【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>89 まだ開幕して1週間で失敗っていってるやつは算数からやり直せ
ID:9jyR6rT2M
最近アンチの質が落ちてるので1発アウト制度を導入しています
NGで
もともと成功するためのプランが何もなかった
誘致して「よかった」で終わり
しかし近年ここまで失敗した万博て海外も含めてあるのかね
>>1 東京vs関西にもってくのは悪手だね
西日本住みのやつがみんな「アンチアンチ万博派」になるよ
入場料が高い安いかはちょっと置いといて
とりあえず空車率が異常に高い駐車場はすぐ値下げするべきだな
半年しかないのにちんたらしてたらせっかく作った駐車場ほぼ使われないまま万博終わるわ
中抜き目当てで中身をまともに作ろうなんて人間がいないから
梅雨→真夏→台風シーズン で崩壊する直前に行ってみたい
>>98 定型文コピペマシーン生ゴミのお前よりgrokの方が遥かに賢いぞw
いつものように失敗の反省も教訓もなく「終わった事をいつまでも言うな!」になるから安心安全
あの極めて生命に対する侮辱を感じるマスコット見ればわかるやろ
元々繁盛するかどうかはどうでもよかったんや
>>97 この程度の能力だから、都構想とか言えたんだよ
ほかの自治体は、都構想についての法整備がされてもどこも検討すらしてなかったから
え?大成功の間違いだろ
フードもグッズも売れまくり
割とマジで 5月の連休が運命を決めると思う
それ以降何もイベントねえじゃん 夏なんて みんな あらゆるところ行くだろうし
>>91 大幅に不調だったり期待に満たない状況なら何か手を打つべきなんだろうね
チケット今週43万枚売れて合計1290万枚
あと510万枚で黒字
余裕で黒字になりそうだな〜
安倍晋三と経産省が絡むと失敗する
これは統計である
近々万博に行くことになりチケットを買って情報収集してる
関西では毎日四六時中万博ネタやってるしガイドブックも買ったけど未だに何が見どころかわからん
とりあえずガンダムとIPS心臓だけは見に行こうと思う
電子マネーをタイのフードコートのようにプリペカード化したり(お土産にもなる)
AIで行列をコントロールしたり客のスマホ頼りじゃなくても快適に楽しめるような新時代感がほしかったな
トイレやバス内を代表にこれまでの知恵とセンスの積み重ねを珍奇デザインで汚したようなもんばかり
胃珍はカジノのことしか考えてないからこうなるのは当然だけど
えっ?大成功じゃん
お友達へのばら撒きの目的が達成されてるじゃん
国とかから小遣いもらったから成功だとか
頭がガキすぎる
それで満足なら一生そこにいろよ
いいとしこいてきたらカネなんかいいから
すごいことを成し遂げたいって頃合いだろ
たとえ失敗してもカジノで長期的に日本人から吸い上げ放題なんだから実質プラスだろ
ってか何か万博っぽいものはあるの?
世界の技術とか
空飛ぶクルマと月関係の何かしか伝わってこないんだが
1セット5千円と料金的には妥当な価格で、伝統的なアフタヌーンティーをいただけるとのことで、息子も私も本当に楽しみにしていました。
しかしいざ店内に入り運ばれてきたアフタヌーンティーセットにはスコーンが1個しか乗っていない。
メニューにはスコーンは2個と確かに書かれてあるのに、テーブルのセットのスコーンは1個。
https://i.imgur.com/uwgmSWA.jpeg https://i.imgur.com/FZUnCk1.jpeg https://i.imgur.com/9Fos2bl.jpeg 悲報
日本人さん、イギリス館でスコーン2個のところ1個しか乗っておらず
お前らの想像の100倍お気持ちツイートしてしまうwwwwwwww
(この画像で60%くらい)
維新の会が絡むと全部失敗
大阪で10年以上やって功績がひとつも無い
嘘で誤魔化すだけ。まるで斎藤元彦
>>135 万博イギリス館で5,000円のアフタヌーンティーを注文するも、
メニューに「スコーン2個」とあるのに実際は1個だけ提供。
子どもは黙認しようとしたが、両親が店員に不足を指摘。
外国人店員が一度はスコーンを3個追加して持って来る。
しかし別セットも1個不足しており、日本人店員は「大きいスコーンに変わった」と後出し説明。
告知もメニュー更新もなく、結局追加提供されたが満足感は損なわれた。
まあいいじゃん、そういうのw
>>135 ティーポットと紙コップに見えるがそんなわけないよな
>>135 紙コップにティーバッグだと抽出温度低くて終わるやろ
>>132 特に何もない
海外メディアにはゴミ置き場と名付けられた
平日なのに、雨なのに、めちゃくちゃ賑わってる万博…みんな元気すぎて並びまくってるし
https://pbs.twimg.com/media/GpmRr-laIAAZdI1.jpg えぐいぞ万博!
か、か、か、か、紙コップ??
紅茶で紙コップとか紙コップの味しかしないだろ
キチガイ?
【大屋根リングの本領発揮】
本日、万博会場の夢洲は雨。
しかし、大屋根リングのお陰で多くの人が傘をさすこと無く、会場内を移動、周遊する事が出来ている。
眺望を楽しめるだけで無く、雨避け、日避けにもなるこの大屋根リング、300億は安過ぎるんじゃないのか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1916748722983383040/pu/vid/avc1/720x1280/EdmbsowMXDQeTU6E.mp4?tag=12 アンチどうするの・・・
並んだら並ばない万博とは?と言われ並ばなかったら並ばない万博(笑)と言われる
最初から詰んでたんだよ
中抜きでたっぷり金むしり取ったから維新様からすれば大成功やで!イソムラハーンはようヤッとる!
コネでチケットを財界と教育界に押しつけただけで
あとには何も残らない黒歴史扱い
これで成功とか厚顔無恥にも程がある
流石衰退国で幅を利かせているゴミ政党の催しと言ったところ
成功するにはどうすればいいか🤔
→ネットで成功連呼する
これじゃあなあ
成功の基準と目標をコロコロ変えるので失敗なんてしないぞ
本当は目玉の空飛ぶクルマが大失敗した時点で大敗北なんだけど
ちじ「いつ確定したんですか?」
>>1「すみません!間違えました!」
開催しただけで成功と国際法の常識なんだから続けちゃダメだよね
パニックになって引き際を見極められなかったんだな
失敗の本質と言うならもう完璧に予算の付け方に尽きる
1日MAX10万設定でそこから逆算して予算を組めば良かった
元々カジノの前座なんだからそこまで意地汚くやるもんじゃ無い筈なのに
企画の時点でほぼ実現不可能な目標とか真面目に成功させる気無いよね
国民がどれだけ馬鹿かをはかってる
1日7万人8万人来場見込みで予算組めばよかったのに
尼崎駐車場 堺駐車場 夢洲駐車場はガラガラだし
堺港から夢洲までの船もガラガラだし
尼崎や堺や夢洲駐車場からのバスもガラガラだし
新大阪から夢洲まで 大阪駅から夢洲までの電車もガラガラ
尼崎西宮芦屋三宮元町神戸駅のホテルもガラガラだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています