【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Vtuber起業が上場してる国だぞ
ずっと終わってるんだよ
東証の責任だろこんなことやってるから日本株誰も買わねぇんだよ
投資家が保護されない国に資金は集まらない
>>112 ロックアップは4月8日だかに解除されてる
4月の頭から不正会計の疑いで調査受けてたけどそれを公表したのが25日でそこからの阿鼻叫喚
>>51 コンサルが若者に人気だったり
国策で詐欺を応援してんだよね
>>140 日本衰退の原因は悪者みんな横に繋がって儲けましょうだからね
抜けがけすると不審死する
この国でのAIってマジで反社と驚き屋がカスみたいな使い方してるだけだよな
ガワを剥がせばChatGPTベースで独自機能が不十分なAIサービスが増えてるんじゃないかと危惧してるけど合ってる?
AI英会話アプリの一つを試してみたけど、自分が店員、AIが客や上司のロールプレイを設定しても、立場が逆転して開始したりと、全然強化もチューニングも行われていない印象…
日本って上場かなり厳しいんじゃないのか?だからナズダックに上場したりするところもあるんだろう
岸田が投資を呼び込むみたいな事言ってたが
杜撰な審査でどうすんだろな
投資してくれる人が騙されるだけの市場じゃんザルだと
円天の波も何回目かだったからね
この手の人は一回では終わらない
出てくるたびに繰り返す
>>117 残念ながら6ヶ月の歴代最速がいるのでもう抜けない
オルツの関連企業とか出資先とかに反社と官僚が役員とかでいたりすんだろ
こういうの協力者にも謝礼しないと成り立たないビジネスだからな
>>136 マネーショートって映画でマイケルバーリが言ってたね
バブル崩壊が近いと詐欺が増えるって
>>153 キッシーが投資してないのは闇をしってるからだろうな
警戒も調査も全くしてないからこんなの上げるんだろ
というかお友達だからまであるし、日本ってほんとこんなのばっかり横行してるよね
>>127 シドーってとこ
去年から上場企業監査資格とったとこらしい
>>127 監査法人シドーとかいうわけわかんねぇところ
最近流行りの中小監査法人じゃねぇかな
>>158 そもそもあいつがニーサとかいう政府主導の投資詐欺始めた戦犯じゃなかったか?
>>46 崩壊してっから団塊が好き勝手やってたんだぞ?アホなん?
文句があるなら団塊世代殺して来いよ
NewsPicksで追求してほしいわ
あの取材の動画だけはおもろい
序盤しか見れないけど
未来少年のか懐かしいな こういう悪い奴は社会的には消されないんだな
在宅起訴されたジャンポケ斉藤「示談金1000万円を提示され、払えない」 被害者の弁護士「金額提示したことは一切ない」 [ネギうどん★]
務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ 「食料品の消費税率をゼロにするのに必要な財源は消費税の増収分で
>>154 そんだけ金集まるんだろうね
何なんだろうマジで
ジャップ企業でエーアイエーアイ言ってるの全部詐欺やろ
12万円分のQUOカード配ってりゃこうならなかったのに
くら寿司の優待もおすすめよ
>>163 は?安倍ちゃんだろ
聖帝なめんな
全部安倍ちゃんがしたこと
これから株主訴訟刑事訴訟と人生ゲームのマイナスマスのてんこ盛りだぞ良かったな
上場ってグロースでしょ
プライムですらゴミなんだから
グロースなんてこんなもん
これが日本ですよ
大◯◯券の関係者さんは
GWどころじゃないだろねカワイソス
PIVOTのサッカー関連の有識者ってレオザフットボールなんだぜwww
昔はヤバいことやって会社潰してはまた作るのは不動産屋と決まってた
上場してすぐ株売りまくった人いるの? インサイダーっぽい人で
バレバレまでに早すぎない?
KPMGどうすんだろ
監査関係でこんな変なところと組んでるのここだけだろうし
これでAI分野とかITに弱いとこって印象つくんじゃねぇの
監査法人ってそんな重要なの? やばいところ専門のあまあま監査法人があるみたいな文脈で気にする人いるけど
株やってる人は不自然なチャートを日常茶飯事で目撃してるだろ
こんなの上場させた東証が大問題※1
※1ただし普通の国に限る
PIVOTチャンネル、昔は好きだったんだよ
出演者は宮台とか賛否分かれる人選だったろうけど、社会問題とか扱ってて
最近はサイエンス動画の司会で頑張ってた創業メンバーがTBSに移籍したり、スポンサー動画がめっちゃ増えたりしてて残念になってる
でも、逆にTBS系列からアナウンサーが移籍してきたりしてるから、この2社は協業関係なのだろうか
>>188 社長の兄貴が役員してる会社のメタリアルが上場1ヶ月後に全売却
あとは基本的にみんな逃げ遅れてる感じはする
>>1 経産省から補助金が流れてるんだな
財務省よりも先に経産省を潰せよ
>>99 マジであのチャンネル嫌い
あの胡散臭いメガネをサムネで見かけると吐き気がするわ
>>1 >>2 チョンモメンは嫁なし子なしの中年犯罪者予備軍
i.imgur.com/IRfooV0.jpg
i.imgur.com/GxEuvsx.jpg
i.imgur.com/cNk0T1V.jpg
i.imgur.com/ZVWmCnX.png
i.imgur.com/uWWc82g.jpg
i.imgur.com/wJ4IDqX.jpg
>>68 確信犯的な上場売り抜き狙ったフィクサーがいるんだろうな
CEO含め社内の奴が悪なのは当然だけどこいつ主導で上場できる訳ねぇし
>>160,161
なるほどね
会計士監査法人の監督官庁は金融庁
全部グルだろ
上級国民が天下ってたり上級国民が嫌な思いはしてませんか?
はい→不適切会計なんで気をつけてね
いいえ→はい、経営者逮捕!上場廃止!shine!投資家?自己責任!
助成金出したとこも監査もみんなでインサイダーやってそうw
>>150 スマホ向けゲームがアセットだらけなのと同じ現象が起こるだろうね
粉飾がわからん。教えろ
・売れてないのに売れたって嘘つく
・稼いでないのに稼いだと嘘つく
・今月家賃払いますからと言ってバックれる
・そんなのを確定申告などで全部誤魔化して申告
ちなみにここ1円のストックオプションとかいう訳分からんIRだしてたことが発覚してる
>>207 何が子供のためだ
儲けたいだけの欲ボケ
会計少し読めればこんなん会社投資しない
>>219 今回のは広告代理店回して自分の金を売上に見せるみたいな感じだったはず
>>46 昔からな気がするけどな
江戸仕草も捏造だろ
>>170 円がじゃぶじゃぶだからだろう
だから利上げすべき
「歓迎されるのがストレスだった」新入社員、焼き鳥を倒して歓迎会崩壊
https://trendbuzz.net/7022/ 未来少年って
2chの運営に関わってた某ブラジルみたいですね
下請けいじめしてる企業ってほんとどこもカスばっかりだな
こんにちはPIVOTです!
今日は最新AIを活用して上場を果たしたすばらしい企業を紹介します!
その名もオルツです!
>>207 いや、こんな会社に投資するってマジか?
投資家ってドヤ顔でこんな文章出してくる企業に自分の金預けて不安にならないの?
中卒でもこれはちょっと3秒ぐらい考えれば分かることだと思います
https://i.imgur.com/WpiKx1U.png
よくわからなかったからAIに解説してもらったんよ
AI企業も本望なんよ
オルツ株式会社(証券コード260A)は2024年10月に東証グロース市場に上場したAI企業ですが、わずか半年後の2025年4月25日に粉飾決算疑惑が発覚しました。以下、そのスキームと不正の全体像を解説します。
粉飾決算の基本スキーム
循環取引による売上水増し
オルツの粉飾スキームの核心は、広告費を使った循環取引にありました。田端信太郎氏のYouTubeで公開された「販売店フロー」によると、次のような循環構造が形成されていました:
オルツが広告宣伝費1.2億円をADKに発注
ADKは1,000万円を差し引いた1.1億円を販売店のジークスへ流す
ジークスはさらに1,000万円を控除して残金1億円でオルツの「AI GIJIROKU」をバルク購入
このように、広告費として出した資金が回り回って自社サービスの売上として計上される仕組みです。
架空アカウントによる売上計上
主力サービス「AI GIJIROKU」の有料アカウントについて、実際には利用されていないにもかかわらず売上として計上していました。元社員の告発によれば「売上の95%くらいは架空なんじゃないか」という状況だったとのことです。
異常な財務指標から見る粉飾の痕跡
極端な広告費比率
オルツが開示した2024年12月決算では、売上高60億円に対し宣伝広告費が45.8億円と、費用構成比は75%に達しました。これは異常な費用構造であり、粉飾の兆候を示していました。
営業CFのマイナス継続
売上が急増する一方で、営業キャッシュフローは恒常的にマイナスでした。これは売上増加に見合った現金流入が伴っていないことを示しており、架空売上の典型的な財務上の兆候です。
売掛金の異常な膨張
財務諸表上、売掛金回転期間が異様に長く、架空売上の可能性を示唆していました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています