うるま市長選 オール沖縄、元自民党県連会長敗ける 自公推薦の現職が当選 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うるま市長選挙 現職・中村正人氏が当選確実(RBC琉球放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4065acf2d8e3c3c7e40a227c453e9d3ba879b68 うるま市長選挙が27日投開票され、現職の中村正人氏が2回目の当選を確実にした。
中村氏はうるま市議会議員などを経て4年前の市長選で初当選。選挙戦では自民・公明の推薦を受け、経済と福祉の好循環社会を実現すると主張していた。
オール沖縄勢力が推す照屋大河氏、元自民党県連会長の照屋守之氏は市政の刷新などを訴えたが及ばなかった。
今回のうるま市長選挙は、各政党が夏の参議院選挙の前哨戦として位置づけ、激しい選挙戦を展開。
最終投票率は53・88パーセントで、前回を1・61ポイント下回った。
候補者2人照屋
前回も負けた方照屋
沖縄だと多い苗字なのね
沖縄の百条委員会明らかにやべえ内容なのに全然報じないな
>>55 選挙前だけ調子いいこと言って何も実現しないやーつ
>>55 若い人、女を支援
これがだめだっまたな
支援するのは氷河期世代な
しね経済音痴
>>65 デニー終了しそうやなw
斎藤の比じゃなく…w
>>68 斎藤スレってまだやってんの?
>>69 勢い落ち過ぎだわ
うまあじの一発屋
同じ時間帯生きてた筈なのに平成を謎の勘違いしてる奴
若年性健忘症か?
>>55 一言でまとめるとオール沖縄は公約を守らないから
結局辺野古阻止出来なかったところで大半の県民は強い不信感抱いてる
その上次から次へと県庁で不祥事起きてるから行政の運営能力も無いと思われてる
次の知事選はゼロ打ちで自公系だろう
お、オール、どないしたんや
立憲民主党と日本共産党の選挙互助会、どないしたんや
こんなことじゃこれから野党ビジネスで食っていけんぞ
国政選挙でもメシの種の「宝の議席」守っていけんぞ
なんくるないさーがまだせ!
政治の話をするスレをアニ豚が占拠する
これが日本人の知能だな
>>55 どれだけ街頭に立ってあいさつできるかだぞ
僕たちの考えた最強の政策とか演説したところで誰もきかないよ
選挙戦でもっとも重要なのはどれだけ自分の名前を連呼できるかが勝負
政策を訴えるとか時間の無駄むしろうるせえから反感を買う
れいわは沖縄での得票率高いのにオール沖縄のせいで候補建てられないからな
勝てないならさっさ消えろ
本土から乗り込んできた反日パヨクが何がオール沖縄だよ
沖縄人とアイヌ人に縄文人成分が多いという研究が発表されたけど、
沖縄人とアイヌ人に「真正日本人」という意識が高まって日本の保守の中心になる可能性が出てきたかもしれない
>>55みたいな知恵遅れは他党だって似たような政策掲げてるって脳が無いんだよなw
警備員犠牲にしてニヤニヤしてるような反基地キチガイ土人抜きでやっていきたいだけw
>>93 保守が分裂したら終わる
オール沖縄は右から左までまとまってたから昔は強かったんよ
>>55 県内11市でオール沖縄は全滅
沖縄県民がオール沖縄に何も期待してない
>>93 最近の沖縄の選挙は保守が分裂するのがデフォで、うるま市長選挙も保守分裂選挙
それでも勝てないのが今のオール沖縄
>>93 いや今回、保守分裂したのにオール沖縄は負けてんの
今年初めの宮古島市長選でも同じように保守分裂なのにオール沖縄負けた
宮古島の時は勝利確信でウキウキしてたのに
ケンモーの星沖縄も陥落間近だなw
こんな選挙で負けてたら再選はおぼつかん
>>102 オール沖縄はなぜれいわが南西諸島重視に切り換えたのか全くわかってなかったのだろな
大和人も自分たちに多く含まれる韓国・中国成分の「薄め液」として
沖縄人・アイヌ人を利用しようという考えになるかもしれない
沖縄人・アイヌ人も訪日韓国人・中国人がもたらすオーバーツーリズムに悩まされているはずで、
そういう利害の一致が排外主義につながる恐れがある
翁長ってやっぱり凄かったんだな
デニーは確かに勝てる駒ではあるけどリーダーの器違うわ
元々保守基盤が強いんだろ
沖縄の場合何が保守なのかわからんが
>>114 先祖崇拝や模合による助け合いが根付く沖縄は、内地以上に保守的だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています