米CIA副局長の息子、ロシア軍に志願しウクライナ戦参戦…最前方で死亡 日本のプーアノンも行けよバーカ🖕 [817148728]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米中央情報局(CIA)副局長の息子がロシア軍に志願入隊してウクライナ戦争に参戦し、最前方で死亡したことが確認された。
英ガーディアンなどによると、CIAのジュリアーネ・ガリーナ副局長(デジタル革新担当)の息子マイケル・アレクサンダー・グロス氏がロシア軍に志願入隊した後、昨年4月にウクライナ東部で戦死したとロシアの独立メディアが報道した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f946e698650882159b0b8cf05f6fcf60c016651
プーアノン氏ね
口だけのネトウヨが行くわけないだろ♪
口だけのエセ愛国者がネトウヨだろ?
そっち側?
ガセじゃないとしたら相当変わったネタだな
バイデン時代の報道ではまったく出なかっただけで、反ウクライナは結構多いんだよな
その結果がトランプ、共和党の躍進なので別に不思議じゃないが
23年からいたというのがすごい
反ファシズムの立場から親パレスチナ反ウクライナそして反米に走ったようだな
バカ息子「イスラエルに加担するアメリカ許せない!ロシアに行ってウクライナを侵略するぞ!」
死んだ方がいい人間が死んだだけ
なんかトランプ政権って親子喧嘩なんだろな
色んな勢力の
どうりで暴露合戦になる訳だ
親の秘密を子が暴露という訳だな
なるほど納得
まぁ、親の愛情不足とか子育て失敗にあるんだろうなぁ
破壊工作員としては有能では親としては欠陥人間とか多そう
それで生まれたモンスターがトランプと
>息子が精神疾患を患っており、17歳から国家安全保障の専門家である両親が
共有する価値に逆らう姿勢を見せていた
病んでしまうともうどうにもできんものなんだな
まあブサヨのなんでもかんでも「ネトウヨ」のせいに見えていく様はなんでもかんでも「電磁波」のせいに見えていく統失の振る舞いそっくりだからなw
ブサヨが精神疾患の一症状であるという考察を補完してくれる出来事ではあるw
面白いネタだけどナムウィキみたいなスレタイしてんな
ロシア軍側はアフガニスタンやアフリカでリクルートしてて欧米白人に報復できるし給料ももらえるってんで義勇兵が集まるらしい
中にはアフガニスタンの特殊部隊でアメリカ式の戦闘訓練を受けた兵士とかも
見捨てられたからアメリカをうらんでいる
ロシアとしては米国での工作要員か取引材料としてとりあえずキープしておきたい所だけどな
>>1 漫画によく出てくる勘違いした足引っ張る雑魚
バガボンドの佐々木コージロウみたいなもん
あれ?
ウク信のカス共は3年前にあんなに「ウクライナと共にある!」「ウクライナに栄光あれ!」って言ってたのに、なんでまだウクライナに砕け散りに行かないの?
ウクライナの崩壊とともに死ななきゃいけないんだから、とっくの昔にウクライナに行ってなきゃおかしいだろ
< http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40343/1416003481/203
尊厳の革命(そんげんのかくめい、)、
またはユーロ・マイダン革命は、2014年2月中下旬にウクライナで起こった革命である。
首都キーウで勃発したウクライナ政府側とユーロマイダンデモ参加者の暴力的衝突の結果、当時のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領が失脚し、隣国ロシアへ亡命することになった。
新たな政権の発足(第一次ヤツェニュク政権)や2004年憲法の復活、数か月以内の臨時大統領選挙の実施など多くの成果をあげており、ウクライナの社会・政治に膨大な変化をもたらした。
なお、このクーデターに背後でア△リカが関与していたことを、当時のバ△ク・オ△マ△大統領が明言・・
『↑ ^ab“ロシア部会 「アジア太平洋地域における経済連携とロシアの東方シフトの検討」”. 公益財団法人日本国際問題研究所 https://www2.jiia.or.jp/pdf/research/H27_Russia/H27_Examination_of_Russia_s_eastward_shift.pdf 』
している・・・ >
スペイン市民戦争で人民戦線側の国際旅団に入ってファシストと戦うようなものだろ。
実際、相手はネオナチどころかガチのナチなんだし。立派だよ。
>>1 どうせ潜入諜報員だろ
憲法違反クーデター賛美してる
認知戦馬鹿のウク信(笑)また自己紹介してる
>>19 まぁ、21歳って事は17歳だと-4歳
つまり4年前って言うとコロナワクチンが始まった頃かな
そういやフェイクニュースが垂れ流された時期だったな
mRNAは世界を救うとかいうフェイクニュース
17歳に世界の真実はキツ過ぎたかw
まぁ、こうなってしまうのも無理はないな
大学でリベラル活動してたってのは金持ちの家の子なんだなって感じ
そこからロシアまで渡るのはリベラルとかじゃなく反権威主義とか陰謀論も併発してたんだろうなって感じ
>分かるよ、でもそっからウクライナ侵略に加担するのはわけわかんねーよ
ガザ侵攻するイスラエル軍に志願するのと何も違わねーじゃん
いやあ映画よりも現実の方が珍奇にしてホラーだなあ
>ガザ戦争を支援する米国に憤怒して、というところは共感が持てる。
ただ、米国と戦いたいためにロシアに行くまでは分かるが、どうしてウクライナの侵攻に参加したのかがわからない。
ガザに侵攻するイスラエルを憎むなら、ウクライナに侵攻するロシアのその侵攻軍には加わらないと思うが。
コイツら500コメぐらいしてるくせに全然イスラエル批判してねえじゃねえか
嘘つきのクズウク信
ウク信がウクライナに行かないとウクライナ負ける
ロ信はロシアに行かなくてもロシアは勝つ
ロシアの方が楽チンw
保守派がイデオロギー的にプーチン好きなんは仕方ないけど
プーチンの侵略行為を正当化するのはダメでしょ
>>1 キミも反イスラエルだからロシアに行ってウクライナと戦うとかワケがわからないと思っただろ?
>>10 前半から後半への飛躍に理解がついてけない
悪と敵対している者だから正義だと二元論的価値観で生きてたのかな
立派な人だな
この人は反ファシズムの左派らしいしナチ国家キエフ政権なんか支援するわけないわ
決して褒められんが、筋金入りのネトウヨだったのか?
根本的にロシアに栄光あれとかロシアと共にあると言ってる人間は皆無だから、ウク信が思ってるような親露なんてそもそも存在してない、全部被害妄想の成れの果てだな
ウクライナを戦わせ続けたいのもウクライナと共にあると言ってるのも全部ウク信共なのに、なんでこんな
>>1みたいな頭の悪い勘違いしちまうんだろう
なにかカウンターになるとでも思ってんのか?
>>43 彼みたいなのがガチリベラル
ヤフコメ欄を見ての通り8割型お前らみたいなエセクズリベラルだらけだからそれを破壊してほしいだけだぞ
親露派ウクライナ人も欧米の陰謀によって自決権を蔑ろにされてるもんなぁ
若いな
こういう奴にこそ生き延びて欲しいもんだが
むしろ死ぬ為に行ったのかもしれないな
イスラエルへの支援停止を訴えて焼身した空軍兵士もいたな
意外にアメップは身を挺して世に訴えるのが好きよな
正義ポルノでオナってるチンポピアノンはウクライナひ行かんのか?w
>>19 元から頭がおかしい人間がプーアノンになってしまうのは嫌儲でもよく見られる現象だな
男女平等と環境保護のデモを先導する人間が、ロシア側に味方する
どういう脳内構造をしているのか理解不能
日本のヒステリー集団立憲同様、極左ってこんなのばかりだね
>>53 現実は統一教会周辺が総出でウクライナ応援団になってるけどね
まぁウク信的には現実はプーアノンって感じか
オヤジの汚い仕事ぶりをみて反逆したくなったんだろう
CIAもちゃんと声明だしてますが
酷い両親ですね
イラク戦争参戦勇士でもあるマイケル氏の父は、息子が精神疾患を患っており、17歳から国家安全保障の専門家である両親が共有する価値に逆らう姿勢を見せていたと打ち明けた。
マイケル氏の両親は昨年12月に息子の葬儀を行ったが、死亡広告には「東欧」で死去したとだけ明らかにし、ロシアとウクライナには直接的な言及はなかった。
CIAはこの日声明を通じ、「CIAはマイケル氏の死を国家安全保障問題ではなく家族の個人史と見なす。CIAの家族は彼らが迎えた喪失に深い悲しみを感じる」と明らかにした。
むしろ国内での貴重な停戦派なんだから自分から戦場行ってたらおかしくね
スパイが100人いたら本物が1人混じってもおかしくない
>>60 クーメイカーの一族に反発して多極世界を謠う側に付いたんだろうな
当て所ないモラトリアムじゃなく旗色を明確にした結末がこれか
筋を通したと言ってやるべきなのかもしれないが
外野が好き勝手評議してやるには若すぎる
エクストリーム自分探しなのか、CIAの父ちゃんのメンツを潰してやりたいぐらいよっぽど憎かったのか、スパイだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています