警察「チャリカスのために走行レーン作っといたぞ!w」👉結果 [183154323]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>74 道路特定財源制度はもうないんだよお爺ちゃん
若者にそんなこといったら笑われるよ
>>79 ばかだろ
作ればいいだけ
ないからなんなんだよ
海外は物理的に侵入出来ないようにしてある
色を塗っただけのジャップランドww
法規強めるのはいいんだけど、環境整備もマトモにしてないのに厳しくするだけじゃ片手間だと思うんだけどね
>>41 これは端を走行するようにって意味だとインタビューで答えてた
どっちにしても
こういうペイントしただけのは
別に従わなくても構わない
区画ごと行政が買い取って広い道路幅で都市開発をゼロからやり直さない限りどうにもできねーのに
莫迦な自民党政治屋と警察庁のコンビで日本人を苦しめてる
旧東名の下りを自転車道にしてくれ
車は上りを対面通行で良いだろ
日本の道路はチャリ走れるような状況じゃないのに、法律は車道走れとなってる
ここが無理ありすぎるんだよ
>>80 分からない言葉はちゃんと意味を調べる習慣をつけたほうがいいよ
今回は匿名掲示板だからいいけどリアルで恥をかくことになるから
生活道路のいくらかを自動車通過不可にするだけでも徒歩&自転車用の安全かつ快適な交通ネットワークはある程度構築可能なんだけど、
「いついかなる場合も自動車で最短距離を走りたい」などというチンケなエゴイズムのせいでこれすら実現しない
日本では人権という概念自体が希薄なので、子供の権利や交通権などという概念はなおさら縁遠い
なので「子どもの交通権を保障し主体的な移動を促す」などという発想はまず生まれえない
「子供の幸福度世界一」のオランダの親が絶対に我が子にしない6つのこと
https://courrier.jp/news/archives/337989 道が狭いのにやってる感でレーンだけ設定してどうなるのか想像力がないんだよな
これに限らずやってみないとわからないじゃないかは池沼の理論だよ
>>94 チャリカスが裏通り走ったら遠回りになるから嫌って言ってる
>>96 その非効率性のために過大な交通インフラを要求し、不健康な生活習慣のために医療費を押し上げるモータリストが税金を余分に払うのは当然のことでは
>>17 欧州は排気ガス規制強いからそういうレベルの街中では車乗らないっしょ
トヨタが潰れないと自転車がまともに走れる道なんてできないよ
幹線道路の路駐とか罰金100万でも少ない位
1車線増やすのに莫大な金掛けてるのに渋滞の損失も大きいとかアホらしい
https://imgur.com/a/dEYdojP.jpg これ最近増えてるタイプの自転車専用道路な
一見走行車との危険に見舞われること無く自転車に優しい道だと思われる
がその実常に停車区間に作業車や一時停止車が留まっており、自転車通行の確認をせず出入りする人は多い
さらに歩道から車に乗る人の存在もあるので自転車目線だと左右どちらも注視しながらの徐行をせざるを得ない
また当然のように青いライン上に駐停車する車もおり、自転車はむやみなジグザグ走行を強いられる場合もある
実際行ってみるとわかるがこの白山通りは歩道がとても広いので地元民と思われる軽快車はその事情を知り歩道を使用しており
30km/h出ているような自転車、モペットタイプは右の車道を使うケースが多い
>>110 車道と分離しない上に駐停車可能だから危険すぎるわな
これだとイキリチャリカスが死にまくる
>>94 トヨタの権利のほうが国民の権利より遥かにでかいんだよな
消費税還付金のせいで消費税は絶対なくならないし
>>105 外国人は日本のドライバーの狂暴性にビビるらしいね
横断歩道で停止しない車が9割超、「五輪で来日した外国人が事故に遭う」英国出身の研究者が指摘
https://www.bengo4.com/c_2/n_7186/ 「一時停止」しない日本の車にフランス人絶句、世界との交通マナー差こんなに
https://forbesjapan.com/articles/detail/72033 「タイミングがわからなかった」 イギリス人が日本で困惑 地元ノルウェーと違い残念だった場所とは
https://hint-pot.jp/archives/254918 これもう死のロングウォークだろ
どこまで本末転倒なのか
>>119 公安が標識や道路表示やるからまあ半分は警察がやるようなもんやね
車道を走行してたチャリの警官がいっぱい轢かれたらいいのに
自転車専用高速作ってくれよ
川沿いだけじゃなくてさ
>>40 路駐なくてもあいつら走行レーン走らないぞ
なんなら横断歩道横に自転車横断帯あっても横断帯手前でクイっと曲がって横断歩道走る
>>116 20号(甲州街道)と環七、環八は自転車通行禁止って小学校で教育してほしい
都内なら他の道に恵まれてるんだから
幹線道路の交差点のたびに2車線になって自転車レーンほぼ無くなって車も幅寄せしてくる
そしてそこら中には路駐だらけ
都内の車道はまともに自転車では走れない
>>125 「条件付きで例外的に歩道走行可」なのであって原則車道だからな
警察が原則守らないなら国民が守るわけない
警察官は全員車道だけ走るように警察庁は全国に通達しろよ
>>134 最近あいつらヘルメットもサボりだしてね?
普通の車道の端っこに色塗って
はいw サイクリングロードねw ってやつか
自転車レーンは分かるけど、あのナビマークとかいうのは何だい?
あれ無駄やろ、ペンキ屋が儲かっただけじゃねーか
お金がないんだからしょうがない
必要なら自転車ユーザーに課金してお金集めるしかない
根拠法令がなんにもないから雰囲気で塗装するしかないんよ
在日米軍や外国人観光客が自転車やら歩行者引きまくるんだろ
でも自民党の利権のために無罪放免にする
大馬鹿アホ国家
税収が期待出来ないから扱いが雑になるのは仕方ないね
>>135 横断歩道チャリから降りて歩いて渡るのもやらなくなったな
警察が原則を守らないでどうやって国民に守らせる気だと
こんな状態で罰金なんか取れると思ってんのかね
張り紙すればそれでよし
ラインを引けばそれでよし
何もせず見てる猿を置けばそれでよし
ジャップってガチで知的障害だよね(´・ω・`)
>>129 https://i.imgur.com/ZFtDP3z.png それな
道路にフィルター機能を付加すれば明日にでも通過車両進入禁止にできる
カネなんかほとんどかからんし、花壇を置くだけなら元に戻すことも容易
いわゆるタクティカル・アーバニズムという手法で、清水の舞台から飛び降りる覚悟なしに気軽に試すことができる
違法駐車は前方不注意でも100%車が悪いようにすればいい
>>150 頭良いなこれ
出入り口にフィルター掛ければ、住民はモビリティに合わせて効率的な経路を選択するから結果的に経路上の接触が減って事故は減るもんな
行動経済学にありそうなテーマやわ
>>124 過激派や共産党を監視したりしながら標識創ったりも四天王?これ半分効率惡いだろ情交
ちょっと考えればわかることなんだけど路駐するときに自転車レーンに入って停めるやつアホなん?
自転車レーンの外側に止めろよ
これは自転車の為じゃなくて自動車が安心して走行できるためのことだぞ
よく考えてみろ
自動車が自転車レーンふさいでるから車道に膨らむしかなくなるんだぞ
そうならないために路駐は自転車レーンの外にするべきなんだよ
自転車の人が歩行者にどけどけ言いながら歩道走ってくの
>>46 ヤラセのこれより狭いじゃねーか
s://i.imgur.com/bF0P523.jpeg
s://i.imgur.com/n5xuIUG.jpeg
デンマークはブロックで車道と自転車レーンを分けてたな
日本は道が狭すぎなんだよ
>>158 路駐されてたら自動車だって車線変えて走行、もしくは無理か危険なら安全になるまで(ウィンカーつけて)待つ
それを自転車もやるだけ
たまにパトカーが自転車レーンあけて停車してるけど、あれは道交法的に正しいの?
>>167 歩道に止めるのと一緒だぞそれ
そもそも自転車レーンがなかったときどう停めてたんだ?
なかったときのように停めればいいだけだろ
ふつうに車道の端に寄せれば誰の迷惑にもならない
>>170 なんで自転車レーンに侵入しようと指向するの?
入らなくてもいいものを入ってるじゃん
騙されたと思って自転車レーンあけて駐車してみな
自転車が車道に膨らまずに通り抜けていって自動車は安心できる
全てに良し、だよ
片側2車線でもそんなことやってるやついるからマジでクレイジーだと思う
お前は何を恐れているんだって思う
車も自転車も全員がちゃんとルール守ったら交通が崩壊するんだよな
大半が守らないことを前提にして法整備してる日本はおかしい
車道の幅狭くして自転車レーンにしたら
自転車に罰則つけるなら最低限全国で自転車レーン整備するんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています