>>1 全部消されてんじゃん
こういう画像上げるのにimgur使うな
三井クラウドフレアに検閲されてるから異常な速度で消されるんだよ
デジタル庁=警察庁の検閲は世界一だよ
中国の検閲でも8時間はかかるけれど、日本の秘密警察はその2倍速だよ
三井クラウドフレアやVNE、グーグル日本で監視してるからな
世界中でグーグルの情報を好き勝手に使って犯罪ができるのは日本の警察庁だけだよ
CIAスパイの警察庁だけ
Fukushima News December 16th, 2013
December 16th, 2013
The Shoriki Factor
https://web.archive.org/web/20140325033107/http://dprogram.net/2013/12/16/fukushima-news-december-16th-2013/
PODAM, the code name of a CIA asset, was none other than Japanese media tycoon Matsutaro Shoriki.
CIA資産のコードネームであるPODAMは、日本のメディア大物正力松太郎にほかならなかった。
「CIA 日本人ファイル」が公開されていた!:PODAMの神話「正力松太郎=ポダム」は事実だった!
2018年 11月 29日
https://quasimoto2.exblog.jp/238880601/ "File of Japanese agents in CIA" disclosed! PODAM myth was the truth! PODAM is Matutarō Shōriki!
By Kazuki Iguchi | Nov 29, 2018
https://quasimoto2.exblog.jp/238880601/ PODAM → Cryptonym for Matsutaro Shoriki. (正力 松太郎)
PODAUB → National Police Agency, Japan. (警察庁)
PODIVA → CIA Station. (CIA 日本支局)
POLUNATE→ Cabinet Research Chamber (CRC) of the Japanese Government. (内閣調査室)
https://www.archives.gov/files/iwg/declassified-records/rg-263-cia-records/second-release-lexicon.pdf (p45)