【悲報】「大阪万博はゴールデンウィーク中でもガラガラです😊」遂にこんな記事まで出る始末🥹 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪万博】GW中、全日程「空いています」表示中! 混雑回避&パビリオン予約のポイント
「GWに万博なんて、混雑してて無理!」と思っていませんか? 実はGWの予約状況は全ての日で「空いています」の表示(2025年4月28日15時点)。午前中のゲート入場は混雑している日もありますが、午後10時まで営業しているので、ゆっくり入場したり、お得な夜間券(大人3700円。17時以降に入場可)で、比較的空いている夜の万博を楽しんだりする方法も! 今回は筆者の実体験をもとに、実際の混雑状況や混雑回避法、パビリオン予約の秘訣(ひけつ)を紹介します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/528521b00502d9c160527b5ffb5759c41421a0ac 折角の休日だし万博なんかで時間の浪費は、、、
と、考えてしまう
GWにさあ!大阪だ!ってなっても万博は行かねえわな
USJ行くよ
ユニバもドンキ以外は混雑ではないよね
それはもうディズニーもだけど
まあ連休中とかみんな避けた結果だろ
絶対混むと思うだろうし
人気がなかった
愛知万博はGW中に400万人突破したけど?
大阪万博は関係者入れても到底無理か?www
毎日目標下回ってるのに信者は勝ち誇り続ける異常事態発生中だよ
もう息切れかよ?
早いって!!
エグいて!エグいて!www
維珍これどーすんの
腐敗既得権益
カジノありき万博
> 混雑回避法、パビリオン予約の秘訣
そもそもそんな裏技みたいな知識ないと楽しめないなんてありえないだろ
あの万博マニアの外人が怒ってたのも無理ないわ
税金盗むゴミが開催したイベントとか誰が行きたいわけ?
大阪万博失敗すぎてなんか飽きてきたわw
もっときばらんかい!
>>50 だな当時2005年はスマホも普及しておらず
必死にネガキャンする人もいなかったね()
2000円くらいなら行くかってなるけど
価格設定が間違ってる
>>1 >「GWに万博なんて、混雑してて無理!」と思っていませんか?
実はガラガラです🥹
ガラガラのが行きやすくね?
激混みに特攻するとか時間の無駄
激混みです!って書かれるよりは客呼べてええんちゃうの
馬鹿な維新のザコ犬が噛みついてるけど
高いのに紅茶は紙コップだし、海外からはゴミ置き場っていわれてるし
並ぶし暑いし臭いし白い煙でるしガスもでるし楽しくないらしいし
温泉でもいったほうがまし
音符さんどうすんのこれ
ガラガラ駐車場のくせに6500円はぼったくりすぎだな
大阪の友達もGWは家族でコナン見に行くって言ってたよ
行けばわかるがまずガラガラではない
朝市に参戦しないと何もできない
夜は確かにすいてるがほぼ品切れ
想定の一般入場者数2820万人を達成する為の今後のノルマは、157,767人/日
https://i.imgur.com/lnDgoUF.png ある程度混んだらあちこちで1時間2時間待たされるの確定やからな
そらもう混みそうな可能性がある日は行く気ないわ
>>61 飲食物の持ち込みで連日取り上げられてた事も知らないのかよ
>>85 後半は関係者出たり入ったりさせてスパート👍
>>61 愛・地球博は大手メディアのネガキャンがすごかった
大本営やってる大阪万博と真逆
セブンの減量弁当キャッチコピー思い出した、食べやすいお手頃サイズになりました!
>>1 …夜間券(大人3700円。17時以降に入場可)…
高すぎて草
スーパー銭湯行ってビール飲んでちょっといい定食余裕で食える金額
>>91 携帯でネットアクセスできたし、
2chでも初期はネガティブな書き込みだらけだった
(有名なのが、お弁当持ち込みコピペや、チーズと小芋定食3000円)
なかなか楽しいぞ
余裕がない人は来ないほうがいいけど
>>77 その前に梅雨で終わるでしょ
初日の雨は最悪の印象を与えた
4月27日 ホロライブ
5月6日 欽ちゃんの仮装大賞 公開収録(萩本欽一、香取慎吾)
5月8日 関西テレビ『おかべろ』公開収録(岡村隆史)
5月8日 愛子さま
5月9日 愛子さま
5月13日 Kep1er、ME:I
5月21日 水樹奈々
❗万博えぐいて!
❗万博えぐいて!
❗万博えぐいて!
>>93 高校生10人連れて行く下見に市長が行くとか
気仙沼市は大丈夫なん?
わざわざ金払って他国のプロパガンダ展示物みにいくとかw
>>95 スペインのセルビア万博だったと思うけど、
夜中の2時ぐらいまでやってたらしい
シエスタのある地域らしいというか
夜間営業時間伸ばせば、
客増えるかもね
米澤隆@yonezawatakashi
大阪・関西万博トイレ5に関しまして、現在は復旧しておりご利用いただける状況です。
開幕以降、多くの方が利用される中、異物が流入したことで排水ポンプがエラーを感知して停止するといった事案が3度発生しています。
その度に施設管理者である万博協会様が異物を取り除かれ復旧されてきました。
https://pbs.twimg.com/media/Go0e8KRaUAApENn.jpg https://pbs.twimg.com/media/GpSlmlbbYAAlcUe.jpg 朗報
例のカラフルトイレ、復活wwwwwwwww
アンチまた材料が1つ減ってしまう・・・
ギャラクシアンあったの花博だっけか
あれ「だけ」は人気だった記憶
高齢客が多いのに、
昔のこと知らない人たちに広報任せてることが根本的に間違いだろう
>>110 ちゃんと情報更新しないとな
よこ
@express_2858
例のトイレ。封鎖されていてみんな撮影してた。一種のパビリオンと評された。
https://i.imgur.com/HrXJscw.jpeg このトイレデザインした奴大丈夫そ?
首吊りそうなくらいの大失態だろ
万博通の海外ニキも大阪万博を大酷評
これがオールドメディアでは語られない真実
>>118 それのほうが公共トイレ先進国日本をアピールできたまである
混雑したらクソほど待たされるって評判ついたところに連休で行きたくないわな
それじゃパビリオン1個見て即帰された(強制)小学生達が馬鹿みたいじゃないですか
>>124 ps://i.imgur.com/kPXXqn6.jpeg
ps://i.imgur.com/tp1OzQu.jpeg
悲報
トイレ問題、普通に解決されてた
ビックリした
まあ最初の1週間というか
最初の夜の産経のネット版の記事で「もう帰りたい・・・」
だったからなあ
こんなに早く失敗万博の烙印が推されるとは
飛ばない浮くだけのドローンでもローターはモゲルし
なんか
食い物高すぎる物って大体失敗すると思う
橋下がソバだかなんだかが高いって話しを
軽く扱ってたのがもうこの事態の予言になってる
食べ物の価格は最近都内とか首都圏でやってる食のイベントくらいです
ぼったくりレベルではなかったりします
ただ日本の貧困で出地方の人が見たら驚くかもしれません
だからw
食のイベント自体がヤバそうなんだけど
食のイベントは食のイベントに行きたい人が行くんじゃん?
それと同じで”ぼったくりレベルではなかったりします”てのが
そもそも殿様商売でな
しかもほかにチケットだいやらなんやらかかってるのに
んで持ち込みしようにも雨風防げない日差し防げないフードコート有料
とかなんだとか、フリースペースと言うか休憩スペースみたいなものをパビリオンにも設けない、日除け無し
なんか、サービスとか商売って感じの大阪っぽく無くないか?
官製イベント殿様商売って感じで
関係者まで来場者として公表する運営の卑しさを見て興味失せた人いるかもな
物価上がってるので首都圏のイベントと同程度で
海外の食い物食えるんで悪くはないですが
問題は他の部分ですね
パビリオンの予約が機能してないとか
アクセスが絶望的だとか
万博の売りの独自建築のパビリオンが少なすぎるとか
会場全体がしょぼいという
首都圏のテレビ局だと食の紹介ばかりで
文化とか国の紹介はしない感じでしたね
その後は万博の会場の話題とか全然やらずに大谷大谷です
せっかくの万博なんで各国の担当者とかとうまいことやりゃいいんですが
首都圏は万博に興味ない感じです
能登の震災と似た感じですかね
大阪万博は布石
本命はカジノ
吉村はんはようやっとる
やっぱり安倍がいなくなったのがでかいのか?
自民だって関わってる中抜クソイベントだし、本来なら必死でもりあげてそうなもんだが
元々維新ってのは大阪自民党安倍派(清和会)が喧嘩別れして出来た党なので
安倍元首相暗殺後は冴えないですね
時代がテレビだけ抑えてれば支持率高くなってたのが
SNSやYoutubeでうまくいった国民民主党のポピュリズムが受ける時代になったりと
>>142 アベし健在の東京オリンピックを見ての通り腐敗と共に日本の力が果てた
腐敗は国の才能の芽を摘んでしまう
立てました
【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745854507/ おまかせあれ
一応共催の人とかイベント主催者も調べて追加しときました
またなんか見つけたら声かけてください
アドベンチャーワールドに行かなきゃならないから中抜きクソコンテンツに付き合ってる場合じゃないんだわ
テレビで見たぞツルツルの床に申し訳程度に砂がぶちまけられてるの
幼稚園の砂場だってもっとあるだろいい加減にしろ
行ったら行ったで見所はそれなりにありそうだけど大阪までいく金がない
>>142 安倍ちゃんが消えた後
五輪関係の汚職で色々動けるようになって色々あったから
万博に深く関わって捕まりたくないんだよ
大阪独裁してる維新には関係ないけど
あまり複数のスレ立てるな
擁護に必死なコピペ猿が忙しそうだろ
>>61 格安SIMで安倍晋三とか名乗って書き込んでるだけあって、流石に頭が悪いな
空いてるなら予約無しでもお客入れたればw
臨機応変や
吉村はん、ぼちぼち私財整理しいや
全部買い取りやで、リングの木はカットして風呂のふたにしたらええ
チケットと往復の交通費と会場内で使える電子マネー3万くれたら行ってもいいぞ
スカスカだから
並ばんから
大丈夫だから
PR打たなきゃならんのだなー
客寄せパンダ扱いの空飛ぶヘリコプターは飛行禁止だし
がんばろうおおさか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています