから減税するしかないやろにゃ・・・
これはしゃーないでにゃ
一般財源化してるんだから必要な所を残して
必要ない無駄な予算を削るという当たり前のことをすればいいだけでは?
予算使い切らないと来年分減らすとか意味がわからんのよ
れいわの地方選挙のマニフェストは「地方から国を揺らせ」
これは地方から国に財政出動を求めようということ
国債発行で地方交付金を渡せということ
① 国を動かせ!
地方交付税交付金の大幅増額で、全国津々浦々にお金を回す。
②地方から積極財政を! 貯めこんだ「基金」、 いつ使うの? 今でしょ!?
③ 民間資金も活用し地域を活性化
https://i.imgur.com/gRqM9S0.jpeg こども家庭庁って年間約7.3兆使うだけのはたらきをしてるのか?あれは
国会議員減らせばいい
報酬以外に無駄に金使ってるんだし
5000億/年、減収って大したことないだろ。
給食費無償化が5000億、ガソリン補助金が3年で9兆円、電気ガス代補助金が2年で4兆円
贅沢品の消費税を上げたらいいよ
何を基準に贅沢品とするかは難しいけど
あとナマポの病院代無料やめろ
支給額でやり繰りさせろ
むしろ暫定なのに謎の一般財源化した分を返すくらいが筋じゃね?
暫定ってことで仕方なく国民が払ってた恩恵を行政は受けてたわけで
それなくなるからなんとかしろって無茶苦茶だろ
万博にいくら使ったの?あの無駄遣い辞めればこれくらいの減税大したことなかったじゃん
地方自治体「これじゃ公務員給与アップできないよ…」
>>113 車なら150万でテレビなら1インチ2000円とか決めれば余裕
年々悪いとこばっかり出てくる日本
真綿で首を絞められてるようなもんだぞ
とどめを刺すのは巨大地震かな
>>1 まず一番に人件費削れよ、地方議会の議員も無駄に多いから削れ
無駄な人権啓蒙館とかは閉めろ
あのさ
今年の税収80兆円超えるからな?
増税せずとも増税されるのがインフレなんだよ
公務員ボーナス百万やろ?
お前らがインフラ整備すりゃええやろが
キチガ○ 「道路整備は1円たりとも減らすな、物流トラックは優遇しろ」
暫定税率廃止で下がった分は他で消費されるだろ
物価も下がるしトータルで考えろよ
税金が余って仕方ないから補正で10兆円とか組んでるのに
ほんとバカしかいねぇなこの国は
道路整備するはずの金で道の駅を作って天下り先にしてる件は許されてるの?
ロシアの凍結資産より多い…
玉木はこれ廃止して地元の田舎どうすんねん
>>127 一般財源にしたのは民主党だっけ
そもそも民主党政権のときに暫定税率廃止すればよかったのにねガソリン値下げ隊とかやってたのに
男女共同参画なんちゃらに数兆円使ってるだろ
あれを削れ
政府の試算で分かった
じゃないよ今まで何してたんだ
>>139 予算の中身見てる?
廃止叫ぶから当然見てるよな?
足りない分は首都圏税の新税だなぁ
東京、神奈川、千葉、埼玉の人間から取れば良いね
地方交付税交付金増やす
://www3.nhk.or.jp/news/special/yosan2025/revenue/
意味あんのかよこれ
石破いますぐ辞めろ
日本史上もっとも無能な総理の石破
あれ、暫定税率は50年以上不当に徴収されてた税金で元々存在しない税収だったってこと理解してないかんじ?
カナダのカーニー新首相は、
ガソリン価格高騰で、ガソリン価格に含まれる炭素税廃止にした。
炭素税は日本で言うと温暖化対策税
https://i.imgur.com/988qMGV.png https://i.imgur.com/9zP1VRM.png タバコ税を増やせばいいよ
酒税は地方に回るんだっけ
>>154 タバコは防衛費に充てられることが決まってる
そもそも暫定税率って一般財源化してるから暫定ではないんではと思うが
もし廃止するなら交付金に該当する部分は地方税に戻さないといけないな
海外へのバラマキと留学生への補助金やめてアメリカ国債全部売ればいい
アメリカ国債なんて150兆円分くらいあるだろ