日本を復活させる方法教えろ!国民が嫌がる減税、移民、教育、デジタル以外の方法でお願いする [819729701]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俺に100億円くれれば立て直してやるよ
出来なかったら謝罪する
>>47 増税すれば移民もこない定期
EU全体も人口減少してる
公務員のボーナス、退職金を廃止して学生の書籍購入費の予算を作る
意地でも減税だけはさせまいと、必死になってるやつらなんなん?(笑)
海外大企業誘致の為補助金ガンガン投入
移民労働力大量受け入れ
出産~高校卒業迄の費用国が全額負担
これぐらいやればもしかしたら何とかなるかも程度
つまり詰んでる
復活てどの時代のレベルまで?
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
ていうかね、過去50年にわたって日本は増税しかしてこなかったわけですよ
それが今の日本という結果なんですね
これでさらに増税するって頭おかしいのかな?
過去50年にわたって上手くいかなかったことが、次の増税はワンチャン確変して何もかもが上手くいくとでも夢見てんのかな?(笑)
アベノミクスと唱え続けろ
自然と痛みが和らいでいく
もう無理です
昔みたいにアイデアで勝負も出来ないくらい落ちぶれた
それに、2026年からはいよいよ子育て支援という名目の独身税も始まるからね
ほっといても増税されることは決まってるんですわ(笑)
手遅れ
安倍晋三がどうにもならないところまで終わらせた
今の若い日本人(現在35歳以下の人たち)って人間にまともな教育を施さなかったらどうなるか??みたいな社会実験のモルモットだと思ってそれほど間違いはないと思う。
そんな奴らが、日本の未来を担うと思うか??
なわきゃねーべ🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
企業で戦うんじゃなくて国で戦うようにしないとマインドから何から改善しないよ
風土だよこれは
メディアや政策によって作られた国民性
どうやって国を良くしようかとか
大半の人間がそのように思わない限り
実現のしようがない
共産党政権で経団連の存在そのものを禁止
竹中平蔵の粛清
沈むタイタニックに何をしたってダメなことくらい誰でもわかるだろ
>>69 それやって上級国民だけが安全無事に生き残ったのが今の日本だよ
戦争のゴタゴタにまぎれて、上級国民が好き放題に日本の権益を切り分けたしな
少し前はやってる感程度は出せたけど今はコメの行方がどこかも把握できないところまで落ちた
次の衰退イベント待ち
普通に円高
牛も米米ももろこしも食いまくるし海外行くしブランドも買う
老人の資産が残ってる今だけだから急げ
携SAM(91式携帯地対空誘導弾)の在庫数は356セットしかない
これを356万セットまで大増産体制を整えて、余った分は台湾に売りまくり
スクラップアンドビルドってやつじゃないの
一回全部ぶっこわせ
>>83 移民を出す側ももう少子化になったり、1人あたりGDPで日本抜いてたりしてる状態なんだな
国民の皆さんに直接関係してこない世襲禁止、天下り禁止、議員定年制導入だけで良い
景気だの暮らしやすさだのは腐った部分を切り離したら自然とついてくる
あくまで移民は国籍・免許・選挙権・純正ジャップ並の給料・職業選択の自由
こういったジャップの基本的人権を与えない限り 日本の労働力の一員 ではない
つまり多人種国家の道しかないわなマジレスすると
ちんこには徴兵制をまんこには徴妊制を制定する
引きニートを撲滅、18になったらまんこは最低二人のガキ作る妊活を行うものとする
兵役を終えたものは全員種付け権が与えられるものとする
まんこはガキを産むのと育てるのに注力、5人以上産んだまんさんは終身年金を与えられる
こんなとこか
女への権利を取り上げる
今の政治家、官僚全員絞首刑
外国人排除
ニート共の強制労働
自民党と維新を落とす
中抜規制
派遣会社規制
パチンコ違法化
農業推進
不動産投資規制
不動産の外国への販売禁止
特別会計の精査と一般会計への統合。
消費税2%相当の国民負担の軽減と行政の効率化が期待出来る
減税は国民は嫌がってないだろ
給付を嫌がっているだけ
氷河期世代に金を上げて消費してもらうことだと思います
氷河期世代にお金を上げれば結婚して子供も産んでくれると思いますし消費も増えるので
いいことしかないと思います
既得権中抜き自民サポ企業団体を潰す
こいつらのせいで生産性低くなって金回り悪くなってる訳だから
>>100 直接労働という形ではなくても老人にも金を生ませる仕組みは今後必ず必要になってくる
あえて格差を拡大させることで移民が来やすくする
移民は移民でも別のアプローチ
すごい叩かれてたけど
老人の集団自決や切腹とまでは言わないが一定の年齢に達したら安楽死を認めて早めに老人に退場してもらうというのがベターな気がする
今爆増してる老人を養うための金が足りてないからこんだけ増税祭りという状況でもあるので
老人の比率が下がれば自ずと国民の負担も減りそれこそ消費税減税しても問題なくなる
宗教法人税導入
消費税の戻し還付やめる
老人医療費削減
国会議員が収支誤魔化したりしたら問答無用で財産没収して国庫に入れる。公民権永久停止
>>103 65歳以上の高齢者の就業者数が130万人超えなのにその受け皿はあるの?
諦めろ日本は1945に本来死んでいたが
米国による心肺蘇生と大量輸血で今まで生き長らえてきた
でも今や米国の凋落に合わせて打ち切られようとしている
それでも長い余命を過ごさせてもらったじゃないか
もう十分だろ
>>103 あーちなみに現実的かつ実際そういう方向性に舵切ってるのが介護保険制度の廃止なんだわ
すでに厚労省が段階的に調節に入ってるしヤングケアラーもその一環
そしてその時に自分の親を介護するのはその家族なんだけどお前がんばれる?
ていうかがんばんないとね🤗
>>105 後期高齢者で医療1割負担層や年金受給者層はちょっと減ってもらわないとって感じでしょ
それに年金貰いながら仕事やってるって人らの仕事とか雑務が大半でぶっちゃけ代替可能でしょ
>>107 すまんがかなり早くに親死んでるから自分の人生で介護で大変になることってないのよね
ってか家族が無理して介護しないといけないのはお互いあらゆる面できついだろうから安楽死を認めてあげれば色々解決じゃね?
ここまで全部悪手ばかりじゃん
まともなやつはいないの
よく高齢者の延命ガーいうアホがいるがあれ本人は望んでないぞ
そして医療機関も限られたベッド数の中で持ち出しも多く保険点数も減らされたので望んでなく、家族の希望でやってるんだわ
でもそれは愛情じゃない、多くは責任の放棄なんだわ
決断には責任が伴う
それを金を払ってでも避けたいのが日本人という民族の特性と理解してほしい
>>108 だから代替の受け皿はと言ってる
ふんわりじゃなくて具体的に言ってみ?
周りに自殺した人多いからなおさら思うが
自分の選択で自分の人生に幕を閉じるって悪くないと思うんだよね
苦痛がないならむしろそのほうが助かるって人もいるでしょ
麻生ぐらいのときどの産業も行き詰って
税金ウマーの口実でクールジャパン言い始めたが
今や切羽詰まってアニメマンガゲーム言ってる感ハンパないな
安楽死なんて一番認められない日本でそんなこと考えてもリソースも無駄なんだわ
現時的にできることにリソース割けよ
東京と東北と北海道に税金をつぎこんで産業基盤を育てる
臓器移植の脳死判定でさえアホみたいに揉めて未だにろくに機能してない日本で安楽死とか笑うわ
>>111 そもそもその仕事って本来必要なものなのかというのと年金受給者が安い賃金でやっている場合はその低賃金の温存にもなってるわけで
年寄りがやってくれないならもう少し自給を上げて若い人を募集というサイクルもできる
本当に年寄り依存でしか回らないような業態であるならばそこはもうビジネスとしてすでに成立できない状態でしょ
>>117 じゃあもう日本は年寄りを養う金を現役世代から散々絞り尽くすことに奔走し経済は鈍化停滞
奇跡的に新しい産業が勃興でもしない限りは沈んでいくしかないね
エンタメ産業、車並み輸出額に 33年までに20兆円へ行動計画
経済産業省は、ゲームやアニメといったエンタメ産業の輸出額を2033年までに、現在の自動車と同水準の20兆円に引き上げる官民戦略をまとめた。
海外でのPRやゲーム制作費の支援、人材育成、映画のロケ地を活用した地方創生など100の行動計画を示した。
経産省によると、エンタメの中心となる映像とアニメ、ゲーム、出版の4分野の輸出額は、23年が5兆8千億円だった。自動車は21兆6千億円で、エンタメは5兆5千億円の半導体を上回る。
担当者は「他産業と比較して大きく伸びている」と分析する。
一方、映像配信サービスは米国が優位に立ち、韓国の音楽やドラマ、中国のゲームも台頭して国際競争は激化している。
人手不足や労働環境の改善も課題だ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/669e70b27b0a445ae9a0ec7c96baaaddb24d3d5e
>>120 いやおまえつまんねー
スレも止まるし少しはなんか案出せや
もうやってるかん募集するのやめなよ
みんな知ってるぞ
教師が生徒を殴るくらいでちょうどよかった
殴るの辞めたら日本終わりだした
>>124 バブル崩壊させたのはそうやって躾けられた人たちなのでは?
当時ゆとりなんて生まれてないか赤ちゃんだろ
株式市場の大暴落で、市場から消えた金を世の中に戻さないと、デフレにならないか?
最近のトランプ大暴落で市場から消えた金を、マイナポイントで1人数万ポイントずつ配ったらどうよ!
財務省潰すとなると避けて通れないのは野田壺彦を倒すこと
野田がいなくなったら財務省はなし崩し的に弱体化する
人口が減っていってるから落ちていくのはあたりまえ
移民入れて人口増やすしかないな
20世紀の発展だって別に何か特別なことはしてないのでは?
世界情勢が偶々日本にとって都合がよかっただけでしょうに
狭い国土に乏しい資源の国が栄えるなんて奇跡でしかない
まず無駄遣いはやめろ
海外ばら撒きする余裕はもうねーんだよ
>>131 だから原発増やしてエネルギー作った
爆発して上手く行かなくなったが
三大都市の第二公用語を英語
地下鉄24時間運行
新幹線の深夜運行
こんな当たり前のこと20年前にやれよって話だけどまだやってないからやれよ
日米安保条約改定
日米地位協定改定
日米合同委員会廃止
アメリカとの属国の状態から脱して対等な関係を実現することから始めよう
政治でどうこうならんでしょ
それこそ戦争とかのどん底に行けば国民の感情が一本化されるので景気回復出来るだろうね
>>137 なるだろ
今のように社会を駄目にしてきたのが緊縮カルトの自民や、民主党(民主党の戦犯は菅直人と野田佳彦)だった立民のせい
>>70 間違っています。
その絵文字がまともな教育の結果か。
現日本の問題は、説教をしている年長者の程度の低さにあります
言動からして、過去と異なっている
思考も幼稚。が、無自覚である
もう嫌儲で、この手のスレを立てるな
参考にならないし
ここの意見を参考にしてはいけない
>>136 れいわ
民民
共産
これらの議席をゼロにする
出産自体を仕事にすることだな。産んだ人は税制優遇や給料として年1千万の収入。産んだ子供は育ててもいいし養子でもいいし国の施設で面倒見るところを作る、そこは準公務員にしちゃえばいい。
これは日本人限定ね国籍民族含めて、たぶん国連でボロクソにいわれるし世界を支配し動かしてる人らの予定と脚本も狂うから無理だろうけどね。
>>145 れいわは普通に爆増するだろうなwwwwwww
れいわしか勝たんwwwww
大企業や上級の間でとどまっている緩和マネーを強制回収
>>大企業や上級の間でとどまっている緩和マネーを強制回収
普通に税制の歪み
金融所得課税や金融所得の総合課税化、法人税の税率を上げる、とか絶対にやらない
ザイム真理教 自民 公明 維新 立民 のせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています