コナンとかクレしんとかドラえもんとかポケモンとかの映画なんか金だしてまで見たいか? [677076729]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まんさんがコナン見に行くのは何が目的なんだ?
なんかそういうイケメンとかいたっけ?
ポケモンの映画はミュウツー、ルギアが1,2売上ってあたり
酷くね?
ドラえもんは更新しまくりだし
独身おまんこ様依存度ないし
中国売上もすごいし
子供のためのものさ
>>6 なんでもいいから理由つけた娯楽求めるのは確実にあるだろう
貧乏人連呼するド貧民にはわからない感覚として
そのうえでドラやクレしんの映画はまあまあ上位か
ポケモンはなんだろう
>>9 ポケモンは新作出た年にちょい上がって右肩ってパターンでコロナを機にやらなくなったな
俺等が子どもの頃は小学生◯◯生とかコロコロ読んでて、その中でドラえもんやってたけど、今の子はどの漫画雑誌読んでるんだ?
往年のハリウッド映画と同じ
分かりやすい刺激と娯楽は大事だな
分かりやすい勧善懲悪のストーリー
分かりやすいアクション
むしろドラえもんやクレしんの映画みたいな
変に凝ってる感動路線より需要は大きんじゃないか🥺
子供が見たがるから連れて行くんやろ仕方なく
わいも子供の頃はよく映画観に行ったで
あれだけ客が入るってことはみんな見たいと思ってるんだろう
子育て税だな
子供がいると100円レンタルでもどうだかみたいなもの何千円も払わされる
興味もないゲーセンのクレーンも簡単に千円飲んでしまう
ただで配ってる泥端末で済むものアイフォン買わされる
深夜アニメなんかよりはずっとマシだろ
むしろこれらのほうが下手な映画よりも面白かったりするしな
定められたフォーマットの中でどういう表現をするのかってのは楽しいよ
もうポケモン何年もやってないよな
サトシおろして合法的に辞めた感がある
ドラえもんに感動出来る童心を忘れないピュアな私ステキ(*/ω\*)
うん、今年のドラはかなりの傑作だった
やはり寺本幸代よ
>>4 職場の母子家庭親子が観に行く言うてたわ、そういうとこやぞって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています